柳葉敏郎
柳葉敏郎 自然薯の徹底研究 | 恋愛ばなし
http://money465.blog.fc2.com/blog-entry-13.html柳葉敏郎 自然薯 不仲 | 省エネ家電 選び方
http://kadennsyouene.blog136.fc2.com/blog-entry-110.html柳葉敏郎 史上最低の活用法 | デリシャスな日記
http://w5d825o0.blog59.fc2.com/blog-entry-2409.html(´・ω・`)柳葉敏郎自重w | FX為替リアルタイムチャート
http://fxfxneet.blog106.fc2.com/blog-entry-911.html怪談 KWAIDANⅡ 夏川結衣 柳葉敏郎 | お気に入り動画@ストック
http://dogadoga7.blog35.fc2.com/blog-entry-273.html多部未華子 | アイドルちゅ〜ぶ
http://idoltubedotin.blog124.fc2.com/blog-entry-4433.html唐沢寿明.和久井映見.多部未華子.柳葉敏郎.小雪.天海祐希.竹野内豊.佐々木蔵之介.阿部サダヲ多部未華子
青島刑事よ永遠に 踊る大捜査線【最終話】 | 芸能Youtube 無料ドラマ動画館
http://tarennto.blog100.fc2.com/blog-entry-906.html踊る大捜査線【最終話】主演:織田裕二,深津絵里,柳葉敏郎
三本木農業高校、馬術部 ~盲目の馬と少女の実話~ | てきとーでわりーわりー
http://harumafuji.blog76.fc2.com/blog-entry-39.html三本木農業高校、馬術部 ~盲目の馬と少女の実話~ [DVD](2009/05/26)長渕文音柳葉敏郎商品詳細を見る
能把樂透廣告拍成連續劇也太厲害了 | 東方有頂天
http://1000shadow.blog127.fc2.com/blog-entry-5290.html由妻夫木聰、柳葉敏郎主演,還有戶田惠梨香客串XD.1-21.最終話NG片段
いぶりがっこ ~ はなまるマーケット
https://tvonair.seesaa.net/article/2012-01-06-6.html1970-01-01 01:00:00 - 【オンエア情報】12-01-06(金)08:30~番組サイト【ネットでお買い物】いぶりがっこ 秋田の代表的な大根のお漬物、いぶりがっこ本舗 雄勝野きむらや「いぶりがっこ」は、はなまるカフェ出演..
一世風靡…懐かしいね
https://myowntime.seesaa.net/article/2017-11-11-1.html1970-01-01 01:00:00 - 俳優の哀川翔が電動シェーバーの宣伝のために新製品発表会に出席した際34歳年下のモデルと一緒に登場してシェーバーのPRをしたようですがその場で話に出た「一世風靡セピア」は原宿で竹の子族が流行って..
頑心、瓦解、そしてその先へ【室井慎次 生き続ける者 -STAY ALIVE- at MOVIX川口】
https://virgo-dragoon.seesaa.net/article/2024-11-10.html1970-01-01 01:00:00 - 今日は午前中だけ晴れて午後は曇天になる様ですね。まぁ雨さえ降らなければ無問題ですわ。 さて、今日は一昨日の夜に観て来た映画のお話です。 観たのは先月公開された【室井慎次 ..
来月の後編を観ないと結論なんか出ないよね。【室井慎次 敗れざる者 -NOT DEFEATED- at MOVIXさいたま】
https://virgo-dragoon.seesaa.net/article/2024-10-12.html1970-01-01 01:00:00 - この週末はようやく秋晴れで過ごせそうですね。私も明日は近所で開催されるイベントに知り合いと参加予定です。 さて、今日は昨夜、観て来た映画のお話です。 観たのは【踊る大捜査..
こう言う時代劇が見たかった!【仕掛人・藤枝梅安 at MOVIX亀有】
https://virgo-dragoon.seesaa.net/article/2023-02-20.html1970-01-01 01:00:00 - 昨日は曇天から夕方には晴れ間も覗き、冬とは思えぬ暖かかったですね。今日は昨日ほどではないものの晴れ渡る様で仕事しなきゃいけないのが何とも恨めしいです。 さて、そんな今日は昨日、迷いに迷った..
