ペテルギウス
Re:ゼロから始める異世界生活 ペテルギウス・ロマネコンティ/ Re:Zero Petelgeuse Romaneeconti #995 | 厳選アニメ壁紙 2016
http://animewallpaper2016.blog.fc2.com/blog-entry-6930.htmlRe:ゼロから始める異世界生活 ペテルギウス・ロマネコンティ/ Re:Zero Petelgeuse Romaneeconti #995Artist 仏陀www.pixiv.net/member.php?id=2096681
20300120 ペテルギウス | 父島迷鳥
http://camera233.blog.fc2.com/blog-entry-777.html宇宙都市 | 観て、読んで、膨らむ世界。
https://makkanataiyou.blog.fc2.com/blog-entry-1937.htmlペテルギウスが変貌する。
Fuji Rock 2011 | The fifth place covered by SHADOW
http://kagehare.blog114.fc2.com/blog-entry-423.html我也知道大家沒愛看我寫band,苦笑。但就算沒幾個人看,我還是想寫,是因為真的很愛,如果有人看了文章去找來聽覺得不錯,我會很高興,又或者能遇到知音
【Re:ゼロ】ペテルギウス【アイマスク】 | ニッチなNEWSをブった切ってみた!
http://bonresu1234.blog.fc2.com/blog-entry-235.html【Re:ゼロ】ペテルギウス【アイマスク】⇒【Re:ゼロ】ペテルギウス【アイマスク】
ペテルギウスS 阪神11R | スコトーマ馬券 ハシレメロス
http://scotomabaken.blog.fc2.com/blog-entry-1170.htmlコブクロ ペテルギウス | JPOP PV無料視聴
http://jpopmomomo.blog100.fc2.com/blog-entry-4269.htmlコブクロ ペテルギウス(発売日 2008.10.29)
コブクロ ペテルギウス | 音楽PV Youtube動画視聴
http://pvmusicmv.blog59.fc2.com/blog-entry-1513.htmlコブクロ ペテルギウス(発売日 2008.10.29)
ペテルギウスから謎の重力波を検出?爆発したあと何が起きる?
https://aged-makers-diary.seesaa.net/article/2020-01-30.html1970-01-01 01:00:00 - ようやく明日は金曜日。毎日締め切りがある厳しい週だった。まだ積み残しはあるけど…寝不足で倒れそう。(´・ω・`)こんな時にコロナとインフルが流行るなんて… 受験生をかかえる家庭としてはなんとし..
ペテルギウス 優里
https://kritsutahyob.seesaa.net/article/504308661.html2025-08-11 08:48:00 - 優里『ベテルギウス』Official Music Video優里さんの「ペテルギウス」。たまたま聴いてみたが、すっごくイイ♪OfficialのMV、ラストシーン..
松岡禎丞
https://wantedwanted.seesaa.net/article/476190264.html2025-07-12 07:58:00 - 松岡禎丞(まつおかよしつぐ、1986年9月17日-)は、日本の男性声優。アイムエンタープライズ所属。北海道帯広市出身。15歳の頃、友人の勧めで観たアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の渚カヲルとゲーム『テ..
【宇宙ヤバイ】全世界で最大規模の「共食い」が発見される→
http://www.scienceplus2ch.com/article/466077441.html2025-07-18 07:10:00 - 1: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/07/17(金) 20:58:02.86 ID:pxTZsd6E0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典 sssp:..
【白猫】ついに目標達成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! おめでとう━━!!!
http://shiropro.net/article/462819732.html2025-09-25 09:34:00 -
【白猫】もうコイツのこと完全に忘れてるヤツ多いだろwww
http://shiropro.net/article/462819692.html2025-09-23 09:34:00 -
【白猫】ペテ公にみんなすげぇヤル気!! これは謎のブーストか!?www
http://shiropro.net/article/462819679.html2025-09-23 09:34:00 -
【白猫】今回もスタンプ無理じゃないの?頑張ってた人もう飽きてるぞ?www
http://shiropro.net/article/462819616.html2025-09-20 09:34:00 -
【白猫】ペテルギウスバランス調整キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! スタンプはなんとwww
http://shiropro.net/article/462819588.html2025-09-19 09:22:00 -
【白猫】ペテルギウス500レベルは無理ぽい??何でスタンプで行けると思ったんだ…
http://shiropro.net/article/462819579.html2025-09-19 09:04:00 -
【白猫】対ペテルギウスでコイツが強いと話題に!!残念神気って言ったヤツ誰よwww
http://shiropro.net/article/462819568.html2025-09-19 09:04:00 -
【白猫】ペテルギウスレベル500もう無理そうだな…
http://shiropro.net/article/462819560.html2025-09-18 09:04:00 -
はまりん日記『今週のたなくじ&たぬくじ#7』
https://hamanewstwo.exblog.jp/34475689/2025-02-24 02:00:00 - こんばんは。はまりん日記です。毎週月曜日恒例の今週のたなくじ。今週のたなくじは…。『オリオン座のペテルギウスをよく見ると【吉】』オリオン座のペテルギウスを。。ですか(*'▽')夜はなかなか外に出れないので、機会があれば。ですね。◆今週一週間の更新予定表◇28日(金)一人運転会(仮)18:00更新予定☆★☆『今週のたぬくじ』☆★☆毎週月曜日恒例の今週のたぬくじ。今週のたぬくじは…。♪たぬたぬくじくじ たぬくじくじ♪♪たぬたぬくじくじ たぬくじくじ♪♪運気 キャッチ つかめラッキー♪♪運試し ヘイ!♪【お休みします】2025年初めての【お休み】ですー(*´▽`*)ほなまた。明日は、ポポンデッタ・モリシア津田沼店に行ってきます。モリシア津田沼の閉店に伴う「惜別運転」です。
