生田斗真

生田斗真 | WikiTwitter

http://wikitwitter.blog.fc2.com/blog-entry-126.html

生田斗真関連: | ショッピング、やっぱりネットでお買い物

http://ryuji3.blog48.fc2.com/blog-entry-4321.html

原田剣吾生田斗真 | 原田剣吾

https://x1ixzfpay7kf.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
原田剣吾生田斗真

生田斗真 画像 | 今話題の芸能・エンタメ・スポーツ・占い・ニュース

http://fujiyaman2003.blog83.fc2.com/blog-entry-1115.html

山下智久 生田斗真 | ジャニーズワンダーランド

http://jwct1124.blog.fc2.com/blog-entry-8348.html
山下智久 生田斗真.

生田斗真の整形前画像 | 芸能人すっぴん画像、整形前画像まとめサイト

http://rvwqf4f4v.blog114.fc2.com/blog-entry-137.html
生田斗真の整形前画像>>生田斗真

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」最終話:赤い彗星*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-09-19.html
2025-09-19 09:34:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は最終話「赤い彗星」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバ..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第10話:姉妹坂*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-09-12-1.html
2025-09-12 09:58:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第10話「姉妹坂」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバ..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第9話:強火*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-09-03-7.html
2025-09-04 09:42:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第9話「強火」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバレを..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第8話:大物感*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-08-29-4.html
2025-08-29 08:03:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第8話「大物感」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバレ..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第7話:マラカスの詩*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-08-28-1.html
2025-08-28 08:13:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第7話「マラカスの詩」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネ..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第6話:くされ縁*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-08-20-9.html
2025-08-21 08:04:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第6話「くされ縁」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバ..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第5話:甘党*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-08-06-8.html
2025-08-07 08:06:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第5話「甘党」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバレを..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第4話:地元流*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-07-30-8.html
2025-07-31 07:31:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第4話「地元流」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバレ..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第3話:野心派*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-07-27-7.html
2025-07-27 07:21:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第3話「野心派」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバレ..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第2話:癒し系*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-07-16-11.html
2025-07-17 07:44:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は第2話「癒し系」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネタバレ..

感想@ドラマ「うぬぼれ刑事」第1話:初恋篇*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-07-09-7.html
2025-07-10 07:26:00 - ドラマ「うぬぼれ刑事」の感想です。今回は初回の第1話「初恋篇」です。うぬぼれ刑事 Blu-ray Box出版社/メーカー: TCエンタテインメントメディア: Blu-ray以下の記述にはネ..

感想@ドラマ「ヴォイス〜命なき者の声〜」第11話(最終回):別れの時、僕らの明日*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2010-05-13-2.html
2025-05-13 05:27:00 - ドラマ「ヴォイス〜命なき者の声〜」の感想です。今回は第11話(最終回)「別れの時、僕らの明日」です。フジテレビのチャンネルα枠の再放送で視聴しました。ほぼ初見です。ヴォイス~命なき者の..

