フォーエバーヤング
フォーエバーヤング | Wagnis
http://sundogs.blog43.fc2.com/blog-entry-136.htmlBOYS END SWING GIRL / フォーエバーヤング | 2019年バンド最新ミュージックビデオ一覧/MV/PV
http://onokanna.blog.fc2.com/blog-entry-439.html八月終わり… | そのひぐらし
http://sonohigurashiblog.blog122.fc2.com/blog-entry-54.html誕生月魚雷フォーエバーヤング
【】朝倉未来 150平米の40階に引っ越したと報告 驚きの家賃告白も「一人暮らしにはちょうどいいなって」 | ろくごいち
https://huhuhunyanko.blog.fc2.com/blog-entry-4754.html朝倉未来 150平米の40階に引っ越したと報告 驚きの家賃告白も「一人暮らしにはちょうどいいなって」
旧友再会フォーエバーヤング | GALLERY -aspects of Life-
https://lvw.blog.fc2.com/blog-entry-1049.htmlMINOLTA M-ROKKOR40㎜ F2/FUJIFILM SUPERIA PREMIUM400あぁ あの頃よりは少しあぁ 歳もとりました だけど時には無邪気に はしゃいでみたいとフ
お座敷列車ゆとり「フォーエバーヤング」 | 二条の軌跡
http://innocentblue777.blog.fc2.com/blog-entry-24.htmlこれはいけません。後ろ指も指されます。
GYAO | 一行日記
http://maerc109.blog49.fc2.com/blog-entry-2.htmlギャオ最高。フォーエバーヤングとかなけるし。まじやべーし。
サウジアラビア杯、日本馬、フォーエバーヤングが1着 | 今日のフェブラリーステークス速報結果どうなった感想など2025
https://keibagrade1.blog.fc2.com/blog-entry-1443.htmlサウジアラビア杯、日本馬、フォーエバーヤングが1着。
BOYS END SWING GIRL 「フォーエバーヤング」 PV視聴 | PV無料視聴ブログ
http://pvblog.blog98.fc2.com/blog-entry-34062.htmlBOYS END SWING GIRL(ボーイズエンドスイングガール) 「フォーエバーヤング」2019年6月5日発売のメジャーデビューアルバム「FOREVER YOUNG」に収録
第933回目
http://odaroro.seesaa.net/article/510588395.html2025-02-21 02:12:00 - 投稿はこちらへ今週は久し振りのGⅠ予想。フェブラリーステークスとサウジカップ。なので少し長めのオンエアーなので眠くならないようにコーヒーでも飲んでおいてくだしいw。サウジカップは手..
3度目の激突はあるのか!日米のライバル対決
https://keiba-room.seesaa.net/article/510146106.html2025-02-07 02:00:00 - 国境を越えて激闘を繰り広げているライバル関係。それが日本のフォーエバーヤングとアメリカのシエラレオーネの2頭だ。両馬は過去に2度対戦。ケンタッキーダービーではシエラレオーネが2着でフォーエバー..
2024年の個人的年度代表馬候補を3頭挙げるなら
https://keiba-room.seesaa.net/article/508374579.html2025-01-07 01:00:00 - 2024年の年度代表馬はドウデュースに決定したが、ここで私が個人的に2024年の年度代表馬を選出するならば、どの馬にするのかというのを考えていきたい。とはいえ単なる好き嫌いで選ぶだけでは意味が..
明暗分かれたブリーダーズカップの日本馬
https://keiba-room.seesaa.net/article/505514693.html2025-11-03 11:00:00 - 今年のブリーダーズカップは日本馬にとって明暗が分かれる結果になった。勝ち馬こそ出なかったものの大健闘を見せた馬がいた一方で、残念ながら惨敗に終わる馬も少なくなかった。日本馬が健闘したのは次の3..
第918回目
http://odaroro.seesaa.net/article/505490618.html2025-11-01 11:01:00 - 投稿はこちらへ今週は発売のブリーダーズカップ4競走。そしてJBC3競走の計7個の予想。なので久しぶりにロング放送です。というわけで・・・いつも以上にダラダラ聞いたって下さいw。..