感想@映画「遺体 明日への十日間」*ネタバレあり
https://himezakura.seesaa.net/article/2013-04-17.html2025-04-17 04:58:00 - 映画「遺体 明日への十日間」を劇場で観てきましたので感想を記します。以下の記述にはネタバレを含みます。遺体—震災、津波の果てに作者: 石井 光太出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011..
感想@映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」*ネタバレあり
https://himezakura.seesaa.net/article/2012-09-11.html2025-09-11 09:21:00 - 映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」を観てきました。踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 シナリオ・ガイドブック作者: 出版社/メーカー: キネマ旬報社発売日: 201..
感想@ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」第8話(最終回):最終SP!! 20億脱税夫婦は日本の道路を歩くな*ネタバレあり
https://himezakura.seesaa.net/article/2010-12-10.html2025-12-10 12:12:00 - ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」の感想です。今回は第8話「最終SP!! 20億脱税夫婦は日本の道路を歩くな」です。以下の記述にはネタバレを含みます。前回の感想はこちら。..
感想@ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」第7話:最後の大仕事〜ハケン脱税*ネタバレあり
https://himezakura.seesaa.net/article/2010-12-09-1.html2025-12-09 12:12:00 - ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」の感想です。今回は第7話「最後の大仕事〜ハケン脱税」です。以下の記述にはネタバレを含みます。前回の感想はこちら。【第6話:愛人が4人!金庫..
感想@ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」第6話:愛人が4人!金庫番の女帝*ネタバレあり
https://himezakura.seesaa.net/article/2010-11-25-6.html2025-11-26 11:13:00 - ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」の感想です。今回は第6話「愛人が4人!金庫番の女帝」です。以下の記述にはネタバレを含みます。前回の感想はこちら。【第5話:最愛の友と消えた..
感想@ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」第5話:最愛の友と消えた3億円*ネタバレあり
https://himezakura.seesaa.net/article/2010-11-18-6.html2025-11-19 11:01:00 - ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」の感想です。今回は第5話「最愛の友と消えた3億円」です。以下の記述にはネタバレを含みます。前回の感想はこちら。【第4話:遺産!?畑に5億を..
感想@ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」第4話:遺産!?畑に5億を埋める女*ネタバレあり
https://himezakura.seesaa.net/article/2010-11-11-4.html2025-11-12 11:26:00 - ドラマ「ナサケの女 〜国税局査察官〜」の感想です。今回は第4話「遺産!?畑に5億を埋める女」です。以下の記述にはネタバレを含みます。前回の感想はこちら。【第3話:5歳が運ぶ…お..
いしだあゆみ氏の訃報
