木浪
木浪 | ろぷろすぶろぐ
https://soon84100265.blog.fc2.com/blog-entry-5.html木浪
木浪 聖也(青森山田-亜細亜大学) | 上間ガス産業
http://822726.blog83.fc2.com/blog-entry-4927.html乃木坂浪漫 Nogizaka Romance Completed Batch | 4846Video
http://4846video.blog.fc2.com/blog-entry-553.htmlDOWNLOAD乃木坂浪漫 Nogizaka Romance Completed Batch PART 1乃木坂浪漫 Nogizaka Romance Completed Batch PART 2乃木坂浪漫 Nogizaka Romance Compl
木浪 | ぼちぼちいこか
https://horse729553.blog.fc2.com/blog-entry-1.html木浪すげええ
木浪 | 何やってるんですか
https://rose3987049.blog.fc2.com/blog-entry-38.htmlメッセ救う木浪のファインプレー
木浪 | チームレックス
https://thing08945221.blog.fc2.com/blog-entry-32.htmlよく走った!!!!木浪のタイムリー!!!!!
*K-taro takanami / EVERYBODY'S OUT OF TOWN | MyCDDb
http://wuthering.blog85.fc2.com/blog-entry-215.htmlEVERYBODY′S OUT OF TOWN高浪敬太郎 Amazonで詳しく見るby G-ToolsProducers: 高浪敬太郎, 鈴木智文Vocal & All Composition: 高浪敬太郎All Arrange
木浪 | ヘアゾーンフェイス
https://season7697601.blog.fc2.com/blog-entry-39.html木浪、ワイにタオル買わせてくれ、
木浪、菅野からスリーランホームラン最高や! | ひゃく速・3代目
https://hyakusoku.blog.fc2.com/blog-entry-42918.html新たな虎の菅野キラーその名は木浪\(^o^)/
youtube ちょっと、独り言の烏五郎103
https://channel-kumagorou.seesaa.net/article/504417751.html2025-08-17 08:49:00 - 「梅野」ちょっと、独り言の烏五郎103つぶやき熊五郎人気ブログランキング
板山のかけこみタイムリーで西純矢の勝ちを呼んだ
https://tigersgametalk.seesaa.net/article/480410203.html2025-03-09 03:46:00 - 板山のかけこみタイムリーで西純矢の勝ちを呼んだ今日のスタメン1.近本(中)2.糸原(二)3.マルテ(指)4.大山(三)5.サンズ(一)6.佐藤(左)7.糸井(右..
明日からいよいよ開幕!
https://tigersgametalk.seesaa.net/article/464860224.html2025-03-28 03:48:00 - 【明日からいよいよ開幕!】いよいよ明日から開幕ですなあ。長かった体制も代わり、オープン戦もぶっちぎりの最弱!でも期待だけはするで!■去年誤算だ..
メッセで負けたらしゃーない
https://tigersgametalk.seesaa.net/article/465124226.html2025-04-12 04:53:00 - 【メッセで負けたらしゃーない】メッセが珍しく被弾、ビシエドなんかに4失点。結果は9-4で負け。メッセ初黒星。3連敗。でも面白いところもあった。木浪の..
福留、梅野、木浪!
https://tigersgametalk.seesaa.net/article/465154966.html2025-04-14 04:19:00 - 【福留、梅野、木浪!】雨の甲子園。早くリードして試合成立や!と思ってた4回裏。糸井のちょっと泳いだスイングがレフトオーバーにまでなって2塁打。糸井はほん..