高峰温泉♨と高峰山へ:いい日旅立ち🎵(2025.1.13)
https://bluesky01.exblog.jp/33494890/2025-01-22 01:00:00 - 2025年、5回目の山行は・・長野県と群馬県の県境にある高峰温泉♨と高峰山に行って来ました👍昨年から始まった・・チーム東武LINEの「ゆるふわ温泉♨シリーズ」本澤温泉、加仁湯、三斗小屋温泉、手白澤温泉と・・バトンをつなぎ・・いよいよ第5弾ですね👍今回は浅間山のお隣さん・・「高峰温泉♨ランプの宿」ですよ~わーい😃ここのキャッチフレーズは・・・・「標高2000m、雲上の野天風呂♨」・・・まさに、その名のとおり・・真冬のこの時期・・標高2000mの野天風呂に入って・・「夕焼け空」と「中央アルプス」を眺めてる✨✨・・なんという・・・・至極の時間・・なのでしょうか🙌😄😄😍・・🎵雪解けまだ遠い 北の空に向かい 過ぎ去りし日々の夢を 叫ぶとき 帰らぬ人達 熱い胸をよぎる せめて今日から 三人で旅にでる あゝ 日本のどこかに 私を待ってる 景色がある いい日 旅立ち夕焼けをさがしに 母の背中で聞いた 歌を道連れに・・(いい日旅立ち:谷村新司)そんな高峰温泉に・・今回も、いつものマモさん、ダヤンさんと3人で・・👍1泊2日の温泉登山👍◆1日目は・・浅間山の車坂峠から、ほぽ90%以上の登山者が・・「ガトーショコラ」狙いで黒斑山方面へと向かうなか・・反対側の「高峰温泉」へと進み・・高峰山に登ってから・・「高峰温泉:ランプの宿」に泊ります👍・・◆2日目は・・浅間山のガトーショコラを見るために・・「トーミの頭」まで登り・・またまた高峰温泉♨に入ってから・・さあ、帰りましょう😃まさに・・雨にも負けず 風にも負けず欲はなく 決して無理はせず何事にも静かに笑っているそういうものに私はなりたい(雨にも負けず:宮沢賢治)我ら「ゆるふわ温泉登山隊」の名前にふさわしい・・ゆっくり、のんびりコースですね~😃と、いうことで・・今回は1日目と2日目は別々のレポを作成します👍1日目のハイライトは・・・はじめてのスノーシューでの登山・野天風呂・内風呂の温泉三昧・いつもの飲み会、豪華料理・星空観望会(高峰温泉主催)と、まあいろいろありまして・・さらには、「思わぬバッタリ」なんかもあって・・なんとも楽しい・素敵な1日になりました🙌😄😄それでは・・勇気100%で・・・写真とともに・・Let’s Go💨💨「感動は会議室で起きてるんじゃない」「高峰温泉♨で起きているんだ!💖」(踊る大捜索線:織田裕二)心のままに、山歩き・・🎵自由でありたい 心のままがいい はじめての高峰温泉♨ 寒さを拒むまい どれだけ歩いたか 考えるよりも しるべなき明日に 向かって進みたい あなたの人生が いくつもの旅を経て 帰る日くれば 笑って迎えたい 私も今また 船出の時です 言葉を選んで 渡すより そうだ、元気ですよと 答えよう (元気です:吉田拓郎)🎵見たこともない空の色 見たこともない雲の色 見たこともない野を越えて 見たこともない景色にあう 急いで山をゆく人もあり 泣き泣き道をゆく人も 人間好きになりたいために 旅を続けてゆくのでしょう 忘れないよ 遠く離れても 短い日々も 浅い縁も 忘れないで 私のことより あなたの笑顔を 忘れないで(一期一会:中島みゆき)日時 2025.1.13行程宇都宮⇒高峰温泉第5駐車場⇒高峰温泉⇒高峰山⇒高峰温泉(泊)標準歩行時間 1:45累積標高差(上り)181m (下り) 181mヤマケイ コース定数 5距離 2.8km朝の9:30・・・チーム東武LINEは車坂峠を越えて、「高峰温泉第5駐車場」で待ち合わせ👍ここから、高峰温泉の無料送迎で「ランプの宿」へと向かいます😃わーい😃「無料送迎」・・いい響きですね😍「感無量」です💖そして着いた「高峰温泉ランプの宿」宿の窓越しに・・小リスちゃんが迎えてくれました🐿可愛い💖ここに荷物をデポして・・さあ、「高峰山」まで行きましょうか🙌😄旅館から・・「スノーシュー」を無料で借りました👍はじめてのスノーシュー・・ワクワクです💖旅館のスタッフに無料で装着してもらいました👍さあ、準備はいいか!👍目の前に立ちはだかるは・・ダース・ベイダー(映画:スター・ウォーズ)😱マモさんでした😅🤣全員集合!(3人だけですが💦)左から偉い順に・・組長(kazuさん)隊長(ダヤンさん)若頭(マモさん)組長のお腹・・貫禄ありますねぇ~😃若頭を先頭に進みます👍スノーシュー・・軽いじゃないか😃ここは、「軽井沢」なので・・スノーシューは・・「とっても軽いじゃわ~!」アハッ(笑) 😅🤣隊長もワタスも・・慣れないスノーシューで・・えっさほいさ😤😤ゲレンデの横を・・えっさほいさ😤😤青い空が・・「気持ちいいですね~🙌」黒斑山はガスのなか💦白銀の世界・・若頭はスイスイやっと、ゲレンデ・トップまでの登ってきた😃ここからは、傾斜も緩やかなになって・・・稜線歩きです👍気持ちよか~💖隊長もやっとスノーシューに慣れてきて・・スイスイ🏃➡️気分は・・スキーのクロスカントリー✨✨👍お~👍雪山🙌😄😄・・🎵山はしろがね 朝日を浴びて すべるスノーシュー 風きるはやさ(スキー:童謡)青空が・・気持ちよか~💖そして、すぐに・・高峰山の山頂✨✨歩いてきた稜線を振り返る👍黒斑山は相変わらずのガスのなか・・今日は浅間山は見えませんね💦下山します💨💨白と黒の・・「水墨画」美しか~✨✨見下ろすゲレンデ・・スキーで滑り下りたいけど・・・地道に・・えっさほいさ😄😄道は固められていて歩きやすい🙌道をそれると・・ズボ・ズボですね😣😖ラッセル・ワッショイ💦「戯れに 道をはずれて そのあまり 雪深さに泣きて 三歩あゆめず」(一握の砂:石川啄木)そして・・「遭難者」発見😱😣「生還」🙌雪まみれの隊長だった😃😅🤣🎵じれったい じれったい 何歳に見えても 私 誰でも 私は私 関係ないわ~ 特別じゃない どこにもいるわ ワ・タ・ス 遭難者A~(少女A:中森明菜)「新雪や 兵どもが 夢のあと」(奥の細道:松尾芭蕉)雪上車で無事に救護されました👍・・なんてね😅🤣アハッ(笑) そして下山👍「高峰温泉:ランプの宿」山小屋じゃなくて・・高級温泉宿ですね😃部屋の窓からの景色・・素適です✨✨それでは、さっそく・・温泉♨です・・・・・標高2000m、雲上の野天風呂・・最高の眺めです✨✨・・わーい😃本澤温泉の野天風呂を思い出す😃氷点下のなか・・服を脱ぐ時は寒かったけど😨🥶一旦、入ると・・「天国だ~😇😃」「いい眺めだ~🙌😄😄」「最高です♨」「気持ちよか~👍」これだから・・・・「ゆるふわ温泉♨シリーズ」・・止められませんね👍野天風呂から内風呂に・・こちらは・・「あったか~😇😃」芯から温まります🙌😄😄・・部屋からの景色も・・・素敵ですね✨✨さあ、それでは風呂にも入ったし・・休憩ロビーで飲みましょう🍺🍻と、集まったところに・・なっ、なんと・・「酒豪の会:副会長」ヤスイさんとバッタリ😃なんとまぁ、ビックリ😱 😅さあ、それでは・・・「🍺🍻」・・行きましょうか🙌😄🎵酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ 1月は正月で酒が飲めるぞ 高峰温泉は風呂に入って 