https://yahhosaito.exblog.jp/34496214/2025-03-18 03:00:00 - 2025年3月18日。いしだあゆみさん死去。思ってもいなかったニュースにびっくりした。まてよ、そんな歳だっけ・・?一瞬そう思った。つい先日も、映画「室井慎次 敗れざる者」「室井慎次 生き続ける者」で彼女を観た。柳葉敏郎演じる主人公室井慎次の故郷・秋田の雑貨店の店主役を演じていた。いい味を出していた。「私もよそ者、慣れるまで時間がかかったから・・」彼女は室井さんにそう話した・・76歳。甲状腺機能低下症だったという。あまり聞いたことのない病名だが、甲状腺ホルモンの不足から起こる病気で、心身にさまざまな症状が現れるという。例えば、「声がかすれる」「むくむ」「元気が出ない」・・新聞の死亡記事はよく見るが、亡くなる年齢は様々。90歳代の人もいれば、60歳代の人もいる。85歳くらいなら「マズマズだな・・」と自分を想定して思う。最近若い人でも亡くなることを耳にする。町内のN氏は48歳でがんで亡くなった。現役そのものだった。70歳代。有名人では「西田敏行」「火野正平」「下条アトム」「八代亜紀」「服部幸應」・・中山美穂は54歳、森永卓郎さんは67歳で亡くなった。ノラで有名な門倉有希に至っては50才で早世した。皆、少し、カナリ、早い。もう、枚挙にいとまない。家の近所でも、あの人もこの人もで、凄い状況。特に芸能人は若かったころの自分の文化や生活と重なる。いしだあゆみ氏の「ブルーライトヨコハマ」はよく聴いたものだ。ヨコハマに数年間住み、就職した会社も横浜にあった。飲みに行ったり、絵を描きに行ったり、デートもした。車がまだ所有していない頃、野毛山の公園で車出来ているカップルを羨ましく思った。車を買いたい!と思った動機づけにこの「野毛山」の思いが結構あった。そしてついに買った車は16万円。ひとつ眼の青いおんぼろコロナだった。昭和42年、まだまだ若かった。そんなヨコハマ。次から次に亡くなる。そりゃそうだろう。日本では令和5年度157万人が亡くなった。生まれたのは73万人弱。毎年、100万人近くの人口が減っていく。10年で1000万人20年で2000万人。20年後の2045年は1億人を切るかもしれない。人は生まれて亡くなる。ほぼ100年のタームで時間軸(死亡軸(出生軸))は右にシフトしていく。左か!?どっちでもいいや・・時代は変遷する。この50年・・何が変わって何がそのままか?何を失い、何を得たか・・?輪廻転生、不易流行、塞翁が馬、国破れて山河在り・・なんだかそんなことをチト考えた。まてよ、レコードがあったはずだ。探してみた。ブルーライトヨコハマは見つからなかったが、こんなのが見つかった。誰が付けたか「ドーナツ盤」断捨離はなかなか進まない。
本当ですか
https://motoni3.exblog.jp/33531664/2025-02-26 02:00:00 - Snow Man・岩本照、松本若菜が主演の4月期ドラマ『Dr.アシュラ』(フジテレビ系)に出演かDr.アシュラ Snow Man フジテレビ 岩本照 松本若菜The Audience 編集部2025.02.25照くんがドラマに出るって決まったのかな?万歳〜です 25日、女優の松本若菜さんが、4月期のフジテレビ系水曜ドラマ『Dr.アシュラ』に主演することが発表された。 命と最前線で向き合う救急科を舞台に、どんな急患も絶対に断らない、そしてどんな手を使ってでも絶対に助けるスゴ腕のスーパー救命医の活躍を描く。 原作は2015年から2016年にかけて「週刊漫画ゴラク」にて連載された、こしのりょうさんによる同名漫画。 共演者に関しては、界隈の情報に詳しい大手SNSアカウントが、町田啓太さん、吉瀬美智子さん、柳葉敏郎さん、Snow Manの岩本照さんの名前を挙げている。 現時点では、松本さん以外の出演者について公式発表はされておらず、今後の発表に注目が集まる。(文/一ノ瀬亘)
ネトフリ
https://zk4h.exblog.jp/33497910/2025-01-25 01:00:00 - 華麗なる…に出演してから20年近くが経っている。ブログがスタートしたあたりの時代である。で、ちょこっとその話を生徒にしたら、大盛り上がり。ちょっと前までなら話をするだけで終わるのだが、今は過去のドラマはネトフリでも見れるようになっていて、自宅で俺の出演シーンを探し出して、それが色んな生徒に伝わって…という感じで盛り上がりを見せた。俺的には全然広まって構わないのだが、まさか20年近く経ってこんなに盛り上がるとは予想だにしなかった。それにしてもキムタクがまだ第一線で活躍していて、生徒たちにも認知度が高く、イケメン枠にあるっていうところがすごいわ。柳葉敏郎については「この人も有名な人なんだよね?」くらいの認知度だからね。きっと親世代も華麗なる…世代だから盛り上がっていることであろう。
