無罪判決

羽賀被告 | 深い洞察のバイク日記

http://viasynew.blog39.fc2.com/blog-entry-158.html
無罪判決

無罪判決 | のえみんち。

http://mutsunoemi.blog44.fc2.com/blog-entry-1603.html
オウムの菊地直子、無罪判決

小沢の判決 | 逆37564’’自由悪童’’イン ダ ビルディン!!!

http://kduboasis.blog39.fc2.com/blog-entry-1232.html
無罪だって

無罪世界 | よしながふみのレシピ ~THE RECIPE FOR FUMI YOSHINAGA~

http://aiha777.blog81.fc2.com/blog-entry-322.html
無罪世界たまらんです。

無罪 | 人生迷路

http://takaousi.blog82.fc2.com/blog-entry-8.html
でもヤキハラエー

ネット詐欺に無罪判決 | あにゅ~る

http://sukisuki55.blog72.fc2.com/blog-entry-10535.html
ネット詐欺に無罪判決(HemoSTATION)

推定無罪 | 気ままにBDラベル・ジャケット(たまに4K UHDも)

http://take830.blog.fc2.com/blog-entry-1474.html
「推定無罪」のラベルとジャケットです。

男性はねた女性に無罪判決 | きになるコトバ

http://kinikininaru.blog50.fc2.com/blog-entry-570.html

当て逃げ、けがをさせても、無罪放免 | リタイヤおじさんのひとりごと(昭和から令和まで)

http://metagour.blog61.fc2.com/blog-entry-308.html

O・J・シンプソン 死去

https://oyogetaizou.seesaa.net/article/502970824.html
2025-04-12 04:15:00 - アメリカンフットボールの超がつくほどのスーパースターだった、O・J・シンプソン。O・J・シンプソンが死去したと4/11に家族が明らかにしている。享年76歳。がんで闘病中..

【事故】自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ[R2/11/6]

http://newspro.seesaa.net/article/478340984.html
2025-11-07 11:38:00 - 上級国民/下級国民 (小学館新書) [ 橘 玲 ]価格: 902円 レビュー評価:4 レビュー数:5小学館新書 橘 玲 小学館ジョウキュウコクミン/カキュウコクミン タチバナ アキラ 発行年月:201..

吉田岩窟王事件

http://mikaiketujiken.xblog.jp/article/475485899.html
2025-06-07 06:29:00 - 1913年08月13日水曜日吉田岩窟王事件(よしだがんくつおうじけん)は、大正時代に発生した強盗殺人事件。事件は名古屋の小売商が殺されたものであったが、殺人事件そのものよりも、被疑者の虚偽の供述から主..

逆転人生「逆転の無罪判決!強盗犯に間違われた男」息子を信じる母が逆転の無罪判決を勝ち取るまでの苦闘の物語。

https://jijitv.seesaa.net/article/473616658.html
2025-02-17 02:00:00 - 逆転人生「逆転の無罪判決!強盗犯に間違われた男」[字] ウェブ検索 2/17 (月) 22:00 ~ 22:49 (49分) この時間帯の番組表 NHK総合1・東京(..

揺さぶり虐待

https://mainissi.seesaa.net/article/473530136.html
2025-02-11 02:11:00 - 無罪判決が相次ぐ「揺さぶり虐待」医学的な証明がなく自白に頼っているんだそうです幼児が突然に亡くなると揺さぶり虐待が疑われることが多い最初から虐待ありきで捜査して裁判..

2019/07/13 に公開 不正選挙ドキュメンタリー動画

http://oyajisama.seesaa.net/article/468230691.html
2025-07-24 07:39:00 - 2019/07/13 に公開下の画像をクリックしてください

【は?】女性教育活動家マララ・ユスフザイさん襲撃に関与した8人が証拠不十分で無罪に・・

http://dechisoku.com/article/464355015.html
2025-06-06 06:07:00 -

逆転裁判123 成歩堂セレクション 攻略日記4~「逆転裁判 蘇る逆転」の「第4話 逆転、そしてサヨナラ【探偵パート1】【法廷パート1】【探偵パート2】【法廷パート2】【探偵パート3】【法廷パート3】」~。

http://gameprincess.seesaa.net/article/453182562.html
2025-09-03 09:53:00 - 現在は、「逆転裁判 蘇る逆転」の「第4話 逆転、そしてサヨナラ」の【探偵パート1】【法廷パート1】【探偵パート2】【法廷パート2】【探偵パート3】【法廷パート3】まで進みました他の逆転裁判シリ..

【社会】無線LAN無断使用「違法です」 無罪判決で総務省見解 [H29/5/12]

http://newspro.seesaa.net/article/449822876.html
2025-05-12 05:09:00 - 【送料無料】バッファロー AirStation WHR-1166DHP3 [WLAN親機 11ac/n/a/g/b 866+300Mb]【無線LANルーター】価格: 4,800円 レビュー評価:4.6..

ホットキーワード:社会:【消防防災ヘリコプター】【宮城県】…他

http://hispeednews.seesaa.net/article/448377977.html
2025-03-25 03:13:00 - <覚醒剤使用>「証拠能力認めず」男性に無罪判決 大阪地裁11 sec広島県と宮城県にテレビ東京系列は必要です 561 secスーパーに救急車!?18 sec発券トラブル 利用者の混乱続く21 se..

ホットキーワード:社会:【消防防災ヘリコプター】【宮城県】…他

http://doubleyoutube.seesaa.net/article/448377889.html
2025-03-25 03:13:00 - <覚醒剤使用>「証拠能力認めず」男性に無罪判決 大阪地裁11 sec広島県と宮城県にテレビ東京系列は必要です 561 secスーパーに救急車!?18 sec発券トラブル 利用者の混乱続く21 se..

ぎりぎり踏みとどまってるのか

http://cautionzone10000.seesaa.net/article/446309337.html
2025-01-26 01:13:00 - 何のことかというと産経からこんな記事http://www.sankei.com/world/news/170125/wor1701250037-n1.html「帝国の慰安婦」の著者、無罪判..