評価急上昇中のディープ後継種牡馬 リアルスティール
https://keiba-room.seesaa.net/article/505067397.html2025-10-04 10:00:00 - リアルスティール父 ディープインパクト母 ラヴズオンリーミー母父 Storm Cat戦績 17戦4勝主な勝ち鞍 16年ドバイターフ
掘り出し物…あるかも(^_^)v
http://ameburobenri.seesaa.net/article/443038015.html1970-01-01 01:00:00 - メルカリにて、出品中です。覗いて見てねhttps://www.mercari.com/jp/u/964399943/
はじまりの日 ボブ・ディラン ポール・ロジャース アーサー・ビナード 岩崎書店 絵本
http://woodymon.seesaa.net/article/442818939.html2025-10-15 10:16:00 - はじまりの日 ボブ・ディラン ポール・ロジャース アーサー・ビナード 岩崎書店 絵本楽天ブックスはこちらはじまりの日【入荷時期未定】 [ ボブ・ディラン ]価格:1728円(税込、送料..
アンチエイジングで美肌を創るVOL2
http://kireininaritai-no.seesaa.net/article/431180481.html2025-12-14 12:47:00 - アンチエイジングで美肌を創るVOL2アンチエイジングとは見た目の老化現象を抑える必要素としてよく用いられる言葉です。何時迄も若々しい美肌を保っていたいと思うのは、女性なら誰でも持ってい..
アメリカのサプリメントでアンチエイジング
http://kaigoroku.seesaa.net/article/309142997.html2025-12-21 12:31:00 - 全国的にインフルエンザと感染性胃腸炎が流行っていて、高齢者や子供さんのいるご家庭では、心配が絶えませんね。とにかく、外出から戻ったらうがいと手洗いの徹底が大事です。自分は咳をし..
フォーエバーヤング
http://shunkanwa-do09.seesaa.net/article/305973665.html2025-11-26 11:58:00 - フォーエバーヤングという言葉が検索されました♪
フォーエバーヤング
http://shunkanwa-do.seesaa.net/article/305432462.html2025-07-13 07:40:00 - 「フォーエバーヤング」という言葉が検索されました。
スキン画像:南アフリカ⑩:ケープポイント③
https://osamukunn.exblog.jp/34474303/2025-02-23 02:00:00 - フェブラリーSは2人気のコスタノヴァが直線抜け出して快勝しました。女性騎手キングがきっちり仕事をしました。直線最内から差してきた5番人気のサンライズジパングが2着に入線し、3着は1番人気のミッキーファイトが何とか確保しました。ミッキーファイトはスタート直後から向こう正面で頭を上げてかなり行きったがっていたのを戸崎が押さえて中段からのレースしたのですが、そのまま先行させていたらどうだったのか・・・前走の競馬で先行させたのが仇になった可能性があります。馬券は今日未明のサウジCでのフォーエバーヤングの快勝を見て、1馬身1/4に迫ったミッキファイトに軸を変更し特券2枚的中しました。次のスキン画像は2016年2-3月の南アフリカ旅行の10枚目。ケープポイントへの行きはケーブルカーで登りましたが、帰りはこのような道を降りてきました。
フェブラリーS
https://ksato.exblog.jp/243523999/2025-02-23 02:00:00 - 昨夜から未明に行われたサウジカップデー、6R中4Rで日本馬が勝利する素晴らしい結果だった。中でもレッドシーターフHCとサウジカップは心が震えた。まず、レッドシーターフHCのビザンチンドリームには驚かされた。菊花賞は5着だったが、年明けのAJCCはいいところなく6着で、ハッキリ言ってとても通用するとは思っていなかった。勝利は、O.マーフィーの手腕によるところが大きい。レースは道中後方に下げ、向こう正面から馬群を縫うように外に抜け出した後、4角で強引に外を回って先頭に立ち、そのまま押し切った。馬柱が発表されていないためHCの斤量差がよくわからないが、同じレースができるようであれば、この先も大きなところを勝っても不思議ではない。続くサウジカップ。ロマンチックウォリアーは、好位を進んだフォーエバーヤングのぴったり後ろでレースを進め、ビザンチンドリーム同様に3~4角にかけて外から先頭に立った。横綱相撲でそのまま押し切るかと思いきや、直線で外に切り返したフォーエバーヤングが頭差差し切った。