2025タイガース14vs千葉ロッテ 7連敗でストップ
https://kota2neko.exblog.jp/33687032/2025-06-19 06:00:00 - 2025年6月18日(水)、、悪夢の7連敗中のタイガース、重たい空気のなか甲子園へ、対戦相手は熱烈応援千葉ロッテマリーンズ、木浪聖也のパネルを発見出番なく淋し過ぎる、、連敗の戦犯2人のパネル発見「喝」、石井くんの頭をなでなで。復帰を待ってるぞ、会社の時差出勤で、18時前にスタンドイン今日はライトスタンド最上段、今日のメンバーは会社の同僚なかよしメンバー、、切込隊長ちかちゃんに期待、先発投手は27伊藤マサシ、復帰2戦目頼むぞー、初回から低く丁寧に、藤川球児監督も心配ながらも任せたぞの表情、、よし、先取点、戦犯モリシタのライト前タイムリー、3回1-0、追加点、ちかちゃんおおやまさん、5回3-0まだ心配あと2点欲しい、今日はロッテのキャラとヴイセル神戸のキャラ、トラッキーとの絡みがおもろい、ロッテのガールズの大ジャンプ、ロッテの熱々応援団3ブロック占有、8回ウラにタイガース追加点、戦犯サトテルの猛打爆発、、センターへの大ホームラン、投げてはいま1番安定のリリーバー37オヨカワくん、試合終了8-1快勝、連敗の鬱憤バラシスタンドは狂喜乱舞、、感激でピンぼけ嬉しい嬉しいわっはっは、
3連敗
https://boyaite.exblog.jp/33682204/2025-06-13 06:00:00 - 西武 4X-1 阪神 それはないでしょう、藤川監督! 西武に3連敗しますか・・・まあ、あれだけ先発デュプランティエが乱調なら仕方がなかったかな? 初回だけで28球、その上ワイルドピッチ、なお2回にも21球、前回のようなテンポの良い投球はどこへいったのでしょうか? これではね~。 それにしてもライオンズの野手は守備がうまいですね~。この3連戦で何度やられましたか。それに比べてタイガースは・・・。 初回に失点したネピンのポテンヒット、ショート源田なら捕っていた? かも・・・。いやいや何も木浪を責めているわけでもありません。ありませんが・・・ね~・・・。 それに加えて佐藤輝、そして森下はどうだった? そのへたな守備がことごとく失点につながりました。まあ、森下の失策はあれだけイレギュラーすれば仕方がなかったかな? しかし左打者の打った打球だよ。守っている右側にバウンドするのは当たり前じゃん。それがわかっていれば捕れただろ? 1点は仕方がありませんが2点目が・・・ね~・・・。 しかし佐藤輝はどうよ。打ったのは先頭打者じゃん。なにも無理をするところではありません。回り込めばヒットで、少なくとも2塁打で収まっていました。記録は3塁打でしたが、あれこそ失策じゃん。 その上8回、1死満塁のチャンスに牽制アウトになりますか・・・ランナーコーチもしっかりせんかい! その上またスミイチですか・・・。これでは勝てません。 悪いところが全部出た・・・そう考えることにして今日から新たなスタート! いざみちのくへ! 天気も良さそうですし、ここは村上の完封・・・現状、勝つにはそれしかない? う~ん・・・。 お前がそんな弱気でどないすんねん! いやこれは失礼こきました。よ~し、やるぞ~! ここは全員野球で3連勝! たのんまっせ~・・・。
石井大智
https://boyaite.exblog.jp/33676640/2025-06-07 06:00:00 - 阪神 1-0 オリックス (延長10回サヨナラゲーム) 9回に登板し、石井が投げた2球目を広岡がピッチャーライナー、 「あ! 頭や!」 と私の大声にばあさんもびっくり。 「動かさんと、担架担架!」 それからは二人で静かに状況を見守っていましたが、心配で心配で気が気ではありません。命にかかわることではないでしょうが、選手生命にはかかわりかねません。しかしただテレビを見ているだけではどうしようもなく・・・。 試合後、藤川監督のインタビュー、インタビュー・・・ところがいろいろやっていてなかなか始まりません。六甲おろし? そんなのどうでもいいじゃん。早くやってよ! ようやく始まったインタビューで、意識はしっかりとあり、病院での検査に行っているとのコメントが聞けてとりあえずは一安心。でも頭のことですし一週間程度の経過観察は必要でしょう。 「野球て怖いんやな~。ようあることなんか?」 とばあさん。 「うん、たまにはある。せやけど俺も頭に当たったんを見たんは初めてやろか。ピッチャーはこれが一番怖いことなんや。打球は投げるスピードより速よなるさかいな。」 今朝も一番にネット検索をしましたが、まだそれ以上の情報はないようです。早く元気な姿を見たいと思っています。 試合の方は村上と東の息詰まる投げ合い、また石井のアクシデントのあとに緊急登板した湯浅の見事な投球、その西川が打った二塁ゴロに張本人の広岡がコリジョンルールを無視したスライディングをして走塁妨害に。なんという選手なんだ・・・と憤慨したこと、延長10回、木浪のサヨナラヒットで決着がついたことなどなど、全てどこかへ飛んで行ってしまいました。 そんなことより石井投手の頭の方が気にかかっています。 がんばれ~・・・石井大智!
