大阪・関西万博

4月13日 | サイト

https://x422qsme1fks.blog.fc2.com/blog-entry-522.html
4月13日今日大阪関西万博開催

雨の伊丹スカイパーク 最終回 | Good Day ~伊丹空港撮影日記~

http://airlinesphoto.blog.fc2.com/blog-entry-744.html
雨のスカイパークからの写真です。ハイビスカス JAC ATR42-600(JA02JC)J-AIR E190(JA242J)退役がすすむB7 ANA B777-200(JA714A)

4/13 | やまがまらいふ

http://yamagama.blog.fc2.com/blog-entry-244.html
今日から始まった万博。大阪万博?関西万博大阪関西万博?関西大阪万博?名称知らんし(笑)その程度のキョーミしかないから、行きたいとか行

【JAPON】【Exposition universelle de 2025 日本国際博覧会 Expo 2025 Osaka】【開幕】l'ouverture du Expo Universelle de Kansai 2025 qui a eu lieu le 13 avril 2025. | les Zazous Paris

http://naoparis75006.blog.fc2.com/blog-entry-10708.html
【JAPON】【Exposition universelle de 2025 日本国際博覧会 Expo 2025 Osaka】l'ouverture du Expo Universelle de Kansai 2025 qui a eu lieu le 13 avri

2025-04-13 | オストメチューハイマー

http://ys0627.blog.fc2.com/blog-entry-2910.html
2025-04-13(日) 予定:

総裁岸田文雄衆議院宏池会(岸田派) 副総裁麻生太郎衆議院志公会(麻生派) 幹事長茂木敏充衆議院平成研究会(茂木派) | 6つ箱

http://ikiikinett.blog.fc2.com/blog-entry-2148.html
党役員2022年(令和4年)10月5日現在[169]。役職氏名衆参別所属(出身)派閥所属・役職総裁岸田文雄衆議院宏池会(岸田派)副総裁麻生太郎衆

万博アリーナ 27年開業へ…1万8000人を収容 国内2位の規模 | hgdfhdgfhgfh

https://1htcwnhk81vv.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
大阪府は19日、同府吹田市の万博記念公園内にスポーツやイベントなどを行う大規模アリーナやホテルなどを開設・運営する事業者を決定したと発表した。府

【速報】自民参院幹部が物価高対策を石破首相に直談判 ガソリン価格や食料品価格など「国民生活に寄り添って」 『』 | せろにょん

https://llk5u7wkhj7x.blog.fc2.com/blog-entry-8188.html
【速報】自民参院幹部が物価高対策を石破首相に直談判 ガソリン価格や食料品価格など「国民生活に寄り添って」

トランプ政権発足から100日 ミシガン州で就任100日間の成果を国民に演説へ 自動車関税の負担を軽減する措置を発表 『』 | せろにょん

https://llk5u7wkhj7x.blog.fc2.com/blog-entry-8464.html
トランプ政権発足から100日 ミシガン州で就任100日間の成果を国民に演説へ 自動車関税の負担を軽減する措置を発表

[大阪・関西万博] EARTH MART パビリオンの額

https://3dphoto.seesaa.net/article/514915844.html
2025-05-06 05:31:00 - 大阪関西万博の会場内にあるEARTH MART パビリオンにかけられていた額です。このキーワードでいろいろな展示がされていました。とっても面白かったです。

[大阪・関西万博] セルビアパビリオンで作成したアバター

https://3dphoto.seesaa.net/article/514888220.html
2025-05-05 05:57:00 - 大阪関西万博の会場内にあるセルビアパビリオンに少し並んで入場できました。中では、ビー玉を使って遊ぶことができ、終盤では自分のアバターを作ることもできました。こんな感じのセルビア風の服を着ているアバタ..

万博チェック 使いにくいトイレ 『しんぶん赤旗』2025年5月3日

https://jcp-ryunt.seesaa.net/article/514853933.html
2025-05-03 05:08:00 - 大阪関西万博のトイレを巡って「使いづらい」「なかなか入れなかった」などの声が上がっています。 会場には、交通ターミナルを含めれば、46カ所1600基以上のトイレがあります。ただ、一般的で使いやすい..