競馬の醍醐味とも言えるレースで、まだ2月だがこのレースが、2025年度のLONGINワールドベストレースに選ばれるかもしれない。3着以下は千切れて、粘っていたウィルソンテソーロがそのまま流れ込んで、ああこの馬もコース形態やレース展開にかかわらず上位に食い込む器用な馬なんだな、と思っていたら、レース後のVTRで3着に突っ込んできたのは同じ勝負服のウシュバテソーロだという事に気づいた。東京大賞典のレースで、すでにウシュバテソーロは終わったかと思っていただけに、馬券は獲ったが素直に自分の読みの甘さを認めざるを得なかった。前置きが長くなったが、フェブラリーSの予想だ。ダート上位馬がサウジ遠征しているためやや手薄な印象も受けるが、まだ底を見せていない有力馬と、上位馬と好勝負をしてきた実績馬が顔をそろえた。本命はエンペラーワケアだ。チャンピオンズCがまさかの除外でここに直行となったが、中間の調教で猛時計を出しており、調子落ちはない。フェブラリーSの1枠は決して有利な枠とは言えないが、脚質が先行なのでそれほど問題はないだろう。対抗はミッキーファイト。昨年のJDCではフォーエバーヤングと1+1/4差の2着。この差はちょっと決定的にも見えたが、3着のサンライズジパングには1秒差をつけている。名古屋大賞典では古馬相手にレコードタイムで勝利しており、この馬もダート界の次世代を担う一頭だ。主戦の戸崎が連続騎乗できるのも心強い。三番手はコスタノヴァだ。前走の根岸Sは2着馬に4馬身差をつける完勝。根岸S勝ち馬は過去10年で4勝しており相性がいい。ここでも強い勝ち方をしてもまったく不思議はないが、前走激走してからの初の中2週、鞍上が週半ばまで決まらずテン乗りのキング、さらに場体重500kg以下の馬はノンコノユメ以外の勝利がないので、やや評価を落とした。四番手はサンライズジパングにする。JDC3着のあと、初の古馬対戦のみやこSを勝利。チャンピオンズCは外枠だったこともあり6着だったが、年明けのプロキオンSはスローで逃げたサンデーファンデーを捕まえきれなかったものの頭差2着まで追い込んだ。強い4歳世代の1角であり、ここでも好走が期待できる。五番手は昨年の2着馬ガイアフォース。芝、ダートの「二刀流」で使われ続けているが、昨年のこのレース2着の後、安田記念はロマンチックウォリアーと0.3差の4着で、東京コースは芝、ダートを問わずに走る。前走のチャンピオンズCは15着だが、4つのコーナーで終始外々を回らさせられる厳しいレースだったので、度外視していいだろう。東京ダート1600mの外枠スタートは芝コースが長く、昨年の2枠よりもこの馬には有利に働くと思われる。ラストは昨年の覇者ペプチドナイルだ。昨年このレースを勝った後は未勝利だが、レモンポップなどの上位馬相手にG1を3、2、5着なので実績落ちではない。ただすでに7歳で、過去にこのレースを連覇したコパノリッキー、レモンポップとも連覇した時が5歳で、このレースで7歳以上の馬が勝ったことはない。勝ち切るまでは難しいと考え、押さえの評価にした。◎エンペラーワケア〇ミッキーファイト▲コスタノヴァ△サンライズジパング×ガイアフォース×ペプチドナイル馬券はいつも通り1着◎○、2着◎○▲△、3着◎○▲△×の3連単24点で勝負。※こんな本書いてみました。よろしかったらご購読ください●放射能ヒステリックビジネスhttps://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-ebook/dp/B00DFZ4IR8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371517543&sr=8-1&keywords=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
朝からすごいものを見た
https://keibakai.exblog.jp/30607579/2025-02-23 02:00:00 - サウジカップ、録画ですがフォーエバーヤングお見事。あの展開で差し返すとは。あと、ビザンチンドリーム。やはり外人Jは上手い。さて、フェブラリは2強とも言われてますが、去年の覇者ペプチドから。⑪軸に、②④⑥⑭。馬連、ワイド、3連、枠連。 展開的に、追い込みが決まらないかな・・ と妄想。 真
サウジカップ