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ(日本全国酒飲み音頭:バラクーダ)さあ、ヤスイさんも一緒に・・🎵酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞカンパーイ🍻夕方まで飲み続けて・・ほろ酔いかげんで・・もうひとつの内風呂♨・・西日を浴びて・・「黄金の湯♨」ここには入らず・・見学だけ👍ロビーでは・・我々の登山靴達も・・暖炉で温まってました😃食堂:レストランは・・「ディナー」の準備・・強烈な西日で・・金色の輝いてます✨✨さすがに「ランプの宿」いたるところにランプがあります😃いい雰囲気ですね✨✨そして、向かった先は・・もう一度・・野天風呂♨・・夕日が沈んでいきます🌅・・至極の時間・・・・夕焼けを見ながら・・あゝ・・なんて綺麗なんだろう✨✨💖💖💖ランプにも灯りがついて・・🎵あゝ なんて 山それぞれ美いしの あゝ なんて 人それぞれ生きているの 昨日 今日 明日 変わりゆく景色 紅くいろづくときめきを 誰に告げましょう(三都物語:谷村新司)野天風呂からの眺め✨✨こんな景色を見ながら・・・・・贅沢な時間が流れます・・🎵あゝ 時は身じろぎもせず 悠久のなか あゝ 夢は老いることなく 悠久のなか 千年の夕陽🌅(千年の古都:都はるみ)はるか・・・中央アルプスが全部見える✨✨左側には・・空木岳中央右側には・・宝剣岳、中岳、木曾駒ケ岳クッキリ見えるじゃないか👀✨✨手前の稜線は・・霧ヶ峰高原😃遠く・・御嶽山も✨✨手前は美ヶ原・・美しか~✨✨乗鞍岳も・・オレンジの空に、シルエット・・最高の景色✨✨最高の野天風呂♨でした🙌😄😄ここは・・「日本秘湯を守る会」の・・会員宿でした👍これからも、秘湯の宿・・いろいろ行きたいですね・・で、またまた・・風呂上がりに・・カンパーイ🍻さてさて・・お待ちかねのディナータイム😃食事はコース料理次々に料理が運ばれてきます😋まずは、前菜・・とっ、その前に食前酒で乾杯🍻で、追加注文で・・「岩魚骨酒🍶」これがまた・・・岩魚の旨味、風味が酒に溶け込み・・メチャ、美味いじゃないですか🙌😄😄まさに・・「骨身に沁みる😋」🎵ケツの座りがいい温泉で 喜びの酒をたらせば 半端な俺の 骨身にしみる あゝ まぼろしの岩魚骨酒よ どこで お前はどこへで 飲めるのか あゝ しあわせの岩魚骨酒が ほら 風味をだして 笑ってらぁ(とんぼ:長渕剛)この後・・岩魚丸焼き、てんぷら等々・・いろんな料理が運ばれてきましたが・・すでにヨッパラッた私には・・写真を撮ることさえ忘れてた~💦それでも・・この蕎麦は美味しかったなぁ~👍「リンゴの天ぷら」も美味でした💖・・ah-美味しかった・・・🎵外は白い雪の夜~(吉田拓郎)星を撮ろうと外に出たが・・「月が明るすぎて」「星がよく見えないぞ💦」月あかり・・皓皓と✨✨本日は満月・・「ウルフ・ムーン🌕」でした😃真夜中の水ノ塔山も・・こんなに明るく写ります📸満月の夜ではありますが・・これから、高峰温泉旅館主催の・・「星の観望会🌟」始まります👍大型の天体望遠鏡と口径40cmの巨大レンズで・・見せていただいたのは・・火星・木星・土星🪐「オリオン座」と「冬の大三角形」撮ってみましたが・・・月は明るすぎて・・星が輝いていない💦 😭縦で・・下の木の上に・・「シリウス」が昇ってきた👍やっぱり明るい🌟撮影中(5秒)に人が前を横切って・・こんな幻想的な写真に・・月に吠えるおっちゃん・・「月」と・・「冬の大三角形(シリウス、ペテルギウス、プロキオン)」と「オリオン座」と・・月の左下で輝いているのは・・火星🪐です😃本日は・・夜空で締めました👍・・ah-面白かった・・さあ、明日は・・浅間の外輪山へ・・ガトーショコラを見にいくぞ~🙌😄😄最後にまた「内風呂♨」に入って・・おやすみなさい😴💤布団にはいって・・30秒で寝落ちたそうです・・はやっ😅🤣ヤマップリンク 高峰山&高峰温泉にほんブログ村
冬の夜空
https://woowoo.exblog.jp/34382185/2025-01-01 01:00:00 - みなさま、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて最近夜空を見上げて星を見ているうちに星座も何も知らないことが多く星座盤アプリをインストールしあらためて見直しているところ しかしアプリの表示と実際の星の位置との対応がよくわからず唯一知っているオリオン座をもとに確認してみた オリオン座のペテルギウスを手掛かりに冬の大三角形プロキオンとシリウスを目視しそれでも1等星レベルの他の星の名はとたどたどしくアプリを覗き込む アルデバランは見かけは1等星以上しかし宇宙は広いやはりアプリ画面との対比がよくわからないままに自己納得 どうやら植物学だけでなくこの天文学も無知の分野知識のなさをまたも思い知った次第明日もまた夜空を見上げて星座アプリとにらめっこ
冬の大三角形が見えた!
https://rekisisuki.exblog.jp/34371590/2024-12-23 12:00:00 - 歴史と素適なおつきあい番外編 2024・12・222024年12月22日10時半の星空です。Googleフォトのビビッドというのを使いました。スマホでも撮れました😊オリオン座が右に見えます。三つ星の下の赤いのは飛行機・・最近国立天文台の「今日の星空」にハマってます。1時間ごとに更新されます。クリーニングのキングドライさんから拝借しました。オリオン座の左上のペテルギウスとプロキオンそしていつも一番見つけやすいシリウス。シリウスは犬のガンジーと朔太郎を思って見ています。おおいぬ座なのです。中学生の時原稿用紙のマス目を自分でいらない紙の裏に定規で書いて漢字練習をしました。毎朝テストがあったので。マス目をかいていくと時々線の接点を濃くしました。すると宇宙がみえてきてしまい、怖くてやめようと思いながらもつい点々を濃くしてしまう。怯えながら漢字練習をしました。いまだに漢字の書き取りは苦手ですが、読みは結構得意です。キャンプをして星空を見るのも怖くて空を見上げなかった。宇宙に包まれる感覚がずっと怖かったです。溢れるような星空はきっと今でもダメだけど、家から見える星空は、適当な星空なので大丈夫と思うようになりました。 溢れるような星空は孤独を強く感じたからでしょうか・・中学生は机に向かうことが多かったので、自分を考える時間が多かったのでしょうか。いまだに恐怖だけを覚えていてつい・・書いてしまいました😅
寒いけど星を観てみた
