布田川
徒然なる枕草子Ⅱ40「脅かすもの」
http://ameblo.jp/popo21isao50/entry-12177415838.html2016-07-05 07:42:57 - となりこれは平成16年に起きた新潟県中越地震と同じ数値で有る。 4月16日、熊本地震の本震発生と同日、阿蘇山で小規模な噴火が起きた。阿蘇山は、この大地震を引き起こした布田川断層帯の延長線上にある。つまり、阿蘇山噴火は地震
海上保安庁が初めて実測した南海トラフの「ひずみ」 今後の地震研究
http://ameblo.jp/kowai2/entry-12177504358.html2016-07-05 07:05:33 - グニチュード(M)7.3を観測した熊本県などの一連の地震は、地中の「活断層」が動いたことが原因で起きた活断層型地震だった。最大震度7を記録した2度の地震の震源付近には、布田川と日奈久の「断層帯」が存在する。断層帯とは断層が
熊本地震と鯰
http://ameblo.jp/calseed/entry-12152386589.html2016-04-25 04:00:15 - し、気象庁はこれまでの経験則が通用しない地震である、と発表しています。では、何故、これほどの大地震となり、大きな余震が収まらないのでしょうか?熊本地方には、阿蘇から続く布田川・日奈久断層帯という二つの長い断層帯が走っていま
熊本地震 と 地震対策
http://ameblo.jp/atsukyon99/entry-12151057157.html2016-04-17 04:06:00 - なかったけど、実は熊本の地震は前から指摘されてたカレイドスコープ 2013年2月の記事↓ 今回起きたのは、布田川・日奈久断層M7.3だから、ほぼ予測通りの規模何
九州が危ない!熊本大地震、直下型震度7の猛威!中央構造線へ飛び火
http://ameblo.jp/gosoryu/entry-12151355252.html2016-04-18 04:07:14 - に対しては瓦が重く重心が高くなるため不利だとの事。⇒「キラーパルス」 を確認 阪神大震災と同じタイプ 内陸 直下の活断層が動き木造家屋に被害か 産経ニュース益城町付近は布田川断層帯と日奈久断層帯がいずれも北東-南西方向に走
熊本地震、次々誘発か 大分へ震源移動、専門家の見解は
http://ameblo.jp/mabu2/entry-12151079161.html2016-04-17 04:45:27 - て、国土地理院の宇根寛・地理地殻活動研究センター長は、日本列島の地殻変動を分析。「14日のM6・5の地震は日奈久(ひなぐ)断層が動いたという要素が大きいが、今回は既存の布田川(ふたがわ)断層が右横ずれを起こしたことでデータ
予測はつかないが、可能性を考え対処はしっかりと。
http://ameblo.jp/boumu/entry-12153895879.html2016-04-25 04:34:58 - 本部 九州沖縄地方の地震>>によると九州地方の断層帯は下図のように多い。ところが九州は火山灰が積もった地質。活断層があっても分かりにくい。上の図の「11:の布田川断層」 の南側に、新たな断層が見つかったというニ
熊本地震、活断層付近は厳重な耐震化が必要 建築研究所員・
http://ameblo.jp/town-watch/entry-12177107810.html2016-07-04 07:56:17 - 死者が49人に上り、住宅約3万棟が全半壊した。大きな被害をもたらしたのは、日奈久(ひなぐ)断層帯の活動で14日午後9時26分に起きたマグニチュード(M)6・5の前震と、布田川(ふたがわ)断層帯が動いて16日午前1時25分に
熊本県西原村。
http://ameblo.jp/takahashi-photo/entry-12152185615.html2016-04-20 04:26:55 - 16日に熊本県・大分県を襲った大地震、布田川断層が町を南東に貫いている西原村は、村のほとんどの建物が被害にあっています。隣接する西阿蘇村と益城町の報道ばかりで、ほとんど報道されませんが。メディアにつま先だけ携わる私が言うのもなん
2ヶ月連続投稿おめでとう!中央構造線断層帯が動き出しました
http://ameblo.jp/goodjob-16/entry-12165411209.html2016-05-29 05:53:49 - 湖あたりから、静岡ー愛知ー和歌山ー四国を突き抜け、九州の大分ー熊本へと続いています。 まさにとてつもない巨大な断層帯の集中帯なのです。 今回、熊本地震を起した日奈久・布田川の両断層帯も、この中央構造線断層帯の一部なのです
夏草が風にそよぐ阿蘇をドライブ
http://ameblo.jp/sonica849/entry-12172020298.html2016-06-18 06:50:35 - れています。ダンプの横に立っている人と左端の断層面を比べるとこの場所が約1.5m陥没している事がお分かりになると思います。)そしてこの断層こそ、今回の地震を引き起こした布田川断層なのです。 今回の地震の凄まじいパワーを見
4月21日。☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1828日目報告☆
http://ameblo.jp/aoyagi6211/entry-12152368102.html2016-04-21 04:40:32 - 規制委員長が答弁」西日本電子版2016年04月21日 03時00分 更新http://qbiz.jp/article/85320/1/関連、3.●「[熊本地震]震源の布田川・日奈久断層帯、規制委「保守的に評価」」電気新聞
「2016年熊本地震」の余波はこれからも?
