休養

限界かも・・・(11/4) | 気まぐれ悪魔のあにまる日記(時々荒れた日常も?)

http://mmiy666.blog15.fc2.com/blog-entry-304.html
職場の状態、、限界かもしれん。。自分には。ストレスからか体調酷い、、言うより、眠気が酷い、、(ーー;) たぶん、体が休養を欲してるんだろう、休みはほと

clumsy Potatoes | かじがやごろぉ/一心不乱

http://golowkajigaya.blog98.fc2.com/blog-entry-6731.html
只今、休養中・

clumsy Potatoes | かじがやごろぉ/一心不乱

http://golowkajigaya.blog98.fc2.com/blog-entry-6732.html
只今、休養中・

clumsy Potatoes | かじがやごろぉ/一心不乱

http://golowkajigaya.blog98.fc2.com/blog-entry-6728.html
只今、休養中・

clumsy Potatoes | かじがやごろぉ/一心不乱

http://golowkajigaya.blog98.fc2.com/blog-entry-6729.html
只今、休養中・

clumsy Potatoes | かじがやごろぉ/一心不乱

http://golowkajigaya.blog98.fc2.com/blog-entry-6727.html
只今、休養中・

clumsy Potatoes | かじがやごろぉ/一心不乱

http://golowkajigaya.blog98.fc2.com/blog-entry-6730.html
只今、休養中・

【英語絵本】人気絵本で"英語多読"を楽しもう!英語絵本に楽しくふれるだけで自然と英語脳が育つ!「聞く・読む・話す」力が伸びるアプリ。絵本ナビえいごは、欧米・日本の人気絵本1,000冊以上が読み放題!全ての絵本にネイティブの読み聞かせ英語音声つき、AI発音ゲームで、英語をアウトプットもできるアプリです♪ 楽しい英語絵本との出会いに夢中になるうちに、英語脳が育ちます!!

https://aosw77.seesaa.net/article/504478092.html
2025-08-23 08:20:00 - 株式会社絵本ナビ「アフィリエイト広告」【英語絵本】のプロモーションページです。英語絵本に楽しくふれるだけで自然と英語脳が育つ!「聞く・読む・話す」力が伸びるアプリ人気絵..

雨続きの合肥@中国合肥出張

https://kimukimu-no-weblog.seesaa.net/article/2017-09-03.html
2025-09-03 09:52:00 - ここ一週間位、、、中国合肥は雨の日続き、、、週に一回の貴重な休みの日も先週に続き2回連続の雨、、、

ワーカホリック

https://kritsutahyob.seesaa.net/article/504898891.html
2025-09-19 09:24:00 - 今、めちゃくちゃワーカホリックだと自分でも認識中。マジで仕事が忙しい。忙しいとしか言いようが無い。ほぼ毎日ように仕事のこと、職場のこと、実際の業務内容、同僚との..

気だるさ。。

https://nonnonjii.seesaa.net/article/504896951.html
2025-09-19 09:25:00 - このところのうだるような暑さもそうですが、湿度も高い日が続きました。そのせいか体に気だるさが染み着いています。先月末ぐらいから毎日、運動する時間を設けてラジオ体操したり、ストレッチの時..

両親や俗世間とのつながりを断ち切っての休養(I want to take a rest with breaking up with my parents and the world.)

https://tkt058.seesaa.net/article/504892001.html
1970-01-01 01:00:00 - これから生き方を変えていきたい、と思っても・10月の墓じまいにはいかなければいけない・11月の香港旅行はいきたい・仕事もやめたくないと思ったわけだが、それでも気分転換は必要に思..

大友康平 5月から活動再開!

https://tenkennokoujirou.seesaa.net/article/502427209.html
2025-02-20 02:22:00 - 腎臓腫瘍の摘出手術のため休養中のHOUND DOGのボーカル・大友康平さん(68歳)。所属事務所「iehok」の公式サイトが2/19に大友康平さんの活動再開は5月からと伝え..

4年ぶりの再会 2

http://blog.giftfromhawaii.com/article/501006824.html
1970-01-01 01:00:00 - 世代の異なる、ご家族旅行の為、其々に忙しい予定私達は祖父母様をカハラホテルのランチにご案内・・・ところが、祖母様は前日にアラモアナショッピングセンターを歩き過ぎた為、膝..