https://ksato.exblog.jp/243522750/2025-02-22 02:00:00 - 今日はサウジカップデーだが、日本での馬券発売はG1のサウジカップのみ。リヤドダートスプリントのガビーズシスター、リメイク、ターフスプリントのアスコリピチェーノは狙い目だと思ったが、馬券を発売しないのなら仕方がない。サウジカップは、ロマンチックウォリアーがダートこなすかどうかの一言に尽きる。過去にはパンサラッサが勝利したように、キングアブドゥルアジーズ競馬場は芝を走っていた馬でもこなせる馬場である。ロマンチックウォリアー自身、現地時間火曜日の追切では絶好の動きを見せていたので、単純に馬場への対応という意味では問題ないだろう。ただ、調教師が発言しているように、特にダートに関しては、調教では問題がなくともレースで砂を被ってレースをやめてしまう馬も少なくない。そのあたりをどう判断するか。もう一つ、サウジカップの傾向としては、アメリカ馬が意外と苦戦をしている、という事である。昨年の1番人気ホワイトアバリオも10着に惨敗している。小回りでコーナーの多いアメリカの競馬場と、1800mでワンターンと言う大きなキングアブドゥルアジーズ競馬場の差が、影響しているのかもしれない。いろいろと考えたが、日本時間22時段階で確認をしたところ、フォーエバーヤングとロマンチックウォリアーの1、2着固定の3連単でも、40倍以上のオッズになっていた。であれば、この2頭からの3連単総流しだろう。JRAの馬券では当然フォーエバーヤングが1番人気だが、昨年のサウジダービーのタイムと着差を考えると必ずしも得意な馬場とは言えず、ロマンチックウォリアーよりフォーエバーヤングの方が、個人的にはやや不安が大きい。◎ロマンチックウォリアー〇フォーエバーヤング▲ラムジェット△ウィルソンテソーロ×ウォークオブスターズ×エルコディゴ馬券は既述の通り、◎○を1、2着固定でその他の馬に総流しの3連単24点で勝負。※こんな本書いてみました。よろしかったらご購読ください●放射能ヒステリックビジネスhttps://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-ebook/dp/B00DFZ4IR8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371517543&sr=8-1&keywords=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
土曜・日曜競馬とサウジ
https://yadoroku1948.exblog.jp/34472814/2025-02-21 02:00:00 - 日曜日は有力どころがサウジに行くので、手薄感があるがそこそこのメンバー。サウジカップが1着賞金15億に対して、フェブラリーSが1億2千万。そりゃあ行くわな。日本のプロ野球からメジャーに行くのと同じ。2/22(土)【小倉】12R 11-1・9・10・12・14【東京】11R 7-132/23(日)【小倉】11R 2-3・5・6・7・8【東京】11R 12-1・2・3・5・8・9 14-2・3・5・6・9 ちなみに2/23は、天皇誕生日であり横典の誕生日なんだとか。 なので追加馬券を。 1-5【サウジ】9R 5-4・6・7・14 世界最強のロマンチックウォーリアが参戦。 初ダートでどうよ。 フォーエバーヤングに期待!
ドウデュース 年度代表馬に
https://tukagoshikeibajuku.exblog.jp/34435155/2025-01-28 01:00:00 - 日本中央競馬会(JRA)は7日、2024年度のJRA賞受賞馬選考委員会を開き、同年の天皇賞(秋)とジャパンカップ(ともにGⅠ)を制したドウデュース(牡6歳)が年度代表馬に選出されました。 最優秀3歳牝馬は、GⅠのオークスと秋華賞を制したチェルヴィニアが受賞。同ダートホースはチャンピオンズカップなど、地方交流を含めて昨年GⅠを3勝したレモンポップ(牡7歳)が2年連続で選ばれました。地方・大井の東京大賞典(GⅠ)を勝ち、ブリーダーズカップクラシック(米GⅠ)でも3着に好走するなど国内外で活躍したフォーエバーヤング(牡4歳)には特別賞が贈られます。 他部門の最優秀馬は次の通りです。▽2歳牡馬 クロワデュノール ▽同牝馬 アルマヴェローチェ ▽3歳牡馬 ダノンデサイル ▽4歳以上牡馬 ドウデュース ▽同牝馬 スタニングローズ(6歳) ▽スプリンター ルガル(牡5歳) ▽マイラー ソウルラッシュ(牡7歳) ▽障害馬 ニシノデイジー(牡9歳)
2024年度JRA賞発表、年度代表馬は秋GI2勝のドウデュース
https://prekrasnie.exblog.jp/34395096/2025-01-07 01:00:00 - 今日、JRAは「2024年度JRA賞」の受賞馬選考委員会を開き、年度代表馬にドウデュース号を選出しました。競走馬部門の受賞馬は以下のとおりです。