気持ちのええ勝ち方したわ!
https://carplovepachi.exblog.jp/243952404/2025-05-16 05:00:00 - わぁーははは😆わぁーははは😁初戦とったどーー!!🐯ファン「あと1人」言えんで残念ぷぅカープファンは言わんけど内心、皆9回裏の前川の打席あと1人!あと1人!って手拍子気分じゃったわ😆😆😆😆まぁねー 前回の森下くんが気の毒で可哀想だったけ今日は勝ちを!と思ってたけどねあの回までは完璧な投球出来よったでも7回先頭打者の佐藤にヒットで立て続けに大山・前川と連打あびて失点更に坂本にバント決められて からの木浪にタイムリー💦もうね打たれすぎ😱私、こうなると、あまり気の毒に・・って思わんだって、しょがないじゃないかー(byえなりかずき)ほいでこの時、🐯ベンチの村上投手が映っためっちゃ安堵の表情しながら笑って嬉しそうにしとったけどはい!ぬか喜び~😆ちょっと前なら先制した👉追いつかれたあぁ終わった😨きっと逆転されて終了になるもうカープ打線はチカラ尽きとるはずって勝手に思いよったし、結果そうなりよったじゃんだけどーもだーけーど!(*'▽')ニパッ!終盤だろうが追加点取るよねーーーこういうの、めっちゃ気分ええーーしかも投手は岩崎!つうかモンテロと勝負してくれて良かった!あざぁーっす😆ほいで大盛くんが、よう走ったわ!🐯野手も(近本)まさかホームまで走っていくとは思ってなかったんじゃろこれ地元だったら、ヒロインに大盛も出てるはずなんじゃけどね!(👆写真:よぐるてぃさん提供)てか、よぐるてぃ!!😆絶対参戦しとると思ってたわ!勝ち試合で良かったのう~😍つうか・・ちょっと気になる記事を見つけたんじゃけど・・私、本日、試合開始時間は車に居てラジオ聴いてて見てないんだけど記事には👇藤川監督は笑顔でメンバー表交換に向かい新井監督と目線を合わせようとしていたが最後まで新井監督が藤川監督の顔を見つめることはなかった。試合前練習中には広島・岡本、石原が坂本の元に歩み寄って謝罪するひと幕があった。これがYouTubeに出てたわ👇例の危険球の件で再度今日、あの時のバッテリーで謝罪したんじゃねうん!礼儀正しく常識的で、ええと思うよ😊ほいで新井監督は、いまだ思うとこがあるんじゃろうね気持ちわかるで!私もあの藤川のパフォーマンス的なイキり!ほんま、どうしたんや!って思ったもん解説者の時は藤川って、ええね!って思ってたけどあれで一気に大嫌いになったし!岡本くんが、イップスにならんで良かったわ!ベテラン投手ならまだしもルーキーなんよ自分も投手出身なのに、あれはないわー逆に藤川も常識ある大人なら岡本くんに先日は大人げなくて悪かったね!くらい言って欲しいわいね!💢それが無いから新井さんが、わだかまってたんじゃないん!うちもそれ言ったら許したってもええけどの!(私、何目線?😆😆😆💦つぅーことで!これまた🐯にも3タテしちゃらにゃーいけんわい😁😁😁明日は床田で勝つ!!てか今日誰に勝ちついたんだっけ?って思ったらハーンなんじゃね😅まぁ、今日は良かったよ!!3人でキッチリ終了してくれてありがとう!追記:明日・明後日はブログ書けんけぇーねまた月曜日に3タテひゃっほーいブログ書くわ!😆★ポチってくれると励みになります★広島東洋カープランキング★ブログランキングでこのブログをフォロー★★インスタやってます!らぶぱちインスタへ飛びます↓★ 👇お友達の息子くんブログ見てね!