年寄りの筋トレは無理禁物!軽い筋肉痛に抑えたい!

https://genkinaiwamoto.seesaa.net/article/500867064.html
2025-09-25 09:00:00 - 筋肉増強のためには、「筋トレで筋肉に負荷をかけて筋肉疲労を起こさせる」「疲労した筋肉の休養とたんぱく質栄養」が重要だが、怖いのが筋肉疲労が靭帯損傷に及ぶ危険です。筋肉疲労が出ないからと言って連日繰り..

休養はテレビ三昧だあ~

https://nowa1045nowa1045.seesaa.net/article/500610760.html
2025-09-03 09:30:00 - マイガーデン身体の体調が芳しくない。やっぱし、夏バテモードの様だ?こんな時は自宅に籠って休養です。幸いにも朝の8時からゴルフ中継が入っていました。BSと地上波の両方を渡り歩きで..

丹生明里 休養

https://tochtopics.seesaa.net/article/500510472.html
2025-08-26 08:59:00 - 日向坂46の丹生明里が、休養に入り、秋のツアーには参加しないことが発表されました。 こちら >> ~お休みのお知らせ~ | 日向坂46 丹生 明里 公式ブログ残念です..

マメニ

https://shinkyutsurezure.seesaa.net/article/201304article_8.html
2025-04-08 04:24:00 - 筋肉を発達させようと思ったら、筋肉を疲労させることと、疲労した筋肉を休ませることは、一対にしなければなりません。例えば、回復に48時間かかるだけ筋肉を疲労させたら、48時間は休..

がんばる、がんばれ、がんばろう

https://shinkyutsurezure.seesaa.net/article/201402article_11.html
2025-02-11 02:02:00 - いつのころからか知らないけれど、いや、いつの時代でもかもしれないけれど、「がんばる、がんばれ、がんばろう」を言わないようにと、そんなことが言われます。もうすでにがんばっているんだか..

【日記】鼻風邪の休養、実は花粉?

https://samcamp.exblog.jp/34444513/
2025-02-05 02:00:00 - なんかおかしいなと思ったら、鼻風邪。鼻が詰まってどうにもならないし、くしゃみは出るし、実に面倒。とうとう軽い発熱もあり、無理せず休養しちゃいました。しばらく休んでなかったからなー。血圧は114/76、脈拍74。それは異常なし。体重もほぼ過去最低ラインを維持。ぶっ倒れるような体調まではいってないけど、疲労は溜まってる。たまにはアパートから出ず独りただただ過ごす日があってもいいでしょう。洗濯もしなきゃいけないし。落ち着いたら横になって「孤独のグルメスペシャル」を観る(笑)休日の定番。そして、うとうとして眠る。目が覚めたら一杯のコーヒー。フローラルブレンド。少し濃く淹れ過ぎかな。お茶受けはチョコレート。夕飯は、カブのブイヨン煮。旬だし、暖まるし。鼻のムズムズ、もしかしたらこれ、実は花粉?鼻水がツーって流れたりするの、鼻風邪=鼻炎とちょっと違うような。もしこの時期で症状が出始めたとすれば、この先ヤバいな、今年。