[大阪・関西万博] インドネシアパビリオン

https://3dphoto.seesaa.net/article/514842387.html
2025-05-04 05:18:00 - 大阪関西万博の会場内にあるインドネシアパビリオンには熱帯雨林を再現した展示がありました。その中に熱帯雨林の生物たちが再現されていました。

[大阪・関西万博] 空飛ぶクルマステーション

https://3dphoto.seesaa.net/article/514799851.html
2025-05-03 05:25:00 - 大阪関西万博の会場内にある空飛ぶクルマステーションで、空飛ぶクルマを撮影してきました。予約でなにか体験ができるそうですが、予約できていなかったので撮影だけです。思っているより大きかったです。

[大阪・関西万博]宴BURGER(フードブース宴-UTAGE-)

https://osakagourmetburger.seesaa.net/article/514773149.html
2025-05-02 05:07:00 - 大阪関西万博が開催されています。ハンバーガーを売っているところが、思っているより沢山あります。フードブース宴-UTAGE-で、宴BURGERがありました。ソイミート(大豆ミート)を使用し..

[大阪・関西万博] 大地の広場にある車椅子のアート「HIWADROME」

https://3dphoto.seesaa.net/article/514768064.html
2025-05-02 05:50:00 - 大阪関西万博の会場内では、様々なアート作品をみることができます。大地の広場にあるアート「HIWADROME」です。近づいてみて、車椅子のアートだとわかりました。

インドパビリオン

https://updatelife.seesaa.net/article/514746457.html
2025-05-01 05:51:00 - インドパビリオンは、本日2025/05/01オープンしました!入札から建設に至るまでインド側の対応が後手に回り、資材の到着や工事の段取りが遅れたこと、さらに工事自体が間に合わずパビリオンの使用許可..

[大阪・関西万博] コモンズC館の壁面のアート「エクスポーズ」

https://3dphoto.seesaa.net/article/514731270.html
2025-05-01 05:02:00 - 大阪関西万博の会場内では、様々なアート作品をみることができます。コモンズC館の壁面にあるアート「エクスポーズ」です。この前で同じポーズをして撮影している人をよく見かけます。

【主張】万博の「赤旗」排除 「知る権利」守り公正な対応を 『しんぶん赤旗』2025年4月20日

https://jcp-ryunt.seesaa.net/article/514713530.html
2025-04-20 04:13:00 - 13日に開幕した大阪関西万博を運営する万博協会が「赤旗」などに対して「AD証」(関係者通行証)を発行せず記者会見や記者発表などから締め出しています。安全性などにかかわる「不都合な真実」を覆い隠す暴..

[大阪・関西万博] BLUE OCEAN DOMEの夜景

https://3dphoto.seesaa.net/article/514697867.html
2025-04-30 04:39:00 - 大阪関西万博の国内パビリオンの一つ、BLUE OCEAN DOMEの夜景です。水面のリフレクションが素敵です。予約し、中に入場しました。ドームでの映像もその前室でのアートもとっても素敵でした。

大阪 関西万博の「文明の森」が立ち入り禁止に

https://sasayakahitotoki.seesaa.net/article/514679897.html
2025-04-29 04:35:00 - 大阪関西万博の「文明の森」が、急きょ立ち入り禁止になったというニュースを見て驚きました。樹齢6500年のオークをはじめ、たくさんの木々が集まった空間芸術だと聞いていたので、実際に見に行ったらどん..

