松村北斗

松村北斗 | Youtube の裏技?

http://vthw4upl.blog91.fc2.com/blog-entry-2538.html

松村北斗 | Sクラの調べ

http://shikagami459.blog.fc2.com/blog-entry-2108.html

VS嵐 | うしくんの日

https://turtle64148451.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
松村北斗 4/11のVS嵐出演決定!!!

ハヤブサ消防団 最新の検索トレンドをチェック!本日の注目キーワード

https://first-penguin.seesaa.net/article/2023-08-24.html
1970-01-01 01:00:00 - 最新の検索トレンドをチェックしました。世間の関心ごと、X(旧Twitter)住民の世界観が体験できます本日の注目キーワードランキング一覧はこちら#ハヤブサ消防団#あなたの本..

新海誠本2が貰えると言うので二度目の鑑賞と相成りました。【すずめの戸締まり at MOVIX亀有】

https://virgo-dragoon.seesaa.net/article/2022-12-06.html
1970-01-01 01:00:00 - 昨日は今年初めて底冷えしたかもですねぇ。雨も降るし毎年この時期、部屋の暖房を使わずやり過ごす私でも一瞬、暖房を入れようか迷ってしまうほどでしたから(;^_^ さて、天候も回復する今日、お..

少女といすの日本縦断成長譚!!【すずめの戸締まり (IMAX レーザー/GTテクノロジー) at grand cinema sunshine】

https://virgo-dragoon.seesaa.net/article/2022-11-15.html
1970-01-01 01:00:00 - 今日も何とか雨はない様ですが昨日ほど晴れ間は少なそうです。今のところ、例年より暖かい気がするのですが、十二月に入る辺りでドカンと寒くなるんでしょうかね。 さて、そんな今日のお話は先だっての..

『ファーストキス』見た!!

http://pironco.seesaa.net/article/510179809.html
2025-02-07 02:40:00 - <ファーストキス>109シネマズ名古屋で『ファーストキス』見た!!⇒『ファーストキス』

ディア・ファミリー ☆☆☆

http://dhampir.seesaa.net/article/510654114.html
2025-02-23 02:07:00 - 2025年の21本目。良かった。心臓病を持って生まれた娘のために、人工心臓を作ることに心血を注ぐ父とその家族を描いている。ものすごくベタな展開なのだが、途中から実話なのかなと思い始めて..

『アンサンブル』

https://grapefruit2023.seesaa.net/article/510397234.html
2025-02-15 02:57:00 - 日テレ系土曜夜10時枠『アンサンブル』は2025/2/15放送が第5話。うーんんん、、、なんだろーか、このモヤモヤ感。。。どーもいまいち感情移入できないのは展開のせい?セリ..

映画「1ST KISS ファーストキス」

https://kuriblog3.seesaa.net/article/510251380.html
2025-02-11 02:43:00 - 今日の映画は「1ST KISS ファーストキス」。「花束みたいな恋をした」「怪物」の脚本家・坂元裕二と「ラストマイル」「わたしの幸せな結婚」の監督・塚原あゆ子が初タッグを組み、オリジナルスト..

感想@NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第3週:1942-1943*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2021-11-20.html
2025-11-20 11:16:00 - NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の感想です。今回は、こちらの週について記します。第3週:1942-1943以下の記述にはネタバレを含みます。連続テレビ小説 カムカムエヴリバデ..

感想@NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第2週:1939-1941*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2021-11-12.html
2025-11-12 11:48:00 - NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の感想です。今回は、こちらの週について記します。第2週:1939-1941以下の記述にはネタバレを含みます。連続テレビ小説 カムカムエヴリバデ..

感想@NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第1週:1925-1939*ネタバレあり

https://himezakura.seesaa.net/article/2021-11-05.html
2025-11-05 11:19:00 - NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の感想です。今回は、こちらの週について記します。第1週:1925-1939以下の記述にはネタバレを含みます。連続テレビ小説 カムカムエヴリ..

SixTONES・松村北斗、「頼むから言わないで」とメンバーにお願いしたこととは?

https://johnnysgoto.seesaa.net/article/508735969.html
2025-01-12 01:09:00 - 1月4日深夜放送のラジオ『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』(ニッポン放送、以下『SixTONESANN』)に、田中樹と松本北斗が登場。松村が昨年12月22日に放送された『M..

【映画鑑賞記28/22’】すずめの戸締り

https://hotcool0303.seesaa.net/article/2023-01-30.html
2025-01-30 01:00:00 - 「すずめの戸締まり」を鑑賞。「君の名は。」「天気の子」の新海誠監督の最新作。中々メッセージ性が強いので、この映画で過去のトラウマが再発した人もいるのでは、と少し心配になりました。けど、..