未公開写真と共にお楽しみください^^年度代表馬・最優秀4歳以上牡馬 ドウデュース(撮影日2024年10月27日・天皇賞・秋)父ハーツクライ 母ダストアンドダイヤモンズ(母の父Vindication)2019年5月7日生 牡5 鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 栗東・友道康夫厩舎(2024年成績)4戦2勝(2024年重賞勝利)ジャパンC(GI)、天皇賞・秋(GI)最優秀2歳牡馬 クロワデュノール(撮影日2024年12月28日・ホープフルS)父キタサンブラック 母ライジングクロス(母の父Cape Cross)2022年3月21日生 牡2 青鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 栗東・斉藤崇史厩舎(2024年成績)3戦3勝(2024年重賞勝利)ホープフルS(GI)、東京スポーツ杯2歳S(GII)最優秀2歳牝馬 アルマヴェローチェ父ハービンジャー 母ラクアミ(母の父ダイワメジャー)2022年2月15日生 牝2 黒鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 栗東・上村洋行厩舎(2024年成績)3戦2勝(2024年重賞勝利)阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)最優秀3歳牡馬 ダノンデサイル(撮影日2024年5月26日・日本ダービー)父エピファネイア 母トップデサイル(母の父Congrats)2021年4月6日生 牡3 栗毛 千歳 社台ファーム生産 栗東・安田翔伍厩舎(2024年成績)4戦2勝(2024年重賞勝利)日本ダービー(GI)、京成杯(GIII)最優秀3歳牝馬 チェルヴィニア(撮影日2024年5月19日・オークス)父ハービンジャー 母チェッキーノ(母の父キングカメハメハ)2021年2月3日生 牝3 鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 美浦・木村哲也厩舎(2024年成績)4戦2勝(2024年重賞勝利)オークス(GI)、秋華賞(GI)最優秀4歳以上牝馬 スタニングローズ(撮影日2024年5月12日・ヴィクトリアマイル)父キングカメハメハ 母ローザブランカ(母の父クロフネ)2019年1月18日生 牝5 鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 栗東・高野友和厩舎(2024年成績)5戦1勝(2024年重賞勝利)エリザベス女王杯(GI)最優秀スプリンター ルガル(撮影日2024年9月29日・スプリンターズS)父ドゥラメンテ 母アタブ(母の父New Approach)2020年3月7日生 牡4 青鹿毛 浦河 三嶋牧場生産 栗東・杉山晴紀厩舎(2024年成績)4戦2勝(2024年重賞勝利)スプリンターズS(GI)、シルクロードS(GIII)最優秀マイラー ソウルラッシュ(撮影日2024年10月19日・富士S)父ルーラーシップ 母エターナルブーケ(母の父マンハッタンカフェ)2018年3月28日生 牡6 黒鹿毛 日高 下河辺牧場生産 栗東・池江泰寿厩舎(2024年成績)5戦2勝(2024年重賞勝利)マイルチャンピオンシップ(GI)、マイラーズC(GII)最優秀ダートホース レモンポップ父Lemon Drop Kid 母Unreachable(母の父Giant's Causeway)2018年2月15日生 牡6 栗毛 アメリカ Mr.& Mrs.Oliver S.Tait生産 美浦・田中博康厩舎(2024年成績)4戦3勝(2024年重賞勝利)チャンピオンズC(GI)、マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnI)、さきたま杯(JpnI)最優秀障害馬 ニシノデイジー父ハービンジャー 母ニシノヒナギク(母の父アグネスタキオン)2016年4月18日生 牡8 鹿毛 浦河 谷川牧場生産 美浦・高木登厩舎(2024年成績)4戦1勝(2024年重賞勝利)中山大障害(JGI)特別賞 フォーエバーヤング父リアルスティール 母フォエヴァーダーリング(母の父Congrats)2021年2月24日生 牡3 鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 栗東・矢作芳人厩舎(2024年成績)6戦4勝(2024年重賞勝利)東京大賞典(GI)、ジャパンダートクラシック(JpnI)、UAEダービー(首GII)、サウジダービー(沙GIII)今年の年度代表馬は、天皇賞・秋、ジャパンCを圧巻の末脚で連勝したドウデュースが選出されました。今後は、ハーツクライの後継種牡馬として自身のような素晴らしい産駒を出してもらいたいと思います。他の部門も順当な選出だったと思います。ただ、ダート部門はレモンポップ、フォーエバーヤング、どちらも甲乙つけがたいものがあったので、選出から漏れたフォーエバーヤングが特別賞に選出されたのは本当に良かったです。なお、受賞馬のうち、スタニングローズ、ドウデュース、ニシノデイジー、レモンポップが引退。いずれも種牡馬・繁殖入りとのことで、今後は繁殖馬としての活躍を期待しています。最後に受賞馬及び受賞馬の関係者の皆様、本当におめでとうございました!