化合物的カルチャー

https://shogopaper.exblog.jp/243885423/
2025-05-06 05:00:00 - 例えば、銀座や丸の内、六本木に恵比寿、中目黒、さらには渋谷、新宿、下北沢などなど、東京は東京でも、色んな顔があって、それっぽいヒトが居て成り立つ雰囲気があります。それはたぶん、ヒトが街の雰囲気を形成したのでしょうけど、今となっては、その街の雰囲気に、ヒトが合わせているようでもあって。ニューヨークでも、ロンドンでも、それは同じことなのかも知れませんが、ここ最近のインバンド。海外からの観光客が、これだけ隅々まで訪れるようになると、何だか、それまであった特別感というか、個性みたいなのが、街からなくなりつつありませんか?まぁ、それはもう、観光都市が歩む道なのでしょうがないですが。その昔、私がまだ大学生の頃、ローマのスペイン階段から続くブランドショップ通りは、日本人だらけで、店員さんは日本語を多用していました。ロンドンで出会ったイタリア人に聞くと、ローマで「あそこに行くのは、ツーリストだけだよ」と言っていたのが、何だか、今、妙にしっくりきたりします。パリのシャンゼリゼ通りも言いますよね、パリの人は行かない、と。東京も、確実に「そんな風に」世界都市の仲間入りをした、ということでしょうかね。ここから、海外からの「何か」と、その街の個性とか混じり合って、どんな化合物的カルチャーが生まれるのか、楽しみではあります。昨日、テレビで「クレイジージャーニー」を見ながら、Awichさんが紹介するニューヨークを見ながら、なんとなく思ってみたりしました。さて、大阪。わが家は、この連休を使って、大阪関西万博へ行ってきました。ホテル代が高騰して、近畿2府4県にまたがっていろんなところで泊まる、なんて声も聞きますが、私はだいぶ前に予約をしていたので、まぁ目ん玉が飛び出る程の金額で泊まった訳ではないですが。これから夏にかけてホテルを抑えようとする人は、かなりハードルが高いでしょうね。京都で生まれ育って、働き始めが大阪だったので、土地勘はありますが、それも、もう25年以上前のこと。しかも、オフィスが梅田だったので、ミナミはほとんど知りません。そんな中で、ホテルを取った場所が、宗右衛門町のホスト街という、なかなかディープな感じでした。東京で言えば歌舞伎町?ですかね。ただ、昔のイメージとは違って、この界隈は外国人目当てのホテルがどんどん出来て、もともとからのヒトと観光客が入り交じって、なんというか、ミナミもずいぶん雰囲気が変わってました。道頓堀を歩いて、心斎橋。定期的に観光バスが横付けされて、どっと観光客が降りてきて、その時間帯(おそらく数時間の自由時間?)は一気に混雑する。たこ焼き、串カツ、お好み焼きにうどん。粉もんが、どんどん売れて、あっという間に列を成す有様。グリコの看板の前、えびす橋は、人でごった返していました。スパイダーマンが、二人?パフォーマンスがかぶちゃったりもして。お昼時を外して、名店「今井」できつねうどん(私はかちんうどん)を食べ、千日前を通り抜けつつ、アメ村方面へ移動しました。法善寺横丁の雰囲気は、相変わらずいいですね。あの界隈は、昔から好きです。三角公園の前で甲賀流のたこ焼きを食べて、ビッグステップで息子がMLBグッズをあさる中、ぶらぶらと私は街歩き。それにしても、喫煙天国ですね笑。アメ村から堀江へ抜けると雰囲気がガラッと変わって、南船場からこの当たりのおしゃれな感じが、相変わらず素敵でした。カトラリーを物色して、小さめのデスクを探しながら、持った感の絶妙なお椀に出会って、しばし買うかどうかを悩みつつ。取り合えず、どこかでお茶でもしながら考えるかと入ったカフェで、普通のチーズケーキが、とても美味しくて、結構、歩いた自分の体が絶妙なスパイスになって、麦酒が染みました。