宝島

https://joro4.exblog.jp/37843876/
2025-04-11 04:00:00 - 今日から読んでいる本。今年映画も公開されるらしい。沖縄が舞台の話だけど、妻夫木聡って『涙そうそう』にも主役で出ていたから、沖縄を感じさせるものがあるんだろうか。母が昔ファンで、「ぶっきーかわいい」とよく言っていました。この前NHK連ドラの話になり、『カムカムエヴリバディ』で松村北斗のファンになったと言っていて、母娘で好みって似るのかなと思いました。(当方松村北斗ファン)うちの父と私の夫も性格のタイプ的に似てる気がするし。

2025年冬ドラマ総括

https://konsun.exblog.jp/30643392/
2025-04-09 04:00:00 - 2025年冬ドラマ総括119 エマージェンシーコール 消防局の通信指令センターで、一本の電話で命をつなぐ指令管制員たちの奮闘を描いた作品。 主人公は清野菜名。 実際の事故現場を映さず、ひたすら音声のみでのやりとりは、非常にリアルで緊張感があり迫力がありました。製作費が削られている中、音声のみにした演出は素晴らしい。 ただ声優さんたちが毎回ゲストで出て来るのはいいのですが、声優の演技と役者としての演技はまったく別物。特に悟空の野沢雅子が出てた回は、声を聴いただけで爆笑してしまったのはいかんな・・・秘密~THE TOP SECRET~ 清水玲子によるマンガのドラマ化。 亡くなった被害者の脳を覗き捜査するという警察第9の活躍を描いたSFもの。 奇抜なお話だが、昔に映画化された作品。 主役に抜擢された板垣李光人の線の細さが気になったが、そこそこ楽しく見させてもらった。 ただ最後のオチがね・・・SFからホラーになってしまったのは如何なものかと・・・國村隼はホント怖い(笑)家政夫のミタゾノ シーズン7 松岡昌宏主演のミタゾノシリーズのシーズン7。1作目で歴代のヒロイン家政婦の一覧が出てきて懐かしい限り。 ゴールデンタイムに移って毒が無くなったとか言われてましたが、シーズン7は毒吐きまくりで楽しかった。 最終回なんて爆笑。まさかフジのあの会見でさえ笑いに変えてしまうとは恐るべしミタゾノ!(笑)アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ 瞬間記憶能力を持つ警視庁捜査一課第3強行犯第1係「柊班」主任の活躍を描いたサスペンス。 主演は波瑠だが、その特殊能力を上手く生かされてない展開にはうんざり。殺人を犯した者の身内は怪しいとか各班のイザコザとかメインじゃないところのごちゃごちゃがウザかった・・・ ただ若手の有望株があっさり死んだのには驚いたが・・・ ネット配信者が殺される事件は、実際に放送時期に似たような事件が発生しお蔵入りになるかと思いきやそのまま放送されたのには驚いた。スポンサーがまったく付かない今のフジTVには関係ないんだなとちょっと感心。東京サラダボール 黒丸によるマンガのドラマ化。 主演は奈緒と松田龍平。二人とも熱演でホント面白かった。 東京で働く外国人たちを食い物にする奴らと戦う刑事と通訳の物語。さまざまな言語が飛び交いここは本当に東京なのか?と思うほど。 取り調べのため通訳が不可欠というのもいいね。まあそれを逆手にとって悪い方に持っていく奴もいるが・・・ 最後の方で登場した三上博さすがの迫力。参りました。 続編もありそうなので楽しみ。まどか26歳、研修医やってます! 水谷緑によるコミックエッセイのドラマ化。主演は芳根京子。 研修医が2年間各専門医を体験し、最終的に自分の進む道を決めるというお医者さんの卵の物語。よくある物語ではあるが、今の時代を反映し、楽しみながらもさまざまな苦労を体験し一人前の医師になっていく姿は、感動的。 先輩たちも頼りになる先輩の方々で、医療の暗部や勢力争いなど変な方向に行かなかったのが良かった。 ラストの芳根京子の先輩への告白は史上マレに見るほどの爆笑告白で、最高に楽しかった。、相棒 シーズン23 水谷豊、寺脇康文のコンビによる相棒シリーズ、シーズン23。 今シーズンは脚本が毎回凝っていてなかなか楽しいシリーズでした。元旦のスペシャルもなかなか面白かったし、なんといっても33人の亀山薫には爆笑。これには参った(笑) ラストには新たなる敵の登場もあり、ますます盛り上がりますな。それに俳優復帰を果たした成宮寛貴がいつ登場するのか?