徳仙丈山
2016/6/26「熊谷育美 僕らの声」
http://ameblo.jp/bfxkn652/entry-12181613337.html2016-07-18 07:03:23 - 近の日本は6月から梅雨のシーズンに入るような感じですね。皆さんの近くの田んぼ、そして稲の育ち方はどうでしょうか?気仙沼のオススメスポットを1つ、ご紹介しておきますね。「徳仙丈山」、ここはツツジでも有名な場所です。オススメで
気仙沼ドライブ
http://ameblo.jp/akomako3745/entry-12163746920.html2016-05-24 05:37:51 - ワンこんな些細なことでテンションアップ(笑)不幸は続き…迫川も皆様お出かけ中で…いらっしゃいませんでしたでも今日の目的は気仙沼…と言い聞かせ…まかない丼1200円岩井崎徳仙丈山のツツジ満喫しまたぁでも白鳥さんに出会えなかっ
ちょっと早かった『みちのくあじさい園』
http://ameblo.jp/doyag/entry-12175382394.html2016-06-29 06:18:34 - チームあり『大丈夫かいな』と思っちゃうチームも少なくありません。そんなモヤモヤな気持ちを晴らすには季節の花でも観て心を癒そうと思い行ってきました。『みちのくあじさい園』徳仙丈山のつつじ同様、今回も見頃にはまだ早かったようで
徳仙奥入瀬【気仙沼】
http://ameblo.jp/aofukusan/entry-12169910949.html2016-06-13 06:44:18 - 土日は天候に恵まれてなによりでしたが、日曜日は、、、といいますと、バイクで気仙沼に行ってきました目標は、徳仙丈山の登山口w山は登りませんけどちょうど、ツツジの開花が終わった閑散期を狙って、行ってみた※逆に、この時期に来るヤツは俺
2016/6/12「熊谷育美 僕らの声」
http://ameblo.jp/bfxkn652/entry-12176693563.html2016-07-05 07:54:35 - 近の日本は6月から梅雨のシーズンに入るような感じですね。皆さんの近くの田んぼ、そして稲の育ち方はどうでしょうか?気仙沼のオススメスポットを1つ、ご紹介しておきますね。「徳仙丈山」、ここはツツジでも有名な場所です。オススメで
5月26日道の駅玉村宿Tama亭1日店長~けやきウォーク~27日
http://ameblo.jp/eiichi1219/entry-12165130325.html2016-05-29 05:07:13 - けやきウォーク前橋で名古屋戦国武将隊のパフォーマンスを見に行った。宮城県気仙沼市に旅行に行った。5月27日田束山(たつがねさん)で日の出を見た。それから、ツツジの名所、徳仙丈山(とくせんじょうざん)に行った。山頂の神社山頂
気仙沼九条(けせんぬまくじょう)
http://ameblo.jp/posnyan/entry-12176682571.html2016-06-29 06:38:54 - ○気仙沼九条郵便局気仙沼市民の森、徳仙丈山のツツジ、大島、サンマ
~徳仙丈山~
http://ameblo.jp/shinobichan/entry-12165521307.html2016-05-30 05:13:40 - 28.5/29(日曜日)気仙沼にある徳仙丈山へツツジを見に行って来ましたわ知らないで行ったもんだから、たまたま隣の地元の人に話かけたら、ここは結構過酷なコースだから、子供さんいると大変かも、……そうなんですか~ズガビ━━Σ(ll
「おやじのソゴチ゛ガラ」&松本哲也
http://ameblo.jp/farmgoghito/entry-12173187327.html2016-06-22 06:05:25 - んの登場です 13組出演の11番目の出番でした START、コンクリートリバー、歩きましょう、想い出をありがとう等全6曲を熱唱しました! 余談ですが5/29は気仙沼の徳仙丈山のツツジを観に行きましたが、 本命は「おやじ
雨の日はゆっくり
http://ameblo.jp/long-goodby/entry-12161245363.html2016-05-17 05:27:50 - ネコ様用の煉瓦の小道は必要だ適当に並べた人用ではないので 歩くとグラグラする人間は名が靴を履いて モグラの穴をつぶすように土部分を歩かないといけない日曜日に 気仙沼の徳仙丈山につつじを見に行った一昨年は散った後で寂しかっ
気仙沼・・徳仙丈山のつつじ・・2
http://ameblo.jp/tubakiya1217/entry-12163683542.html2016-05-24 05:05:14 - 山が燃える~♪ って、石川さゆりの天城越えを、思い出してしまうような・・ 光景・・・ ○●○●○●○●○● いざ、徳仙丈山・・登頂アタック開始~≧(´▽`)≦ 結構な、山道でした^^; これって、登山なのか、トレッ
気仙沼・・徳仙丈山のつつじ1