お目当てのちひろ洋菓子店のフィナンシェをゲットして、その後もブラブラ歩きながら、お椀、どうしようかなぁ、持って帰るの面倒だなぁ、なんて考えながら、そのまま買わずにホテルにひとまず戻って。休日の買い物って、こんな感じだったな、と思い出したりもしました。とにかく、どこを歩いてても、大阪弁より韓国語や中国語の方がよく耳にする感じがね、ミナミもずいぶん変わったなぁ、と思わせました。昔、感動するほど旨かったお好み焼き屋が、外国人の店員ばかりになって、なんというか、ちょっとしたことの丁寧さの無さが味に出ているようで、残念な思いもしました。東京で言えば、ラーメン屋でも、たまに感じる、あの感覚です。同じ手順で、同じ材料を使ってても、ちょっとしたところで丁寧さに欠けると、味に出ちゃうんですよね。それにしても外国人。一番驚いたのは、大浴場でした。私たちが泊まったホテルには、スカイラウンジなる最上階に露天の大浴場があったのですが、もはや、韓国人も普通に素っ裸でお風呂に入るんですね。昔は、外国人は裸でお風呂に入ることに抵抗があるなんて聞いてましたが、時代は変わってます。そもそも、温泉宿のようにタトゥー禁止、ということもないので、アジア系ではない方々のタトゥーは、ロッカーの鍵を腕につけてる感覚で、普通でした。ここが大阪であるインパクトも、もちろんありました。他人と同じは、絶対に嫌だ、とばかりに主張するファッション、髪型、そもそものスタイル。ミナミの変わらないところというのは、この流行を無視した「自分がいいとおもうモノ・コト」をぶれずに表現できることでしょうね。こればかりは、大阪の、特にミナミの、本当にいいところだなぁ、と思います。そういうごちゃまぜが、一つのスタイルになってますからね。ここへやって来るヒトは、もはや、この街に寄せてるのかも知れませんが。外国人観光客が列をなす有名店では、日本人をほとんど見ませんが、その代わり、ちょっと奥まったり、地下だったりの所では、まだ外国人に気付かれてない名店があります。大阪在住の知り合いをたどって、そんな名店に行くのが、今のミナミを楽しむコツかも知れませんね。そして、大阪関西万博。ゴールデンウィークのど真ん中。こんな時期に万博に行くなんて、ほんと失敗したな、と行く前からかなり構えていたので、入場までに40分ほど待ったことも、お土産物屋に入るのに並んだことも、あれ?え?たいしたことないな、と思いました。東京だったら、普通にあるぐらいの待ちです。おそらく、関西人にとっては、信じられないぐらいの待ちなのかも知れませんが。これ、真夏の猛暑の中だと、過酷さかも、と、初夏の風が気持良い時期でよかった、と、それも意外に苦じゃなかったことの一つかも知れません。万博は、やっぱり万博。国際的なイベントって、規模から賑わいから、ステージが違いますよね。大屋根リングは目の前に現れると圧巻です。みゃくみゃくがね、これ、クセになるかわいさでして。あまり「未来感」は感じませんでしたが、各国のパビリオンが並ぶエリアを歩くだけで、楽しかったです。もう、まい泉の小さなカツサンドが800円だとか、素うどんが1000円だとか、普通のお菓子が3倍の値段だとか。そんなことをいちいち気にしていたら楽しめないので、それは、そういうものと諦めるしかないのが、ちょっとしんどいところですけどね。この万博、1日では、とうてい足りないほどのボリュームです。だけど、何日も通える人はそう多くないはず。とりあえず、1つか2つ、絶対にはずせないパビリオンを決めうちして、頑張って事前予約をしたら、あとは、気の向くままにぶらぶら歩いて楽しむ。それが、いいかな、と思いました。SHoGo PaPeRhttps://www.shogopaper.com