極右思想集団=日本警察の醜態

https://tokaiamablog.exblog.jp/37690070/
2025-02-28 02:00:00 - 私は、自分が20年以上前の移住以来、近所に住むAという老人に、執拗な嫌がらせ被害に遭っていた。 ところが、Aが行った多数の窃盗や、8回にわたるパンクなどの犯罪を、警察に訴えても、駐在の加藤博也は「全部ウソ」と決めつけ、被害届も事情聴取も拒否した。 それどころか、中津川警察は、私を「精神障害者」と決めつけ、郡上の慈恵会精神病院に連れて行った。このとき兵庫県に住む姉に執拗に電話をかけ、私を精神異常者として入院させるよう強要した。 しかし、姉は「自分の弟はウソをつく人間ではない」として断固拒否した。 おかげで、私は強制入院を免れることができたが、中津川警察の棚橋は、私を姉の家に追放しようとした。 最悪の場合、生涯を精神病院、鎮静剤強制投与のなかで過ごさねばならない瀬戸際だった。 https://hirukawamura.livedoor.blog/archives/5877989.html 何の法的根拠もないので、私は数日で帰宅したが、家にあった、私を「保護」した際の証拠になる監視カメラの動画が、すべて消されてしまっていたのに驚愕した。中津川警察が、私の家に勝手に入り込んで、不法捜査の証拠を違法に消したのだ。 警察は、正式に私を逮捕したわけではない(保護という名目だった)ので、家宅捜査令状を取れないはずだが、室内に勝手に入って無断で捜索を行った。 いったい、なぜ私の基本的人権や犯罪被害の訴えを、ウソだと決めつけて対応を拒否したのかと考えると、おそらく、私に関する公安調査庁の記録に原因があるように思えた。 私は、半世紀前から、ベトナム反戦市民運動の活動家であり、警察にとって不愉快な存在だった。いわゆる「サヨク」と認定され、敵対意識があったように思える。 Aは、どうみてもプロ級のベテラン犯罪者で、深夜に忍び込んで監視カメラを自由にくぐり抜ける能力を持っていた。監視カメラは赤外線を出しているので、スマホカメラなどで位置を知ることができる。 そして、自由自在に人相を変えて、出会った人を簡単に欺すスキルを身につけていた。足が不自由に見せかけながら、深夜、若者のように疾走する姿を目撃した。 私は、Aが以前、とてつもない恐ろしい犯罪を繰り返し、今は、この過疎の田舎に隠れ住んでいる人物だと確信した。 だから、警察官も簡単に欺される。取り調べた棚橋巡査も「あんな気の弱そうな80歳の老人に泥棒などやれるはずがない」と決めつけ、私の証言をウソだと決めつけたのだ。 だが、おそらくAは、自衛隊の特殊部隊あたりで訓練を受けたのだろう、身体能力と人相変貌術を持っていた。Aにかかっては、警察官を欺すくらい、赤子の腕をひねる程度の安易さだろう。 特殊能力を持つ友人は、2004年に豊明で起きた強盗殺人事件の主犯と言っていた。当時、Aは小牧市北外山に住んでいた可能性のある記録が見つかったからだ。 中津川警察は、いまだに、私がAから受けてきた被害をフェイクと思い込んでいるフシがある。しかし、内心、自分たちが警職法違反など不法行為を働いたことは理解しているようだが。 しかし、私のように反戦運動の元活動家に対しては、強烈な敵対意識を持っているように思えた。だから、何をやっても許されると信じているのではないだろうか? 私は、2014年、原因不明の間質性肺炎にかかって以来、呼吸能力が半分以下に低下し、激しい鬱病・ノイローゼになって知力も低下してしまい、Aに対して有効な対策をとることさえできなくなっていた。 だが、薄皮が剥がれるように、私の鬱病も治り始め、今ならAや警察に対抗する能力が復活してきている。 今回、市民運動や「サヨク」に対して激しい憎悪意識を見せる警察思想の一端が明らかにされたので紹介する。東京新聞の有料記事なので、一部しか引用できない。 ストライキが「脅迫」? 関西生コン事件、露骨な「組合つぶし」に走った捜査機関を「無罪判決」が一蹴した 2025年2月28日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/388566 「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(関生支部)」を巡る事件で、また無罪判決が言い渡された。組合幹部らがストライキで相手を怖がらせて解決金を脅し取った恐喝罪などに問われたが、26日の京都地裁判決は検察側の主張を全て退けた。2018年以降、一連の事件で延べ66人の労働組合員が起訴されたが、無罪判決は延べ19人となった。警察・検察による「組合弾圧」に大きな疑問が投げかけられている。(山田祐一郎) ◆恐喝などで起訴「犯罪の証明がない」 「ようやくまともな判断をいただいた。素直に無罪はうれしい」。判決から一夜明けた27日、「こちら特報部」の取材に、被告の一人の湯川裕司執行委員長(52)が心境を語った。26日午前、京都地裁前で「無罪」と書かれた紙を掲げる被告側の関係者ら(共同) 関生支部は、ミキサー車運転手らが個人で加盟できる産業別労働組合だ。検察側は、湯川さんと武健一前執行委員長(83)が2013~14年、関生支部の組合員が在籍していた会社の解散に際し、生コン事業者の協同組合に解決金を要求し、生コンの出荷を阻止するなどして怖がらせて1億5000万円を脅し取ったと主張。 2人を恐喝と恐喝未遂、強要未遂罪の計4件で起訴し、懲役10年を求刑していた。だが判決はいずれの事件についても「犯罪の証明がない」と検察側の主張を認めなかった。 ◆「ストが業務を阻害するのは当然」 公判では、生コンの出荷を阻止しようとする「ストライキ」が脅迫に当たるかが争点となったが、川上宏裁判長は「多人数で実力行使をして出荷を阻止したり、威圧的な言動を行ったりしたとは認められない」と指摘。 「そもそもストライキをはじめとする争議行為は、労働組合が使用者に一定の圧力をかけ、その主張を貫徹することを目的とする行為だ」として「業務の正常な運営を阻害することは当然に予定されている」との見解を示した。 労組組合員が会社に従業員の就労証明書の作成・交付を要求したことが強要未遂の共謀に当たるとされた事件で、検察は証明書作成が「不当・過大な要求を行うための足掛かり」と主張。だが判決は「証拠に基づかない臆測にすぎない」と一蹴した。 ◆「カネ目当ての反社会組織という扱い」 湯川さんは「事件は、私の記憶と全く異なる物語となっている。そこに捜査機関の明確な意図があったというのを裁判所がしっかり見てくれた」と話す。 立命館大の吉田美喜夫名誉教授(労働法)は「本来、組合活動であれば違法性が否定されるため、労働事件では組合活動の正当性が争点になることが多い。 だが今回の判決は、そもそも2人の行為に恐喝や強要未遂など違法性がないと判断した」と説明する。「裁判長としても憲法28条や労働組合法などを論じるまでもなく、無罪という認識だったのだろう」 生コンは小規模零細業者が多く、団結して団体交渉で勝ち取った労働条件を業界全体に適用してきた。これまで有罪判決が出た事件では、関生支部の要求行為が労組の活動として認められないケースが多かった。吉田氏は「一連の事件で捜査機関は関生支部を金目当ての反社会組織と位置付けてきた。産別労組の無理解も根底にある」と指摘する。 ◆取り調べで組合からの脱退迫る 湯川さんらは、一連の捜査が憲法や労働組合法が保障する団結権を侵害し、恣意(しい)的な拘禁に当たるとして国などを相手取り、賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしている。取り調べで検察官が組合員に対し、組合からの脱退を迫っていたとして「労組つぶし」だと主張する。 そんな中、今回の無罪判決が持つ意味を吉田氏はこう強調する。「現実には組合員が減り、大きな被害が出ている。この組合だけの話ではなく、基本的人権である労働基本権が著しく侵害されている。判決を今後の主張に生かすことが必要だ」【関連記事】「たった一度のビラまきで逮捕」 関西生コン事件訴訟の原告側が冤罪と訴える「警察と検察の組合つぶし」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/340168【関連記事】保育園に入れるための就労証明が犯罪? 労組は反社? 逆転無罪が相次ぐ「関西生コン事件」が示す民主主義の危機 https://www.tokyo-np.co.jp/article/331001************************************************************* 引用以上 関西生コン事件は、すでに半世紀以上も尾を引いている。警察権力が総力を挙げて「サヨク」を叩き潰してやると、極右思想に洗脳された大阪警察が違法を承知で、弾圧を仕掛け続けた歴史的事件である。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E9%81%8B%E8%BC%B8%E9%80%A3%E5%B8%AF%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88#:~:text=2010%E5%B9%B45%E6%9C%8814,%E7%B1%8D%EF%BC%89%E3%82%8912%E5%90%8D%E3%82%92 https://www.kannama.com/ 関西生コン労組は、元々、日本共産党の組織した「運輸一般」という労組グループにいた。しかし、1984年に共産党の方針と矛盾が生じ、脱退している、 実は、私は1970年代に、W運輸会社で労組役員として運輸一般にいた時期もあり、この頃から、大阪府警の弾圧対象になっていて、関西生コンに関する情報がたくさんあった。 当時、私の父が愛労評の事務局長だったこともあり、私も、労組運動には強い関心を抱いていた。 だが、日本共産党には当時から強い違和感があった。とにかく、個人の事情を無視して、組織の利害、命令体制を最重要に位置づける姿勢には強い疑問を抱いた。 それは、マルクス主義のゴータ綱領批判に書かれた「一党独裁」という教条的綱領によるものだ。私は、アナーキーな活動が好きで、組織主義は不快だった。 関西生コンも、共産党の強引な「指導」に反発して、結局、運輸一般を離脱した。 だが、警察は、関西生コン労組グループに、信じられないほどの敵愾心をむき出しにして、不法、違法な弾圧を繰り返した。 https://www.kannama.com/news/news2018/2018.12.28/2018.12.28-3.html ただ、関西生コン労組は、一般の企業労組と異なり、トラック持ち個人事業者のユニオンという側面もあったので、なかなか労組間の連帯感が深まらなかった。 企業側にとって、個人事業者は、もっとも扱いやすい奴隷階級のはずだったのに、組織力を持ったことが許せず、警察と一体となった「組合潰し」の政治的な弾圧を執拗に繰り返した。 一方で、一般の労組側は、奴らは月収100万円近い個人事業者だとの認識で、身近な感覚で連帯できなかったのだ。 すでに、関西生コン労組問題が始まって半世紀を超えるのだが、これが国民運動へと昇華できない理由も、特殊な経済従属関係にあったせいだろう。 「奴らは俺たちとは違う」という価値観の違いが問題なのだ。これが、もし同じ労働条件だったなら、桁違いに大きな国民的闘争に発展していたと思う。 「同じ労働条件」ということが労働運動の前提になるのだ。 みんなが「同じ苦難を共有している」という連帯感が、民衆運動の基礎になるのであって、雇用形態の差異だけでも、連帯を損なう要素になってしまう。 今、2025年になって、ちょうど1970年代のような生活苦が復活していて、再び、労働運動が再興する条件が生まれている。 今の連合労組は、CIAと経団連が総評を潰すために仕掛けたエセ組織である。ちょうど、社会党を潰すためにCIAが「民社党」を結成させたのと同じだ。 私は、自分の父が総評幹部だったので、どうして内部崩壊が起きて連合に乗っ取られてしまったのか、ある程度身近に見てきた。 結経、組織力を過信し、「労働貴族」に成り下がった幹部たちの価値観の問題に見えた。 しかし連合の幹部は、現会長の芳野友子は統一教会員である疑惑が強く。設立者である山岸章も、CIA、経団連から派遣された工作員との噂がある。 だから、連合の主導する労働運動は、すべて、経営者の利権に寄り添っていて、労働者の生活向上、権利向上には一切結びついていない。 だから、警察権力の友達であって、関西生コン労組のような弾圧を受けないのだ。 だが、今後は、経団連や財務省と真正面から敵対する、本当の労働組合が必要な時代になっている。しかし、ゲーム機世代は、「戦争で相手をやっつける」感覚に洗脳されてはいるが、労組を作って、経営者の理不尽に抵抗するという価値観を理解できる若者が少ないように思えるのが残念だ。 労組を作り権利を守る前に、警察権力を利用した経営者による奴隷労働のような、残酷な苦難のなかに叩き込まれるしかないような気もする。

韓国労働者との連帯

https://sabasaba13.exblog.jp/33690447/
2025-02-28 02:00:00 - 国内外から気鬱なニュースが届きますが、快哉を叫びたくなるような明るいニュースも二つありました。一つ目は、昨日上梓したように、関西生コン事件に無罪判決が出たこと。もう一つは、この判決直前に、韓国の労働組合から連帯のメッセージが届いていたことです。 「レイバーネット」というサイトの、関西生コン弾圧事件ニュース NO.114/韓国から「無罪判決勝ち取ろう」(2025.2.25発行:全日建(全日本建設運輸連帯労働組合)から転記します。みなさまへ 関西生コン事件ニュース114号です。韓国建設労組から「2・26無罪判決勝ち取ろう」のプラカを掲げた690人のフォトメッセージが届きました。「国境を越えて労働者はひとつ!」 (小谷野毅)「2・26無罪判決勝ち取ろう」●全国各地、690人がプラカ掲げ 京都事件判決を前に、韓国の建設労組から熱い連帯のメッセージが届いた。「2・26無罪判決勝ち取ろう」のプラカードを掲げた690人のフォトメッセージだ。 ミキサー車の運転席で、街頭宣伝行動の現場で、あるいは会議室で、仲間たちが「2・26 無罪判決勝ち取ろう」のプラカードを掲げた写真がどっさりと届けられてきた。以下はその一部。 写真を送ってくれたのは建設労組中央本部をはじめ次の各支部のみなさん。ソウル・京畿道東部加熱機械支部、ウルサン建設機械支部、ソウル・京畿道北部建設機械支部、光州・全羅南道建設機械支部、江原建設機械支部、首都圏西部建設機械支部、全羅北道建設機械支部、大邱・慶尚北道建設機械支部、忠清南道建設機械支部、忠清北道建設機械支部、プサン建設機械支部。 『ここから』の映画評に書いたのですが、土屋トカチ監はこの映画の韓国語版もつくられたのですね。現在、弾劾審判を受けている尹錫悦(ユンソンニョル)大統領はかつて労働運動を激しく弾圧し、労働組合員1500人以上を拘留したそうです。労働組合員たちを、建設現場の暴力集団(建暴)と呼び、組合の支部長が絶望して自殺するという事件も起きたとのことです。日本では「反社」というレッテル。土屋監督は、この映画により日本における労働者の闘いを韓国の労働者に紹介し、連帯と激励のメッセージとしたのでしょう。 この度の韓国労働者からのメッセージは、その返礼かもしれませんね。こうして市井の労働者たちがエールを交換し、連帯を表明し、互いに励まし合う。そうすれば、日本も世界も少しは良くなるのではないかな。 ウクライナの、ロシアの、パレスチナの、イスラエルの、韓国の、北朝鮮の、そして世界中の労働者のみなさん、手を取り合って暴虐な国家や企業に抗いましょう。ほら、耳をすませば♪インターナショナル♪のメロディが聴こえてきませんか。