婆娑羅の見聞録

https://wizmikey77.exblog.jp/34483169/
2025-03-04 03:00:00 - 先週はほんのり暖かかったのに、また冷たい雨の降る日になり三寒四温の時期となりました。みなさまご息災でしょうか、kaoです(*^^*)昨日まで東京住みの娘が出張ついでに帰省していて、僅かな時間ながら楽しく過ごすことができました。何よりの収穫は、次回舞浜行きの計画が動き出したことですね!次の予定を原動力に、このBlogもモリモリ書いていきたいと思います(笑)。それにしてもまだまだ昨年秋以降のネタが尽きません…。メイデンさん横浜遠征でのあれこれはもちろんこれから載っける予定ですが、ひとまずエンタメ系のレポは先に載っけておこうかなとか…。結局はkaoの勝手な都合ですがσ(^_^;)今回は劇団☆新感線44周年興行のお話を載っけたいと思います。あちこちで話題になっていました、生田斗真くん主演の「バサラオ」です。福岡公演と東京公演を経て、最後の大阪公演がなんとなく日程が短く…。それが影響したのか?なんとライブビューイングにも落選しちゃって本当に一回きりの観劇になってしまいました。席も遠かったのであまり詳細な記憶ではないんですが、絞り出して書きたいと思いますσ(^_^;)今回は梅田から淀屋橋まで一駅だけ地下鉄御堂筋線に乗ってみました。駅を出たら、会場はすぐかと思いきや、ちょっと驚くくらい遠い…。いつも梅田から歩くのは疲れるしと思って地下鉄に乗ってはみたけど、ここからでもしっかり歩かされました(笑)。お天気も良すぎて、炎天下の川沿いを頑張って歩きました。。。(帰りはおとなしく梅田まで歩こう…)フェスティバルホールは改装前の旧ホールの頃から慣れ親しんだ劇場です。なのに、いまだに階段上の大看板?を撮るのにいい位置が見つけられませんσ(^_^;)せっかく大きな迫力たっぷりの看板だし、綺麗に撮りたいな…。さて、今回のお話は…舞台は日本と似て異なる「ヒノモト」という国。幕府の隠密?組織を抜けた男、カイリが同郷の美しい男ヒュウガと出会うことから物語が始まります。ヒュウガの美しさに溺れて、彼のために喜んで命を捨てる女たちを見たカイリは、ヒュウガが自らの美貌を武器にこの国を手に入れるという野望を持っていることを知り、彼と行動を共にすることとなります。陰謀の渦巻く中、幕府と対立する帝と手を組んだ彼らは、果たして…てな感じでした。(うろ覚え)おなじみの劇団員さんもたくさん出てくるし、客演の皆さんも見たことのある顔ぶればかりだし、主演が生田斗真くんと中村倫也くんなら間違いない。千秋楽も近かったので、こなれたお芝居…というか、テンポも良くて集中していてもあまり疲れなかった印象です(*^^*)ただ、いのうえ歌舞伎の中でも割としんどい方のストーリーだったと思うので(朧ほどではないけども…)ハピエン好きのkaoは座席が後ろの方で良かったのかも…。そんなしんどいお話の中で、それでも笑いを取らないと気が済まないのか、おなじみの団員さんがステージに出てくると、ネタに負けないように心の中で身構えてしまいます。今回は、粟ぼんを筆頭に幕府側の人たちの装束が ”ロトの勇者” と ”ガンダム(ジオン軍?)”を足したような?意匠で、身構えていたのに意表を突かれて笑いを堪えるのが大変でしたσ(^_^;)(だんだん自信がなくなってきた…ナスカの地上絵??見当違いなこと言ってたらすみません)そしてヒュウガたちが手を組もうとする帝ゴノミカドは、最初っから悪役にしか見えないふるちんパイセン…前回の公演「天號星」では比較的良い人の役どころでちょっと面食らったけど、今回はやっぱり黒い野望満々の帝さまでした。。。しかも息子のタダノミヤはインディさん…この二人が親子役って、見たことなかったかも???でもやっぱり不幸の匂いしかしないミヤさまでした(爆)。そしてカイリ役の中村倫也くん!申し訳ないけど、実は8年前の「Vamp! Bamboo! Burn!」に出演した時って、あまり印象に残ってないんです…。なので、今回は初めて見るような気持ちで彼の一挙手一投足を(めっちゃ遠くから)見てました…。えーと、めっちゃ歌うまでした!そしてアクションもイケる。アラジンで歌を聴いたときはそんなに…だったけど(メンゴ)今回の方がのびのび歌ってたのかな?(アラジンのあの曲は、男性だとちょっとキーが合わない印象があるので…倫也くんもそうだったなら仕方ないかも…。)あまり個性的なお顔立ちじゃない薄味イケメンだし、もしかしてメイクでキャラ作りし放題だったりするんでしょうか、だとしたら色んな役が観てみたいです(//▽//)逆に今回の生田くんのメイクはあまり好みじゃなかったので、感情を入れて観るのが少し難しかった。でもでも、好みかどうかはkaoの勝手だし、婆娑羅な彼のキャラクターにはすごく合ってたと思います。彼のメイクも含めてステージ全体を覆う和製デカダンスな空気感や演出が、絶対ハピエンじゃないことを物語っているみたいに感じたし、そういう意味では先のストーリーまで想像できてしまうような舞台メイクってやっぱりすごい。ふと。そういえば髑髏城…生田くんって捨之介してないよね?生田くんと中村くんの二人で捨之介と蘭兵衛を観てみたいかも…。もう髑髏城の再(々々)演はやらないかな…やらないだろうなぁ〜。(あとね、城田優パイセンにも演じて欲しいんですがてか、新感線出て欲しい〜!)あれこれ考えてると表情がよく見えなかったのは、本当に残念だったし、口調や身振りで、こんな表情してるかな?とちょっと想像する感じでした。(それでも劇団員は結構見え…た気がする。これも脳内補填…??)もっと言うと、ライビュが落選したのも、悔やまれます。。。(WOWOWさん…いつか放送されるの期待していいですか…)帰りはいつものルートで阪急梅田駅まで歩いて戻りました。オープンしたばかりのKITTE発見!いつかゆっくり行くぞ〜!!てなこと言うてるうちに劇団☆新感線も45周年記念イヤーに突入しまして…春公演の「紅鬼物語」ものすごく楽しみなんですけど!もちろんkaoのお目当ては鈴木拡樹くんなんですが!!!!柚香光さん…って昨年宝塚を退団した元トップスターさんなんですね。色々情報が多すぎる気がする!!他のキャストさんもめっちゃ豪華なの間違いない!!あの…早乙女友貴くんと拡樹くんのガチ殺陣ありますか…???(これ最重要事案)(いや、妄想してないですよ?三日月宗近と沖田総司の対決とか…妄想してないから!!!)*・・*:.。..。.:*・''・*:.。..。.:*・゜゚・*【 オマケさん 】*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。..。.:*・・*この公演の前には久しぶりのRONちゃんでランチをしてきました!!!最近ではすっかり有名な老舗になって、休日のランチは行列必至になってしまいました。この日も40分くらい待ちましたよ〜。ちょっと狭い店内も、椅子やテーブルクロスも今までとおんなじ。kaoはハンバーグ&カニクリームコロッケ♬ダンナちゃんはハンバーグ&カキフライ(多分)です!美味しさは改めて言うまでもないんですけど、今までとおんなじ味で大満足+゚。*(゚∀゚)*。゚+周りのお店は入れ替わってしまったところも幾つかありますが、これからもあの場所で頑張っていただきたい。またチャンスがあれば行きたいです(*^^*)----------------------------------------