http://ameblo.jp/55tanahiro555/entry-12150472013.html2016-04-15 04:09:05 - 害情報はありませんとのこと。 自主避難では、荒尾市6世帯13人、大牟田市14人であったと報道されていました。 今回の14日夜に起きた地震は、国が主要活断層帯としています布田川・日奈久断層帯に沿うように発生。活断層による直下
三度目の大地震
http://ameblo.jp/hakuzosu/entry-12159165260.html2016-05-11 05:59:05 - めているが、調べれば調べるほど危ない状況である。玉垂は私に対し、私が生まれる前から呪詛を行った邪神。679年に水縄断層を動かし、筑紫大地震を発生させたのはおそらく玉垂。布田川断層・日奈久断層を動かしたのも玉垂。今は諏訪大社
これから注意
http://ameblo.jp/sena0303sena/entry-12170141166.html2016-06-13 06:55:27 - ぶない、昨日にいたっては、パソコン開いて、データ見て、やばすぎてパソコン閉じた、とあったくらいでしたから、くるんだな、と思ってましたただ、どこに来るか分からない。4月は布田川活断層今回は、日奈久活断層余震ではなく、別の地震
熊本震度7 余震で長周期地震動の「階級4」観測 史上初
http://ameblo.jp/jujuey3n3/entry-12150551624.html2016-04-15 04:01:50 - 越地震(M6.8)、08年の岩手・宮城内陸地震(M7.2)に次いで3番目に多くなっている。 余震は15日正午までに125回に達し、その多くは本震を引き起こしたとみられる布田川(ふたがわ)(全長約64キロ)、日奈久(ひなぐ)
東日本(三陸)→熊本→小田原と数百年前と同様に今回も連鎖するか?
http://ameblo.jp/1357gy/entry-12160561537.html2016-05-15 05:30:47 - アエラ」(16年・№20号)に詳しく載っている。「熊本では、記録に残る最も古いものとして、744年、天平時代にも大地震が起きたことがわかっています。今回の地震を起こした布田川と日奈久の二つの断層帯は数百年単位で激しく動いて
●本日の芸能記事まとめ☆(旧:気になる画像集)
http://ameblo.jp/bibi-cutie/entry-12153274508.html2016-04-24 04:59:17 - "の気持ちに戻って、ね。人を誹謗中傷することに(ツイッターを)使ったらダメだと思う」と、みの節で“お説教"も忘れなかった。 ●未知の断層が活動か、「布田川断層帯」南に痕跡<引用元:読売新聞>
熊本地震
http://ameblo.jp/aabbcc6476/entry-12152087844.html2016-04-20 04:54:55 - 1][12]、九州地方では初の観測であった[12]。気象庁はこの14日の地震について、この地方で一般的な[13]「右横ずれ断層」だと説明している[6]。また、この地震は布田川・日奈久断層帯や近くの小規模活断層の活動が原因で
予期せぬ事態の時代に予知を無視する事態
http://ameblo.jp/amahiko/entry-12151079658.html2016-04-17 04:44:14 - 巨大なのは福岡県の西山断層帯。これまで北部の長さ31キロだけを評価してきたが、南部を追加して110キロとし、予想地震規模をM7・9~8・2と引き上げた。 一方、熊本県の布田川断層帯と日奈久断層帯が連動した場合はM7・8~8
熊本地震でトンネルが破壊してしまった
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2ppZ2l1YThldXJhbzQvMTQ4NTIzMjguaHRtbA--2016-07-05 07:33:00 - 4月に発生した熊本地震。家屋の倒壊や阿蘇大橋の崩落、熊本城の損傷、大規模な斜面崩壊など各方面に大きな被害が生じました。中には、直接、人的被害にはつながってはいな
登山道の点検に行って来ましたー(^_-)-☆