新居浜駅前モニュメント あかがねの恵み、新居浜の創造 大阪関西万博太鼓台……2025/5/05

https://manryouy.exblog.jp/37938275/
2025-05-06 05:00:00 - 新居浜駅前モニュメント あかがねの恵み、新居浜の創造新居浜駅をでて左側〜右側の公園前に掲示されている10年前新居浜駅前開発の概要に関する説明文をウオキングしながら撮影しました。高木入口 バス乗り場大阪*関西万博出場新居浜太鼓台2025大阪関西万博太鼓台派遣 - 愛媛県新居浜市ホームページ派遣太鼓台紹介(左から口屋太鼓台、岸之下太鼓台、萩生東太鼓台)「2025大阪関西万博」太鼓台派遣チラシ [PDFファイル/488KB] 新居浜市在住の画家石村嘉成氏も新居浜市イベントに駆けつけてくれます。 イベント当日は、ライブドローイングを行います。 皆さん、どうぞご期待ください!!関連リンク

2025年 3/6 南海電鉄、めでたいでんしゃ

https://wakasato2.exblog.jp/243881919/
2025-05-05 05:00:00 - 少し時間ができたので、南海電車を見に行きました。目的は南海加太線(「加太さかな線」という愛称が付いています)のめでたいでんしゃ。現在5種類の編成が活躍しています。 ちなみに「めでたいでんしゃ」とは…【加太を代表する海の幸「鯛」が、レールを泳ぐ電車になりました。乗るだけで、おめでたい気分になる電車。ずっと乗っていたくなるような、愛でたくなる電車。「めでたいでんしゃ」は、「おめでたい」と「愛でたい」が出会ってうまれた、ここにしかない電車です。】(南海電鉄HPより) ということで加太線を代表する観光列車です。と言っても、普通列車として運転されているので特別な料金は不要で、通常運賃・予約不要で乗ることができます。めでたいでんしゃ「かい」 2番目に登場した編成で、お父さんの位置づけでした。ちなみにこの日は見られなかったのですが、5編成のうち最初に登場したのはピンク色の「さち」。強烈な色が印象に残っています。めでたいでんしゃ「なな」 3番目に登場したのが赤い「なな」。「さち」と「かい」の子供との位置づけでした。めでたいでんしゃ「かしら」 4番目に登場した編成は真っ黒な「かしら」。「なな」のお兄さんという設定とか。この日は3編成を見ることができました。 一番見たかった5編成目の「かなた」はレインボーカラー。何度か見たことはあるんですがこの日は運用されていなかったようです。それならちゃんと確認して見に行けよ、と言う話ですが(笑)。 ちなみに、1編成目から4編成目は7100系、5編成目の「かなた」は2000系で先に登場した4編成のご先祖様という設定なんだとか。新しい形式の2000系がご先祖様とはこれ如何に(笑)。8300系桃園メトロラッピングトレイン 大阪関西万博に向けた台湾の桃園メトロとの共同企画として運転されているラッピング電車。桃園メトロ沿線の観光地がラッピングされているそうです。光線状態が悪くてごめんなさい。8300系 一般塗装です。10000系 サザン 8両編成のうち和歌山市寄りの4両が指定席の10000系。7100系 サザン なんば寄りの4両は自由席の7100系。7100系は南海本線では一番古い形式ですが、特急から各停まで何にでも使用されています。9000系 南海本線では初めてのステンレス車両です。1000系(2代目) ステンレス車体ながらグレーの塗装がされているので鋼製車両かと思っていまいます。 短時間ですが、撮り鉄を楽しみました。 おしまいです。

イルミネーション

https://acococoa2.exblog.jp/37937070/
2025-05-04 05:00:00 - 大阪関西万博、はじまりましたね。大阪ではあちらこちらで万博に関連付けた売り場ができていたり、行ってきた人の話を聞いたりするのですが、他の地域では話題になっているのかな。温度差あるんでしょうね、きっと。そういうわたしはおそらく行かないと思います。行った人によるととにかく暑くて人も多いし歩くらしいです。対策をしていかないと疲れてしまいそうですね。連休の昨日はちょっと難波まで。帰るときにイルミネーションに気づきました。例年はクリスマスの時期だけなんですが、今年は万博の開催にあわせてやっているとのこと。御堂筋がキラキラしていてきれいでした。万博にはあまり関心はなくても万博のおかげでいいもの見ることできました。機会があればぜひ。

なぜ万博入場者数に関係者を加えるのだろうか?

https://gakisroom.exblog.jp/30662523/
2025-05-04 05:00:00 - 大阪関西万博協会は、3日までの入場者数が210万8655人となり、200万人を超えたと発表しました。しかし、この数字は「関係者」を含めての数字で、「一般入場者」はこれより約35万人少ない175万人です。万博協会は入場者数になぜ「関係者」を加えるのでしょうか。吉村洋文大阪府知事は、30日の記者会見で、関係者数を加えての発表は水ましではないかと、問われて「内訳を発表しているので、水ましではない」としていますが、関係者数を含めて入場者数とする意味は何なのでしょうか。万博協会は「万博をともに作り上げる」という意味で、関係者も来場者数に含んで発表していますが、関係者数を加えて入場者数とするのは、関西地方の方言で言えば、「めちゃせこい」。【日毎の入場者数】13日(日)14万6426人(一般:12万4159人 関係者:2万2087人)14日(月)7万0488人(一般:5万3660人 関係者:1万6828人)15日(火)6万3719人(一般:4万7781人 関係者:1万5938人)16日(水)7万3869人(一般:5万8703人 関係者:1万5166人)17日(木)8万2692人(一般:6万7652人 関係者:1万5040人)18日(金)9万3908人(一般:7万8721人 関係者:1万5187人)19日(土)10万8773人(一般:9万4081人 関係者:1万4692人)20日(日)9万5524人(一般:7万9382人 関係者:1万6142人)21日(月)9万9638人(一般:8万2286人 関係者:1万7352人)22日(火)10万3729人(一般:8万6630人 関係者:1万7099人)23日(水)9万9140人(一般:8万1345人 関係者:1万7795人)24日(木)10万8888人(一般:9万1512人 関係者:1万7376人)25日(金)11万0759人(一般:9万3168人 関係者:1万7591人)26日(土)12万2102人(一般:10万4803人 関係者:1万7299人)27日(日)9万8000人(一般:8万1000人 関係者:1万7000人)28日(月)11万7000人(一般:10万人 関係者:1万7000人)29日(火)9万4000人(一般:7万6000人 関係者:1万8000人)30日(水)9万8000人(一般:8000人 関係者:1万8000人)1日(木)10万2000人(一般:9万4000人 関係者:1万8000人)2日(金)10万1000人(一般:9万3000人 関係者:1万8000人)3日(土)11万6000人(一般:9万8000人 関係者:1万8000人)