世界同時配信・・鬼ゴロシ

https://gochann.exblog.jp/33691949/
2025-03-02 03:00:00 - 映画にはまった お父さん・・・先日の「正体」~ 久し振りに昨日も映画を見ていました ネットフリックス・世界同時配信2月27日から始まり昨日3月1日は1位を獲得!!生田斗真主演 尾上松也などがわきを固めていました わたしはお昼寝していたので又 別の日に見ます・・・やっと今年のHiltonの無料宿泊券の使い道が決まり手続きも終わりました2年前は 軽井沢 昨年は グアム・・・そして、今年は 若しかしたら 2度と行くチャンスがないかもしれない「モルディブ」にしました随分前から行きたかった場所で「カンクン」と考えがまとまらず今になってしまいましたがもうこれから先 いつ行けるかわかりませんので 何度も同じところではなく新しい世界に飛び込みますHiltonよりもワンランク上のコンラッドもチケットが使えますので水上コテージで非日常の生活体験をしてきます基本的には 1泊約22万円ですが 2泊無料なので残り3泊は 持っているポイントで宿泊します 飛行機・食事代などがかかりますが ・・・実はモルディブは 2050年にすべての島が 消えてしまうと言われているので今しか行けません 何せ海抜1メートルしかないので完全になくなるそうです行ってみたい方は 早く!!そろそろお父さんも気になる年齢になりましたので行けるときに沢山思い出を作りたいと思っています昨日のりり~ちゃん おやつをお皿に入れて食べさせるようにしていますがあっという間になくなって 「おかあさ~ん 追加お願いします」と言ってます3月2日今日のラッキー星座さん2日連続、水瓶座でした 今日も何かいいことが!!では また ごきげんよう・・・

最新作!ゲキ×シネ『バサラオ』6/27(金)全国公開決定!新ビジュアル・特報映像解禁

https://gxcblog.exblog.jp/37622114/
2025-02-25 02:00:00 - 愛と憎しみで彩られた美と欲望の物語が今、スクリーンで甦る!ゲキ×シネ『バサラオ』2025.6.27(金)全国公開決定!△公演ビジュアルを一新し、“狂い桜”が際立つ印象的な新ビジュアルが完成!ゲキ×シネ『バサラオ』【作】中島かずき 【演出】いのうえひでのり【出演】 生田斗真 中村倫也 / 西野七瀬 粟根まこと / りょう / 古田新太 他新宿バルト9、T・ジョイ梅⽥他、全国にて公開www.geki-cine.jp/sp/basarao【配給】 ヴィレッヂ/ティ・ジョイ 【著作】 ヴィレッヂ/劇団☆新感線劇団☆新感線が極めし、美と闇を描く一期の夢─この度2024年秋に劇団☆新感線44周年興行として、博多・東京・大阪にて上演され、15万人を動員した大ヒット作『バサラオ』が、劇団☆新感線の話題の舞台を映画館で上映する《ゲキ×シネ》の最新作として、【2025年6月27日(金)】より全国公開することが決定いたしました!またDolby Cinemaでの上映も決定(映画館・時期未定) !Blu-rayの制作も決定!この機会に、ぜひ劇団☆新感線が描く豪華絢爛欲望絵巻をゲキ×シネならではの臨場感あふれる映像美でお楽しみください。舞台の熱気を凝縮!期待感を煽る“特報映像”解禁 🌸舞台の熱気を凝縮した特報映像も本日解禁。舞台の豪華絢爛な美しさに、メイキング要素も加えることで公演時の熱狂と興奮を融合させた映像は「“あの”舞台が帰ってくる!」という期待感を否応なしに高めます!特報リポストキャンペーンも開催決定!詳細はコチラゲキ×シネ『バサラオ』ムビチケ前売券(カード・オンライン)発売決定!🌸ゲキ×シネ公開を記念して、ムビチケ前売券(カード・オンライン)の発売も決定!オリジナルデザインのムビチケカードは、単券とペア券の2種類を3月14日(金)に発売! また、オンライン券は、購入特典として、“メインキャスト6名の裏ムビチケデジタル画像”と鑑賞後にもらえる”ムビチケデジタルカード“をご用意しました。オンライン券は、3月1日(土)より先行発売いたします。ゲキ×シネ『バサラオ』ムビチケ詳細情報はコチラ🎟️上映館情報やチケット情報など最新情報は、ゲキ×シネ公式X、ゲキ×シネブログ、などでお知らせしてまいりますので、どうぞお楽しみに!<最新情報はこちらから>◎ゲキ×シネ『バサラオ』公式サイト◎ゲキ×シネ公式X◎ゲキ×シネ公式Instagram◎ゲキ×シネ公式ブログ◎VACメルマガ