【謹賀新年】2025年、新年のご挨拶
https://hirotanobukihorse.exblog.jp/34381211/2025-01-01 01:00:00 - このブログをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。 2024年の競馬界は残念ながら、騎手を中心とした悲しいニュースと残念な話題に塗り固められてしまった1年になってしまいました。後者に関してはレース中以外の事案で数多くの騎手が騎乗停止の処分を受けることになり、その中には処分が明けてもいまだ復帰しない者や、引退を選択する者など、その影響は尾を引いています。平穏な日が戻ってくるために、私たちに求められているのは何なのでしょうか。 そして悲しいことに、3月に高知競馬の塚本雄大騎手が、4月に中央競馬の藤岡康太騎手が、ともに落馬事故によって帰らぬ人になってしまいました。私自身かつて、落馬死亡事故が起こったレースを現場で目の当たりにした経験があるだけに、心の奥底では理解しているつもりでいますが、改めて騎手というアスリートが死と隣り合わせの中で戦っていること思い知る出来事でした。 それを受けて残念に感じたのは、中央所属騎手が亡くならない限り、騎手の安全性に関する議論が進化しないこと。不断の議論が必要なことが、瞬間風速的な形でしか起こらないことは、今後騎手を目指そうとする若者に不安を与えていないだろうか。それが巡り巡って現場で馬に携わる人がいなくなり、競馬という素晴らしいスポーツが失われることはあってほしくない。そうならないように、あらゆる議論から避けることは許されない時期に来ている気がしています。 ところで2024年は、全国的な3歳ダート3冠体系がスタートするなど、ダート競馬は変革の時を迎えた年でした。その時代の転換点となったダート競馬界には、フォーエバーヤングというスターが誕生。世界を股にかけて活躍する姿は多くの感動を与えてくれましたし、ケンタッキーダービーで勝利までわずかに届かなかった悔しさもまた、日本競馬が成長する余地を残していることを意味していたと思います。 そしてダート競馬はこれからも国内外で、私たちに興奮と感動をもたらしてくれるはずです。しかしそのために必要なことは、やはり国内ダート競馬の本流である地方競馬から、数多くの名馬が誕生することでしょう。売上が好調で賞金も上がっている現在、強い馬づくりに向き合いやすい一方で、それに胡坐をかいている人もいるのではないのか。もしその姿勢を持つ人がいたのなら、そこから感動が生まれることはないと、強く私は言いたいです。 そんな大事な時期を迎えているからこそ、本来このブログを設けた最大の理由であった、コラムを通じた業界の問題提起が求められていると考えています。しかし競馬以外の案件による多忙や、半ば慢性化している心身の不調により、ツイッター(今は“X”を呼ぶべきだけど、私はコレで通します)で注目レースを振り返ることもままならなくなってしまっています。歯を食いしばって、声を上げていかなければという想いが空回りしている現状に申し訳なく思っておりますが、本年もこのブログおよびツイッターでの発信に、ご興味をいただければ幸いでございます。 最後になりますが、皆様の健康とともに、2025年が素晴らしい年になることを願っております。 ―――――――――――――― 元旦は川崎・名古屋・高知で開催が行われますが、重賞が組まれていないので、見どころは掲載いたしません。次に掲載する記事は、2日に行われる帯広記念の全頭解説となります。
フォーエバーヤングV~東京大賞典(GⅠ)結果と配当
https://tukagoshikeibajuku.exblog.jp/34380320/2024-12-31 12:00:00 - 国内で今年最後の競馬のGⅠ、第70回東京大賞典が29日、地方・大井(東京)のダート2000㍍で行われ、断然の1番人気に推されたフォーエバーヤング(牡3歳)が優勝しました。2着にウィルソンテソーロ(牡5歳)、3着にはラムジェット(牡3歳)が入り、中央勢が上位を独占しました。 フォーエバーヤングは、今年、中東の重賞を制したほか、ダート世界最高峰のブリーダーズカップクラシック(米GⅠ)で3着に入るなど海外でも活躍しました。騎乗した坂井瑠星騎手は「世界一を目指しているので負けられない気持ちだった」と語りました。来年も中東のGⅠなど海外に遠征する予定です。
震災で始まった1年+闇バイトと防犯意識+言動の自由が狭まる息苦しい社会だが+大賞典