「室井慎次 生き続ける者」
https://ksato.exblog.jp/243273612/2024-11-26 11:00:00 - 「室井慎次」2連作品 の後編だ。かなり期待して観に行ったが、期待していた内容とはちょっと異なっていた。前編で母屋の隣の車庫が全焼し、室井(柳葉敏郎)は被害届を出すように勧められたが断っていた。その後、室井が家の前に埋められていた死体遺棄事件に協力するために秋田県警を訪れると、県警の桜(松下洸平)から、車庫が焼けた日の家の近くの防犯ビデオを見せられる。そこには杏(福本莉子)が一人で映っていた。一方、リクが近所の商店でチョコレートを万引きする。室井が理由を尋ねると、リクは杏姉ちゃんから取っていいと言われた、と言った。室井が捜査に協力しているときに、死体遺棄事件の犯人から連絡が入る。その場にいた室井は電話の声を聞き、犯人はレインボーブリッジの事件を起こした犯人グループの国見(マギー)と見抜く。連絡を受けた警視庁の警官が、国見をアジトで逮捕する。国見は秋田県警に連行され、取り調べを受けていた。桜は上官が止めるのを聞かず、警察庁長官官房審議官の沖田(真矢ミキ)に手を回し、室井に国見の取り調べに同席させた。室井の説得で国見は殺人を自供する。その状況を見た桜は、いまだに熱狂的な信者を持つ日向真奈美(小泉今日子)が、娘やかつての犯人グループを洗脳しているのではないかと推測した。連作の前編は推理要素もあったが、今回はその要素がほとんどない。前作が終了した段階でどういう落としどころにするのかと期待したが、正直期待とはかなり異なる展開だった。すでに前作で、タカ(齋藤潤)は自分の過去と決別していたが、今回はリクが過去と決別し、杏が母の洗脳から離脱する内容になっている。推理の要素は、桜が推測した日向真奈美が洗脳していると言う部分だけだ。室井が預かった3人の人間としての成長が描かれており、雪の中の一軒家と言う部分もあり、なんだか「北の国から」を連想してしまった。前作では雰囲気たっぷりだった福本莉子演ずる杏は、意外と簡単に母の洗脳から離脱してしまい、リクと父親(加藤浩次)についても、前作のラストで期待したほどではなかった。ただスピンオフとしての、「室井慎次のラスト作品」という意味では悪くなかったと思う。室井のシリーズからの「退場」もちょっと拍子抜け感もあったが、商店での地元の若者との絡みは、いかにも警察改革に挫折した室井慎次、という感じがした。新城(筧利夫)が室井の意思を引き継ぐという設定も含めて、これで青島版「踊る」シリーズ復活への準備ができたと言っていいだろう。161.室井慎次 生き続ける者※こんな本書いてみました。よろしかったらご購読ください●放射能ヒステリックビジネスhttps://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-ebook/dp/B00DFZ4IR8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371517543&sr=8-1&keywords=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
第119回チキチキくりそつ選手権
https://bluecaps.exblog.jp/36828746/2024-11-16 11:00:00 - 3ヶ月半振りのおまっとーさんでした?今宵はタレント特集だけど、順位予想外しまくりのドラゴンズ元監督や闇営業手配師、F1初の表彰台ドライバーまでてんこ盛り。〈男性タレント編〉中山秀征と与田剛呂布カルマと柳葉敏郎永野と野村義男南原清隆と狩野英孝入江慎也(再)と内村航平(再)ハナ肇と三宅弘城(再)鈴木亜久里とカフカ(あまのくん)http://www.blue-caps105.com/top 7月26日の所説【辞書】
挿入歌目当てで