秘密~THE TOP SECRET~ ドラマ版

https://medeco.exblog.jp/37620473/
2025-02-12 02:00:00 - このブログ、結構長く続けていますが、清水玲子作品への愛を綴ったことはなかったかも?普段テレビは夫が見ているのを横から眺める程度しか見ないのですが、先日、何やらドラマをやっていて、ナレーションが脳とかMRIとか科学技術とかいう説明をしてるのがうっすら耳に入ってきて…どこかで聞いたような…?  あ!『秘密』か!えー。ドラマやってるんだーえ、この人が薪の役?うーん…いまいち…と、思ったのも束の間、5分後には、いや、薪に見えてきた…良いかもかなり薪…そして見終わる頃には、もう薪にしか見えない!!すごい原作再現率!!!と騒いでいたら、夫が、原作持ってるなら貸してくれと言うので、部屋の本棚を探しに行き、持ってきたのが上の画像の1冊。「なんか、1、2巻がないんだけど、3巻からでいい?」と聞いたら、「いいわけないでしょ!」と怒られたので(笑)1、2巻をAmazonでポチして、全巻揃えてあげました。(しかし、リビングに置いておいたら先に息子がぺろっと3巻まで読破してた)いやぁ、板垣李光人、良いですねえ。薪らしさを表現しようとしてますよね。指先!中島裕翔も素晴らしい。鈴木から青木への2役の演じ分け、お見事。ガラリと変わって。キャラも原作の世界観通りで。(いま第3話かな?)2016年の映画版も劇場に見に行きましたが、あちらは、(良かったけれども)別作品かな、という気がします。生田斗真と岡田将生のコンビの醸す雰囲気はしっかりしていたと思いますが(だいぶ前なので記憶はおぼろ)、清水玲子作品の「定番キャラクターらしさ」はなかったと思います。生田斗真はちっちゃくないし、可愛らしさのあるタイプじゃないし。 今回のドラマはその点、びっくりするほど「清水玲子な2人」かと。思い返せば、8年前からこっち、時代は”カワイイ”にだいぶシフトしてきた…から? 最近は「丸い顔(面長でない顔)」が異様に好まれてる気がするし、ジェンダーレス男子とかの受け入れ感も上がったし、今こそ、清水玲子的キャラが実写ドラマ化されるのに不自然さがない時代なのかも〜2016年の映画版。2025年ドラマ版。えぐいともいえる話なのに(ドラマではそこまで描かない気はするけど)、この笑顔ショットをトップに持ってくる辺り、なかなか良い…

kaoの総括2024:3 〜 百万回のありがとう

https://wizmikey77.exblog.jp/34431886/
2025-01-27 01:00:00 - 気がつくと今週で1月も終わり、節分間近となりました。みなさまご息災でしょうか。明日からのサザン遠征に備えていたはずなのに、腰をやっちまったkaoです。ぎっくり腰一歩手前の緊急事態に、腰にカイロ貼ってそろりそろりと動いていますσ(^_^;) マッタク…こんな時は安静に…とは言え、寝込むほどではないのでこうしてPCに向かっております…。さて、スロースタートだったkaoの総括、その3を載っけたいと思います。::::::::::::::::::::::☆ 2024年、一番テンションが上がった瞬間・メイデンさんのLIVE、イントロで幕が落ちた瞬間…!!!(←現地参戦)・ロッキンフェスのサザンのステージ、後半で ”マチルダ” のイントロが流れた時。(←ライビュ参戦)★ ヒヤッとした瞬間・2024年、元旦の緊急地震速報もうこれに尽きます(;_;)☆ 爆笑したこと・娘からプレゼントされたペアのパジャマ、着てみたらサイズ感がちょっとだったので、 ダンナちゃんと交換してみたら、お互いにシンデレラフィットしました(爆)。★ モヤモヤしたこと・息子の引越し先の部屋が初日から給湯器の故障。 それから半月ほど、片道15分ほどの我が家へ、毎日ご飯&お風呂を借りにやって来ました。。。☆ 驚いたこと・劇団☆新感線のライビュに初めて落選した…。 やっぱり生田斗真くん&中村倫也くんだからかぁ。・年末、鼻風邪だと思ってたらインフルエンザだった時の衝撃。。。★ 凹んだ瞬間・メイデンさんの最新(高額)ツアーT、ダンナちゃんが着て風呂掃除中に 転んで、カビキラーで変色…。まだ1回しか着てないのに…(;_;)・志の輔さん独演会、(ダンナちゃんの)急病ドタキャンでチケットが無駄に…。☆ときめいた瞬間・お友達に連れて行ってもらったレストランにて、大阪城のロケーション。 堂々たるその姿、さすが太閤殿下のお膝元(  ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡★イラっとしたこと・とある保険金請求手続き。何度もダメ出しされてその度に役所へ。 こっちに落ち度はないのに、なんで一度で済まないのか!?☆ 恐怖の瞬間・就寝前の血圧の計測中に(←動けない)天井から目の前に飛び降りてきたG…。 すんごい悲鳴をあげたので、寝てたダンナちゃんが起きてきて、退治してくれました(;_;)★ ドヤった瞬間・諸事情あって体調崩していた息子におかゆを炊いたら、普段から好き嫌い文句言う息子が「俺の求めてたご飯はこれや」と言いました(ドヤ)・台所に出没していたネズミ、対策が上手くハマって年末は被害ゼロ!!(ドヤァアアアア!!)☆ 謝罪したいこと・コロナ(2回目)感染で、叔父との最後のお別れに行けなかったこと。・EURO2024開幕を見事に失念気がついたらマンシャフトさん敗退してました(;_;)★ 最高の頂き物・インフルで夫婦揃って動けなかった年末に、方々から頂いた食材やお餅、果物などなど。 毎年いただくけど、昨年の暮れ〜新年は本当に頂き物で助けられました。☆ 買うんじゃなかった…。・ライトニング → タイプCのモバイル用の変換ケーブル。 配信動画のために買ったのに、映像に対応してなかった…。アップル純正で4000円もしたのに…ちいちゃんマスコットより高かったのにwww★ リセットしたいこと・祇園祭のちまき、web申込みを逃して3時間近く並んだ…(そしてコロナ感染) 時間遡行して(審神者にあるまじき)申込みたかった。。。☆ 感動した瞬間・祇園祭の前祭にて、鶏鉾の車輪欠損の大事件の際の車方や屋根方の皆さん、 後続の山鉾さんの最善の対応。 神事の色が強めのお祭りですが、改めて町衆パワーを感じられたことは嬉しかったです。☆反省点!!・なんかフードロスが多い気がする…。(特にかぼす…)・ダイエット中なのに(ほんの時々)こっそり買ってるおやつ。。。::::::::::::::::::::::::昨年は楽しいことも沢山ありましたが、いよいよ世界情勢が…と思うようなニュースもあり、その影響もあってか物価は上がる一方…。光熱費はもとより、日頃から常備品として買っていた野菜やお米までが驚くほど値上がりしたのには本当に困りました。てか、今も困ってます(;_;)だからこそ尚更、数々の頂き物や差し入れがありがたかったし、家計を預かる身としても改めて我が家のお金の使い道を考えたいと思ったのでした。断捨離はこれからも継続して心がけるとして、ダイエットのついでに出費もダイエットしよう。だからね、野菜だけでももう少し安くなって欲しいんですが…。家庭菜園でもするかぁ〜(どこで…?)個人的には色々と問題が解決して、少々身軽になった一年でもあり、ストレスもずいぶん軽減したような気がしているので、それを好機と捉えて健康に気をつけて、人に優しく、したいことを我慢せず、長生きしたいと思います♬(老後の豊富か)旅行も色々行きたいけど、まずは家の中を快適にすることを目標にしようかな〜。そして、今年もたくさんの人に「ありがとう」を言いたいな〜♬断捨離も頑張りま〜す+゚。*(゚∀゚)*。゚+----------------------------------------