関西生コン事件に無罪判決

https://sabasaba13.exblog.jp/33689858/
2025-02-27 02:00:00 - やった 無罪だ 『東京新聞』(25.2.26 夕刊)の記事です。関西生コン、労組幹部らに無罪 京都地裁、会社組合への恐喝罪 生コンクリート製造会社の協同組合への恐喝罪などに問われた「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」前執行委員長の武建一被告(83)と、現委員長の湯川裕司被告(52)に、京都地裁(川上宏裁判長)は26日、それぞれ無罪判決を言い渡した。求刑はいずれも懲役10年。 判決は、生コンの出荷を阻止しようとした行為が脅迫に当たるかについて「大人数で阻止しようとしたり、威圧的な言動を行ったりしたことは認められない」などとした。組合員の労働問題についての協定書履行を求めて敢行したストライキだとの判断を示した。 弁護側は無罪を主張したほか、起訴は検察官の裁量の範囲を逸脱しているとして、裁判を打ち切る公訴棄却の判決を求めていた。 起訴状によると、2人は2013~14年、同支部の労働組合員7人が在籍していた会社の解散に当たり解決金支払いを要求し、生コン出荷を阻止するなどして怖がらせ、協同組合から1億5千万円を脅し取ったとしていた。 この他、別の生コン会社などへの恐喝や同未遂、強要未遂罪にも問われていた。 関西生コン事件とは、どのような事件か? 簡単に言えば、検察と警察がグルになって労働組合活動を潰そうとする事件です。詳しくは以前に拙ブログに上梓した記事、および『ここから』の映画評をぜひご照覧ください。 また反差別国際運動(IMADR)に掲載された竹信三恵子氏の論説「『関西生コン事件』と労働基本権の危機」もたいへん参考になるので、長文ですが引用します。 放置すれば労働権ばかりか社会運動そのものが成り立たなくなるような事態が、私たちの足元で進行している。近畿圏で生コンクリートを輸送する運転手らの労組員が、ストライキ、ビラまき、果ては正社員化や子どもを保育園に入れるための就労証明書を求めたことまでが「強要未遂」「恐喝」「威力業務妨害」などにあたるなどとして、2018年から2019年の現在にかけ大量逮捕・起訴され続けているからだ。一部は1年以上の勾留が続いており、運転手が加入する労組「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」は2019年7月上旬、憲法28条で保障された労働三権を侵害する「恣意的な拘禁」として、国連人権理事会恣意的拘禁作業部会に提訴している。 生コン業界は1970年代、過当競争の中で販売価格の低下や生コンの品質劣化が起き、運転手ら働き手の報酬の引き下げによる生活難、建築物への悪影響などが問題になった。そこで、通産省(現経産省)の主導の下、各社が協同組合を結成し、価格維持を図ってきた。同労組は、このうち関西地区の協同組合に加入する企業で働く生コン運搬運転手たちを組織し、販売価格引き上げ、協同組合の民主化のほか、先に述べた「コンプライアンス活動」として、労働基準法などの順守をめぐる立ち入り調査と違法状態の改善などを求めてきた。 2017年12月、同労組は、こうした価格維持政策の中で膨らんだ利益を運賃にも還元するよう求め、会社を超えた地域ぐるみのストライキを行った。ところが、半年以上たった2018年になって、このストに絡めるなどして、滋賀県警、大阪府警、京都府警が、競うように、「恐喝」「恐喝未遂」「威力業務妨害」などの容疑で組合員たちを、断続的に大量逮捕し始めた。その中には、正社員化要求と、子どもを保育園に入れるための就労証明書の要求といった身近な要求までが「強要未遂」とされた事件もある。 問題にされたのは、「2017年10月から12月までの間に会社の事務所に、同労組員らが何回か「押し掛け」、「請負」として働いていた生コントラックの運転手を「正社員として同社に雇用させ、男性を雇用しているという就労証明書を作成・提出させようなどと考え」、組合員らを「たむろさせ同社従業員の動静を監視させ」(裁判所が出した勾留状から)たとする事件だ。 こうした事件から1年半もたった今年6月、これを「強要未遂」として、労組員5人が逮捕された。請負は自営業で、会社は団交に応じる義務はないのに「強要」した、という理屈だった。 だが、最高裁での2011年の判断や、これを受けた厚労省の報告書でも、個人事業主や業務委託などでも、勤務の実態が事業組織に組み入れられているなどの労働者と認められる基準を満たしている場合は、労組を作る権利、団体交渉する権利、ストをする権利の労働三権を行使できるとしている。 運転手は、会社の専属で働き、タイムカードで時間管理もされており、賞与や残業代も払われ、作業服も同社のものを着用し、「個人請負」の形を取っていても、運転手らが団体交渉を求めたことは、お門違いとは言えない。こうした労働ルールの基本を無視した、粗雑とも見える逮捕だった。 異様な逮捕・起訴は、これだけではない。ストの現場にいなかった労組員らがストを「計画した」として「威力業務妨害」として逮捕された。また、コンプライアンス活動によって建設会社に違反状態の是正を申し入れたことが「恐喝未遂」として逮捕された。建設会社の外で、事実を書いたビラをまいただけで「威力業務妨害」とされた例もあった。 逮捕者は現在延べ約80人となり、起訴も2019年9月現在で延べ60人以上となり、体調不良を抱えつつ1年以上勾留され続けている組合員もいる。被告代理人の永嶋靖久弁護士は、一連の事件について、「三井・三池闘争や、国労事件にも匹敵する、戦後最大の労働事件ではないか」と言う。逮捕者の規模だけでなく、「犯罪」のハードルが大幅に下げられ、放置すれば、労組ばかりか社会運動を恣意的につぶせる前代未聞の仕組みが日本社会に定着させられかねない事件だからだ。 一連の事件で頻出する「強要罪」は刑法223条で、「生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する」などとされている。また、「恐喝罪」は刑法249条で「人を恐喝して財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する(財物恐喝罪)」などとされている。 これらの適用については、従来、社会的通念や客観的な事実から相当と思われるものという歯止めがあった。ところが、今回は、「脅されて怖かった」と言えば成り立つレベルまでハードルを下げて、適用されたという。加えて、逮捕して勾留期限が切れると、別の容疑で再逮捕することで長期に勾留する手法が多用され、一人につき6~7回逮捕されるという異例の事態が生まれた。 特に注目されるのは、まず、「協同組合から生コンを購入してほしい」と建設会社に働きかけた協組の経営者らを「恐喝未遂」として逮捕し、「労組に脅された」という被害届を出した経営者は不起訴にして労組員逮捕の端緒とする手法を取ったことだ。2018年6月から日本でも導入された「司法取引制度」の活用だ。こうして出来上がったのは、自発的なものとは言えない「被害届」によって、「被害者」が「脅されて怖かった」とさえ言えば成り立つほど「犯罪」のハードルを下げて逮捕し、これを繰り返して長期に労組の活動の自由を奪う「労組つぶし」の手法だ。 また、「ストを計画」しただけで威力業務妨害(大阪府警)とされた事件については、「話しあっただけで罪になる」と言われた「共謀罪」(2017年7月施行)のリハーサルとの見方も出ている。 これらが放置されれば、影響は、他の社会運動はもちろん、メディアの取材活動にも及びかねない。日本郵政がNHKの「かんぽ報道」での取材について「圧力」と抗議したと報じられているが、経営陣が「怖かった」と被害届を出せば報道関係者を逮捕・起訴できることにもつながりかねない手法だからだ。にもかかわらず論議は極めて低調だ。理由のひとつはSNSやマスメディアにある。 「関西生コン事件」でネットを検索すると、人権問題にかかわってきた野党議員や反差別の社会運動団体などと関係づける形での労組攻撃が上位に並ぶ。「なんだか怖いこと」という印象だけが残り、それが人々を遠ざける。外国籍住民に対するヘイトスピーチに似た手法だ。 これによってマスメディアでも、「なんだか怖いこと」の印象が広がり、報道は少ない。中には、労組員が逮捕された際、その横で待ち構え、フラッシュをたいたメディアもあったという。労働権についての教育がほとんどされていない中、マスメディアが解説機能を果たせていない。 そうした監視力の弱さによって、粗雑な逮捕や起訴に歯止めがかからず、ここまで拡大した、といっても過言ではない。 そんな中でもいま、「関西生コンを支援する会」が東京や東海地区で結成され、ようやく支援の輪が広がり始めている。多様な場での論議と労組の支援を深め、こうした事態に早急に歯止めをかけていく必要がある。 これは看過できない恐るべき事態が、メディアがろくに報道しないうちに進行しているのですね。労働組合による団体交渉で真っ当な要求をつきつけただけで、恐喝罪・強要罪で起訴される。ストライキをすれば、あるいは計画しただけで威力業務妨害として起訴される。労働三権の踏みにじる言語道断の冤罪です。これは労働運動に対する死刑宣告です。 それではなぜ検察や警察はこうした卑劣な弾圧を、労働運動に行なうのか。『週刊金曜日』(№1418 23.3.31)所収の論説「警察・検察による産業労働組合「関生支部」弾圧事件(下)」のなかで、中川七海・渡辺周両氏はこう述べられています。 なぜ今、最大の弾圧なのか。私は産業労働組合への政治・経済権力の警戒感がかつてなく高まっているからではないかと考える。背景には非正規労働者が増え、給与も上がらない日本の経済状況がある。22年の非正規労働者は2101万人。労働者全体の4割近くだ。1990年の非正規労働者は881万人だったから、約30年で約2・4倍に増えたことになる。年間給与も90年には平均463万円だったが、2020年は433万円に下がっている。この状況では、労働者が産業労働組合で活動するようになる可能性は高まる。関生支部への弾圧は、そうした動きを牽制するための「見せしめ」ではないだろうか。(p.42~3) 財界がもっとも恐れ嫌がるのが労働組合を中心とした労働運動の活発化およびストライキでしょう。そして同業種の労働者が加入する産業労働組合も。現在の日本で一般的なのは企業内労働組合です。一企業で雇用される労働者だけで組織され、業界全体の利益については考えず、自分たちの給与アップや福利厚生だけを経営陣に要求する。そして組合トップは退任後に出世できるのでまともに会社側と闘おうとしない。企業にとってまことに御しやすい労働組合です。日本の労働者を飼い慣らすためにも、関生のような産業労働組合は、唾棄すべき、そして破砕すべき存在なのですね。 さらに警戒すべきは、竹信氏が述べているように、これが社会運動の窒息にもつながりかねないということです。たとえば、公害を起こした企業に対して市民団体が談判をした際に、企業側が「脅かされて怖かった」と被害届を出せば、その市民団体は恐喝罪で起訴される… こうした労働運動や社会運動を逼塞させ私たち庶民を泣き寝入りさせるために、検察・警察そして財界と政治家がグルになって卑劣な弾圧を加えていることを肝に銘じましょう。 しかし一筋の光明も微かに見えています。日本の司法において起訴されたときの有罪率は99・9%。そうした中で、本件のように関西生コン事件に関してはかなりの無罪判決が出ているのですね。検察による起訴の論理構成が、いかに荒唐無稽なものかということの証左だと思います。 労働者や市民に物を言わせず泣き寝入り(受忍)させようとする、検察や警察、財界や政治家の動きに抗いましょう。