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2F5dW11dGFrYWhhc2kxNzEvNDEyODk3OTYuaHRtbA--2016-07-01 07:14:00 - 一ノ峯は山頂で亀裂ニノ峯は一部山頂崩落2016年7月1日(金)時々風は気持ち良かったですよ~一ノ峯857.9m23回目阿蘇郡西原村ニノ峯870m;;;;;;;;
【新聞編集:熊本地震2:2016.0629.21:15】
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL255YWNhcGFjYS8xNDI0NDY0Mi5odG1s2016-06-29 06:22:00 - 4月21日(木曜日)【関連死11人、死者59人に=九州新幹線は一部再開―熊本地震、不明者捜索続く】時事(4・20・18:28)熊本県を中心に相次いでいる地震で、
【新聞編集:熊本地震1:2016.0629.21:15】
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL255YWNhcGFjYS8xNDI0NDU5OC5odG1s2016-06-29 06:04:00 - 【熊本地震】日本農業新聞(16・14:22)【つぶれた家屋、横たわる電柱、せり上がったマンホール】――。農繁期を間近に控えた農村を、激震が襲った。熊本県益城町で
文化財1460629
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL21rZ2ZkOTE2LzE0MzU5NTQwLmh0bWw-2016-06-29 06:59:00 - 熊本県益城町の文化財に指定された、神社の境内にある布田川断層の一部。ブルーシートに覆われている部分で断層が現れている=同町杉堂、熊本県を中心とした一連の地震でマ
熊本地震の断層帯、想定よりも活動間隔が短い可能性
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3NhbmJvdXlhbWEwNTI5LzE0ODMzODM4Lmh0bWw-2016-06-26 06:34:00 - 熊本地震の断層帯、想定よりも活動間隔が短い可能性朝日新聞デジタル;6月25日(土)13時7分配信 ツイートシェアするトレンチ調査の状況を説明する京都大の林愛明教
元自衛官が取り組む「防災対策
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3NhcmF4bm94YWthbmVndW1veHgvNjU1MzQ3MjAuaHRtbA--2016-06-21 06:00:00 - 多くの死に立ち会ってきた元自衛官が取り組む「防災対策」が地方を救う?〈dot.〉dot. 6月21日(火)7時0分配信 「人がけがをする、亡くなるのが大嫌いなん
「私設」仮設住宅
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3NhcmF4bm94YWthbmVndW1veHgvNjU1MzA2NzUuaHRtbA--2016-06-17 06:08:00 - 熊本地震2カ月梅雨乗り切るため「私設」仮設住宅日刊スポーツ 6月17日(金)10時5分配信 最大震度7の熊本地震の本震から16日で2カ月を迎えた。2度、震度7の
熊本地震~益城町出身・吉田真紀さんからのメール~その7
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2hvcmk1MHRva3lvbmVyaW1hLzYzNzQ4MDM3Lmh0bWw-2016-06-16 06:46:00 - ★熊本地震~益城町出身・吉田真紀さんからのメール~その7↓メルマガ「JMM [Japan Mail Media] 6月10日発行」よりhttp://ryumur
熊本のKさんからのその後の報告です。(6/7から6/13)
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3RvZG9yb2tpc2tpbGx1cC8xNzk3OTIxNi5odG1s2016-06-14 06:28:00 - 皆さんへ熊本地震からの報告(6/7);昨夜も震度3の地震がありました。もう収まったかな、というタイミングでまた発生するので、落ち着かないことこの上ない。仮設住居
秋田 医薬品・コンタクト・介護 治療機器・用品 | 不安をふっとばせ!