成田家福富店
https://arabiki41.exblog.jp/243802403/2025-04-27 04:00:00 - 阪神久しぶりに負けちゃいました、、、たまにはええんちゃうん!木浪が根性見せてくれたし^_^今後の期待が持てる試合です^ ^家人は東京。晩飯は成田家福富店。赤星^_^名物、湯豆腐から(^O^)ホタルイカ、酢味噌。串かつ。なすび揚げ出し。翠ジンソーダ。締めの鉄火巻き^ ^美味かったね╰(*´︶`*)╯♡帰宅。幸せな冷凍庫がお出迎え(*^◯^*)ウイスキーが進むね!アイス大好き!ウイスキーに合うよね^_^
フォロー
https://boyaite.exblog.jp/33583745/2025-04-20 04:00:00 - 阪神 0-3 広島 一昨日に書きましたが、野球にエラーは付きものです。でも私は前日、木浪が先発メンバーに名前が無かったのを見てなんだか違和感を感じていました。なぜでしょうか。罰? いくらなんでもそれはないかな? たまたま小幡の出番の日だったのかもしれません。そうかもしれませんが、私ならそれでも木浪を使います。そうです、前日のエラーの呪縛は一日でも早く消してやらなければなりません。いくらチームが勝ってエラーが帳消しになったとしても二人の投手に迷惑をかけたことに違いはなく、気にしていたことでしょう。そのあたりのフォローをベンチはしていたのでしょうか。 だから私なら木浪を先発メンバーにして、まずはショートゴロが飛ぶことを祈ります。それを何事もなく処理してくれたなら一安心。それが全く出番がないとなればそのもやもやした気持ちが二日に及び、より落ち込む気持ちが増幅してプレーに影響しないとも限りません。 プロの世界ですからそんなことは必要なく、個人個人で考えること。それはその通りかもしれませんが、プロの選手とは言えそこは同じ人間のこと、いろいろと葛藤もあるでしょう。特に責任感の強い選手には・・・。 そしてこの試合、木浪はなぜエラーを3個もしてしまったのか・・・。藤川監督は、彼を使った方が悪い・・・まあ、これがプロの世界なのでしょうね~。しかし、本音は? 結果は先発デュプランティエが自責点0で負け投手になってしまいました。その責任を一人で背負うことになった木浪・・・この先が少し心配です。 それにしてもチグハグチグハグ、特に6回、1死から近本が3塁を狙ってアウトになりました。無死なら2塁で止まっていたでしょう。1死2塁と1死3塁では大違い、得点のチャンスが大きくなりますから、そのチャレンジは責められません。そのあと2安打と四球で2死満塁になり打者は絶不調の大山でしたが、結果はショートゴロで得点ならず。 なのに・・・なに? 8回、2死1塁でヒット? 打つのはそこではないだろ! う~ん・・・勝てないときはこんなものかもしれませんね~。 気分を変えて・・・今日はルーキーの伊原が先発します。相手投手のことやいろいろなことは何も考えず、目の前の打者に集中して果敢に広島打線に挑戦・・・期待しましょう。
神戸市東灘区・芦屋市で貴金属(金製品)を売るなら買取専門店大吉セルバ甲南山手店へ!