沖縄-辺野古-高江から-2025年2月21日

https://asyagi.exblog.jp/37657850/
2025-02-21 02:00:00 - 在沖米軍基地由来の大量の廃棄物が、放置されたままであるのは明らか。 「北部訓練場返還跡地で米軍の廃棄物が大量に見つかっている問題で、沖縄防衛局が2018年度から実施している事実上の廃棄物回収業務を25年度も実施することが18日、分かった。今年1月31日の防衛局の入札公告によると、回収を見込んでいるのは空包1万4千発。国は17年までに支障除去を完了したとしているが、返還跡地の原状回復は全く見通しが立っていない。」、と沖縄タイムス。 また、「支障除去の対象外の区域では大量の廃棄物が見つかっているが、防衛局は「新たに廃棄物等が発見された場合は土地所有者と調整の上、適切に対応している」と廃棄物の発見がまれであるかのような説明を繰り返している。宮城さんは「防衛局は支障除去対象地以外では自ら廃棄物を見つけようとせず、私の調査を受けて作業をしている状態」と指摘。「廃棄物調査が恣意(しい)的にならぬよう、防衛局と利害関係のない第3機関によるチェックを入れて全域で調査すべきだ」と訴えている。」(沖縄タイムス)、とも。 沖縄で起こっていること、その現場の事実をきちんと確認すること。 何よりも、自らが沖縄から受け取るものを明確にするために。それは、捉え直しとして。 2025年度も、改めて琉球新報と沖縄タイムスの記事を、「沖縄-辺野古-高江-から」を、報告します。(1)沖縄タイムス-沖縄県議会、正常化見えず 質疑制限された代表質問始まる 予算案に自公会派が反発(政経部・嘉良謙太朗)-2025年2月20日 4:16 沖縄タイムスは、表題を次のように報じた。1.県議会2月定例会の代表質問は19日、2025年度の一般会計当初予算案に関する質疑が制限される異例の状況下で始まった。県ワシントン事務所の運営費を盛り込んだ予算案に自民と公明の会派が反発し、「審議しない」とする動議を賛成多数で可決しているからだ。この日に登壇した自民・無所属の5人は、知事の政治姿勢などを質問したものの、予算の内訳や財源など具体的な質疑を見送った。(政経部・嘉良謙太朗)2.与野党は議会の正常化に向けて協議を重ねているが、打開策を見いだせていない。3.予算案は議会に提出された状態で、このまま審議されなければ、知事が予算案を専決処分するか、廃案となり、県が暫定予算を編成することも想定される。4.県議会は12日、米事務所が違法状態にあり、是正しない限り予算案の審議に応じられず、県に差し戻すとする動議を賛成多数で可決した。5.総務省は差し戻す行為に法的根拠はないとの見解を示したが、「審議しない」という議会の意思表示は生きていることから、取り扱いの議論が続いている。6.中川京貴議長は13日、予算案に関する事業費や財源、内訳などの質疑を控えるよう全議員に通知していた。7.代表質問初日にはワシントン事務所に関する質疑が出たものの、予算案に計上した運営費4千万円の詳細などの質疑、答弁はなかった。8.また、同事務所を巡り新たな疑惑も浮上した。県が契約した共同企業体1社との了解覚書で、デジタル署名を使用していることが判明。県では公契約を交わす際のデジタル署名を認めておらず、野党から「公文書偽造」との批判が上がった。9.デジタル署名の使用について、溜政仁知事公室長は「有効だと考えてやってきたが、改めて関係法令を精査したい」と述べた。(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1529771 参照 2025年2月20日)(2)沖縄タイムス-沖縄県、米事務所の違法性を否定 経営報告書「虚偽との指摘は当たらない」と反論 県議会の代表質問で-2025年2月20日 4:58 沖縄タイムスは、表題を次のように報じた。1.沖縄県議会2月定例会の代表質問が19日行われ、野党会派「自民・無所属」の5氏が登壇した。県が米ワシントン事務所を株式会社として事業者登録していた問題で、溜政仁知事公室長は、会社設立時に弁護士から受けた助言が伝聞情報だった件に関し「文書により明確に意思決定しておくべきところ、それがなされなかった点に問題があった」と述べた。西銘啓史郎氏への答弁。2.2025年度一般会計当初予算案を差し戻す動議で指摘された同事務所を巡る違法性は明確に否定。会社設立に伴う出資金の追認議案の提出では、総務省への確認を踏まえ、「不要」との見解を改めて説明した。経営状況報告書の一部が虚偽記載と指摘された点も「虚偽との指摘は当たらない」と反論した。3.多良間一弘環境部長は昨年2月時点で放置自動車が県内17市町村で計120台に上ると明らかにした。放置艇も県管理の38港湾で689隻(23年3月時点)、27漁港で160隻(24年調査)あると報告された。又吉清義氏の質問に答えた。4.武田真企画部長は25年度に「わった~バス利用促進乗車体験事業」で路線バスの運賃を一定期間半額にする方針を示した。「運賃の負担軽減による利用促進の実態を検証したい」と述べた。無料で乗り放題にした昨年9月の同事業での乗客数は、通常運行日に比べ、無料だった水曜日は1・3倍、日曜日は3・1倍に増加したと説明した。新垣新氏への答弁。5.渡名喜村で退職などに伴って25年度の村職員数が定数27人の半数近い14人に減る可能性があることに、玉城デニー知事は来年度から同村に県職員1人を派遣するほか、離島町村を対象に職員の採用活動や業務効率化の取り組みに対する支援を拡充すると表明。「離島町村における持続可能な行政サービスの提供体制の構築に向けて必要な支援に取り組んでいく」と強調した。大屋政善氏に答えた。6.昨年11月の北部豪雨で災害救助法を適用できなかったことを受け、溜氏は同法に関する緊急連絡窓口を一本化し、防災関係機関との連絡体制の再構築や各機関の防災行動を時系列で見える化した「県域タイムライン(仮称)」の策定を進めていると説明した。仲村家治氏への答弁。(当初予算案 論戦入れず)1.4月以降の新年度予算を決める県議会2月定例会で、予算案が審議されない異常事態が続く。議長通知で予算案に関する質問を避けるよう呼びかけ、19日に始まった代表質問でも具体的な質問はなかった。県や県議会は互いの立場にこだわり、県民生活に直結する予算案を審議し、成立させるという重大な役割を放置していないか。2.12日に野党・中立の賛成多数で可決した動議では予算案を県に「返付」したことになっている。県議会事務局によると、動議は県議会の意思を示すもので、それに反する行為はできないため、予算案に関する質疑ができないという。3.しかし、総務省は県の照会に対し「返付」に根拠はないと回答。地方自治法では知事提出の議案を県議会が知事に返付する行為を想定しておらず、予算案は「議会に残ったまま」との見解を示している。4.議長通知では予算案について「議会の議題に供されていない状態」とするが、総務省はそれを打ち消した形だ。議会に残るのは県が提出した「予算案」と、それを審議しないという県議会の「意思」になる。5.野党会派の自民・無所属は違法性の疑いがある米ワシントン事務所の運営費が予算案に盛り込まれていることを審議拒否の理由に上げるが、議場で質問を重ね、県を追及することもできるはずである。6.予算案を委員会に付託する28日までに与野党の一致点を見いだせるか。執行部を支える与党の調整、いわゆる「汗かき」も事態の打開には必要になる。(政経部・又吉俊充)(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1529735 参照 2025年2月20日)(3)沖縄タイムス-沖縄の北部訓練場跡地、原状回復は全く見通せず 発見された米軍廃棄物、回収作業は2025年度も継続(社会部・塩入雄一郎)-2025年2月19日 19:00 沖縄タイムスは、表題を次のように報じた。1.北部訓練場返還跡地で米軍の廃棄物が大量に見つかっている問題で、沖縄防衛局が2018年度から実施している事実上の廃棄物回収業務を25年度も実施することが18日、分かった。今年1月31日の防衛局の入札公告によると、回収を見込んでいるのは空包1万4千発。国は17年までに支障除去を完了したとしているが、返還跡地の原状回復は全く見通しが立っていない。(社会部・塩入雄一郎)2.防衛局の入札公告によると、「北部返還跡地(7)廃棄物調査等業務」で4400平方メートルの磁気探査を実施し、空包のほか約1・1トンの廃棄物の処分を見込む。同事業の概算要求資料では「原状回復作業」と位置付けている。3.本紙が防衛局に問い合わせたところ、作業箇所は23年度の調査途中に新たに廃棄物が確認された2地点。チョウ類研究者の宮城秋乃さんが空包やタイヤ、空き缶などを発見し、防衛局職員を案内した場所とみられる。4.政府は返還跡地を地主に引き渡す前の支障除去を「廃棄物の残る蓋然(がいぜん)性が高い場所で行えば完了する」として実施したが、その範囲は返跡地の0・1%にとどまる。5.支障除去の対象外の区域では大量の廃棄物が見つかっているが、防衛局は「新たに廃棄物等が発見された場合は土地所有者と調整の上、適切に対応している」と廃棄物の発見がまれであるかのような説明を繰り返している。6.宮城さんは「防衛局は支障除去対象地以外では自ら廃棄物を見つけようとせず、私の調査を受けて作業をしている状態」と指摘。「廃棄物調査が恣意(しい)的にならぬよう、防衛局と利害関係のない第3機関によるチェックを入れて全域で調査すべきだ」と訴えている。(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1529003 参照 2025年2月20日)(4)沖縄タイムス-ハマス「全人質の一斉解放」準備 ガザ再建が条件、停戦第2段階で(共同通信)-2025年2月20日 7:39 沖縄タイムスは、表題を次のように報じた。1.【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの停戦合意を巡り、イスラム組織ハマスは19日、停戦の第2段階で、拘束する全ての人質を一斉に解放する準備があると表明した。ガザの再建や恒久停戦の実現が条件だと説明した。共同通信の取材に明らかにした。2.現在は第1段階の停戦中で、期限は3月初めに迫っている。双方は第2段階の交渉を進める方針を表明しているが、イスラエルはハマスの武装解除などを要求しており、難航が予想されている。3.イスラエル首相府は、20日に遺体が返還される人質のリストを受け取ったと発表。ネタニヤフ首相は19日、「明日はイスラエルにとって非常に困難な日になる。亡くなった愛する4人を帰国させる」と訴えた。4.ハマスは第1段階の停戦中に解放するイスラエル人の人質33人のうち、これまでに19人を引き渡した。