http://huanwohuttobase.blog45.fc2.com/blog-entry-114.html○秋田の玉川温泉の湯をご家庭で♪岩盤浴敷布団【玉川の湯】セミダブル秋田 医薬品・コンタクト・介護 治療機器・用品のページはここ○秋田の玉川温泉の湯をご
CSI:2 科学捜査班 | ドーナツだワン!
http://nkdaaa.blog62.fc2.com/blog-entry-134.html#09「裏切りの逃亡者 And Then There Were None?」上田陽司川村拓央蓮池龍三緒方文興佐藤あかり水落幸子布目貞雄
2012-03-19 | 携帯クーポンで赤坂・六本木・麻布十番・西麻布のお得なグルメ
http://akasaka1gourmet.blog.fc2.com/blog-entry-301.htmlhttp://t.co/0kCv3fVw 赤坂・六本木・麻布十番・西麻布の洋・和洋・各国料理・その他 バーウォーターポット BAR WATER POT 23:23 via twittbot.nethttp://t.co/Nf
LIVE追加! | ボーイッシュ
http://chansonsigeru.blog82.fc2.com/blog-entry-138.htmlLIVE!オーストラリアから来日する2組のアーティストと共演です!2009.10.02(Fri)@西麻布BULLET'SOPEN 18:00START 19:00¥1,800(1D込)LIV
アーアーアーアンシンハウスクリーニング・オフィス清掃サービス生活救急車JBR/出張エリア・調布市・調布駅前・布田・調布ヶ丘・深大寺・西調布駅前・多摩川・染地・国(東京都) | ハウスクリーニング業者(住所と電話番号)
http://housecreandesu.blog.fc2.com/blog-entry-4905.htmlアーアーアーアンシンハウスクリーニング・オフィス清掃サービス生活救急車JBR/出張エリア・調布市・調布駅前・布田・調布ヶ丘・深大寺・西調布駅前・多
Destination Magazine Vol.16 無料配布してます | tanz music records
http://tanzmusicrecords.blog121.fc2.com/blog-entry-716.htmlDestination Magazine Vol.1604 Up and Coming07 Jose James14 DJ Nature18 Talk Enough24 DJ Chart25 Till Bronner29 Eglo RecordsAlexan
【警告】日本人を一億総“瞬殺”する「破局噴火」が近づいている
http://yaplog.jp/ocaltpon/archive/7962016-06-30 06:00:00 - 縄文文化を木っ端微塵にした鬼界カルデラの破局噴火が、もしかしたら起こるかも知れない。。。阿蘇山の破局噴火があるかも知れないという話題です阿蘇山が破局噴火したら、九州北部が全部マグマで覆われるほどの噴火規模です破局噴火は、日本列島では過去12
「暴走!原発をどうする」記録編その948 政府の地震予測値図
http://yaplog.jp/matsudo/archive/76192016-06-11 06:00:00 - 大きな地震の発生確率を示す2016年版の予測地図が10日に公表された。熊本地震が発生する前の1月1日時点の分析で、熊本市で震度6弱以上が発生する確率は7・6%だった。地図を作製した政府の地震調査委員会は、1桁の確率でも危険度は「高い」と強調
「暴走!原発をどうする」記録編その947 原発事故で全町避
http://yaplog.jp/matsudo/archive/76092016-06-09 06:00:00 - 東京電力福島第1原発事故で全町避難する福島県浪江町は、一時帰宅する町民ら向けに町内の既存ホテルを借り上げて「一時宿泊所」とする方針を決めた。施設開設の条例案を8日の町議会6月定例会に提出した。町は帰還準備のための特例宿泊開始を見据えながら、
大津いじめ事件パート737 熊本地震。益城町では自宅が全壊
http://yaplog.jp/matsudo/archive/76072016-06-09 06:00:00 - 熊本地震で大きな被害が出た熊本県益城町を調査している日本財団
「暴走!原発をどうする」記録編その934 東日本大震災で『ト
http://yaplog.jp/matsudo/archive/74992016-05-18 05:00:00 - 東日本大震災の「トモダチ作戦」に従事し、福島第一原発沖で被曝
「暴走!原発をどうする」記録編その930 熊本大分地震。震度