【大河ドラマ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 第2話 吉原細見『嗚呼(ああ)御江戸』

https://perple.exblog.jp/33465058/
2025-01-13 01:00:00 - 蔦屋重三郎(横浜流星)は、吉原の案内本“吉原細見”で客を呼び寄せる案を思いつく。その序文の執筆を依頼するため、江戸の有名人・平賀源内(安田顕)探しに奔走する!語りが、綾瀬はるかの、芸達者な、まろやかな解説が、陰謀に満ちた江戸城等と、中和しているの…かも。早速、蔦屋重三郎(横浜流星)と、幼馴染の、小芝風花,演じる花魁の力を借りて、平賀源内(安田顕)を、接待。でも、実は、暖色とは知りませんでした。意外っ! 直感的に指して、その筋っぽく演出した、小芝風花の機転!は、流石。リクエスト(?)の舞を舞ったおかげて、望む(今で言う、広告)が取れた、功績は、偉大っ!その頃、江戸城では、渦巻く陰謀を、脚本の森下佳子と、キャスティングで、巧く、表現してましたた。要になるのは、大出世を遂げた、田沼意次(渡辺謙)な、雰囲気。一橋治済(生田斗真)は、嫡男・豊千代の誕生を祝う等で「やや、バカ息子」っぽく得泣かれているけれど、どう展開するのでしょうか?色々な意味で、大いに興味深い導入編です。主役に、横浜流星を起用したのも「…なるほど」感のある、予感です。 (ストーリー)蔦屋重三郎(横浜流星)は吉原の案内本“吉原細見”で、吉原に客を呼び寄せる案を思いつく。細見の序文を江戸の有名人、平賀源内(安田顕)に執筆を依頼するため、地本問屋・鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)に相談にいく。自ら説得できれば、掲載を約束すると言われ、源内探しに奔走するが…。一方、江戸城内では一橋治済(生田斗真)の嫡男・豊千代の誕生を祝う盛大な宴が行われ、御三卿の面々や田沼意次(渡辺謙)らが集まっていた。