残る14人のうち、生存者は22日に解放する6人とされる。来週以降、さらに4人の遺体を返還する見通し。5.ガザ保健当局によると、戦闘開始以降のガザ側死者は4万8千人以上。(共同通信)(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1529884 参照 2025年2月20日)(5)沖縄タイムス-米海軍オスプレイ、嘉手納に初飛来 本島や先島周辺で訓練か-2025年2月19日 18:00 沖縄タイムスは、表題を次のように報じた。1.【嘉手納】米軍岩国基地(山口県)に国内で初めて配備された米海軍の輸送機CMV22オスプレイ=写真=が17日、米軍嘉手納基地に飛来した。2.18日は沖縄本島周辺や先島諸島周辺で飛行訓練をしていた可能性がある。同機が嘉手納を使用するのは初めてとみられる。3.基地周辺自治体などはオスプレイの飛来に反対している。(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1529101 参照 2025年2月20日)(6)琉球新報-南城市長、強制わいせつ不起訴 セクハラ疑惑、那覇地検「嫌疑不十分」 被告申告の女性も不起訴 沖縄-2025年02月20日 05:00 琉球新報は、表題を次のように報じた。1.古謝景春南城市長のセクハラ疑惑を巡り、古謝市長が運転手を務めていた女性に対する強制わいせつ容疑で県警から書類送致されていた件で、那覇地検は19日、古謝市長について「嫌疑不十分」で不起訴処分とした。地検は、処分理由について「犯罪の成立を認めることは困難であると判断した」としている。2.女性の被害申告が虚偽告訴だとする古謝市長の家族からの訴えについても同じ処分理由で不起訴とした。処分はいずれも同日付。3.地検の処分を受け、古謝市長は同日、自宅前で報道陣の取材に応じ、「事実が証明され、本当に良かった」と述べた。4.被害を訴えた女性は、「録音などの証拠も提出したのに(不起訴の判断は)信じられない」と語った。5.小玉大輔次席検事は会見で、処分理由の詳細については「女性の名誉、プライバシー保護および二次被害防止」のためとして言及しなかった。地検が県警から書類送致を受けた際、起訴を求める「厳重処分」の意見が付けられていたことには、「所要の捜査を遂げた結果の判断だ」と述べるにとどめた。6.事件について女性は2022年12月9日夜、南城市内を走行中の公用車内で古謝市長からわいせつ行為を受けたと訴えていた。7.県警が24年11月、強制わいせつ容疑で書類送致。古謝市長の家族からの訴えについても起訴を求めない意見付きで送致した。8.地検は二つの事件の立件の可否を判断するため、古謝市長や関係者への事情聴取などの捜査を進めていた。9.事件を巡っては、女性が24年2月、市長と市に対して慰謝料などを求める民事訴訟を那覇地裁に提起。同11月の口頭弁論では、原告の女性側が、当時の市長とのやりとりの音声データを証拠提出していた。(https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3980707.html 参照 2025年2月20日)(7)琉球新報-市長説明、一貫せず SNS投稿で問題も(南彰)-2025年02月20日 05:00 琉球新報は、表題を次のように報じた。1.古謝景春南城市長のセクハラ疑惑の発端は2022年12月、市長車運転手だった女性が「セクハラを受けた」と市に申告したことだった。2.古謝市長は当初、女性に対するフェイスブックを通じたメッセージで「すみませんでした」「私はいつでも辞める覚悟です」と送信。市総務部長を通して、「不快な思いをさせたのであれば申し訳ないので謝りたい」と回答していた。3.古謝市長は23年12月に疑惑が表面化した後、「一切やっていない」とセクハラを否定している。しかし、元運転手の女性が起こした民事訴訟でも「否定ないし記憶がない」としていた主張を「記憶がない」に変更するなど、説明が揺れている。女性の個人情報をSNSへの投稿などで明らかにする市長の言動も市議会で問題になった。4.市は、元運転手以外には「市長からのセクハラの申告はない」と説明したが、職員アンケートでは「市長からセクハラを受けた」という回答が相次いだ。現在、議会の要請を受けて設置された市の第三者委員会で調査が進められている。5.一連の問題を受け、市議会は昨年8月、市長などの特別職も対象にしたハラスメント防止条例を制定した。(南彰)(https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3980776.html 参照 2025年2月20日)(8)琉球新報-検審申し立て可能性も-2025年02月20日 05:00 琉球新報は、表題を次のように報じた。1.那覇地検が古謝景春南城市長の起訴を見送ったことで、今後は検察審査会への審査申し立てなど女性側の対応も焦点となる。2.検察審査会は有権者からくじで選ばれた11人の検察審査員が、不起訴処分の妥当性を審査する。審査の申し立ては告訴・告発人や被害者などに限られる。検察審査会は申し立てを受理すると証拠を調べたり、証人から事情を聞いたりした上で「不起訴相当」「不起訴不当」「起訴相当」を議決する。3.「不起訴不当」「起訴相当」の議決が出ると検察は再捜査し、処分を再検討する。検察が再度不起訴にしたり、原則として3カ月処分しなかったりした場合、検察審査会は再審査を実施。11人中8人以上が起訴すべきとした時は、容疑者は強制的に起訴される。(https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3980772.html 参照 2025年2月20日)(9)琉球新報-【記者解説】女性の尊厳回復が急務 検察、立件へ消極姿勢 南城市長わいせつ容疑不起訴 沖縄(安里洋輔)-2025年02月20日 05:00 琉球新報は、表題を次のように報じた。1.古謝景春南城市長のセクハラ疑惑で、那覇地検は古謝市長について強制わいせつ罪での立件を見送った。県警が同容疑での書類送致に当たり、起訴を求める「厳重処分」の意見を付けていたが、「犯罪が成立しない」とする「嫌疑不十分」での不起訴となった。2.犯罪事実を認めつつ、起訴を避ける「起訴猶予」を理由としなかった点からも地検の消極的な姿勢がうかがえる。3.小玉大輔次席検事は会見で、起訴の可否を判断する上で調べる証拠の「証明力」に言及した。4.刑事裁判での犯罪を立証する上での信用性を図る法律用語で、その軽重が処分を決める材料になることを示唆した。5.個別事案の証拠についての評価は避けたが、現場の状況を映し出す映像記録については「証明力が高い」と指摘。その一方で、今回の事案であったとされる音声データやメモの「証明力」には「限界がある」とも述べた。とりわけ密室で発生するケースが多い性暴力事件では、こうした「証明力」のある証拠はそろいにくく、検察側の立件へのハードルはより高くなる傾向にあるとされる。6.那覇地裁では昨年にも性暴力事件で2件の無罪判決が出ており、捜査・公判の現場に、より慎重な判断が求められていたことは想像に難くない。7.刑事上の判断はひとまず下されたが、古謝市長のセクハラ疑惑を巡る民事裁判は係争中で、争いは残ったままだ。傷ついた女性の尊厳の回復と問題解決が急がれる。(安里洋輔)(https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3980768.html 参照 2025年2月20日)(10)沖縄タイムス-辺野古新基地建設、宮城島の採石場から土砂搬出3カ月 住民の抗議と跡地利用の看板… 島揺れる(中部報道部・又吉朝香)-2025年2月20日 11:52 沖縄タイムスは、表題を次のように報じた。1.名護市辺野古の新基地建設に伴い、沖縄防衛局がうるま市宮城島の採石場から土砂搬出を始めて20日で3カ月がたった。住民の一部は、新基地建設に島の土が使われることや農道が大型車両で傷つけられていることに抗議運動を続けている。一方、採石場には1月下旬、島内4区と池味地主会の連名で「跡地利用を目的に鉱山事業が必要だ」と書かれた看板が設置された。辺野古への新基地建設を巡って、本島中部の島が揺れている。(中部報道部・又吉朝香)2.「私達区民(島民)は、次世代につなぐ跡地利用を目的に鉱山事業が必要だと考えております」3.採石場の出入り口に張られた看板には、若年層の島離れや集落衰退に懸念を示した上で、採石の運搬作業を妨げないよう協力を求める文言がつづられた。(「ホテル誘致を」)1.宮城島には池味・宮城・上原・桃原の四つの行政区がある。採石現場は池味区に位置し、地主も同区出身者が多い。2.採石現場にはかつて、リゾート開発の話が持ち上がったが、採石場があることで頓挫した経緯がある。3.池味区の登川行雄自治会長は、採石作業を行う沖宮企業から看板設置の依頼があったと明かした上で「1日でも早く採石場を更地にしてホテルなどを誘致したい。過疎化が進む島を活性化させたい」と語る。4.池味区の人口は81人とうるま市内で最も少ない。登川会長は「人口の半数以上が65歳以上を占める『限界集落』。若者が定住するには働く場所、観光地としての開発が必要だ」と力を込める。5.宮城区の名護徹自治会長は「辺野古への賛成・反対は個人の自由だが、地域の発展のことも考えないといけない。過疎化が進む中で島がどう生き残るかが一番の課題だ」と主張する。6.ただ搬出に賛成する住民からも島内を1日80台以上の大型ダンプが通行することを危惧する声が上がる。7.宮城島から中城港湾までの農道は1日当たり大型車両40台未満の通行を想定した設計基準で造られている。名護会長は「事故が起きないようにしてほしい」とくぎを刺した。(「山が崩された」)1.宮城区に住む83歳の女性は「山が崩されて泣いている。宮城の住民全員が搬出を賛成するような看板が張られたが、そういうわけではない。島の土砂を辺野古の基地建設に使わないでほしい」と訴える。2.隣の伊計島からも懸念の声が上がっている。島に行くには必ず宮城島を通らなければならない。採石場は、伊計島に続く伊計大橋の手前の宮城島側にある。伊計自治会の玉城正則会長は「自然豊かな観光地を売りにしている伊計島の入り口で、山の草木が削り取られ、山肌が剥き出しになっている」と嘆く。3.採石場で抗議活動を続ける、うるま市島ぐるみ会議の伊波洋正さんは「看板の設置は住民の分断を図ろうとしている」と指摘。「私たちは島の活性化を阻害するために抗議をしているわけではない。辺野古の新基地建設に島の石が使われることや、大型ダンプが農道を傷つけることなど正当な理由で反対している」と訴えた。(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1529643 参照 2025年2月20日)