http://ameblo.jp/tubakiya1217/entry-12163326342.html2016-05-23 05:01:13 - があるんですけど・・( ̄ー☆ 自分が、猫ちゃんを飼ったら絶対猫ブログになってるかも・・ ○●○●○●○●○● 昨日も、爽やかな天気でした^^ そんな中。。気仙沼市。。徳仙丈山(とくせんじょうさん) のつつじを見に行って来
徳仙丈山のつつじ
http://ameblo.jp/ysluce/entry-12168678647.html2016-06-10 06:07:22 - 先月(5月)の29日に、 気仙沼にある、徳仙丈山のつつじを見に行ってきました。 ツツジの時期に行ったのはすご~く久しぶり! ナビをセットして向かったら、 気仙沼側ではなく、本吉側(反対側)に着いてしまい、 せっかくなので、
ツツジの山
http://ameblo.jp/cocolo327/entry-12163348926.html2016-05-23 05:43:09 - 早起きして山歩きしてきました運転が怖くなるほどの濃霧で山どころじゃないかなあと心配しましたが現地へ着いた時には見事な快晴になってくれました一面ツツジが咲くここは宮城県 徳仙丈山700mちょっとで登山口は山頂に近く整備もしっ
つつじ日本一の徳仙丈山に登りました
http://ameblo.jp/megfinn/entry-12167197797.html2016-06-04 06:28:29 - いるか組の年長さんが、日本一つつじが綺麗と有名な、徳仙丈山に登って来ました。天気が良く、つつじも満開で、たくさんの人が来ていました。 みんなは「こんにちは」と元気よく挨拶しました。「頑張って登ってね」「なんと偉いこと!」と声を
山歩き-徳仙丈山・ツツジMAX 2016.5.20
http://ameblo.jp/sendai-junsan/entry-12162330272.html2016-05-20 05:30:00 - ここ数日、天気予報と気仙沼市HPの開花状況をずっとチェックしてました。ベストな組み合わせはいつか…(・_・;) ついに決断、本日(5/20)、宮城県きってのツツジの山・徳仙丈山(とくせんじょうさん)に行ってきました。 空
徳仙丈山
http://ameblo.jp/ji-3boy/entry-12166333342.html2016-06-01 06:06:10 - 4人で盛り上がりました。 次回は、カラオケと言われたのですが 学生の頃、音楽は常に2だったので・・・今日は、風が強烈! 山は危険!ザックを下ろしてオートバイで気仙沼の『徳仙丈山』に行ってきました。 日本一のツツジの山
つつじの名所「徳仙丈山」
http://ameblo.jp/farmgoghito/entry-12165799769.html2016-05-31 05:54:08 - 宮城県気仙沼市にある日本最大級のツツジの名所 「徳仙丈山」とくせんじょうさんに一昨日行ってきました いつかは行ってみたいと思ってましたが、真っ赤に燃えるような山を見たのは 初めての経験でした。 ちょっとだけ長くなります
再始動…。
http://ameblo.jp/wave-kon/entry-12160875208.html2016-05-16 05:35:31 - 今年も…田束山(たつがねさん)のツツジが見頃を迎えている…。 気仙沼市で一番の名所は『徳仙丈山』と多くの人が言っているが、私にとっては小さい頃から見慣れているこの田束山が一番のツツジの名所 南三陸町歌津と気仙沼市本吉町にまたがる
東北百名山/徳仙丈山711m
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3l1a2lvODYwMC8xNDQxMjkxNS5odG1s2016-07-05 07:23:00 - 岩手県陸前高田市の氷上山を午前中に登り終えたところです。途中〝奇跡の一本松〟を見学して、ようやく辿り着いたのがココ、徳仙丈山の気仙沼
連休初日の締めくくりは夏油温泉
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3l1a2lvODYwMC8xNDM0ODY2OS5odG1s2016-06-13 06:48:00 - 連休初日。岩手県の陸前高田市を見下ろす氷上山と、気仙沼市のツツジで知られる徳仙丈山の二座を予定通り締めくくる事が出来ました。残すは明日の牛形山、さっそく登山口の
第8回 ベベルで行ぐべえ東北1日目
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2t1cm9raW54eC8zOTM1MTQzNS5odG1s2016-06-02 06:35:00 - 東日本大震災の1年後、ミレさんの発案から始まったベベルで行ぐべえ東北も今回で8回目となった。私たちは、この企画以外でも、年に2~3回は東北を訪れているので、あれ
プチ登山Ⅱ(室根山)
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2JhbmFuYXJvYWQxOTgyLzQyODI0MTUyLmh0bWw-2016-06-02 06:56:00 - 前回に続きプチ登山に行ってきました。以前から気になっていた室根山です。国道284は大好きなドライブコースで、行きは右手帰りは左手にドカンっと構えてる。きらら天文