https://zassouki.exblog.jp/30522937/2024-11-10 11:00:00 - 『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』の2本を一気見してきた。ここ数年の推しミュージシャン、Sano ibuki君がなんと、『室井慎次 敗れざる者』の中で往年のヒット曲『Without You』をカバーすると聞いたからだ。『Without You』はニルソンというミュージシャンが歌っていたのをよく聞いていて、好きな曲でもあったので懐かしくて、あの曲をibuki君によく当てはめたものだと感心した。 前編、後編両方でこの曲のレコードをかけるシーンが出てくる。インパクトはどちらかというと控えめだったと思う。 さて。踊るシリーズにさほど愛着があったわけではないのに前編を見に行ったのは、ひとえに上記の理由だったが、結構じっくり見られて、その日のうちに先行上映の後編も見ずにはいられなくなり、一気見となった次第。 ざっくりとした感想を述べれば「問題はそんなに簡単に解決はしない」とは思う。 室井が主人公なので、軽いノリの部分はスルー出来てよかった。ちりばめられたあれこれ社会問題の提示には、意味があると感じる。 例えば事件後に被害者やその家族、さらには加害者の家族に起きる様々な問題のこと、虐待が子どもをどれだけ傷つけるかという問題、児相が子どもは実の親の元で暮らすべきとの価値観をいまだに持ち続けているのだろうかという疑問、被告人弁護のために真実を捻じ曲げても刑を軽くしようとする弁護人の在りよう、現在の闇バイトにも通じる詐欺集団の存在、そしていとも簡単に人の心を操ろうとする輩がいること等々。 秋田の山間の地で、新参者が周辺住民からされる嫌がらせや、犯罪に巻き込まれた家族への偏見といった昔ながらの問題と、子どもがゲームの話題について行けず、友達から孤立することや、ネット上でカリスマ犯罪者に心酔するフォロワーたちの存在といった今の問題が混在する。 そんな混とんとしたなかで、自分はどう考えるのか、自分はどうしたいのかを見極められる人間になってほしいー 室井は3人の里子たちに、言葉少なにそれを伝えようとしている。 里子役の2人の男の子、タカとリクがとっても良くて、それに引っ張られた部分が大きい(リクは2人で1役だったんだね。「あれ、この子こういう顔だっけ?」と思った瞬間が変わったときだったのかな)。杏も「こわい子」をいい感じに演じていたが、物語の中でこの子を掘り下げるには時間が足りなかったと思う。松下洸平の役どころはスピンオフで見てみたい。そしていしだあゆみ、よくぞ出演されました。🎬『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』2024年日本 監督:本広克行 脚本:君塚良一 音楽:武部聡志 プロデュース:亀山千広 出演:柳葉敏郎、福本莉子、齋藤潤、前山くうが・こうが、松下洸平、矢本悠馬ほか
森林浴 と ジブリ
https://rin02.exblog.jp/34239392/2024-11-03 11:00:00 - 少し前 の 写真ですリアルタイム の 昨日はすっごい 雨!でしたけれどこの日は↑ 過ごしやすい 快晴で父(夫)と 息子 は 山登り ~♪私は おうちで のんびりお留守番 = 1人時間 ~久々に ジブリ作品を見返してみよう!第2段!!!っと その前に・・・ 見たこと無かったレッドタートル と ギブリーズ を鑑賞して↓ ジブリアニメ 鑑賞全 制覇を 達成しましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ「 レッドタートル 」これまた 難解作品ですねぇ ~分かる人には 分かるけど分からない人には 分からぬ芸術系 ~見てるだけで 単純に面白いと 感じるエンターテインメントタイプでは無く自分で 深く考える余地 ありありの思考 ぐるぐる タイプ( 基本 セリフほぼ無しのサイレント )☆「 ギブリーズ 」は 今すぐ 激辛カレーに挑戦したくなる アニメですねぇ🔥🔥🔥 🍛 🔥🔥🔥(´艸`*)「 思い出のマーニー 」は思春期 独特 の 複雑な 感情がリアルに 描かれた作品 ですが見ると 切ないので 絵本で 再 鑑賞主人公の「 わたしは わたしが きらい 」が 刺さるのです・・・「 おもひでぽろぽろ 」は声優さんが今井美樹さん & 柳葉敏郎さんって とこに もう 懐かしい時代を思い起こさせます( 当時 トレンディドラマの お二人)主題歌は なんとっ!都はるみさん だったんですねぇ~子どもの頃は 気づかなかったなっ・・・・そんな こんなで全ての ジブリ作品を改めて 見直してきた この1ヶ月頭の中は どっぷり ジブリ✩(懐かしアイテムを引っ張り出して飾る)秋は 映画も 読書も 物書きも( 活発な方は 登山&スポーツも )よく すすみます🍁どうぞ 引き続き 良き 秋を