2025冬ドラマ展望メモ

https://nazuna44.exblog.jp/30568250/
2025-01-01 01:00:00 - あけましておめでとうございます。前年はあんまりドラマと仲良くなれなかったので、今年は少し落ち着いて、腰を据えて、去年よりは集中してドラマを見るようにしたいと思う。それほどのことかとも思うが、やっぱり、去年の惨状は心の安定の足りなさもあったような気が。こういう角度からも体幹を鍛えてみよう・・?何かよくわからない話になってしまったが、そういうわけでちょっと頑張って数を拾ってみたということです。グループA。「楽しみ」の気持ちがあり、初回90%みる。① 秘密 原作めっちゃ面白い。けっこうエグい。どのエピソードが採用されるか。 連続ドラマなので、映画よりはいろいろ数をやれるかもしれない。 映画は生田斗真と岡田将生で、気持ちはわかるけど違う。 ドラマのりひと君と中島くんのほうが、小粒だがイメージは合ってる。 麦ちゃんは通す。 最大の懸念は、貝沼が國村さんなこと。 設定は変更されてるが名前がそれなら核はあれなのか。 それはちょっと違う・・ まぁ、見てみようと思います。 Aはこれだけだ。グループB。現時点で「見よう」と思ってる。初回70%見る。② 相続探偵 一覧をざっと見て、面白そうかな、と思った。 赤楚くんをあらためて見てみよう。矢本氏も良い。 それから西荻弓絵。これがでかい。③ 晩餐ブルース テレ東の料理番組(? 井之脇氏と金子くん。好みの味付けだといいなと思う。 腐は望んでいない。④ 法廷のドラゴン 棋士のモネちゃんと高杉くん。 不安だが面白そうかなと思った。⑤ リラの花咲く何とか NHK。好きかも知れないと思いまして。⑥ ホットスポット バカリズム脚本。 ブラッシュアップライフ?だっけ?に乗り遅れたので、 今回は見てみようと思う。グループC。なんらかの引力を感じて拾った。番号は振らないが、見る可能性はそこそこある。順不同。・アイシー 波瑠ちゃん推し。・研修医まどか 好根ちゃん推し。・東京サラダボウル 奈緒ちゃんなので夫も見るかも。・五十嵐夫妻 塩野さん推し。いまいち面白そうじゃなくてこの位置。・クジャクのダンス ちょっと面白そう。でも近頃すずちゃんが地雷。・風の吹く島 震災関連なのかな?・アンサンブル 松村北斗。・御上先生 口に合うだろうか。こんな感じで、頑張って数は拾いました。1か月後どうなっているだろうか。

ゲキ×シネ20歳記念 109シネマズプレミアム新宿セレクト上映決定!