厚い雲、無風なるも、庭石は 小雨で光っている。静かな朝です。

https://takechan81.exblog.jp/33503943/
2025-02-04 02:00:00 - (厚い雲、無風なるも、庭石は 小雨で光っている。静かな朝です)1.厚い雲、無風なるも、庭石は 小雨で光っています。静かな朝です5.では、新聞記事より、世界の動向:情勢を 推察致します。 ①米関税「1日に発動」 :対メキシコ・カナダ 25%:対中国も10%上乗せ。 ②地下鉄サリン事件は、丁度30年前である。(オウムに打って出られる.) ③抑圧と分断と無力感と先見えぬミャンマ~の内戦。 (抑圧と分断と無力感:武装グル~ㇷ゚が割拠、中ロは 国軍支援、 (先が見えぬミャンマーの内戦) ④武装グループが割拠、中ロは、国軍支援。関心低い国際社会。 ⑤プロ野球 12球団のキャンプイン。 いよいよ春到来のスタート。日本の平和は、本物か?!6.もう8時過ぎ、間もなく朝食となろうが、何とも奇妙な朝である。7.只今 小生のパソコンを操作中、只し家内のPSは、同時には反応せず。 ・・・近時 理屈に合わないパソコンの動作等 悩むこと多し。8.もう10時半、極寒の為、外出不能である。叉 その気にもなれない。 しばらく静観・考え直そう!!何卒よろしくお導き下さい。9.只今の気温 ジャスト5℃ 気温計もおかしくなったようである。10.今は只、PCの変化を睨み乍ら、決して無理をせず、PCと仲良くしたい。 間もなく11時、冷気は、益々厳しくなっているようだ!!(室内11℃)11.只今11時半、降雨は大分小降りになってきたが、自転車は一寸無理。 早く快晴になっになって、クリエイトへ お買い物に行きたい。15.今日は、何故か「力」が入らない。お風呂でゆっくり温まれば、良いのかな!?16.もう2時半になる。やゝ早いが、お風呂に入り、ゆっくり身体を温めたい。 今は、何もしたくない。(自分勝手:我儘である事は、充分感じています)。17.間も無く5時、夕飯を控え、ビ~ル一本戴く。今日一日何をしたのか分からない。18.今日一日は、何をしたのか 分からない!!・・・それで良いではないか???19.夕暮れの6時 町内自転車散歩、全く人影無し。21.美味しい夕食も済み、後は就寝するのみ。今日も一日無事終了です。 家内に感謝々々。では、皆々様 お休みなさい!!。 中国の開発した生成AIに、世界は衝撃と警戒感(→小生には、理解不能) 中国の情報統制には、十二分に注意の要あり。 2 3. まも無く昼食の時間、混乱している小生の頭脳を鎮めたい。 2 4. 只今 お昼寝より目が覚めて,4時15分 間もなくお風呂オーケーとなるでしょう。 家内の気配りに、感謝々々。 25. 今日は、買物にも行かづ、もっぱら自宅休養でした。56.只今8時過ぎ 夕飯済んで、町内散歩から戻り、只今入浴した、気持ち最高.57. 今 小見川時代を想い出している。終戦後 疎開した田舎であり第二の郷里である。 小生の中学:高校時代の故郷であり、[初恋の想い出]でもある。 懐かしいなあ~~。春ちゃん 未だ元気でいるかなあ~~~58. 今夜は、ビ~ルでなく、焼酎お湯割りを頂いています。ウメ~!!59. 家内と一緒にクリエイトに行き、食品他買い物一切を終了。正午である。 重い荷物を 全て持ってあげたのに、感謝の言葉 全く無い。味気ない態度。6 0. もう1時半過ぎ、昼飯はどうなったのかな?!・・・俺は腹減った~あ!!6 1. 只今7時31分 美味しい夕食が 済んだところです。今日も一日穏やかでした。6 5. では、皆々様 本日はこれにて、お休みなさいと、ご挨拶申し上げます。6 6. 夕食後一寸外へ出たら、寒い々々 でも きれいなお月様。お休みなさい。6 7. 今日も 家内と共に楽しく過ごせました。今夜も良い一夜でありますように!!69. 春ちゃん お元気ですか!?出来たら、ご一報お待ちしています。70.

不安を抱えながらお出かけ

https://sachiko74.exblog.jp/34443661/
2025-02-04 02:00:00 - 眩暈が起こって少し休養をしていたけどカレンダーに書いた予定が色々と攻めてくる歯医者さんでのメンテナンスマツキヨでの買い物もあるそろそろ冷蔵庫も品不足で食べたい物があるわけではないけど少しは入っていないと落ち着かない新しくしたauのスマフォもなんだかアプリの画面が消えてしまい不便何処かいじってしまったのかもしれないけどdocomoにしておけばよかったかななんて今更これは慣れるしかない取り合えずショップにSOS!でGO!えっ?ここ?という感じで直して貰いましたそんなわけでお出かけしました歯周ポケットを計ってもらい紫に染め出しをして磨き残しを奇麗にしてもらう歯石はないというけど少しガリガリ音がした最後の親知らずも早く抜いたほうが良いと言われたけど何だか今はその気分になれない体調が落ち着いたら決断の時かなマツキヨでは化粧水とナイトクリームを買った此れだけでも一万札がぶっ飛んでしまう悲しさスッピンで過ごす勇気がない厚化粧の私(笑)何か所か動いて少し疲れをも感じたけどもうひと踏ん張り45分ほど散歩しましたカメラを持っての散歩だけど映したいものが目に入らない一目散にひたすら歩いて家に着いたら寒い日なのに薄っすら少し汗ばんでいた思い切り疲れも感じた今日の久しぶりの散歩とお出かけでした散歩の後のコーヒーが美味しかった!そして飲み終えた後に炬燵でゴロンとしたのが気持ちよかった炬燵の温かさが冷えた体に気持ちのいい刺激でした少しづつ体を慣らして外にも出なくちゃね