https://isumisato.exblog.jp/243277453/2024-11-30 11:00:00 - 11月30日、晴れのち曇り。午前9時の気温は12.0℃、今朝の最低気温は3.5℃、今日の最高気温は17.4℃でした。この三日ほど風の強い日が続きましたが、今日は朝から穏やかな一日となりました。夜間は冷え込んで屋外に出るのがつらいのですが、今は月が小さくなって夜空は暗く、星空観察をするには良い時期です。午後6時を過ぎると野外はすっかり暗くなります。屋外に出て暗さに目が慣れてくると透き通った空にポツリポツリと冬の星たちが目に映ってきます。しばらくすると、東の空から「すばる」でお馴染みのプレアデス星団、ヒアデス星団、続いてオリオン座が昇ってきます。「すばる」は、肉眼で6~7個の星が見えますが、実際の星数は130と言われています。一見、「すばる」は外国語のような名前ですが、「一つにあつまる」、「統(す)ばる」の意味からきていると言われ日本語なのだそうです。今は、惑星の木星もこの近くにあります。冬の星座の代表的なものにオリオン座がありますが、冬の大三角も冬の星空観察には欠かせないものの一つです。冬の大三角は、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオン、、オリオン座のペテルギウスの三つの一等星を結ぶ三角形です。オリオン座のペテルギウスを探してから、三角形になる明るい星をたどっていくと見つけやすいと思います。オリオン座をよく見ると、左上にあるオレンジ色の一等星ペテルギウスと右下にある青白い一等星リゲルの間に星が三つ並んでいる三ツ星があります。ギリシャ神話に出てくる狩人オリオンの腰の部分にあたります。(写真上部)その三ツ星の下にある小さな三つの星の真中に、肉眼では見えにくいのですが鳥が羽を広げたような形をしたオリオン星雲(M42)を観ることが出来ます。(写真下部)写真では、中央の薄紫色に輝いているのがオリオン星雲です。天体望遠鏡が無くても双眼鏡があれば星雲の感じをつかむことが出来ると思います。センターでは、来年2月1日(土)の午後6時から午後7時45分まで、環境と文化のさとセンターを会場に「冬の星空観察」を開催します。参加の申し込みは、明日12月1日(日)午前9時から受付を開始します。先のオリオン座や星雲・星団、惑星の火星や木星も観察できます。冬の夜空に星雲・星団&惑星が織りなす星々の共演。ぜひ、この機会をお見逃しなく。参加のお申し込みをお待ちしています。
那須岳がくれた「贈り物🎊」💖(2024.11.16)
https://bluesky01.exblog.jp/33336294/2024-11-19 11:00:00 - 2024年、66回目の山行は・・またまた、私のホーム・マウンテン:那須岳(茶臼岳)です😃ハーイ👍最近、近くの老人ホーム「やすらぎ荘」に入り浸りのワタクシです😃今日も夫婦で「無料のお風呂♨」に入ってきましたよ~🙌とにかく、「無料」ってのがイイですね✨✨「感無量」です😅🤣おかげで、最近・・我が家でお風呂に入らず・・ガス代、水道代の節約ですよ~👍ということで・・節約したお金で・・またまた、温泉旅館♨に行こうと目論んでいる・・今日、この頃であります👍前回は「三斗小屋温泉」・・なので、今度は「手塩澤温泉♨」・・・・🎵パッと、狙い撃ち(山本リンダ)・・・・お風呂の節約分で温泉♨へ😄💨💨・・(11月のキャッチフレーズ😄)ですが、それはもうちょっと先のこと・・その前に・・いつものように「那須岳」へと向かいます😃那須岳に行けば・・いつものように「朝活仲間」が歓迎してくれます👍🎵いつもの山で いつも逢う ヘッデン姿の 朝活仲間 もうくる頃 もうくる頃 今日も待ちぼうけ 明日がある 明日がある 明日があるさ~(明日があるさ:坂本九)でもね👍今回はいつもの「朝活仲間」だけじゃないんですよ👍ここのところ・・連続して2回も那須岳で「バッタリ」していた・・「ゆー」さんと・・今度は「バッタリ」じゃなくて・・「待ち合わせて」・・行ってきましたよ~🙌わーい😄😄🙌ゆーさんは「朝活」「ブラック・スタート」は・・はじめて、との事💦😅「そりゃあ、女性ひとりでは怖いですよね😱😣」・・(怖くない方もいますが😅)・・「大丈夫ですよ👍、この変態おっちゃんと一緒なら・・」「怖くなんかないんだよ~🙌」(余計に怖いか😅)🎵恐くない 恐くない あなたとだったら 何でもできる(禁じられた遊び:山口百恵)🎵ウッホ ウホウホ ウッホッホ 大きな山を ひとまたぎ キングコングがやって来た こわくなんか ないんだよ~(キングコング:小林亜星)ところがです・・まさか、茶臼岳の山頂で・・「あいつ」に出逢う事になるとは😱変態おっちゃんもキングコングも・・ビックリ・ポンでした😱😣詳細は写真で・・😄😄🙌さて、それでは・・いつもの「那須岳・朝活」です👍いつも、何かしら「素晴らしい景色」を見せてくれる・・那須岳ですが・・それがまぁ~、今朝の那須岳は・・「出血大サービス🎊 🎉」「素適な贈り物・プレゼント🎁」を・・いっぱい、用意してくれました😍 😄😄🙌ほんとに、いままで何十回と登ってきましたが・・こんな景色は見たこともありませんでした😃まだ見たことのない、この「絶景✨✨」・・・・なんて、素敵な贈り物なんでしょう💖・・しかも、一遍にこんなにも・・😍両目👀が炎🔥🔥です(星飛雄馬)「俺は今、猛烈の感動しているんだ🔥🔥」(巨人の星:ど根性・うさぎ跳びアニメ🤩)・・贈り物:目録(11品)・・◆星空(今回はイマイチでした💦)◆満月🌕(ビーバー・ムーン)◆モルゲンロート(満月とのコラボ)◆日の出🌅◆大雲海(迫力満点)◆滝雲(那須岳でははじめて見た✨✨)◆雲の虹🌈◆蜘蛛の巣のような雲の流れ◆ハロ・日暈・光輪🌈◆ブロッケン現象(こんなに鮮明なのははじめて😄🌈)◆そして最後に・・「あいつ」(山頂に出現😍😱)🎵見たこともない空の色 見たこともない雲の色 見たこともない野を越えて 見たこともない景色にあう(一期一会:中島みゆき)11月のこのよき日に・・那須岳から実に11品目もの「贈り物」を頂き・・おっちゃんは「感謝・感激💖・・」ですそれでは・・勇気100%で・・・写真とともに・・Let’s Go💨💨「感動は会議室で起きてるんじゃない」「那須岳で起きているんだ!💖」(踊る大捜索線:織田裕二)心のままに、山歩き・・🎵自由でありたい 心のままがいい 何度目かの 那須岳🍆 朝活を拒むまい どれだけ歩いたか 考えるよりも しるべなき明日に 向かって進みたい あなたの人生が いくつもの旅を経て 帰る日くれば 笑って迎えたい 私も今また 船出の時です 言葉を選んで 渡すより そうだ、元気ですよと 答えよう (元気です:吉田拓郎)🎵見たこともない空の色 見たこともない雲の色 見たこともない野を越えて 見たこともない景色にあう 急いで山をゆく人もあり 泣き泣き道をゆく人も 人間好きになりたいために 旅を続けてゆくのでしょう 忘れないよ 遠く離れても 短い日々も 浅い縁も 忘れないで 私のことより あなたの笑顔を 忘れないで(一期一会:中島みゆき)そして、下山後は・・いつものりんどう茶屋で・・那須美さんと😍下山後に・・那須美さんと会うと「ほっと」するんで・・「ホット珈琲」頂いちゃいました😄大満足の「那須岳」でした🙌😄日時 2024.11.16行程11/15宇都宮⇒峠の茶屋県営駐車場11/16峠の茶屋県営駐車場⇒峰の茶屋避難小屋⇒茶臼岳⇒峰の茶屋避難小屋⇒峠の茶屋県営駐車場⇒宇都宮標準歩行時間 2:45累積標高差(上り)440m (下り) 439mヤマケイ コース定数 10距離 4.9km11/15(金)の夜・・いつものように峠の茶屋県営駐車場で車中泊です🚗💤夜の9時・・もう暗いはずですが・・この明るさ✨✨「昼間」ですね😅スマホの「ナイトモード」は・・「夜」を「昼間」にしてしまう😍😱でもね、この夜は特別✨✨空には・・こんな大きなお月様🌕11/16(土)の満月はアメリカの農事歴で・・「ビーバー・ムーン」と呼ばれているらしい・・なるほど👍それでは、今夜は・・🎵サタデー・ナイト・ビーバー(ジョン・トラボルタ)ですね👍🎵Night Fever Night Fever🕺💃(ナイト・フィーバー:ビージーズ)(photo