http://yaplog.jp/matsudo/archive/74682016-05-13 05:00:00 - 熊本地震で最大震度7を記録した熊本県西原村の大切畑ダムで、ダム本体が分断されるように横にずれているのを、産業技術総合研究所
前例があった熊本地震と次なる地震は?(歴史は繰り返す)
http://yaplog.jp/ocaltpon/archive/6242016-05-08 05:00:00 - “17世紀と酷似する”地震パターンがあったそうです1611年に「慶長の三陸沖地震」が東北地方で起きましたその8年後に、今回と同じ肥後地方で、一つの都市が壊滅するような大地震が起きています。熊本が揺れ、その6時間後には、大分竹田の断層も、城を
「暴走!原発をどうする」記録編その919 熊本地震。地震専門
http://yaplog.jp/matsudo/archive/74022016-04-29 04:00:00 - 熊本、大分を中心とする地震は2週間を経ても余震が続き、気象庁は「活発な地震活動が続いている」との見方を崩していない。震源域の広がりや断層構造の複雑さなどから専門家は「終息の見通しには慎重にならざるを得ない」と指摘する。熊本ではマグニチュード
石田昭氏の地震爆発論
http://yaplog.jp/ocaltpon/archive/5952016-04-28 04:00:00 - ネコ虎紳士の徒然ブログより破綻が明らかな活断層理論、熊本大地震に説得力ゼロか!http://62076399.at.webry.info/201604/article_4.html今や、地震学の転換が早急になされないといけない。いまもっとも
「暴走!原発をどうする」記録編その915 チェルノブエリ原発
http://yaplog.jp/matsudo/archive/73762016-04-24 04:00:00 - ウクライナのチェルノブイリ原発で史上最悪の事故が起きてから26日で30年を迎える。背丈を超える枯れ草をかき分けて進むと、点在する崩れた赤れんがが見えてきた。小学校の校長だったスベトラーナ・カリストラトワさん
「激しい揺れの確率」関東高く/「激しい揺れの確率」全国の予測地図を
http://koshiro-m.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/2016610-d969.html予測地図は今年1月1日を基準に作成し、4月の熊本地震は反映していない。事務局の文部科学省は震源となった布田川・日奈久断層帯を3年かけて改めて調査し、早ければ次回の地図に成果を盛り込む方針。(2016年6月10日(金)17時8分配信 時事通信より
ねこ屋亭主の「寄り道日記」
http://bi-bi.cocolog-nifty.com/心のよりどころ: 地震予知関連
http://hiro556.tea-nifty.com/blog/cat20947030/14日のM6・5の地震は日奈久(ひなぐ)断層が動いたという要素が大きいが、今回は既存の布田川(ふたがわ)断層が右横ずれを起こしたことでデータは説明できる」と話す。 気象庁は、16日午前1時27分、有明・八代海沿岸に津波注意報を出したが、同2時14
熊本・震度7の地震に関するニュース・88: ウォッチャーブログ
http://ef81hokutosei.way-nifty.com/blog/2016/06/788-42c4.html自宅が全壊したり自治体の応急危険度判定で「危険」や「要注意」とされたりした被災世帯のうち、半数近くが自宅や敷地内での生活を強いられていることが分かった。 調査は5月14~29日、被害が大きかった布田川(ふたがわ)断層帯周辺地区を中心に実施。
熊本・震度7の地震に関するニュース・90: ウォッチャーブログ
http://ef81hokutosei.way-nifty.com/blog/2016/06/790-f1d2.html益城町内で最も阿蘇山に近い、布田川沿いの急傾斜地に広がる杉堂地区は、ボランティアらの力でがれき撤去が進む町中心部に比べて、復旧が遅れている。この地区の矢島スヤ子さん(85)は、自宅裏の急傾斜地を登り切った高台の畑に設置した私設の仮設
よっしーの散歩: 17 釣り・ハンドメイドルアー(YSミノー等)
http://yosshy.cocolog-nifty.com/weblog/17/しばらく部屋の中で休んだ後、お次は、布ではなく、ヤマメをフックにかけてもらうことにしましょう(^_^). 2016年5月15日 (日) 17○ 釣り・ 週末は、YS-minnowを持って、まずは鬼怒川本流か田川あたりに様子見かな? 今年も一緒に栃木のルアー・
活断層 布田川
http://ayaka1545.seesaa.net/article/436843872.html2016-04-19 04:57:00 - これからもまだ続くのかな。心配。早く落ち着いてほしい。でも不安は今後も残ります。