関西万博記念特別塗装機 「JALガンダムジェット」

https://Bluenotejy.exblog.jp/243875511/
2025-05-04 05:00:00 - 日本航空は2025年3月3日より、ロボットアニメ 『機動戦士ガンダム』 シリーズとコラボした特別塗装機 「JALガンダムJET」 の運航を開始しました。4月から開催されている日本国際博覧会(大阪関西万博)に合わせたプロジェクトの一環です。機体には、万博内でバンダイナムコが出展する「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内の映像に登場する 「RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グラスフェザー装備) のイメージに加えて大阪関西万博公式キャラクター 「ミャクミャク」 も塗装されています。特別デザインでの運航は同年11月ごろまでを予定しています。青森 --> 羽田 JAL JA342J Boeing 737-846 (ガンダム特別塗装機)[4K] 大阪関西万博記念特別塗装機「JALガンダムジェット」就航 / JAL GUNDAM JET / 羽田空港

近鉄上本町バスターミナル

https://bluehour02.exblog.jp/33620601/
2025-05-02 05:00:00 - 近鉄グループでは、大阪関西万博の開幕を迎え、大阪上本町駅の利便性向上を目的としたバスターミナル・駅等の整備を進め、2025年3月21日から供用を開始しました。2階にあるバスターミナルでは、美装化により近未来を思わせるデザインとなって見違えるようにきれいになり、また、バス乗り場はアイランド型の3バースに増強され、うち奥の2バースが大阪関西万博行きとして運用されることになっています。鉄道との乗り換えがスムーズに行われるように駅では新しい改札口と通路が整備されたのですが、そのスペースを生みだすために、地平の頭端駅として6線あったところをなんと北側の1線をつぶしていて、このプロジェクトにかける熱量の多さをひしひしと感じます。(2025/4/7 撮影)

5月1日のtwitter

https://shinka3.exblog.jp/33732852/
2025-05-02 05:00:00 - 2025年05月01日(木)9 tweets11時間前TOCHINAI Shin@5goukan久しぶりの暖かさ を投稿しました shinka3.exblog.jp/33732532/ #エキサイトブログ #エキブロposted at 21:10:3216時間前TOCHINAI Shin@5goukan【人がまばらに住んでいる北海道は飛行機移動が最適】北海道7空港、24年度旅客8%増の3025万人 函館・旭川空港改修へ - 日経 nikkei.com/article/DGXZQO… 道内7空港の旅客が伸びている。国内線と国際線を合わせた2024年度の旅客数は3025万7600人と、前の年度と比べて8%増。コロナ禍前の19年度比でも8%増。posted at 16:41:4816時間前TOCHINAI Shin@5goukan【詭弁にもなってない(涙)】トランプ大統領 米GDPマイナス成長は「バイデンのせい」と主張(ANN)news.yahoo.co.jp/articles/50411… 「大丈夫か、ドナルド」posted at 16:32:2316時間前TOCHINAI Shin@5goukan【こっちのほうが万博らしい(笑)】「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発(よろず~ニュース)news.yahoo.co.jp/articles/d6e86… 1970年の万博跡地の「万博記念公園」を「2025年大阪関西万博」の会場と間違えて訪れる多くの利用者に注意喚起(笑)posted at 16:28:0816時間前TOCHINAI Shin@5goukan【120歳の壁】世界最高齢のブラジル人修道女が死去、116歳(AFP)news.yahoo.co.jp/articles/f8468… カナバロさんの死去に伴い、英のエセル・ケータハムさん(115)が世界最高齢。 カナバロさんは1908年6月8日生まれ。2024年12月に日本人女性の糸岡富子さんが116歳で死去したのに伴い、世界最高齢だった。posted at 16:24:1716時間前TOCHINAI Shin@5goukan【こういうので細かく稼ごう(笑)】Netflix「新幹線大爆破」特撮メイキング。世界第2位の大ヒットスタート(AV Watch)news.yahoo.co.jp/articles/59992… 4月23日から世界独占配信中のNetflix映画「新幹線大爆破」が、今週の「週間グローバルTOP10(非英語映画)」で日本、シンガポール、台湾、香港で1位を獲得。posted at 16:21:0816時間前TOCHINAI Shin@5goukan【なにはともあれ開館、よかった(笑)】万博のインド館 18日遅れで開館news.yahoo.co.jp/pickup/6537313 展示は、ブッダが悟りを開いたとされる菩提樹から。月面探知機「チャンドラヤーン」やインド鉄道の準高速列車「ヴァンデ・バーラト急行」の模型などを展示。今後は物販やキッチンカーもオープン。posted at 16:18:1617時間前TOCHINAI Shin@5goukan【1キロ341円の関税の「民間輸入」】「見た目も形も品種的にも国産米と同じ」コメ高騰の中で「輸入米」が拡大 広島の卸業者が輸入した“ベトナム産米”を取材(RCC)news.yahoo.co.jp/articles/e9f8a… 輸入米もコメ不足を補う選択肢。台湾産米などは国産米並みの高さ。関税を払っても販売できる状況になってきた。posted at 15:41:255月1日TOCHINAI Shin@5goukan4月30日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33732059/ #エキサイトブログ #エキブロposted at 07:51:00