現代農業 3月号

https://zinento.exblog.jp/33680968/
2025-02-14 02:00:00 - 2月14日(金)雪 積雪250㌢昨日は終日吹雪でした。昨日から今朝までの降雪は約30㌢。吹雪の中、菅家博昭くんが来店。現代農業3月号を3冊持って来られました。博昭くんは1月号から現代農業に「野趣ある草花をつくる」を連載しています。大芦家で1冊1100円で販売しています。博昭くんの話によると会津若松市内は積雪により道路状況が最悪で、大渋滞が発生しているようです。喜多方市の五十嵐進さんから食育勉強会の案内が届きました。山形県長井市の「影法師」からコンサートの案内が届きました。以下Xより引用「正規雇用が非正規を搾取している」などと労働者の分断を煽り、その非正規労働者を搾取して潤う人材派遣会社会長を務めながら、自民党と結託し民間議員として政府内部に潜り込み肥え太ってきたのが竹中平蔵氏。そんな人間を「ガバナンス委員」に起用したのが「維新」というのを忘れてはならない。(異邦人)その通り袴田さんの弁護団は、畝本直美検事総長が控訴断念の際に発表した談話は「袴田さんを犯人視し名誉を毀損した」として提訴へ。#Nスタ畝本談話は「捜査機関のねつ造と断じたことには強い不満を抱かざるを得ません」「本判決は、その理由中に多くの問題を含む到底承服できないもの」と犯人視していた。斎藤知事が言う三つの「第三者委員会」 二つは調査結果の公表決めず、何が何でも自分に不利な情報を隠蔽しようとする執念を感じる。そりゃ内部告発も握り潰すよ。もう皆分かったよね。斎藤元彦の様な人間は、絶対に公職につけちゃいけない事が。畝本検事総長は国民にとっても良い検事総長とは言えない。裏金議員を不起訴にし、自民党政権に検事総長に指名され、起訴の壁は3000万円、しかも議員は無罪だからね。政府と司法の癒着やりたい放題。袴田さん弁護団 再審無罪判決での検事総長談話めぐり国提訴へ | NHK杉田水脈センセイみたいな裏金議員が、日本からいなくなる事ですね。こんなのに騙されるバカはいるんですかね?いそうなところが、今の日本の惨状。「デヴィ夫人」がなんと《政治政党》を立ち上げ担当者が明かした驚きの「活動内容」と「参謀役」(現代ビジネス)(適菜収)【速報】袴田巌さん、自民裏金不起訴などでお馴染みの畝本直美検事総長を名誉毀損で提訴へ 検事総長談話は「名誉毀損」 袴田さん弁護団、提訴の方針(共同通信)コイツが原因で国が提訴されたそうだ。ザマーミロ夫婦別姓制度 反対してるのは旧安倍派。日本会議と統一協会をバックに持つ議員だけ。「これで選挙に負けたら自民党が終わってしまう」って※ そんな自民党、終わればいいじゃないか。ヤバ過ぎやろ…何この政府? 「自己負担増により患者が治療を諦めることを前提にしていた」「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上空前絶後。あの検事総長が裁かれる?日本スゴイ。検事総長が「多くの問題を含む到底承服できないものだ」とした談話をめぐり、弁護団が「袴田さんを犯人視するもので名誉毀損にあたる」として、国に賠償を求める訴えを起こす方針(清水潔)このNHKの世論調査は捏造やろ。こんな滅茶苦茶で酷いことばかりやって、円の価値を半分に暴落させて放置している政権が44%も支持率あるわけねーじゃん。放送法の違反だよ。北朝鮮の平壌放送と同じだよ。日本の公共放送は権力者に私物化されているのさ。(まりな)国民が納める税金は、フランス旅行をファーストクラスで遊びに行くためにあるのだろうか?

第11回最高裁行動、東電刑事裁判は「安倍政権下で起訴事件が捻じ曲げられた、検察不祥事の一つ」

https://skazuyoshi.exblog.jp/33504223/
2025-02-01 02:00:00 - 1月31日、福島原発刑事訴訟支援団による第11回最高裁行動、「最高裁は口頭弁論を開け! 東電元経営陣の刑事責任を問う集会」が行われました。 東電元経営陣の刑事責任を追及する最高裁行動11回目は、最高裁判所正門前で午前10時30分にスタート。寒さの中、大勢の人が集まり、支援団の団長の挨拶に続き、「検察官が調べ上げた真実の証言をしっかり読んで、高裁判決を差し戻しなさい!」と弁護団の海渡弁護士、大河弁護士、被災者、避難者が最高裁判所に向かいアピール。その後、最高裁判所の巨大な建物の判事室に届けとばかりに、「最高裁は口頭弁論を開け! 」「原判決を破棄せよ!」「原判決を破棄して差し戻せ!」「草野判事は自ら退け!」「最高裁は原発事故の被害者と向き合え!』と参加者が口々にシュプレヒコールを行いました。 11時30分前、最高裁面談室に代表17名が入り、最高裁訟廷監理室の担当官に『東電と密接な関係のある最高裁・草野耕一裁判官に「東電刑事裁判」の審理を回避するよう求める署名』第10次分97筆を提出、署名は累積で14,806筆になりました。 提出に続き、弁護団の大河弁護士から、1月28日に最高裁に提出した意見書、島崎邦彦さんの12月19日の講演内容について「国や東京電力が長期評価の公表を妨害した、事実に基づく公正な審理を」との説明があり、弁護団の海渡弁護士は「最高裁が強制起訴事件として見る見方があるが、安倍政権下で起訴事件が捻じ曲げられた、検察不祥事の一つであることを見てほしい。有罪証拠は揃っている」と強く訴えました。 参加者からは、「人災なのに誰も責任をとっていない。ホテルニュージャパン火災事件の事例を見てほしい」、「日本は変だと思う。人権侵害の事故に向きあってほしい」、「起訴は一般市民の総意だ。強制起訴の重みを考えて」「無罪は、どういう力が働いてそうなるのか。自分の良心に従って判断を」などと、次々に最高裁のあり方、良心に訴える声も出されました。最高裁は口頭弁論を開いて審理を尽くし原判決を破棄し差し戻すべきであることなど、係属している最高裁第二小廷の判事に伝えるよう訴えました。 午後1時30分から、「最高裁は口頭弁論を開け! 東電元経営陣の刑事責任を問う集会」が開かれました。 冒頭、支援団長は、福島第一原発事故から14年、2012年の告訴団の結成から集団告訴へ、そして検察の不起訴に抗い、二度の検察審査会から強制起訴を勝ち取り、38回にわたる地裁での審理の中で明らかになった東電の津波対策の真実と地裁高裁の無罪判決から最高裁への流れを振り返りつつ、何人もの仲間が鬼籍にはいりつつある現実を見据え、最高裁での原判決破棄・差し戻しに向けて「敵よりも1日でも長く」と訴えました。 この後、弁護団の海渡雄一弁護士、大川陽子弁護士が、『東電刑事裁判のこれまでと上告審勝利の展望』と題して、福島原発告訴と検察審査会の強制起訴、そして東電刑事裁判の始まりから今日までを語りつくし、原発裁判における東電刑事裁判の意義と展望を明らかにしました。 集会は、最後に福島原発刑事訴訟支援団オリジナルソング『真実は隠せない』を会場の参加者とともに大合唱して閉会しました。 犠牲となった被害者の無念を思い、旅立っていった仲間たちの思いを胸に、日本最大の公害事件である東電福島原発事故の刑事責任を明確にして、最高裁で原判決の棄却・差し戻しを勝ち取るべく、私たちは、あきらめません。