https://hiroi20151010.exblog.jp/33723553/2025-04-18 04:00:00 - いつも買取専門店大吉セルバ甲南山手のブログをご覧頂きありがとうございます。東灘(深江 本庄 青木 本山 岡本 魚崎 住吉 御影 六甲アイランド)、芦屋や西宮などたくさんの地域からのご来店を頂いております。昨日のタイガースは薄氷の勝利という感じでしょうか…。個人的にはあと一人コールとあと一球コールはいらない派です。まさかまさかの木浪選手のやらかしでどうなることかと思いましたが、ここは同期の近本選手がきっちりと試合を決めてくれました。及川投手もよく頑張ってくれましたねぇ。そして今日から甲子園で首位攻防戦です。願わくば3タテ、悪くとも2勝1敗で乗り切って欲しいところです。ホームでの勝率が上がることを祈っております。神戸市東灘区・芦屋市で貴金属(金製品)を売るなら買取専門店大吉セルバ甲南山手店へ!東灘区のお客様より金製品(貴金属)のネックレスをお持ちいただきました。六面ダブルの喜平ネックレスです。ちょっと細身ではありますが、さすがにきれいに輝いていました。残念ながらご購入が今年の3月ということで、お買い上げの時よりも高い金額にはなりませんでした。喜平って実は結構加工が大変らしいので購入時は結構するんですよね。ただいま買取専門店大吉 セルバ甲南山手店では貴金属買取強化中です!喜平のようなアクセサリーだけでなく、デザインの古くなってしまったアクセサリー、片方だけになってしまったイヤリングから金歯など。金製品(貴金属)であればどんな状態のものでもお買取りさせて頂きます。使っていたアクセサリーが、金製品(貴金属)かどうかわからない。そんな時も買取専門店大吉セルバ甲南山手店にご相談くだされば当店で判別させて頂きます。貴金属は今が売り時です!東灘区・芦屋市で金製品(貴金属)の売却をお考えなら、買取専門店大吉セルバ甲南山手店へ!東灘区・芦屋市・西宮市以外からの来店も大歓迎です。買取専門店大吉 セルバ甲南山手店住所:兵庫県神戸市東灘区森南町1-5-1 セルバ1階電話番号:0120-37-5637営業時間 :10:00~19:00#東灘 #芦屋 #西宮 #灘 #貴金属 #貴金属買取 #金 #金買取 #金製品買取 #無料査定 #買取専門店 #大吉 #甲南山手 #セルバ甲南山手 #深江 #本庄 #青木 #本山 #岡本 #魚崎 #住吉 #御影 #六甲アイランド
先発投手
https://boyaite.exblog.jp/33576809/2025-04-13 04:00:00 - 阪神 2-3 中日 西勇輝・・・彼の先発ですからある程度は予想、いや覚悟はしていましたが、それにしても・・・。 1回表の初球、いきなりライト線へ痛烈なファール、それでビビった? それ以後、なんだか手探り手探り、恐る恐る・・・そんな気がしていました。当然球数が増え30球、投球間隔も長く、26分もかかってようやくチェンジ、これでは守っている野手はたまったものでなく、攻撃のリズムは作れません。 結局西は5回途中で球数78、7安打2四球、ただ失点は3・・・それで収まったのは奇跡でしょう。 ヒットは出てもなかなか打線がつながらず・・・藤川監督はインタビューで、 「今日はそんなゲームになってしまいましたね。」 その言葉がそれを物語っています。 昨日も書きましたが野球は一人ではできません。バックの助けがなければ野球ができない、いや野球にならないのです。しかし野球では投手の役割が7~8割、それだけ重要な役目で、特に先発投手はそれを自覚しなければなりません。 調子が悪ければ悪いなりに守っている野手のことも考えて、まずはリズム良く、テンポよく投げること、それが一番大事・・・私はそう思っています。それで打たれてもいいではありませんか。打球が野手の正面に飛ぶこともあるでしょうし、そうなればダブルプレーも取れるでしょう。また打ち勝ってくれるかもしれないし・・・それが全員野球なのです。 もっともそこはプロの世界ですから、少し考えは違うかな? しかし野球を愛する者にとっては野球は野球でしょう。 それともう一つ、9回、代走の島田・・・木浪の三遊間の当たりでなぜ飛び出したのでしょうか。2塁ランナーは自分の前に打球が飛んだら戻るのが鉄則。抜けると思った? スタートは抜けたのを確認してからだろ! あの当たりでは1塁へ投げていてもセーフでチャンス拡大・・・それもこの試合の流れだったのかもしれません。 野球の神様はよくわかっておられる・・・そんな気がした敗戦でした。