トホホな万博 31

https://suttonde.exblog.jp/33732688/
2025-05-02 05:00:00 - SNSで大阪万博を褒める仕事『アンケート1回答330円やらせtweet1件~5000円』クラウドワークスで始まるwwwwwwwww0 :ハムスター速報2025年05月01日 23:35 ID:hamusokuクラウドワークスが万博関連の「シナリオライター」を募集している。似たようなやらせtweetが急増した理由はこれらしい。 pic.twitter.com/RdV0o34mAx— WinnyWinny (@WinnyWinny0) April 28, 2025 アンケート1回答330円也、やらせtweet1件~5000円也。— WinnyWinny (@WinnyWinny0) April 28, 2025 クラウドワークスは、政治関連の募集を制限したから、今度は万博関連に目を付けたらしい。— 權太 (@worldpeace2001) April 28, 2025 さすがクラウドワークス、期待を裏切りません。発注元が気になります。万博協会かな、維新かな、いったいどこの誰が依頼しているのでしょう。#水増し万博 #盛り盛り万博 #大阪関西万博 #クラウドワークス #作られたポジティブポスト pic.twitter.com/03Ah4pWFVZ— H O C (@bodyishothot) April 28, 2025 万博予算(機運醸成費)の使い道がこれなら笑えないね。 https://t.co/pR6FrouuB0— masa🍉 (@Masa_alabs) April 29, 2025 「万博 来場者」で検索したら「7割以上がリピーター」ってのが最近爆増してるらしいけど、原因はもしかしてこれか・・・クラウドワークスただのプロパガンダ装置かなにか?https://t.co/aUGPsBALdI— 路傍のアレ (@ctrlco) April 29, 2025 クラウドワークスの社外取締役にサントリーの新浪が就いとるな… #サントリー不買運動 pic.twitter.com/azX2uv8FM1— チョークちゃん (@8GxFYGpnBd10868) April 29, 2025 世論操作を金で請け負う会社ってことでよろしいか?— 洋梨 (@yhonashi) April 28, 2025 1:名無しのハムスター2025年05月01日 23:38 ID:.V.aQrTp0Xで万博の有益な情報発信するだけで金もらえるから結構楽だよ2:ハムスター名無し2025年05月01日 23:39 ID:B6k79XiS0俺らの税金がこんなことに使われとるんか…4:名無しのハムスター2025年05月01日 23:41 ID:1zUZS5FY0なんかXのおすすめに出てくる万博賛美投稿はステマ臭いなと思ってたがやっぱりなそもそもステマも禁止されてるだろ5:ハムスター名無し2025年05月01日 23:43 ID:bo3DhYUI0あの万博凄い凄いって騒いでるツイート、金貰って投稿してたのかwww6:名無しのハムスター2025年05月01日 23:44 ID:cFkWKc510俺も金貰えるならやりたい7:ハムスター名無し2025年05月01日 23:44 ID:NUyOQ68s0ステマ代で更に傷口を広げる害悪ムーブ8:名無しのハムスター2025年05月01日 23:44 ID:NSwTsGNh0今時SNS見てるやつって子供か情弱だけだしな、、9:名無しのハムスター2025年05月01日 23:44 ID:wFwne1jU0やらせtweetしても赤字には変わらないんやろ10:ハムスター名無し2025年05月01日 23:45 ID:G44eEK230なぜ失敗と言えないのか11:名無しのハムスター2025年05月01日 23:45 ID:dOI.HVJR0複数アカウント持ってる業者が似たようなこと呟くだけでウハウハやなでも結局こうやってすぐバレるから逆効果なのにようやる16:ハムスター名無し2025年05月01日 23:48 ID:NUyOQ68s0>>11その業者と癒着してて公金チューチュー目的かもしれんぞ13:ハムスター名無し2025年05月01日 23:46 ID:SUkmuSuv0やらせの報酬も税金14:名無しのハムスター2025年05月01日 23:47 ID:Vbdsn3C00これって万博に限らず政治に絡んだ案件も色々あるんだろうね15:名無しのハムスター2025年05月01日 23:47 ID:PJkyiCSd0今日通勤途中にミャクミャクのぬいぐるみ?