https://mewrun7.exblog.jp/33444942/2024-12-30 12:00:00 - 東日本大震災、熊本、能登の大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 早期復興を願うと共に、前向きにガンバです。o(^-^)o また、阪神淡路大震災を含め、被災地だけでなく全国の人々が、各地の被害、経験、情報などを風化させず、今後の災害の予防、対策に活かすようにして行きましょう!(・・) よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m 【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 【地方競馬・・・29日、大井競馬場で東京大賞典が行われ、1倍台の1番人気のフォーエバーヤング(牡3)with坂井瑠星が優勝した。(*^^)v祝 矢作芳人師の父はかつて大井の調教師だった人、瑠星騎手の父も大井の騎手→調教師。矢作師が「大井はふるさと。大井で育った者にとって、年末は有馬記念より東京大賞典。盛り上げたい」と言っていたのだが。パドックから見ても、馬は万全の状態ではなかったのだが、3歳ながら力で古馬をねじ伏せた。今年も海外GIで上位にはいっていたのだが。2人とも来年こそは海外での優勝したいと意気込みを語っていた。 2着にウィルソンテソーロ(牡5・川田)、3着にラムジェット(牡3・三浦)だった。<1,2,4番人気で3連単でも790円の固い決着で儲からず。でも、他のレースで勝ったのでOK。(^^)> 昨日は好天にも恵まれ、入場人員は3万7259人(前年比129.0%)。1レースの売り上げが94億9207万7400円 (前年比114.5%)、1日の売り上げが139億5566万8250円(前年比112.1%)と過去最高を記録した。m(__)m ただ、最近よく書いていることだが。東京大賞典も10頭中7頭が中央の馬で馬場貸し状態。地元の大井や南関の有力馬が出走しないのは、大井ファンとしては残念なことだ。_(。。)_ 大井は31日まで。31日夜のラスト・レースは高知が待っている。来年も地方競馬をよろしくお願いいたします。m(__)m 勝手に地方競馬広報係のmewでした。】 * * * * * 今年はショッキングな災害、事故から始まった。(@@) 1日の16時10分、能登半島を中心にM7.6、最大震度7の大震災が発生。富山県や新潟県も含め、大きな被害が生じた。災害関連死を含め、462人の死亡者が出ている。 能登半島では地形の問題もあって復興が遅れている上、9月には豪雨災害にも見舞われることに。被災地の方々には、本当につらい1年だったのではないかと察する。 どうか早く復興が進むようにと願うばかりだ。(-人ー) 2日17時47分にはの羽田空港で、能登震災の支援に向かうため離陸準備をしていた海保機と、着陸した日航機とが滑走路上で衝突。海保機に乗っていた5人が死亡した。 日航機も炎上したのだが、乗務員の適切な避難誘導を行なったことから、乗客367人、乗務員12人が全て脱出シュートによる避難に成功。15人の負傷者が出たものの、死者が出なかったことは不幸中の幸いだった。(・・)* * * 8月8日に宮崎県の横にある日向灘を震源地にしたM7.1、最大震度6弱の地震が発生。震源地が南海トラフ地震の想定震源域に当たることから、気象庁が南海トラフ地震臨時情報を発表し、警戒を呼びかけた。(15日に解除。) ちょうどお盆休みの時期に重なったことから、宮崎を含め西日本の海岸沿いの観光地では、宿泊やイベントキャンセルが相次ぎ、大きな経済的ダメージを受けることに。(観光業界+αだけで百億円近い損失があったという話も。)国から何らの補償が出るわけでもないことから、臨時情報を出すべきかどうか賛否両論があった。 <ちなみに、この臨時情報に関する世論調査で、どこからの情報が信頼できたと考えるかについて複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「テレビ」で80%、次いで、「新聞」と「ホームページなどインターネット」が20%、「防災情報を配信するメール」が17%、「ラジオ」が15%だったという。(NHK11.22) 災害に関しては、ネットよりテレビの方が信頼性が高いようだ。> 正直なところ、予測がどこまで当たるものなのか「???」の部分があるし。当たれば「よくそ情報を出してくれた」、当たらなければ「不確実な情報は出さないで欲しい」ということになると思うのだが。 南海トラフ地震が起きた場合、東日本大震災の何倍も津波による被害が出る可能性があり、早めの避難が必要だとされている。