2025タイガース②甲子園開幕戦vsヤクルト
https://kota2neko.exblog.jp/33572995/2025-04-09 04:00:00 - 2025年4月8日(火)、、待ちに待った甲子園開幕戦、阪神90周年の装飾になってます、先発の才木投手の選手パネルパチリ頼むでーー、推しの木浪聖也パネルも頼むで!、席はレフトスタンド31段立ち応援可能、タイガースガールズのダンスダンスダンス、今日は90周年のレジェンドデーたくさんのレジェンドがグランドへ、集合写真を球団ホームページからちょい借り豪華豪華、さあプレイボール相手は村上が居ないヤクルトでーす、投手戦かいや貧打戦、0ー0か続きます。、、ラッキーセブンだーGOGO、ライトもわーいわーい、しかししかししかし平安の高橋左腕を打てず完封負け、とほほ、
延長12回引き分け
https://boyaite.exblog.jp/33567577/2025-04-03 04:00:00 - 阪神 6-6 DeNA やはり野球で失点するのは四球からですね~。四球はやむを得ない場合もありますが、本来は投手のエラーです。 8回、リードを3点に広げてもらった直後、それも簡単にツーアウト。そこでゲラは宮崎に四球を与えてしまいました。ここはホームランを打たれても良い場面。それが・・・この四球が全てでしょう。 それからDeNAが怒涛の4連打で同点に。さすがと言えばさすがですが、これは絶対に避けなければならなかったところ。ゲラは気持ちの整理がつかなかったのでしょうか、それだけ脅威の打線と恐れていたのでしょうか、それならこの場面で投げる資格はありません。 しかしこれも野球、たまたまこんな日だったと言うことでしょう。これを教訓にして成長してゆくのです。そうでなければいけません。 その後リリーフ陣がよく頑張りました。ルーキーの伊原、工藤も・・・これは今後も戦力になります。ならば6回から伊原、工藤、桐敷、石井、ゲラ、岩崎で・・・なに? 二人余るじゃん。だから休ませながら・・・さて、いかがでしょうか? それより毎回のようにサヨナラのチャンスが巡ってきたのに一本でませんか・・・。これがタイガース打線の真骨頂・・・ん? 11回裏、2死から四球で出ていた一塁走者の中野はカウント2-2からスタート、ランエンドヒットだったのでしょう。打者森下の打球はライト前へフラフラと・・・それがポテンヒットとなり、3塁ランナーコーチはグルグルと果敢に腕を回しました。その気持ちはわかりますが・・・ちょっと無理があったでしょうか。次打者がこの試合、それまで2本の長打を放っている大山のことを考えると、さて・・・? この3塁ランナーコーチは? なに? 田中秀太? う~ん・・・。下柳ならまたグラブを投げつけていた? このことを知っている人も今やもう少ないかな? また10回、12回もサヨナラのチャンスをものにできませんでした。この引き分けは負けに等しいものです。でもここは今シーズン初めてクリーンアップが機能したこと、そして負けなかったことを良しとしますか。でもね~・・・クッソォ! それにしても6回裏、1点を取り、なおも木浪が粘って押し出しの四球で3点差にした後、まだ続いている1死満塁のチャンス、また10回裏には1死2塁、12回裏にも2死2塁・・・その3回とも中途半端なスイングであえなく、簡単に三振とは・・・この情けない打者は? そうです、8番梅野です。勝負を決める大チャンスに、またサヨナラのチャンスに・・・なにを考えて打席に入ったのでしょうね~、今更ガチガチになるような歳でもないだろ? こんな選手にいつまでマスクをかぶらせている? それほど信頼する何かがあるのでしょう。リード? 私はそれにも少し疑問を持っていますが・・・それよりもっとなにかがある? ここは次世代のキャッチャーを育てる意味でも若手を登用・・・そんな選手はいない? う~ん・・・。ルーキーの町田は? 彼がこのチャンスに三振をしたとしても私は納得する? いや、それは・・・? どっちやねん!