検証し始め

https://kkawazu.exblog.jp/243378408/
2025-01-22 01:00:00 - <アメリカの完全復活と常識革命の幕開け>こんなキャッチ・コピーだれが書くのか知りませんが、得々と喋るDonaldTrumpパリ協定からの脱退だ!原油もガスも石炭も、掘って掘って掘りまくれアメリカが儲かるから、最高!!ソウルでPM2.5のスモッグが霧となり立ち込めたとのこと中国発生の微粒子が大量に流れ込んだのが主因だそうです人々は咳をし、呼吸器疾患を起こし、健康を痛めています日本にも黄砂に乗ってPM2.5がやってきますね中国、インドの大気汚染のひどさが、世界中に広がっていきますそれでもアメリカは、金儲けが一番ラストベルト地域のスモッグ問題は気にしないWHOからも脱退だ常識の非常識への大改革この政権が4年も続くの?まず無理でしょう自由の国アメリカは死にました自由奔放な国フランスで気候危機を訴える名画襲撃は「表現の自由」と裁判所が活動家に無罪判決はははははまったく夢見る自由まで奪われたくありませんね自由に出てくる曲は自由に書かせてもらいましょうふふふふPeace and love

太陽は銀河系の中では主系列星の一つで、スペクトル型はG2V(金色)である。

https://maiu559.exblog.jp/37431381/
2025-01-11 01:00:00 - ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 太陽系は約46億年前。 18代インド首相 前グジャラート州首相 ブログトップ | 投稿 Edit | Del 太陽は銀河系の中では主系列星の一つで、スペクトル型はG2V(金色)である。 2025年 01月 11日 グルグラムのGDゴエンカ・シグネチャー・スクールが3年生から8年生の生徒を対象にアートワークショップを開催₹8.5kのミニドレスを着て、とてもロマンチックでかわいく見えます(Instagram/imouniroy)" title="ムーニ・ロイは、ぴったりとした胸元を包む₹8.5kのミニドレスを着て、とてもロマンチックでかわいく見えます(Instagram/imouniroy)" style="-webkit-tap-highlight-color: rgba(0, 0, 0, 0); padding: 0px; margin: 0px; list-style-type: none; outline: none; text-decoration: none; overflow-wrap: break-word; width: 530px; display: block; position: absolute; top: 0px; left: 0px; border-radius: 4px;">ムニ・ロイは、角にぴったりフィットする 8,500ルピーのミニドレスを着て、とてもロマンチッペットのためのスマートケアウェアラブル技術、カスタマイズされた食事プラン、AIを活用した診断ツールを使えば、ペットの健康状態を簡単に監視できます。2025年1月11日最近のドッグパークにはアジリティーコースが設けられているところもある。ISTOCKPHOTOナミータ・ナドカルニペットケアの世界は昨年、目覚ましい進歩を遂げ、ペットの飼い主にペットの生活を向上させる新しい刺激的な方法を提供してきました。革新的なテクノロジー、健康重視のソリューション、持続可能な実践により、ペットの世話はかつてないほど効果的かつやりがいのあるものになりました。ペット用のウェアラブル技術は現在非常に進歩しており、ペットの健康状態や活動レベルを監視するツールを提供しています。スマート首輪などのデバイスは、ペットの毎日の活動、心拍数、さらにはストレスレベルを追跡できます。これらのウェアラブルは、健康上の問題が深刻になる前に警告してくれます。これらのデバイスの多くには、詳細な情報にアクセスしたり、データを獣医と共有したりできるユーザーフレンドリーなアプリが付属しています。ペットカメラも進化しており、外出中にペットの様子を確認したり、話しかけたりすることもできます。ペットに餌を与える場合、パーソナライズされた栄養が手の届く範囲にまで広がりました。一般的なドッグフードに満足する代わりに、ペットの特定のニーズを満たすカスタマイズされた食事を選ぶことができます。定期購入サービスでは、新鮮なカスタムメイドの食事を玄関先まで直接お届けし、手間をかけずにペットが最高の栄養を摂取できるようにします。環境に配慮したペットの飼い主であれば、品質や味を犠牲にすることなく持続可能な選択肢を提供する植物ベースおよび昆虫ベースのペットフードも見つかります。獣医ケアも、遠隔医療や AI を活用した診断ツールのおかげで、よりアクセスしやすく便利になりました。バーチャル獣医相談では、自宅にいながら専門家と連絡を取ることができるため、時間を節約でき、ペットのストレスも軽減されます。これにより、第 2 層および第 3 層の都市のペットが質の高いケアを受けやすくなります。AI 駆動型アプリは、ペットの写真を分析して健康上の問題を特定し、獣医と共有できる洞察を提供します。トレーニングとエンリッチメントの最新技術により、ペットの精神的および肉体的な刺激を維持することがかつてないほど容易になりました。AI 搭載のスマート トイはペットの遊び方に適応し、飼い主が忙しいときでもペットを夢中にさせることができます。トレーニングでは、スマート トリーツ ディスペンサーとアプリを組み合わせることで、新しいスキルを楽しく教えることができます。これらのツールを使用すると、ペットの良い行動にご褒美を与え、良い習慣を強化することができます。ペットが不安やストレスに悩まされている場合、効果的な解決策が現在では広く入手可能です。フェロモン ディフューザーや鎮静ベストなどの製品は、不安を抱えるペットのストレスを和らげるために設計されており、CBD ベースのオイル、噛み物、おやつは、分離不安や関節痛などの問題に対する自然療法を提供します。鍼治療やマッサージなどのホリスティック療法も人気があります。環境に配慮するペットの飼い主にとって、ペットケアにおける持続可能性への注目は歓迎すべき変化です。今では、生分解性のうんち袋、堆肥化可能な猫砂、リサイクル素材で作られたおもちゃなど、さまざまな環境に優しい製品から選ぶことができ、スタートアップ企業の中には、持続可能なペット用家具に進出しているところもあります。ペットフレンドリーな宿泊施設や旅行用品の改良により、ペットとの旅行は以前よりずっと便利になりました。多くのホテルでは、ペット用ベッド、グルメメニュー、さらには愛犬のためのスパトリートメントなどのアメニティを提供しています。航空会社や交通機関は、ペットにとってより快適な旅行となるようポリシーを強化しています。都会に住むペットの飼い主は、ペットに優しいスペースやサービスが街中に増えていることに感謝するでしょう。最近のドッグパークにはアジリティ首相モディポッドキャストゴドラ祭後、モディ首相は感情を超越して立ち上がったワッツアップ フェイスブック ツイッター リンクをコピー Bookmark ダウンロード2025年11月1日HT特派員手紙@​hindustantimes.comニューデリー:ナレンドラ・モディ首相は金曜日、2002年に列車が放火された後のグジャラート州ゴドラの町の光景は痛ましいものだったが、州首相として自らをコントロールし、感情を超越しなければならないと分かっていたと述べ、事件後の自身の精神状態を明らかにした。ゼロダ創設者ニヒル・カマート氏との2時間に及ぶポッドキャストで、モディ首相は自身の幼少時代、政治における若者の立場、中国の習近平首相との関係、米国がビザを拒否したことに対する感情、世界紛争が相次ぐ中でのインドの平和に対する姿勢、マハトマ・ガンジーやVD・サヴァルカルなどの自由の闘士の思想、そして自身の1期目、2期目、3期目の違いについて語った。また、人間として間違いを犯すことはあっても、間違った意図で何かをすることは決してないというのが人生の信条であると語った。モディ氏は、2002年2月24日に初めて議員となり、2月27日に初めて議会に出席したと述べた。「議員になって3日目にゴドラ事件が起きた。落ち着かず、不安で、議会にいた私はゴドラに行きたいと言った」と同氏は語った。モディ首相は、スタッフの反対を押し切ってONGC所有の単発ヘリコプターに乗り、自分はVIPではないと主張した。「ゴドラに着いた…痛ましい光景だった。至る所に死体があったが、自分の感情を克服しなければならない立場にあることは分かっていた。できる限りのことをして、自分を落ち着かせた」と同首相は語った。2002 年 2 月 27 日の朝、59 人のヒンズー教徒の巡礼者とカル セヴァクがサバルマティ エクスプレスに乗ってアヨーディヤーから戻る途中、グジャラート州のゴドラ駅付近で一団が列車に放火した。州全体ですぐに暴動が勃発し、最終的に 1,000 人近くが死亡し、その多くはイスラム教徒であった。2月27日の夜、警察はゴドラから約70人を一斉に逮捕し、列車放火事件に関して殺人、殺人未遂、共謀、放火などの罪で起訴した。その後、多数が逮捕された。2011年、地元の裁判所は21人に有罪判決、63人に無罪判決、11人に死刑判決を下した。2017年10月、グジャラート高等裁判所は判決を確定させたが、11人の刑期を終身刑に減刑した。ゴドラ事件に続く暴動は一連の個別の裁判を引き起こし、そのうち最も有名なものは最終的に最高裁判所によって監視された。2012年、最高裁判所が任命した特別捜査チームにより、モディ氏は暴力行為への共謀の疑いを晴らされた。特別調査チームはまた、政権が暴動を抑制するためにほとんど何もしなかったという主張を否定した。最終的に、SIT が扱った注目度の高い 9 件の事件では、534 人が裁判にかけられ、172 人が有罪判決を受けました。ポッドキャストでモディ首相は、5か所で爆発があったときなど、首相在任中に経験した他の困難についても語り、不安や落ち着きのなさで任務から逸れることは決してなかったと語った。「首相としての私の状況を想像してください。私は警察管制室に行きたいと言いましたが、警備員は危険だと言って拒否しました。私は行くと主張しました。私は車に乗り込み、まず病院に行くと言いました。病院でも爆発があったと言われましたが、私は行くと主張しましたワークライフバランスへの批判L&T会長の「日曜日も仕事…妻をいつまで見つめられる」発言がディーピカを怒らせ、ソーシャルメディアで騒動を巻き起こすワッツアップ フェイスブック ツイッター リンクをコピー ブックマーク ダウンロード写真: インスタグラムとX2025年11月1日サンチタ・カルラsanchita.kalra@ hindustantimes.comラーセン・アンド・トゥブロ(L&T)のSN・スブラマニアン会長が週90時間労働を支持する日付不明のビデオが拡散し、ネット上で激しい議論が巻き起こっている。