by キャロさん)なので・・真夜中でも、かなり明るいですね✨✨オリオン座と・・冬の大三角形(プロキオン、ペテルギウス、シリウス)は・・見えているけど・・明るすぎる💦😭下のシルウスは、やっぱり明るいですね🌟那須町の夜景🌆ちらちら・・✨✨真夜中でも・・朝日岳がよく見えます👍・・今宵はビーバー・ムーン🌕・・オリオン座と冬の大三角形・・劇的(ドラマチックに撮影📸)「劇場版:オリヲン座からの招待状」こちらは・・北斗七星と北極星🌟🌟北極星を中心にグルグル🌀したけど・・星が少なすぎて・・💦こんな、淋しいグルグルになっちゃった💦駐車場は次から次へと・・車が来て・・🎵Night Fever Night Fever🕺💃(ナイト・フィーバー:ビージーズ)「月光」🎵I am God’s Child この腐敗した世界に堕とされた How do I live on such a field? こんなものの ために生まれたんじゃない(月光:鬼束ちひろ)風もなく、穏やかな夜空に・・輝くお月様🌕・・皓皓と輝く✨✨🎵Silent night , holy night All is calm, all is bright(Holy Night)おやすみなさい🚗😴💤早朝・・満月が、今まさに・・山の端に沈もうとしています・・ちょっと遊んでみた😅🤣映画「ET」のように・・・・月の中を自転車が走るやつ・・風に・・月のなかに朝活仲間を👍・・午前5時・・さあ、出発しましょうか・・いつもの「朝活メンバー」が集まってきましたよ~🙌左から・・エリーさん、Gサーさん、ワタス、キャロさん・・「5時だよ、全員集合!」(ドリフターズ)あっ、「タコさん」はもう先に出発しちゃった💦風と共に去りぬ(マーガレット・ミッチェル)今日の相棒・・ゆーさんも一緒に🙌暗闇のなか・・ねずみ小僧2匹🐭🐭「活動開始です👍」「ブラック・スタート💨💨」登っていって・・・夜が明けてきましたよ~🙌・・虹色スカイライン🌈・・・・ワクワク💖・・ゆーさんは・・「はじめての朝活」一緒に、こんな景色を見ることができて・・よかった😄😄🙌・・きっと感動してるはず💖・・🎵「美しか~✨✨」の響きだけで 強くなれる気がしたよ ささやかな喜びを つぶれるほど 抱きしめて(チェリー:スピッツ)前方・・空が青くなってきて峰の茶屋避難小屋が見えてきた✨✨この時間帯が好きです💖・・🎵夜明けのスキャット(由紀さおり)ル~ル ルルル~峰の茶屋にて・・山が赤くなってきた💖・・登山口の峠の茶屋県営駐車場では・・山の端に沈んでいった「お月様」ここで・・「見事に復活👍」今の時間が・・まさに完璧な「ビーバー・ムーン」11/16 午前6時29分が・・ジャスト・タイム🌕(tenki.jpより・・)裏那須の山に沈んでいきます・・美しか~✨✨(photo by キャロさん)茶臼岳へ向かいます👍振り返れば・・お月様感動💖・・ビーナスベルトの空(ペールピンク)・・金の月🌕・・モルゲンロートの裏那須の山・・まさに・・・・絶景✨✨・・こんな景色・・見たことない💖😇😭・・那須岳の贈り物🎁・・そして・・日の出🌅を迎える🙏長い・・「太陽光線」温かい🌞感動の瞬間😍「太陽は昇り🌞」「月は沈む🌕」「茶臼岳 月は西に 日は東に」(by kazu)逆バージョンは・・「菜の花や 月は東に 日は西に」(与謝蕪村)そして・・朝日岳に朝陽があたり・・「朝日岳のモルゲンロート」美しか~✨✨・・那須岳の贈り物🎁・・太陽のひかり・・サンサン(燦燦)と・・爽やか朝がはじまりますよ~✨✨そして・・茶臼岳の山頂👍一筋の雲の帯✨✨・・甲子旭岳の向こう・・大きな・・飯豊連峰😃白銀に輝いている✨✨🎵遠い空の彼方に 金色の光がある 永遠の輝きに 生命のかじをとろう(空と海の輝きに向けて:松任谷由実)山頂の祠も・・金色に輝いていた✨✨鳥居から見える・・朝の輝き✨✨・・ペールギュントの朝・・とっ、その時・・突然の雄叫び😱驚いて・・振り向くふたり(ゆーさんとキャロさん)なっ、なんと・・恐竜「ティラノサウルス」の雄叫び🦖・・「ガォ~~~📣💥💢」この大空に・・雄叫びが轟く「ガォ~~~📣💥💢」逃げ惑う・・ワタス😱😣😣ドラマチックに・・「劇場版:ティラノサウルスの叫び😱」キングコングも真っ青ですね😅🤣「太陽に吠えろ!」「ガォ~~~📣💥💢」ひれ伏すボス(石原裕次郎)「こりゃぁ~ たまげた~😱」そして・・「脱皮」した😅🤣・・・現れたのは・・「な~んだ👍・・Gサーさんじゃあ~りませんか」😃🤣このティラノサウルス・・最近、栃木県・大田原市あたりで・・大増殖しているようです😅🤣添付の動画・・見てね🙏とても、ほっこりして可愛いですね👍(爆笑🤣🤣🤣)そんなこんなで・・挨拶が遅れてしまいましたが・・「我ら、ねずみ小僧🐭軍団・・山頂に参上👍」「今日は那須岳からの贈り物、絶景・・いっぱい頂戴いたしました👍」🎵海(雲海)を見ていた午前(松任谷由実)キャロさん・・素適ですよ~💖我ら、ねずみ小僧🐭も・・海を見つめて・・👍脱皮後の、Gサーさんも・・かっこええ👍荒れ狂う「荒野」を前にして・・👍🎵望みは何かと訊かれたら 君がこの星にいてくれることだ 力は何かと訊かれたら 君を想えば立ち直れることだ 荒野より君に告ぐ 僕の為に 立ち停まるな 荒野より君を呼ぶ 後悔など何にもない(荒野より:中島みゆき)南月山方面には・・「滝雲」😃那須岳で、はじめて見たかも・・わーい🙌😄😄雲の流れが・・とても速いです😱その「滝雲」が・・蜘蛛の巣のようになっていく😍不思議な光景・・はじめて見た✨✨大迫力の「雲海」😱まるで・・洪水だ、津波だ😍そしてやがて・・津波の中から・・・「神秘の虹🌈」が現れた・・なんという景色なんだ✨✨こんなの・・見たことない😱 😍神々しい✨この様子は添付の動画で見てみてください三本槍方面にも・・・蜘蛛の雲海💖いつもの朝活メンバー、Gサーさんもキャロさんも・・「はじめて」だというこの景色・・感動ですね💖💖さらに太陽が・・・「ハロ、日暈」・・「虹🌈の輪」・・さらに、さらに・・ブロッケン🌈こんなクリアなブロッケンは見たことない😃何度も・・消えては現れ、消えて現れる・・素適な現象💖・・山頂に・・・3人(キャロさん、ゆーさん、私)と・・・そして、もう1人(Gサーさんがブロッケン)なんて素敵な写真なんだろう😍💖🎵あゝ なんて 空 それぞれ美しいの あゝ なんて 人 それぞれ生きているの 昨日 今日 明日 変わりゆく 私 紅くいろづく ときめきを 誰に告げましょう(三都物語:谷村新司)みんな、みんな・・那須岳と太陽と雲がくれた「贈り物🎁😍」💖 😇😭 💖 😇😭 💖 😇😭 💖 😇😭(photo by Gサーさん)この後、茶臼岳はすぐにガスってしまい💦真っ白な世界へと・・変貌していきました👍なんだか、茶臼岳がわざわざ・・私達がこんな写真を撮るまで待っていてくれたみたいに・・閉演の白い幕が静かに降りました💖・・ありがとう!