第39回根岸S予想結果分析

https://prekrasnie.exblog.jp/34443834/
2025-02-03 02:00:00 - 予想は、2月1日、パドック評価は2月2日の記事をご覧ください。☆根岸S結果1着▲コスタノヴァ2着◎ロードフォンス3着 アルファマム4着 サンライズフレイム5着 クロジシジョー6着△フリームファクシ7着△スレイマン8着 ショウナンライシン9着 アームズレイン10着 サトノルフィアン11着 メイショウテンスイ12着 スズカコテキタイ13着○ドンフランキー14着 エイシンスポッター15着 バルサムノート中止 タガノビューティー馬券コスタノヴァの単勝(4.6倍的中)、複勝(1.9倍的中)パドック評価唯一のA評価のコスタノヴァが見事優勝。ただし、B+評価3頭は5着、10着、13着に凡走。好走データ1、3着馬は推奨できず。消しデータコスタノヴァが「4カ月以上休養馬で、前走GIII3着以下又は非重賞敗退馬」の消しデータを覆し、見事優勝。スピード指数1位のコスタノヴァが1着、5位のロードフォンスが2着好走も、3着馬アルファマムは推奨できず。感想予想は▲◎で馬連的中。馬券はパドックで一番良く見えたコスタノヴァの単複勝負でこちらも的中となりました。コスタノヴァは消しデータ該当馬でしたが、パドックの直感を信じて良かったです。今年最初の競馬観戦は気温5℃を切る厳しい寒さでしたが心配された雪は降らず、収支も大幅プラスとなって嬉しかったです。

こんなのあったらほしい

https://muntkidy.exblog.jp/33501505/
2025-02-03 02:00:00 - 本日は月曜日、定休日となっております。アンティーク&ブロカント新木場、無事終了いたしました。ご来場お買上の皆さまありがとうございました。事務局、出店の同業者のみなさまにもいろいろお世話になり、感謝しております。来年の会をまた楽しみに。5日水曜日は、午後3時ぐらいの開店です。6日木曜日は、午後5時で閉店させていただきます。本日は休養。品紹介は明日に変更にして、久しぶりに、こんなのあったらほしいシリーズ。メトロポリタンミュージアムの収蔵です。ルワンダ、ツチ族のスクリーン。むずかしそうだが、念じています。