同会長の発言はソーシャルメディアで批判を浴び、ワークライフバランスに関する議論が再燃した。その後、同組織は説明文を発表し、火に油を注いだ。女優ディーピカ・パードゥコーンや元バドミントン選手のジュワラ・グッタなど著名人たちは、ワークライフバランスや彼の女性蔑視発言について意見を表明している。IT企業の人事ビジネスパートナー、ビジェタ・シェノイ氏は「この発言は完全に時間の無駄。彼は趣味を追求すべきだ。会社に没頭しすぎているのは明らかだ」と語る。バランスの取れた視点を共有する人事専門家のランジェイ・クマール氏は、「私はこれを 2 つの角度から見ています。一方では、若い世代は健康的なワーク ライフ バランスを維持することを明確に理解しています。他方では、雇用の不安定さなどの要因から、長時間労働をいとわない人もいます」と述べています。臨床心理学者のプルキット・クマール氏は、「ワーク ライフ バランスが取れていると、良好な精神状態を維持しやすくなります。常に目標を追い求めると、ストレスにつながる可能性があります」と付け加えています。討論会がオンラインでミームフェスティバルを巻き起こす!日曜日に働かせることができなくて残念です。もし日曜日に働かせることができたら、私はもっと幸せです。なぜなら私は日曜日に働いているからです。あなたは家で何をしているのですか?あなたはどれくらい妻を見つめることができますか?妻はどれくらい夫を見つめることができますか?(原文のまま)SN スブラマニアン、L&T会長これが彼らの働き方だドイツ: 2024年2月から6か月間、試験的に週4日勤務を導入。デンマーク:週平均労働時間は33時間です。スペイン:週40時間労働制を採用しています。ベルギー: 2022年に週4日勤務を任意とし、週40時間勤務としました。ブラジル:標準労働時間は 1 週間あたり 44 時間です。インド: 2024年9月、国際労働機関は、インドの労働者の51%が週49時間以上働いており、長時間労働率が最も高い国の中で2番目に高いと報告しました。。私の中に不安や落ち着きのなさがあったと言えるでしょう。しかし、私は自分の任務に完全に没頭し、責任感が勝りました」と彼は語った。首相は、自身は「プロの政治家」とは違うと述べ、政治の世界には選挙に勝ち、地位に就くことを目的としている人が多く、日和見主義者もいると付け加えた。「私は彼らの一人ではない。私は一つの思想に基づいて育てられてきた。それは一言で言えば国家第一主義だ。そのために私は前進し、新しいことに挑戦する準備はできているが、それは国家第一主義でなければならない」と彼は語った。ーコースがあり、犬が安全に楽しく運動できる環境を提供しています。ペットカフェも人気が出てきています。また、忙しいスケジュールをこなしているなら、オンデマンドの犬の散歩やペットシッターのアプリを使えば、信頼できる世話人を簡単に見つけられるので、自分で行けないときも安心です。テクノロジーのおかげで、ペットを飼うこともより身近で個人的なものになった。保護施設もソーシャルメディアやライブストリーミングを利用して、譲渡可能なペットを紹介している。これからの数年間は、ペットの飼い主にとって変革の時代となり、あなたの愛犬の生活を豊かにする多くの革新がもたらされるでしょう。ムンバイ出身の獣医軟部組織外科医兼ペットブロガーです。-ウィザードオブアワーズクでかわいく見えます(Instagram/imouniroy)ワッツアップ フェイスブック ツイッター リンクをコピー Bookmark ダウンロード2025年10月1日グルグラムの GD ゴエンカ シグネチャー スクールでは、マドゥバニとマンダラの芸術形式を特集した、3 年生から 8 年生の生徒を対象とした魅力的なアート ワークショップを開催मंजूरी21 月 21 日 21 日 21 日पटना、हिन्दुस्तान ब्यूरो।ログイン して翻訳を追加する21 年 21 月 21 日 21 年 21 月 21 日मंत्रिपरिषदनेशुक्रवार को मुहर लगा दी। 2960 年 48 年रुपए खर्च होंगे।ログイン して翻訳を追加する55 55 55 55 55 55 55 55 55 55 पर मुहर लगी। 21 番目のページへのリンクयात्रा सेसम्बद्ध थे।ログイン して翻訳を追加するडॉ。 एस。 10 月 10 日 10 日 10 日 10 日ログイン して翻訳を追加するमंजूरी दी गयी।ログイン して翻訳を追加するログイン アカウント新規登録बड़ी राहत दी गई है।ログイン して翻訳を追加するप्रत्यक्ष आर्थिक लाभ होगा। 70 億円、70 億円、70 億円、70 億円वहन करना होगा।ログイン して翻訳を追加するログイン してमें जुटाएक्सक्लूसिव名前: 名前: 名前: 名前: 名前: 名前: 名前: 名前: केंद्रログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するसंचालन किया जा रहा है।ログイン して翻訳を追加するजाएगा। अन्य जिलों में भी बहु आपदा केंद्र बनेंगे। . . . . . . . . . . . . . .意味: 意味: 意味: 意味: 意味वर्तमान में पटना एनआईटी、सुरसंड 、 、 、 、 、 、重要な要素、ログインしてください。 सुरक्षा क्लीनिक संचालित हैं।● 38 件の記事を投稿しました。 केंद्र बनेंगे।● और दस अन्य जिलों में डेटा संग्रहण केंद्र बनाकर शोध होगा।● बीएसआरडीएन एप की मदद संसाधनों के समुचित इंतजाम किए जाएंगे।● 、 、 、 、名前: का प्रशिक्षण।● ログイン アカウント登録 ログイン アカウント登録ログイン して翻訳を追加する● में एनसीसी、एनएसएस、नेहरू युवाログイン して翻訳を追加する● बिहार राज्य आपदा प्रबंधन प्राधिकरण ने जागरूकता और बचाव के उपाय किए तेजログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するनेटवर्क से जोड़ा जा रहा है।ログイン して翻訳を追加するकर शोध होगा। धरती के अंदर खासकर हिमालयन टेक्टोनिक प्लेटログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するली जाएगी। जल्द ही सभी जगहों पर मशीन की स्थापना कर दी जाएगी।● रंजीत कुमार सिंहपटना। 1934 年 1934 年 1934 年 1934 年की जान गई थी।ログイン して翻訳を追加するहैं। हर सौ साल पर आपदा दोहराने का अंदेशा रहता है।ログイン して翻訳を追加するबढ़ेहैं।ログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するनुकसान कैसे कम हो, इस पर गहन अध्ययन और तैयारियां की जा रही हैं।ログイン して翻訳を追加するतैयारियां देखने को मिलेंगी।ログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するकिए गए।ログイン して翻訳を追加するログインしてください。 प्राधिकरण ने शुक्रवार कोログイン して翻訳を追加するबैठक की।ログイン して翻訳を追加するचर्चाहुई।ログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するप्रार्थना केसमयログイン して翻訳を追加するमॉक ड्रिल कर उन्हें प्रशिक्षण दें।ログイン して翻訳を追加する、 、 、 、 、 वास्तुविदों, बिल्डरों कोログイン して翻訳を追加するरहाहै।ログイン して翻訳を追加するसुनिश्चित करें।ログイン して翻訳を追加するतैयार कर लें।ログイン して翻訳を追加するअलावा घरों में भी आपदा किट तैयार रखें। 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、ログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するचिह्नित कर लें।名前: 名前: 名前:ログイン して翻訳を追加するभूकंप का खतरा ज्यादाルタラ・ヘーゼルログイン して翻訳を追加する24 番、24 番、24 番、24 番、24 番、24 番、24 番पांच में आते हैं। 1764 年 1764 年 1764 年 1764 年6 番目の文字列 6 番目の文字列1833 年 7 月 1833 年99 年 1934 年 1934 年 1934 年बड़ी तबाही मची थी। 8.4 のパフォーマンスを向上させるलोगों की मौत हुई थी। 1934 年 80 年 25-26 年 2015 年ログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するनहीं आ पाया है। यह निकलना चाहता है।ログイン して翻訳を追加するを追加するस्वीकृत की गईヒンディー語ログイン して翻訳を追加するログイン して翻訳を追加するपुल का निर्माण किया जाएगा। 17.50 円 17.50 円6.750 ドル。ログイン して翻訳を追加する73 年、 शिवहरमें 172.76 ドル 172.76 ドルस्वीकृत किए गए हैं। अन्य फैसले P 02しました。このセッションは、鮮やかなアクリル画で知られる著名なアーティストのマンタ カタナ氏と、フェビクリル認定のピディライト専門家であるスニタ カンナ氏が主導しました。生徒たちは、専門家の指導のもと、伝統的な技法や複雑なデザインについて学びました。このワークショップは、創造性を育み、ユニークな芸術形式に対する理解を深めるものであり、総合的な学習体験に対する学校の取り組みを反映しています。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.