徳仙丈山と大森山。
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2thbWVrYW1lMTY1MS8xNDIwNDEwNi5odG1s2016-06-02 06:46:00 - 徳仙丈山(711.1m)大森山(760.2m)分県登山ガイド「宮城県の山」2016年5月20日またまた山行記録の整理中です満開のツツジの花期は過ぎて居ます。気仙
残念!ちょっと遅かった・・・・・
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL25vcm9idXNhLzM5OTY1MDAxLmh0bWw-2016-05-29 05:30:00 - 2016年5月29日(日)→今日は朝早く起きて、職場の気楽な仲間たちと遊びゴルフでした。気仙沼から1時間ほど離れた江刺カントリークラブで7時30分スタート。OU
東北への旅ーNO2
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2thd2FzYWtpMjY5MjM3MzgvMjA5MzU1MzEuaHRtbA--2016-05-29 05:32:00 - 東北への旅、今日は二日目。朝6時にホテルを出て、高速道路にて一路、「岩手県大船渡」へ向かった。ここで豪壮な大断崖が見れる「碁石海岸」を観光し、続いて大震災の復興
徳仙丈山・・・
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2thbWFyb241MjEyLzQxNTI0NzYxLmh0bWw-2016-05-27 05:40:00 - 気仙沼市にある「徳仙丈山」ここはツツジの山として日本一を誇っているそうです。山全体がツツジの群生、遠くから見ると赤い山に見えます。高さは711m、駐車場から歩く
ツツジ50万本+、山肌染める…気仙沼で見頃2016年5月25日(水)7時20分
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2Fpc29yYV9tdWthaS8yNzQ3OTY4NS5odG1s2016-05-26 05:35:00 - ツツジ50万本+、山肌染める…気仙沼で見頃5月25日(水)7時20分見頃を迎えた徳仙丈山のツツジ(24日、宮城県気仙沼市で)。山つつじ見頃迎えた山道にローマ字に
『 徳仙丈山 』
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3BfcHVyaW4zMjMvNTU1NTQ2NTcuaHRtbA--2016-05-25 05:46:00 - 2016; 5/23(月)毎年、ものすごいツツジの写真を拝見して、いつか訪れてみたいと思っておりました。前夜思い立ち、花好きな両親にも見せてあげたいな~と。急な
本吉 津谷 | ゆうさんの三角点
http://32496340.blog.fc2.com/blog-entry-3.html気仙沼市旧本吉町の境徳仙丈山。点名津谷二等
見事 全山 真っ赤化 | シオカラトンボ
http://zuihoden.blog87.fc2.com/blog-entry-496.html徳仙丈山(とくせんじょうざん) | ★≡ 新・探検家1048オフィシャルブログ ≡★
http://deinoie0910.blog31.fc2.com/blog-entry-258.html気仙沼市にある徳仙丈山(とくせんじょうざん)を探検してきたので記録する(地図)
徳仙丈山・・・ | みちのく兎家
http://yuichifam.blog46.fc2.com/blog-entry-484.html 今日は天気も好く徳仙丈山にツツジを見に ここ徳仙丈山は気仙沼の日本屈指のツツジの名山です 駐車場から歩いて頂上を目指します ゆ
東北百名山 | ムックのかけっこ日誌
http://diaryms.blog21.fc2.com/blog-entry-343.html縫道石山(青森) 吹越烏帽子(青森) 袴腰岳(青森) 天狗岳(青森)白神岳(青森) 岩木山(青森) 大岳(青森) 櫛ガ峰(青森)戸来岳(青森)
2016年5月23日、気仙沼の徳仙丈山へつつじを見に行ってきました | 見頃画像
http://migoroblog.blog.fc2.com/blog-entry-10.html気仙沼の徳仙丈山のつつじ日時:平成28年5月23日状況:今が見頃です。 今日(2016年5月23日)、気仙沼の徳仙丈山へつつじを見に行ってきました。
2016年5月24日、気仙沼の徳仙丈山へつつじを見に行ってきました | 見頃画像
http://migoroblog.blog.fc2.com/blog-entry-11.html気仙沼の徳仙丈山のつつじ日時:平成28年5月24日状況:全山今が見頃です。 昨日(2016年5月24日)、気仙沼の徳仙丈山へつつじを見に行ってきまし