JKT~寄のロウバイまつり他~3

https://Wingofwi.exblog.jp/33673435/
2025-02-03 02:00:00 - ●JK's day-09…………洒水の滝せっかく山北まで来てるので洒水(しゃすい)の滝に寄ってゆくことにした。国道246号線に戻って大井松田方面に向かって走り樋口橋の信号を右折し県道726号線の矢倉沢山北線に入り酒匂川を渡って洒水の滝入口看板のところを右折しみっちゃん食堂を左に見ながら緩い坂道をのぼって滝沢川のところにかかるアーチをくぐる。滝沢川を渡る前と渡ってすぐ右にも駐車場があるけれどそのまま走ってゆく。散策路の手前の無人路地もの売店のあるスペースに車を停めた。………………………………………………………………………………………………★午後12時45分ごろ…洒水の滝の駐車場に…到着!………………………………………………………………………………………………そこからは右下に滝沢川を見ながら散策路を歩いて行った。周りは高い山に囲まれてるので陽が当たらないから寒い寒い^^そして赤い欄干の先に細長い洒水の滝が見えた。滝以外にも横の岩場な壁面から湧き水が其処彼処から湧き出て流れてた。そういえば…水の音以外静寂で誰一人見てないなぁ。考えてみたら何度かここに来てるけれど出会った人って数えるほどだったなぁ。今回ここへ来たかったのは前回の時にすでに完成してた木製の階段をのぼって展望デッキに登ってそこから滝を見たかったんだけど前回も今回も彼女がイマイチなので木製デッキは諦めたんだ。車まで戻って無人路地もの売店で彼女が買い物して洒水の滝を後にして次の場所に向かったんだ。……………………………………………………………………………そういえば僕は今日の今日まで酒水(しゅすい)かと思ったら〝洒〟水(しゃすい)の滝だったんだね^^●JK's day-10…………再びの新東名から七沢を走って来た道を戻って国道246号線に入り三度目の寄入口信号を越えて新東名入口の案内板で左にカーブして国道246号線から分かれる。新秦野ICから新東名高速に乗って走る。車が殆ど走ってないからやっぱり軽快だ。御殿場と開通しちゃったら混んじゃうんだろうな。伊勢原大山ICで新東名高速を降りて緩やかな下り坂を降りたT字路は伊勢原大山IC入口信号でここを左折して県道603号線の上粕屋厚木線に入る。そして二つ目の分れ道信号を左折し県道64号線(伊勢原津久井線)に入って走ってゆく。七沢川を超えた左にセブンイレブンが見えた。あ……ここを入ってゆくとAFURI ZUND BARがあるんだよな。ここで久しぶりにAFURIの本家なZUND BARで柚子塩ラーメン食べたかったんだけど……もう彼女意見で遅い昼飯は町田木曽の長崎ちゃんぽんリンガーハットと決まったので…横目で見ながら泣く泣くスルーしたんだ。しばらくして尾崎のT字路信号にぶつかる。右折して県道60号線(厚木清川線)に入り七沢からひと山越えた飯山へと向かう山間を抜けて緩やかな下り坂のカーブを曲がって行ったら右に小鮎川にかかる赤い欄干が見えてきた。●JK's day-10…………ローバイ(蝋梅)の丘飯山観音入口の信号をうせつし赤い欄干の橋を渡る。〝飯山白山森林公園へようこそ〟のアーチをくぐる。右の観光案内所的な飯山白龍の館の先の左右の畑は飯山花の里で秋になるとざる菊が綺麗に咲き誇るんだ。まっすぐ走って途中で道は2つに分かれるから左を走り再び途中で合流しつつ坂道を上がってゆく。でっかいヘアピンカーブを曲がってゆくと左に飯山観音長谷寺の仁王門を横目に駐車場に入ってゆく。………………………………………………………………………………………………★午後2時00分ごろ…飯山観音の駐車場に…到着!………………………………………………………………………………………………飯山白山森林公園駐車場に車を停めて目の前の桜の広場に入ってゆく。前は公園の中に少し小高い丘があったり遊具のあるあたりには、そんなに昔じゃない昔檻があってお猿さんとかがいたんだよなぁ。今は平坦な綺麗な公園になっちゃったけれど僕は……昔の方が好きだな。公園に入ったら所々に写真入りでローバイの丘への案内版があった。明るく綺麗な公園から薄暗い森に入っていった。森の中には小さな神社もあったりお墓が見えたり…ちょっと怖い。階段な道を降りてゆくと視界が半分開けて右に蝋梅が咲き誇る斜面が広がっていた。寄のロウバイ園ほどじゃないけれど忠生公園よりは遥かに広い。休憩の東屋もあるしなかなかいい^^すぐ近くには民家もあるし太陽光発電のパネルもあるけれど静寂だ。ひと組の老夫婦はシートを引いて臘梅のなかでお弁当を食べていたしなんだかんだ多すぎないレベルで人が訪れていた。あ…向こうに見えるアスファルトの道は来る時通った大きなヘアピンカーブじゃないか。結構下まで折り合ってったことなんだな。寄のロウバイ園にはオド遠い広さだけれど寄のロウバイ園にも負けないくらいいい香りと綺麗な蝋梅園だった。何度も飯山観音には来てるのにロウバイ園は初めて知ったよ!大満足してきた道を戻っていった。途中来る時に見た森の中の…ちょっと怖いけれど熊野神社にお参りして御神木な巨木の楠を通り抜けたら明るく綺麗な公園に戻った。今日は飯山観音長谷寺は寄らずにトイレに入って帰ることにしたんだ。駐車場のゲートで精算したら500円(終日)だった。彼女は高い!っていうけれど…登山客も利用するのでそういう意味では高いとは思わなかった。●JK's day-10…………きろろ紅い欄干の橋を渡って飯山観音入口信号を右折して県道60号線の厚木清川線に戻った。小鮎川の川幅がどんどん広がって飯山の街中に入ってきたら千頭橋際信号を左折し県道63号線の(相模原大磯線)に入る。帰りは高速は走らなくずっと一般道で帰る。それからはひと山ふた山三山くらいを上り下りしいくつかの川も渡って最後に相模川を渡って下当麻信号を右折したら相模原町田線に入る。左折すれば圏央道のいつも降りる相模原愛川ICだ。それからはいつものように北里経由で町田まで帰ってきたんだけどやっぱり僕は食欲がないので外食はスルーしたんだ。町田には午後の3時50分ごろには帰ってきて途中でOKで買い物しつつリンガーハットで遅い昼飯な夕飯を食べて………………………………………………………………………………………………………★午後5時40分ごろ…村の我が家に…帰還!………………………………………………………………………………………………いやぁ~~寄から丹沢湖への山道が通行止めっていうのはショックだったけれど寄ロウバイ園も飯山観音のローバイ(蝋梅)の丘も予想以上で大満足だったなぁ。《今日J&Kが行ったところ》●海老名SAhttps://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=1408#panel●寄自然休養村管理センターhttps://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/center.html●松田町寄ロウバイ園https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/roubai1.html●丹沢湖https://www.yamakita.net/sightseeing/detail.php?id=17●道の駅山北https://www.yamakita.net/shopping/detail.php?id=15●洒水の滝http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000000198.html●飯山観音長谷寺駐車場https://www.atsugi-kankou.jp/site/yamanami-kikou/iiyamakannon.html……………………………………………………………………………………………………………★本日の総走行距離▶︎町田から寄&山北他の往復距離▶︎約172km………………………………………………………………………………あくまでも参考的に《今日の総支出まとめ》※飲食代等は除く①寄ロウバイまつり《臨時駐車場》……………………………………………無料 ※普通車以下のみ大型バス等は利用不可。※登山者の駐車は利用不可。②麓バス停から祭会場まで循環マイクロバス……大人/片道200円×2名=400円 ※現金のみ。両替機は無いので、お釣りの無い丁度の支払いで!③寄ロウバイまつり《入園料》……………………… 大人500円×2名=1,000円④飯山観音長谷寺駐車場《駐車料》…………………………………… 終日500円⑤高速料金【往路】/横浜町田IC~(東名)~伊勢原JCT~(新東名)~新秦野IC ………………………………………………… (ETC)1,000円⑥ 〃 〃【復路】/新秦野IC~(新東名高速)~伊勢原大山IC…… (ETC)440円⑦ガソリン代(今日現在価格ℓ=182円&Miraちゃんの燃費換算で) ……1,729円………………………………………………《合計》5,069円(1人当たり約2,535円)2025.01.29-水曜日~晴れ~