茶臼岳🙇・・・峰の茶屋避難小屋まで下りてきて・・ここで、軽く・・コーヒー・ブレイク☕ゆーさんから頂いた「おいもプリン🍮」・・美味しかったです😋本当は・・山頂で飲みたかった・・「夜明けのコーヒー」ここ、避難小屋で乾杯です☕☕🎵夜明けのコーヒー ふたりで飲もうと あの人が云った 恋の季節よ~(恋の季節:ピンキーとキラーズ)さあ、後は下りるだけ・・ガスガスで真っ白のなか・・白い私が・・下りていきます👍行きは・・「ブラック・スタート💨💨」帰りは・・「ホワイト・スタート💨💨」峠の茶屋県営駐車場までワープ💨💨ここの駐車場も・・12/9までですね💦冬はもうすぐ・・そこまで❄️☃️それまでに・・冬が来る前に・・また、ここに来よう👍🎵秋の風が吹いて 山は枯れ葉の色 那須からの便り 風に聞くの 冬が来る前に もう一度 この山と めぐり逢いたい~(冬が来る前に:紙ふうせん)峠の茶屋県営駐車場は・・真っ白のなか・・ゆーさんとは、ここでお別れです👍はじめての「朝活✨✨」楽しんでもらえたらいいなぁ~😃こんなガスガスのなかでも・・たくさんも車がやってきて・・駐車場は満車です👍・・さすが那須岳、恐るべし😱 😍・・帰りは・・りんどう茶屋でゆっくりと👍午前10時・・お店は開いたばかりですが・・私は・・「ひと山越えて、帰路に着きます👍」那須美さんといろいろお話できて、嬉しかったです😃あっ、メガネするのを忘れた💦那須岳の紅葉🍂🍁は・・峠の茶屋を過ぎて・・大丸を過ぎて・・ここ、温泉神社(ゆぜんじんじゃ)まで・・下りてきましたよ~🙌😄真っ白い空に・・真っ赤な紅葉が映えますね~🍁 🍁 🍁「鹿の湯」あたりが・・~秋ですねぇ🍂~🎵しずかな しずかな 里の秋(里の秋:童謡)・・ah-面白かった・・ヤマップリンク 那須岳にほんブログ村
空木岳の紅葉🍂と星空🌌:激闘の19時間💦(2024.10.1-2)
https://bluesky01.exblog.jp/33197109/2024-10-06 10:00:00 - 2024年、56回目の山行は・・未踏の百名山:中央アルプス「空木岳」にチャレンジです✨✨百名山:89座目👍🎵君の行く道は はてしなく遠い だのに なぜ 歯をくいしばり 君は行くのか そんなにしてまで(若者たち:ザ・ブロードサイド・フォー)還暦をとっくに過ぎて・・もう、全然「若者」じゃないけど・・67歳のおっちゃんは・・気持ちだけは「若者」のつもりで・・この長い、長い「中央アルプスの縦走路」を歩いてきました👍空木岳へのアプローチは・・①ロープウェー側からの縦走コース②菅の台バスセンターからの池山尾根コースこの二つのコースがありますが・・②の「池山尾根コース」は標高差2000m以上を登らなければならず・・私にはとても「無理」💦その点、①の縦走コースは・・景色を楽しみながらの・・「パノラマ・コース✨✨」標高差もそれほどなく・・楽勝コース👍・・当然、縦走コースを選択です😄😄🙌ところが、どっこい・・「全然、楽勝じゃないじゃないかい💢😣😖」ながかった~💦遠かった~😩😨そして・・縦走路、最後の空木岳の登りには・・岩場、鎖場が連続して・・コワかった~😱😣実際・・5mほど滑落した方もいました😱「大事に至らなくてよかったです👍」楽勝だと思って・・「なめたら、いかんぜよ👍」(鬼龍院花子の生涯:夏目雅子)初日・・木曾殿山荘への縦走路では・・ちょっとしたハプニングもあって・・多くの登山者に、抜かれっぱなし・・フラフラになって・・なんとか、山荘までたどり着けました・・ほっ😩🎵君の行く道は はてしなく遠い だのに なぜ 何を探して 君は行くのか そんなにしてまで(若者たち:ザ・ブロードサイド・フォー)ほんとに・・歩いている時は・・「なんでこんな苦しい思いをしているんだろ?」「もう二度と空木岳には来ない!」ってずっと思ってました💦でも、やっぱり・・山に登れば・・絶景あり✨✨紅葉あり🍂🍁星空あり🌌🌟🌠こんな感動💖を探して・・🎵君は行くのか そんなにしてまで~ なんでしょうね😄😄🙌・・空木岳の「紅葉🍂🍁」「星空🌌🌟」・・感動しました💖空木岳・・・・「激闘の19時間!」・・苦しい思いをして登っただけに・・その「達成感」もひとしおですね👍今年の夏に経験した・・・・幌尻岳・・あの時の感動がまた蘇ってきましたよ~🙌あえて、また自分自身に・・「やればできるじゃないか!」🎵君の行く道は 希望へとつづく 空に また 陽が昇るとき 若者は また 歩きはじめる(若者たち:ザ・ブロードサイド・フォー)それでは・・勇気100%で・・・写真とともに・・Let’s Go💨💨「感動は会議室で起きてるんじゃない」「空木岳で起きているんだ!💖」(踊る大捜索線:織田裕二)心のままに、山歩き・・🎵自由でありたい 心のままがいい はじめての空木岳 ロングコースを拒むまい どれだけ歩いたか 考えるよりも しるべなき明日に 向かって進みたい あなたの人生が いくつもの旅を経て 帰る日くれば 笑って迎えたい 私も今また 船出の時です 言葉を選んで 渡すより そうだ、元気ですよと 答えよう (元気です:吉田拓郎)🎵見たこともない空の色 見たこともない雲の色 見たこともない野を越えて 見たこともない景色にあう 急いで山をゆく人もあり 泣き泣き道をゆく人も 人間好きになりたいために 旅を続けてゆくのでしょう 忘れないよ 遠く離れても 短い日々も 浅い縁も 忘れないで 私のことより あなたの笑顔を 忘れないで(一期一会:中島みゆき)この2日間で・・撮った写真は300枚以上😅🤣我ながら・・ビックリ!😃その中から・・「厳選に厳選を重ねて・・」「厳選しきれず💦」「100枚近くの写真枚数になってしまいました」ご容赦くだいませ💦適当にスルーしてくださいませ😅🤣日時 2024.10.1-2行程9/30宇都宮⇒駒ヶ根スキー場駐車場(車中泊)10/1スキー場駐車場⇒菅の台バスセンター⇒ロープウェー駅⇒千畳敷駅⇒極楽平⇒檜尾岳⇒熊沢岳⇒東川岳⇒木曾殿山荘(泊)10/2木曾殿山荘⇒空木岳⇒駒峰ヒュッテ⇒駒石⇒ヨナ沢の頭⇒マセナギ⇒駒ヶ根スキー場入口⇒横川SA(車中泊)10/3横川SA⇒宇都宮標準歩行時間 15:30累積標高差(上り)1252m (下り) 2977mヤマケイ コース定数 40距離 18.8km翌日の決戦に備えて・・今夜はここ、「駒ヶ根スキー場駐車場」に・・前泊・車中泊です✨✨菅の台バスセンターの駐車場は・・有料(1泊800円)💦ここなら無料で、空木岳の登山口なので便利ですね😃早朝3時・・・目が覚めたら・・わー🙌😄😄「満天の星空」・・感動💖・・「オリオン座」と「冬の大三角形」美しか~✨✨右下のひときわ明るい星・・・・シリウス・・―1.33等星で、地球から見える・・最も明るい恒星だそうです🌟左上のオレンジの星・・火星です🪐0.5等星の惑星なので・・シリウスの方がずっと明るいんですね👍みなさん・・この事実・・知りうす?🤔色を青っぽくして・・広角で撮りました👍CANONのコンデジで・・ソフトフィルターなしでも、けっこうクッキリ撮れました🙌夜空には・・こんなにもいっぱい星があるんですね💖星たちが・・耀いてます✨✨一番上には・・・・木星(―2.5等星)・・シルウスより明るい😃「冬の大三角形🌟🌟🌟」左側のオレンジの火星🪐までいれたら・・「冬の大平行四辺形🌟🌟🌟🪐」だね🙌😄😄(火星、ペテルギウス、シリウス、プロキオン)グルグル写真・・北極星が分からなかったけど・・なんとか🌀北極星は木に隠れていたんだね👍今夜は・・新月🌙よーく見てると・・・・「笑ゥせェるすまん」・・喪黒福造さんの大きな口に見えてきた・・ドーン🫵さあ、それでは・・準備して・・菅の台バスセンターまで、下りていきます👍暗闇に浮かび上がった・・ドイツのお城・・・・ノイシュバンシュタイン城🕌・・バス亭まで下りてきて・・やっと、空が明るくなってきましたよ~😃🎵今日もいい天気😃サザエさ~ん♪明るくなって・・バス亭には・・長蛇の列😱休日でもないのに・・凄いですね~😅さあ、ロープウェイで昇っていって・・千畳敷駅に到着👍雲海の向こうに・・南アルプスの山々・・奇麗ですね~✨✨鋸岳と甲斐駒ヶ岳カッコイイ~✨✨大きな富士山も・・金色の雲をバックに・・美しか~✨✨宝剣岳も・・光りを浴びて・・耀いてます✨✨幻想的な・・「南アルプスの北部の山たち」左から・・鋸岳、甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、仙丈ケ岳、北岳・・水墨画のようですね👍宝剣岳をバックに・・私も耀いてます✨✨🎵素顔にメロディー 焼きつけて 君は今 輝きながら 明日のドアをあけて~さあ、これから・・頑張るど~👍今日は、こちらの・・「極楽平」の方へ登って行きますよ~💨💨はるか・・南アルプス・・いい眺めだ✨✨見下ろせば・・ロープウェイ駅✨✨宝剣岳の山頂・・アップで😃色付いてます🏔「トロルの舌」って・・あのあたりなのかな🤔千畳敷は・・紅葉がだいぶ進んでますね🍂🍁緑と赤のグラデーション・・奇麗です✨✨はーい!