5月12日 徳仙丈山・大森山 | 日本の山と名所めぐりの一人旅
http://monomiyusantabi.blog.fc2.com/blog-entry-10.html5月12日 前日の山行で、足にマメを作ってしまい痛いので、きょうはあまり歩かないで済む山を選びました。気仙沼市にあるつつじの山、徳仙丈山と大森山です。
宮城県気仙沼市の徳仙丈山は、毎年5月中旬~6月上旬にかけて何の名所として知られている? | 答えはこれっ!!、かもね。
http://muucha9911.blog.fc2.com/blog-entry-3141.htmlツツジ
徳仙丈山(宮城) | 心で感じるdelicious
http://bluebirdsea.blog68.fc2.com/blog-entry-98.html怠けた身体をまずは外に出そうと山登りというよりはお散歩コースですが徳仙丈山に行って来ました寒いという予報でしたがアウターは要らないくらいの
山が燃える〜〜。
http://yaplog.jp/ttmm-aoso2005/archive/16592016-05-25 05:00:00 - 23日
ぶらり旅: お出かけ
http://hitorikimamani.cocolog-nifty.com/buraritabi/cat5038261/ 安城デンパーク 2015.12.10; 丈山苑 2015.12.09; 水屋神社の巨木群 2015.12.05; 東近江紅葉めぐり・NG集 2015.11.15 . 石光寺の寒ぼたん 2013.12.14; 木曽三川公園 冬の光物語 2013.12.13; 丈山苑 庭園 2013.12.12; びわこ文化公園 2013.12.10
徳仙丈山 つつじ
http://yukazakki.seesaa.net/article/438260964.html2016-05-25 05:41:00 - 徳仙丈山のつつじ綺麗だね。画像を見たけど、圧巻だろうなぁ…(・∀・)
徳仙丈山 2016
http://kanadememocho.seesaa.net/article/438260813.html2016-05-25 05:36:00 - 2016年の徳仙丈山のツツジの見頃は今の時期みたいだね。いつぐらいまで咲いてるんだろう?
徳仙丈山
http://abcthen123.seesaa.net/article/438259336.html2016-05-25 05:40:00 - 日本有数のツツジの群生地として知られる宮城県気仙沼市の徳仙丈山で、ツツジの見頃を迎えているそうです。約50万本のツツジが綺麗なピンクで辺りを染めていて、2016年も美しく、..
徳仙丈山
http://xn--pdkuc0b5427a42xb.seesaa.net/article/438256412.html2016-05-25 05:39:00 - 宮城県気仙沼市の徳仙丈山は日本有数のツツジの群生地で見頃を迎えております。ヤマツツジなど約50万本が山肌を赤く染め上げているようです。山頂からは気仙沼市街地など..
ツアーナンバー2.徳仙丈山・大森山
http://dreamcompass-blog.seesaa.net/article/419958896.html2016-06-01 06:31:00 - 週間予報が外れて雨から晴れになりました。しかし,強風がツアーを邪魔します。今年は晴天が続きツツジの開花が2週間早まり花はすべて終わっていました。展望を楽しみながら大森山・徳仙丈山と2座を登..
想いは届きましたⅢ
http://gogotomt.seesaa.net/article/120205174.html2016-05-25 05:35:00 - 次に向かった徳仙丈山ですが、駐車場についたときには午後3時半を過ぎていました。 それでも多くの車が止まっていてやっと見つけたスペースに車を止めました。 いくら、道が整備さ..
想いは届きましたⅡ
http://gogotomt.seesaa.net/article/120203230.html2016-05-25 05:58:00 - そして、巨石を何とか通り抜けようとの無駄な努力はやめて(幾ら試みてもメタボな 腹は引っ込みそうもないので)神行堂山への登山口へ向かいました。 最初は手入れの行き届いた..
想いは届きました。
http://gogotomt.seesaa.net/article/120134755.html2016-05-24 05:07:00 - 願い続けていれば叶うものですね。 やっと、hiderinn様←ポチッとお会いできました。 そして奥様にも、思っていたとおりの暖かいご家族でした。 hiderinn様と握手をし..
室根神社とニリンソウ
http://gogotomt.seesaa.net/article/119162319.html2016-05-11 05:05:00 - 陸前高田市で梯子虎舞を見た後にまたもや、ディ・ハイクで室根山へ 向かいました。 山頂へ向かう前にまず、室根神社へ参拝です。 神社に向かって歩いて..