https://gxcblog.exblog.jp/37213839/
2024-12-25 12:00:00 - ゲキ×シネの20周年を記念した『ゲキ×シネ20歳記念上映』ですがたくさんの映画館さんにご参加いただいております!ありがとうございます👏年末年始の扇町キネマでの上映に続いて…THEATER MILANO-Zaで『天號星』上演時にセレクト上映をした109シネマズプレミアム新宿でセレクト上映が決定いたしました!《109シネマズプレミアム新宿》さんといえば、映画館名に"プレミアム"と名がつく通り!足を踏み入れた瞬間、高級ホテルのような空間が広がるラグジュアリーな映画館!高級感のあるフカフカのお椅子、こだわりの音響にどっぷりと浸りながらゲキ×シネ作品ご堪能いただきたい!ということでDolby Atmos上映作品を特別セレクト!是非この機会にお楽しみくださいませ💨他の映画館と比べると少し高めの価格設定となっていますが、ドリンク&ポップコーンがいただける「ウェルカムコンセッションサービス」や、鑑賞1時間前から使えるラウンジのラグジュアリー感は、他の映画館とは一味違う映画体験を堪能できます。ラウンジでは、この映画館の音響監修をされた坂本龍一さん書き下ろしのオリジナルサウンドが静かに流れており、「耳を整えて」からシアターにご入場するという演出がされているそう!109シネマズプレミアム新宿ならではのゲキ×シネ鑑賞体験を是非お楽しみください!◆ ◆ ◆ ◆◎第1弾:2025年1/31(金)~2/13(木)20周年で上映したゲキ×シネ新作をまとめてお届け!<Dolby Atmos上映あり>2024年に20周年を迎えたゲキ×シネ✨20年積み重ねた技術を総動員してお届けした『天號星』『吉原御免状』のセレクト上映!『天號星』を上演したTHEATER MILANO-Zaに縁深い《109シネマズプレミアム新宿》でゲキ×シネ版を贅沢に観るも、劇団☆新感線の幻の名作『吉原御免状』のこだわり抜いた"音"に浸るもよし!ゲキ×シネ『天號星』作:中島かずき 演出:いのうえひでのり古田新太 早乙女太一 早乙女友貴 / 久保史緒里 高田聖子 粟根まこと 山本千尋 / 池田成志 他 →作品詳細&予告編(ゲキ×シネ作品ページ)ゲキ×シネ『吉原御免状』原作:原作:隆 慶一郎 『吉原御免状』(新潮文庫刊) 脚色:中島かずき 演出:いのうえひでのり堤 真一 / 松雪泰子 / 古田新太 / 京野ことみ 梶原 善 / 橋本じゅん 高田聖子 粟根まこと / 藤村俊二 他→作品詳細&予告編(ゲキ×シネ作品ページ)◎第2弾:2025年2/14(金)~2/27(木)最強コンビと、最強バディが109シネマズプレミアム新宿に登場!<Dolby Atmos上映あり>劇団☆新感線の看板俳優・古田新太が天海祐希とタッグを組んで極上エンターテインメントをお贈りする『薔薇とサムライ2』と、福士蒼汰&宮野真守の最強バディが富士の裾野で大暴れ!『神州無頼街』のセレクト上映です!ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』作:中島かずき 音楽:岡崎司 振付・ステージング:川崎悦子 演出:いのうえひでのり古田新太 天海祐希 / 石田ニコル 神尾楓珠 / 高田聖子 粟根まこと 森奈みはる 早乙女友貴 西垣 匠 / 生瀬勝久 他→作品詳細&予告編(ゲキ×シネ作品ページ)バレンタイン特別上映あり🍫ゲキ×シネ『神州無頼街』作:中島かずき 演出:いのうえひでのり福士蒼汰/松雪泰子 高嶋政宏/粟根まこと 木村 了 清水葉月/宮野真守 他→作品詳細&予告編(ゲキ×シネ作品ページ)◎第3弾:2025年 2/28(金)~3/13(木)劇団☆新感線『バサラオ』関連作を観るチャンス!<Dolby Atmos上映あり>劇団☆新感線最新作『バサラオ』で会場を沸かせたTTコンビの主演作である『狐晴明九尾狩』『偽義経冥界歌』が《109シネマズプレミアム新宿》に登場!初夏公開予定のゲキ×シネ『バサラオ』に備えて、お見逃しなく!ゲキ×シネ『狐晴明九尾狩』作:中島かずき 演出:いのうえひでのり中村倫也 吉岡里帆 / 浅利陽介 竜星 涼 早乙女友貴 / 千葉哲也 高田聖子 粟根まこと / 向井 理 他→作品詳細&予告編(ゲキ×シネ作品ページ)ゲキ×シネ『偽義経冥界歌』作:中島かずき 演出:いのうえひでのり生田斗真 / りょう 中山優馬 藤原さくら / 粟根まこと 山内圭哉 早乙女友貴 / 三宅弘城 / 橋本さとし 他→作品詳細&予告編(ゲキ×シネ作品ページ)ゲキ×シネ20歳記念!109シネマズプレミアム新宿セレクト上映上映概要■上映スケジュール※全作、Atmos上映もあり ※全作、途中休憩あり[第1弾] 2025年1/31(金)~2/13(木)⚫︎ゲキ×シネ『吉原御免状』 ⚫︎ゲキ×シネ『天號星』 ※Dolby Atmos版ゲキ×シネ『吉原御免状』 1月31日(金)~2月6日(木)ゲキ×シネ『天號星』 2月7日(金)~2月13日(木)[第2弾] 2025年 2/14(金)~2/27(木)⚫︎ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』 ⚫︎ゲキ×シネ『神州無頼街』 ※Dolby Atmos版ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』 2月14日(金)~2月20日(木)ゲキ×シネ『神州無頼街』 2月21日(金)~2月27日(木)[第3弾] 2025年 2/28(金)~3/13(木)⚫︎ゲキ×シネ『狐晴明九尾狩』 ⚫︎ゲキ×シネ『偽義経冥界歌』 ※Dolby Atmos版ゲキ×シネ『狐晴明九尾狩』 2月28日(金)~3月6日(木)ゲキ×シネ『偽義経冥界歌』 3月7日(金)~3月13日(木)※上映時間は劇場HPにて随時公開いたします※全作品途中休憩あり■上映館109シネマズプレミアム新宿 ■チケット[価格]【ゲキ×シネ『吉原御免状』・ゲキ×シネ『天號星』】CLASS A:一般 5,000円(税込) 会員 4,500円(税込)CLASS S:一般 7,000円(税込) 会員 6,500円(税込)【その他のゲキ×シネ作品】CLASS A:一般 4,700円(税込) 会員 4,200円(税込)CLASS S:一般 6,700円(税込) 会員 6,200円(税込)ウェルカムコンセッションは、開映前・幕間休憩で利用可能です。[各作品のムビチケの使用について]ムビチケは以下ご利用いただけますが、別途差額のお支払いが必要です。⚫︎ゲキ×シネ『天號星』『天號星』ムビチケ使用可⚫︎ゲキ×シネ『吉原御免状』『吉原御免状』ムビチケ使用可GEKI×CINE 20th☆Tour乗車券使用可⚫︎その他の作品GEKI×CINE 20th☆Tour乗車券使用可[販売]映画館公式サイトにて各上映日3日前の0時amより発売。映画館窓口でも販売!※GEKI×CINE 20th☆Tour入場者プレゼントの配布はございません。ゲキ×シネは今年で20周年!様々な企画をご用意して爆走中!GEKI×CINE 20th☆Tourも上映中🚅💨