気分転換デー

https://akemi4767.exblog.jp/37588246/
2025-02-02 02:00:00 - 母一時帰宅!この「合間」にコロナ♨️へ行き心と身体の休養休養!久しぶりに健美高炉?(今は名前かわったらしい)でゆっくーりした。本当こーゆー時間に幸せ感じる。お昼はステーキ御前「美味かったぁ」って、言いたいとこだけど、、、全然っ美味しくなかった。肉がかたすぎて食べれん。安いステーキは食べるもんじゃないな。完全に選択ミス👎やっちまったなぁそしてその後、たまには映画でもみるかなぁって「モアナと伝説の海2」を見た。「すごぃ面白かった」って、言いたいとこだけど、、、全然っ面白くなかった前半は睡魔との戦い。(てか負けてた💤)これまた選択ミスった感満載。まぁ、こんな日もあるある!!ドンマイドンマイ。でも一人でのんびりできたことで自分の甘ったれに気づけました。世の中大変な人いっぱいいてみんな頑張ってるのに、私はたかがこれしきのことで弱音吐いたりして、、、私の悩みなんて目糞鼻くそすぎて笑われちゃうな。完全に幸せボケしてたみたい。情けなっ。気分転換はやっぱり大事だね。また明日から元気に頑張りまっする😃ぬ

■ ダイサギ 25.2.2

https://maioka2.exblog.jp/33504423/
2025-02-02 02:00:00 - 「明け方に雪がふるかも」という予想は外れて雨だった。寒い1日は休養日に。最近、ダイサギの姿をよく見かけます。長い首と嘴、「白鷺」の仲間では大型ですね。ダイサギ 1 26.1.21 FUJIFILM XT30 TAMRON18-300mm f=300mm ISO1000 1/800,f/8水の溜まった田んぼで周囲を見回しています。土手に上がって佇んでいたのが、急に飛び立ちました。シャッターを構えていたのに一瞬遅れました。大きな飛翔、格好良いですね。ダイサギ 2 1.29 〃 f=300mm ISO400 1/2000,f/8この日も同じ田んぼで首をすくめてたっていました。予想もしなかったタイミングで飛び立ち。なんとも大きな飛翔ですね。ダイサギ 3 1.31 〃 f=175mm ISO1000 1/2500,f/8「さくらなみ池」で採餌中。長い首、この湾曲線も綺麗です。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.