稜線上は・・「極楽」でした🙌😄😄ここまではよかったのですが・・ここから先・・「地獄」が待ってました😱😣太陽が・・サンサン(sun sun)と・・Rising Sun🌞南アルプスの向こうに・・ちょこっと・・富士山🗻🎵どんなに じょうずに かくれても かわいい あたまが みえてるよ(かわいいかくれんぼ:童謡)八ヶ岳も・・見えてますよう~✨✨その昔・・八ヶ岳が八つの峰に砕ける前は・・富士山よりずっと高かったんですよ~🙌😄😄(諏訪地方の伝説)そうなんです・・「ヤツが高け~✨✨」だったんです😅🤣稜線の反対側には・・御嶽山🏔こちらも・・3000mを越えて・・「おーん!、高け~さん🙌」宝剣岳と木曽駒ケ岳こちらには・・行きません👍進む方向は・・こちらです👍左の大きな山・・「空木岳」手前の稜線を歩いて行きますよ~💨💨いくつもの・・ピークを越えて🎵越えていけ そこを 越えていけ それを 今はまだ 人生を 人生を語らず(人生を語らず:吉田拓郎)しかし・・なげーな~💦たどり着けるだろうか💦🤔乗鞍岳もバッチリですね✨✨最高の稜線歩き・・気持ちよか~💖「島田娘」に到着👍このネーミングは?ここが、木曾殿山荘までの稜線で・・一番高いところでしたわーい😄😄🙌空木岳・・迫力満点ですね👍手前に檜尾岳と檜尾小屋・・ポツンと一軒家・・最高の展望台ですね✨✨三ノ沢岳・・大きな山です🏔茶色く紅葉してますね😃白い・・イワツメクサ🌼・・今の時期・・貴重な花ですね✨島田娘から・・メチャ、下りて・・登り返して・・「濁沢大峰」・・晴天を衝く!・・アップダウンは疲れます💦お~「一反木綿」さんと・・「ドルフィン」さん・・こんなところにいましたか🙌😄😄雲が湧きたつ・・南アルプス👍檜尾岳の山肌は・・こんなに紅葉してました🍂🍂🍂~秋ですね~振り返って・・三ノ沢岳と島田娘まさに・・「秋山🍂」ひーこら、ひーこら・・やっと檜尾岳この時点で・・かなり、疲れてます💦😣ここで、ランチですが・・あまり食欲がなく・・😰😩近くの檜尾小屋に泊まりたい気分ですが・・頑張って進みましょう😅「ヒノキオ小屋に泊ったら・・木曾殿山荘に嘘をついたみたいで・・それこそ・・ピノキオになってしまうわ💦」まだ、先は長いですね~あの、一番奥に見えているのが・・次のピーク・・熊沢岳ですね👍登って、下っての連続💦辛いです😩振り返れば・・「ピノキオがいた!」大滝山の山頂付近で見つけた・・「ネバリノギラン」「シラタマノキ」このあたりから・・千葉からこられた、おばちゃんと一緒に歩きました👍聞けば、私と同い年で・・ここが、「百名山99座目」の・・「スーパー登山女史🤷💃」でした🙌😄😄そして・・熊沢岳・・やっとこさ、到着👍ここで、ちょっとしたハプニング😱ペットボトルの麦茶・・1本目を飲みほして・・さあ、2本目👍・・飲もうとしたら・・キャップが開いていた・・ちょっと飲んだら・・変な味がして、とても飲めそうもありません💦「あちゃ~😵」「どうしよう😭」「飲み物がなくなった💦😨」一緒に歩いてくれた同い年のおばちゃんから、急遽・・「予備もペットボトル」を頂きました👍・・メチャ、助かりました・・・・命の水・・・・感謝、感謝🙏・・山荘に着いて・・水を購入して、恩返ししました👍・・kazuの恩返し・・アハッ(笑)😃ここから先は・・ガスってきました😭いままで、ほぼ同じようなペースで歩いてくれた・・おっちゃん、おばちゃんと3人で・・励ましあいながら・・歩きました👍後の赤いジャケットの女性・・あの、百名山99座目の「スーパー登山女史」です😃東川岳への急登も・・きつかった~😣😖岩場、鎖場もあって・・大変です💦シロスケさんも・・来襲です😰😩疲れていると、滑落の危険もありました💦😱まさに、もう・・「心が折れそうでした💦😩」そして・・東川岳・・ヘトヘト状態で到着😃気がつけば・・一緒にいた二人も、先に行ってしまいました💦でもあとは、この急激が坂を下っていけば・・本日の宿、木曾殿山荘があるはずです👍・・もうちょっと・・・・頑張ろう👍・・ガスのなかでも・・・・赤いナナカマド・・・・奇麗でした🍂🍁・・そして・・やっとの事で・・着きました👍ほっとして・・ひきつった笑顔からの・・・・・「疲れたわ~💦」・・実際、このあと・・「胃痙攣」を起こして・・吐いてしまいました😣😖疲れ切ったせいか?腐った麦茶を飲んだせいか?もう、フラフラ状態です💦「60にして身の程を知る」おっちゃん・・いままでも、随分、無理をしてきましたが・・今回も、またしても・・「身の程を知らされました😩」♬疲れはてて いる事は 誰にも隠せはしないだろ ところが俺らは 何のために こんなに疲れてしまったのか 今日という日が そんなにも大きな 1日とは思わないが それでもやっぱり 考えてしまう あゝ このけだるさは なんだ~(たどり着いたらいつも雨降り:吉田拓郎)山荘の中は・・こんな感じ👍明るくて、奇麗で、清潔です😄😄🙌このあと・・山荘の方が布団を敷いて・・決められた場所で寝ることになります👍夕食・・定番の「おでん🍢」です・・疲れ切った私には・・ご飯がどうしても食べることができませんでした💦見かねた、目の前のご夫婦から・・持ってこられた「シャインマスカット」頂きました🙏これが、甘くてメチャ、美味しい😋💓3つか4つも頂いて・・・・生き返りました・・ほんとにありがとうございます🙇感謝・感謝💖💖♬どんな慰めの言葉より 見知らぬ人の ちっぽけな 親切が 身に沁みる時が あるよね~(帰っておいでよ:かぐや姫)作詞家:喜多條忠さんの詩が身にしみました😃夕方・・西の空が・・真っ赤に燃え上がります🔥🔥🔥やがて・・雲海の上には・・🌈虹色スカイライン🌈美しか~✨✨目の前の空木岳が・・アーベントロートに✨✨やがて空が暗くなって・・夜空は「満天の星」そして・・「天の川🌌」これが見たかった~💖💖💖まさに天に向かって真っすぐに昇っていく・・・「昇り龍🐉」今年は「龍の年」・・カッコイイ😍肉眼ではほとんどわからなかった「天の川」「カメラの目」で見ると・・こんなにクッキリ、捉えてました🙌😄😄西の木曽の夜景🌃♬星降る街角スマホのナイトモードで撮りました👍東の駒ヶ根の夜景🌃遠くに、八ヶ岳も見えてます😃幻想的・・美しか~✨✨北の空を・・グルグルしましたよ~🌀時刻はもうすぐ20時・・けっこう寒いです😨🥶木曾殿山荘も19:30には消灯して・・真っ暗になりました💦私も・・もう寝ます・・おやすみなさい😴💤翌朝、3:30・・またまた・・星を見に、外へ飛び出しました😃するとどうでしょう🙌今夜も「満天の星空」です✨✨♬外は暗い星の夜~(吉田拓郎)でした🌟🌟空木岳の頭上には・・・「オリオン座」と「冬の大三角形」左上には「火星」まで・・感動の夜空です💖💖北の空には・・「北斗七星🌟」も見えてきましたよ~🙌左上の北斗七星と・・遠く、八ヶ岳の峰々・・スマホでも・・こんなに奇麗に写ルンですね😃もう一度・・空木岳の上の・・輝く星たち・・✨✨昨日の縦走路のアップダウン疲れは・・一気に・・・・吹っ飛びましたよ~👍・・♬さりげない縦走に