をバックに付けてる人がいたけど、あれも万博関係者なのか?17:名無しのハムスター2025年05月01日 23:48 ID:MWu67sXj0「アニメを見て感想をツイートするアルバイト」は1回30円だったな30分見て30円は安すぎだろと思った18:名無しのハムスター2025年05月01日 23:49 ID:9rwHDE6i0五毛笑えなくなってきたな(´・ω・`)19:ハムスター名無し2025年05月01日 23:50 ID:4kdzrjSv0高っこんなすぐバレるやらせやる意味あんのか20:ハムスター名無し2025年05月01日 23:50 ID:.adJhSrh0色んなサイトにも案件出してるんだろうな、税金で22:ハムスター名無し2025年05月01日 23:51 ID:Pmk..sdH0SNSの時代にそれは通じないだろw実に老害らしいやりかただ24:ハムスター名無し2025年05月01日 23:54 ID:p8GW9HG80バレないと思ったの25:ハムスター名無し2025年05月01日 23:54 ID:nKb7Ki9L0少し先に行こうと思ってるんだけど、感想ツイートしたらお金もらえないかな?27:名無しのハムスター2025年05月01日 23:55 ID:WXq9Q5QI0こんな金があるなら紙コップを陶器のカップに替えられるんじゃないかな28:名無しのハムスター2025年05月01日 23:56 ID:405gAE.T0ちょっとツィートしてくる29:ハムスター名無し2025年05月01日 23:57 ID:037FhEcp0なにこれ国民が納めた税金もらえるお仕事?30:ハムスター名無し2025年05月01日 23:58 ID:NMzB9ln40くるぞ、万博(意味深)31:名無しのハムスター2025年05月01日 23:58 ID:QtaRDGGK0まぁこういうのを個人でやっても大した稼ぎにはならないよ。組織的に大人数でやってこそ大金になる。つまり楓ちゃんの会社が良い例やな。いや悪い例かもw32:名無しのハムスター2025年05月01日 23:58 ID:XIXLUj0H0「機運醸成費」ってすごい言葉だな…w空虚なモノに実を付ける、広告宣伝工作は普通にやってんだろうけどさ33:名無しのハムスター2025年05月01日 23:58 ID:hw59NJAS0一般に工作頼むなよ35:ハムスター名無し2025年05月01日 23:59 ID:ENz6X.lO0「機運醸成費」って言うんだろうね。世間一般では「ステマ」だけど。38:ハムスター名無し2025年05月02日 00:01 ID:JI1gIh7D0税金使って大阪の恥を世界に発信する催しだし40:ハムスター名無し2025年05月02日 00:02 ID:2IvgBcsC0クラウドワークスなんて左派のおもちゃニセ募集なんて信じるやつおらんやろ41:ハムスター名無し2025年05月02日 00:04 ID:Qy7Gp.Cf0すげー、こんなところにまでお仕事しに来てるじゃんwww42:名無しのハムスター2025年05月02日 00:04 ID:lAso.B.d0万博なんて二度と行かない!的なツイートが流れてこないのは結構不思議野球だって、0対10で負けたら愚痴るのに43:ハムスター名無し2025年05月02日 00:05 ID:FU8qXuqS0無駄に金を使うことだけはホント先を行ってるな44:名無しのハムスター2025年05月02日 00:07 ID:lAso.B.d0万博行って、金ももらえるなら俺も行こうかなハイル・吉村!!維新の会は永久に不滅です、!https://hamusoku.com/archives/10878438.html
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.