それゆえ、もし国民の信頼や納得が相当手度に得られるのであれば、防災意識を高めるためにも、臨時情報を出した方がいいのではないかと考える。(++) また28日の「不適切にもほどがあった政治、選挙、社会を憂う+昭和人とのギャップを実感+田中将大」という記事にも書いたのが・・・。 今年は「闇バイト」による強盗致死傷事件が多発したことも、世間にショックを与えるような大きな社会問題だと言えよう。 SNSを利用し、匿名のまま知らない者同士が連絡を取り合い、犯罪行為を募集、応募、実行するという昭和の時代には、思いつかないようなやり方だ。高校生など10代も含め、若い世代が安易に凶悪反座うのバイトに応募し、実行しているという点で、まさに現代的な犯罪様態だと思う。その分、問題性も大きい。(-"-) mewは子どもの頃、海外で生活していた時期があるのだが。それなりに治安が悪いところだったので、もう何十年も前なのに、多くの家が当たり前のように防犯対策をしていた。<我が家にも、いざという時のために拳銃やライフルが。小さいmewには拳銃が重かった&引き金が固かったので、諦めたのだが。近所の体の大きめの子は、小学生の頃から射撃練習をしたりしていた。> その後、海外旅行も含めて、やはり外国にいる時には、治安が悪いことを前提に気を付けて行動しているのであるが。<日常敵に、窃盗やスリにも気を付けているし。> だから、日本で生活するようになって、日中はろくに戸締りもせず、近所の人が当然のように中にはいって来るような家が少なからずあったり、かばんや荷物を平気で手放しで置く人がいたりするのも見て、驚くと共に、「日本って何て安全でいい国なんだ」と嬉しく、誇りにも思ったものなのだけど・・・。これも昭和の話。(・・) 今でも海外よりは治安がいいとは思うけど。物騒な国になって来た感じがあるし。 昔は、「一般十人が利用する商店街や住宅地に防犯カメラをつけるのは人権上、問題なのではないか」なんて議論がなされていたのに、いまや「安全安心のために防犯カメラがあった方がいい」という人も増えているし。 この点も昭和の頃とは大きく違って来たように、しみじみ思った。_(__)_ 28日の記事に「不適切にもほどがある」というドラマが、昭和の時代からタイムスリップした主人公のの“不適切”な言動がコンプライアンスで縛られた令和の人々のとらえ方を描いたものだと書いたのだが・・・。 コンプライアンス(法令遵守)や、人権への配慮は本当大事なことなのだけど。これらに敏感になり過ぎると、社会や生活がどんどん窮屈になって、息苦しく(生き苦しく)なるし。メディアや文化の発展も疎外するのではないかと心配になる。(~_~;) たとえば、何か犯罪を犯した俳優が出演している映画やドラマの発表は見送らなければならないのか。どのような犯罪を犯したか、その俳優の役柄や出演時間などにもよるかも知れないが。その作品自体には何の罪もないし。他の出演者やスタッフへの影響、損害も大きいだろう。(~_~;) 星野源さんが、今年の紅白で歌う予定だった曲が、後に性加害で訴えられた(和解)監督の作った映画の主題歌だったことから、「性加害の容認につながる」「被害者への配慮が足りない」と批判され、歌う曲を変えることになったのだが。実際は星野さんが闘病中に自分を励ます意味で作ったものだし、作品には何の罪もないので、ここまで過剰な反応をする必要があるのか、疑問に思う部分もあった。 <タレントに犯罪や性加害の疑惑が呈された場合は、いわゆるバラエティ番組への出演を控えるべきなのかという問題もあるな~。(~_~;)> 最近はmew&界隈の仕事や生活の中でも、「公の場で発するのは不適切とされる言葉」「言わない方がいい言葉」がどんどん増えて来て。何だか仕事その他の場で、第三者と話すのが面倒になることもある。(~_~;)<会社や公的機関で上の立場になった知人たちは、もう怖くて、特に若い人と自然に、自分の思うままに話すことができないと言っていた。^^;> 他方では、法令遵守や人権尊重などどこへやら、選挙活動の時まで含め、SNSや動画で平気で虚偽情報を流したり、他人を誹謗中傷したりするケースも増えているわけで。 これらを防止するためには、表現行為を規制する必要があるわけで。どちらにせよ、生きづらい世の中になっているような気がしてならないmewなのだった。_(。。)_ THANKS 【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】 ↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"