つまづいた僕は 星を数える男に なったよ~ Wo Wou Wo~ 流れてゆく(流星:吉田拓郎)なんて、素敵な星空でしょう💖💖💖そして・・明るくなってきて・・東側の八ヶ岳の空は・・赤やオレンジに😍・・赤いライトに照らされる・・八ヶ岳のシルエット😃権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳・・これだから・・「山小屋泊」は止められませんね🙌😄昨日の夕食はあまり食べられなかったけど・・「朝食」はしっかり食べましたよ😋続々と宿泊者が空木岳、目指して・・登って行きますよ~😃さあ~♬我も行く~ 蒼白き頬のままで~♬我も行く~ さらば木曾殿山荘よ~(昴:谷村新司)まずは・・空木岳の山頂目指して・・標高差、約300mの登り返し👍山頂まではいくつもの・・危険な、岩場、鎖場があるらしい😅「心して、行きましょう💨💨」山肌が赤く「モルゲン」になってますよ~🔥私の心も・・ワクワクで赤く「熱き心」です💖💖南には・・お盆を伏せた形の「恵那山」その右手前には・・南木曾岳爽やかな朝です✨✨わ~「山が燃える🔥」美しか~✨✨♬威風堂々(エルガー)・・御嶽山の雄姿✨✨胸を張って・・進め👍足元には・・真っ赤に紅葉したミヤマダイコンソウ🍁🍁「燃えるぜ🔥🔥🔥」振り返れば・・遠く・・木曾駒ケ岳と宝剣岳が見える✨✨だいぶ登ってきました👍さあ、ここらへんから先は・・スリリングな岩場、鎖場の連続です💦気をつけて・・三点支持で・・行きますよ~😃急な岩場は・・余裕がなくて・・写真、撮ってませんでした👍途中、足場がなくて四苦八苦の箇所もあって・・あゝ怖かった😱なんとか、この重い体を持ち上げましたよ👍ここは、安全なところでした😃そして・・遂に山頂に立った🙌😄😄昨日からの多くのアップダウンを越えて・・今、山頂に立ちましたよ😃百名山89座目・・達成です🎊♬いくつもの 峰を越えて たどり着いた 今がある だからもう迷わずに 進めばよい 栄光の架け橋へと・・(栄光の架橋:ゆず)「とうちゃん、俺はいまモーレツに感動しているんだ😍」(星飛雄馬:巨人の星)そして・・山頂からの景色、下りの道は・・さっきまでの・・「地獄のような険しい登りの道」とは違って・・「天国のような明るい、長閑な道」ですね😃わーい😃緑と橙色のグラデーション🍃🍀🍂🍁美しか~✨✨宝剣岳からの・・はるかに遠い縦走路が全部見える🙌😄😄気持ちよか~✨✨紅葉も色づいてました🍂🍁奇麗ですね~✨✨おっ!遠くに・・槍・穂高連峰も見えるじゃないか🙌😄😄山頂(サンチョウ)に・・ねずみ小僧🐭が・・参上(サンジョウ)👍😅🤣下から見上げて・・空木岳の・・「晴天を衝く!」青い空に・・青いジャケットが・・溶け込みます✨✨イェーイ👍おっちゃん、頑張りましたよ~👏それでは・・ゆっくりと下りて行きましょう👍さっきまでの「いばらの登り道」と違って・・まさに「パラダイスの道✨✨」山頂直下の・・駒峰ヒュッテは・・まさに・・・・パラダイス・カフェ🍵☕・・ここで・・珈琲飲んで・・水を買って・・これからの長い下りに備えます😃♬One more cup of coffee for the road One more cup of coffee ‘fore I go To the valley below(コーヒーもう一杯:ボブ・ディラン)空木岳とパラダイス・カフェ🍵☕・・♬ここはパラダイス・カフェ 夜明けまで色とりどりの客が ここはパラダイス・カフェ テーブルの向こうにみる 甘い夢(パラダイス・カフェ:中島みゆき)紅葉が鮮やかですね~🍂🍁駒石😃でか~😍😱迫力満点👍登ってる人がいましたよ~🙌只今・・・・絶賛・紅葉中🍂🍁・・・華やか~✨✨分岐点には・・こんな見事な・・赤🍁🍁🍁ここから先は・・樹林帯のなかを・・ただ、ひたすらに下りていきます👍長いですね~💦😣😖下りも膝にきて・・辛いです💦小地獄、大地獄の鎖場も・・越えていきます👍池山の避難小屋の近くにある「水場💧」顔を洗って・・気持ちよか~😃この時点で・・両足は悲鳴をあげていますが・・まだまだ下りなければいけません💦ほんとに・・なげ~😱😣😖昨日に引き続き・・本日もヘトヘト状態になりながらも・・やっとの事で・・登山口の駐車場につきました🙌😄😄空木岳・・思った以上にキツクて・・「修行」のような山でした💦素晴らしい絶景の素敵な山ですが・・「もう、行かない👍」60を過ぎて・・「身の程を知らされた山🏔」でした・・まあ、それでも・・・・ah-面白かった・・下山後は・・近くの「こまくさの湯」でさっぱりして・・「禁断のソフトクリーム」食べちゃいました💦アクチーさん・・この日だけは・・「我慢ができませんでした💦」帰りは宇都宮まで・・約300kmのドライブ💦🚗💨💨途中で・・力尽きて・・横川SAで・・車中泊・・でした😅🤣ヤマップリンク 空木岳にほんブログ村
毎日暑いですねえ
https://dearxoxo.exblog.jp/33412003/2024-07-08 07:00:00 - 毎日暑いですねえ🥵ただ、日が落ちると気温は20℃を下回り夜はまだ涼しいんですよ^^海水温を見ると、西海岸の周辺ってそんなに高くないんですよねでも、日本周辺の海水温がすごくてなぜこんなに上がっているんだろなさて、以下悪態ついてます先日のそれスノ(TBS金曜夜)今夏の日曜劇場の主役が番宣で出てきてスノのメンバーが集められ何やら語っててテレビの企画で本音やら本当のことなんて言う訳ないのに・・・メンバー集められ、と言ってもラウくんは不在メンバー揃っていないのに、あの企画週末に始まるドラマの番宣が最優先、と言うことかそしてナゾの滝上げの内容&ナレーションライトなファン層に向けた滝上げでイメージアップだろうけどジャニオタにしてみたらふざけんじゃねえよ、です二度とその名前を番組で言うな・・・それとも、もうジャニオタ、要らないのかなと、思いました悪態、以上でーす翔さんMCの歌番組でトゥバの子がペテルギウスを超絶上手に歌っていたんですがあれは本当にすごかった韓国語→日本語、って発音がどうしてもしにくいというか、ほぼ無理な言葉もあったりしてとっても大変だったと思うのだけどすごいね、ものすごく練習したんだなあって感激しました日本語→英語、でもありますよね有名なFとかRとかThとか他にも実はたくさんあるんですよ・・・一生懸命やってみてるんですけど息子から「・・・うん、大丈夫!そのままでいいよ!」と、やんわり匙を投げられもう諦めましたけどねーで、逆はどうなのか、といえば英語→日本語抑揚もそうだけど、あるんですよ例えば「タタタタタタタタ」って北斗の拳のケンシロウの真似アメリカンの息子、できません日本語フツーに喋れるんだけれどできないんですってーー英語の口の方には、これ大変難しいようですやってやって〜〜って面白がってたらマジで怒られました・・・嫌がるのにやっちゃダメです><