Netflixドラマ さよならのつづき DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 有村架純 坂口健太郎

https://bldvd.exblog.jp/33411934/
2024-12-11 12:00:00 - Netflixドラマ さよならのつづき DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 有村架純 坂口健太郎有村架純と坂口健太郎がダブル主演を務めるNetflixシリーズ「さよならのつづき DVD」が、Netflixの日本トップ10(テレビ部門、11月18日~24日)で、2週目にして1位を獲得。週間グローバルトップ10のテレビ・非英語部門でも10位につけ、2週連続のランキング入りを果たした。坂口健太郎は稀有な俳優だ。彼は演じるキャラクターの持つ“生命力”を、自在に操ってしまっているように感じる。もちろんこれは、観客/視聴者のひとりである私の個人的な実感かもしれない。けれども同じように感じている人は少なくないのではないだろうか。そんな彼の特別な力が顕著に表れているのが、言わずもがな、Netflixで配信中の『さよならのつづき Blu-ray BOX』(2024年)である。『さよならのつづき Blu-ray』本作は、有村架純と坂口がダブル主演を務めたラブストーリー。ざっくりとしたあらすじはこうだ。恋人である中町雄介(生田斗真)からプロポーズを受けたその日、菅原さえ子(有村架純)はともに大きな事故に遭い、彼だけがこの世を去ってしまう。しかし、雄介の心臓は生きようとしていた。「さよならのつづき DVD-BOX」は、北海道とハワイの壮大な風景を舞台に、事故で恋人を失ったヒロインと、その恋人に命を救われた男の切なくも美しい奇跡を描いたラブストーリー。映画『余命10年』の脚本家・岡田惠和による完全オリジナルストーリーで、大河ドラマ「青天を衝け」や連続テレビ小説「ひよっこ」の黒崎博監督がメガホンを取った。『さよならのつづき』Netflixでは、14日に配信をスタートさせ、初週は日本のトップ10で3位、週間グローバルトップ10で9位の座につけていたが、その後、今日のTV番組トップ10(日本)で連日1位を独走(27日現在もキープ)し、その勢いままに日本の週間トップ10(テレビ)でも首位を獲得した。また、1位こそ日本だけではあるが、香港や台湾、チリやペルーなど全8の国と地域でもトップ10入りを果たし、同期間の週間グローバルトップ10でも2週連続のラインクインとなった。

Netflix 日本ドラマ さよならのつづき DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 有村架純 坂口健太郎

https://bldvd.exblog.jp/33406908/
2024-12-06 12:00:00 - Netflix 日本ドラマ さよならのつづき DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 有村架純 坂口健太郎フジテレビ系で放送中のドラマ『わたしの宝物』、Netflixで配信中の『さよならのつづき DVD』、そして絶賛公開中の映画『室井慎次 生き続ける者』。一見関連性が見出せない3つの作品にはとある共通点がある。そう、いずれの作品においても、「図書館」が重要な役割を果たしているのだ。「ドラマや映画ではなぜ図書室で恋愛が生まれやすいのか」をテーマにしたコラムをお届けする。(文・小林久乃)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】有村架純が主演を務めるNetflixドラマ『さよならのつづき Blu-ray BOX』(全8話)がじわじわと人気を集めている。Netflixの日本トップ10(テレビ部門)では2週目で首位を獲得。週間グローバルトップ10のテレビ・非英語部門でも10位に食い込むなど大健闘。今回はそんな本作の見どころを複数のポイントから解説する。(文・小林久乃)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価】【写真】有村架純と坂口健太郎の演技が最高…貴重な未公開カットはこちら。『さよならのつづき Blu-ray』劇中カット一覧観ているあいだずっと切ない…じわじわと広まる反響 有村架純、坂口健太郎W主演の『さよならのつづき DVD-BOX』(Netflix)が、配信スタートから2週間経過した今もトップテン圏内をキープ。SNSでもタイトルハッシュフラッグのついた、感想ポストが途切れることはない。Netflixでは日本オリジナル作品が多く配信されたが、その中でもロケーションやスタッフ、撮影にかける期間など圧倒的なスケールを誇っていた。その内容は切ないラブストーリーだ。<ストーリー>Netflix 日本ドラマ Beyond Goodbye DVD/さよならの続き DVD/さよならのつづき DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 有村架純 坂口健太郎 日本語字幕。さえ子(有村架純)はプロポーズされたその日、恋人の雄介(生田斗真)を交通事故で亡くしてしまいます。恋人を失った悲しさを仕事に没頭することで埋めようとしていたさえ子ですが、雄介への想いは膨らむばかりでした。一方、大学職員の成瀬(坂口健太郎)は、雄介の心臓を提供され一命をとりとめます。そんな成瀬には、時々自分のものではない記憶がフラッシュバックするのでした。悲しみに打ちひしがれるさえ子と、さえ子の恋人の心臓をもらった成瀬がひょんなことから出会い、2人は互いに、自分の中の新しい感情を自覚し始めるのでした。ドラマ「さよならのつづき」原作はなく、脚本は『8年越しの花嫁 奇跡の実話 DVD』(2017年)や『余命10年』(2022年)など数々の代表作がある岡田惠和が務めます。岡田がこれまで多数の映画やドラマの脚本を執筆してきました。有村とは2017年に『ひよっこ DVD』、『花束みたいな恋をした DVD』(2021年)で主演を務め、Netflix作品では『ちひろさん DVD』(2023年)にも出演中です。坂口とは『余命10年 DVD』でそれぞれ共に仕事をしており、再びのタッグに期待が高まりますね。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.