楽しみです。問題物件 大倉崇裕による小説のドラマ化。 犬の化身?である犬頭がさまざまな問題物件の謎を解き明かすという1話完結ミステリー。 犬頭を演じた上川隆也が楽しそうに演じているのには笑ってしまった。ただお話自体はイマイチの回が多かったけどね。 ヒロインには内田理央。儲け役だったかも。プライベートバンカー 資産10億円以上の大富豪しか相手にしない凄腕プライベートバンカーの活躍を描いたドラマ。主演は唐沢寿明。その弟子が鈴木保奈美というのがまた渋い。 ある富豪の財産を巡ってのあの手この手の争奪劇。なかなか楽しかった。ラストもきっちり決まってほのぼのムードで終わったかに見えたが、最後の最後に爆弾が(笑) そういえば眼帯の執事、最後まで怪しいまま回収されずに終わったな・・・まさか続編??? 日本一の最低男 私の家族はニセモノだった 香取慎吾の4年ぶりの民放ドラマ主役。 選挙に勝つために、亡き妹家族の世話をし、さまざまな地域問題に取り組み、顔を売ろうとする欲深い男の物語。 出だしはよくある物語(後で改心するんだな)だと思いきや、中盤からだんだん雲行きは怪しくなってくる。泣いた赤鬼がよく出て来るので、慎吾=赤鬼かと思いきや最終話でのどんでん返しはあっぱれ!まんまと騙されました(笑)法廷ドラゴン 元将棋奨励会会員で、弁護士である上白石萌音の活躍を描いた作品。法廷の戦略を全て将棋の戦法に置き換えて考えるのがツボにハマりました。しかもなかなか脚本家の人将棋通で面白い。穴熊、ゴキゲン中飛車、角換り腰掛銀、角不成、千日手などなるほど見事に物語に合っているのには感心。 彼女をフォローする高杉真宙、小林聡美も素敵。毎回将棋の格言を乗せて電話応答する小林聡美には爆笑。 続編が楽しみですな。クジャクのダンス、誰が見た? 浅見理都によるマンガのドラマ化。 刑事である父を殺された娘が、父親の残した手紙を元に、過去の一家殺害事件が絡んでいることを知り、弁護士とともに謎を解明しようとするお話。 広瀬すずと松山ケンイチのコンビがとても合っていて中盤までは凄く楽しめた。磯村勇斗もいい味出していたしね。 ただ事件の真相がね・・・ツッコミどころ満載で、全然納得がいかない・・・(なぜ赤ん坊を2階に移動したことを言わなかったのか?なぜ赤ん坊をあの場所に放置したのか?まったくもって分からない)相続探偵 原作:西荻弓絵・作画:幾田羊によるマンガのドラマ化。 主演は赤楚衛二。 相続に絡むエピソードが続いていたのに、最後別の話になっていたのがね・・・桜田ひより、矢本悠馬とのチームが面白かっただけに、シリアスになると赤楚衛二の個性が死んでしまうので、もったいなかったな。 アンサンブル 川口春奈、松村北斗共演のラブストーリー。 二人とも弁護士なので、法廷が絡んでくるのでは?と思いきや3話目以降ただのラブストーリーになってしまったのには驚いた。それに脚本が悪すぎて、見るのが苦痛になってしまう。 しかし浅田美代子、いつのまにあんに演技上手くなったんだと驚いてしまった・・・ 瀬戸朝香が久しぶりにドラマに復活したが、あまりにも若く見えるので川口春奈の母には見えないのがね・・・どうみてもお姉さんだ(笑)リラの花咲くけものみち 藤岡陽子による小説のドラマ化。3話しかないが結構濃いお話でした。 引きこもりの女の子が獣医を目指して奮闘するというものですが、馬のお産の悲惨さはある意味見ている方もショック。話には聞いたことがあるけどね・・・ 山田杏奈が主人公を熱演。一つづつ困難を乗り越え獣医師として人として成長していく様は清々しい。 でも雪のシーンとか見るとアシリパさんがいるとか思っちゃうのはしょうがない(笑)御上先生 松坂桃李主演の官僚学園ドラマ。 最新の教育理論を片手に、生徒たちを指導していく様は凄い勉強になった。自分で考えること!これの難しさ、素晴らしさを語っている。(逆に金八先生のような価値観の押しつけは昭和の害みたいな扱いが笑った) 生徒たちの演技も自然で、授業を楽しんでいる様が印象的。 ただ後半の文部省と学校との癒着問題は、教育改革とはまた別の話じゃないか?と思うけど、強引に巻き込んで終わらせたのにはちょっと興冷めだったな。フォレスト 比嘉愛未と岩田剛典主演のラブサスペンス。 色々趣向を凝らしていて、面白くしようとする努力は買えるが、基本はサスペンスドラマどまり。ただラストの主演二人が知らない縁が皮肉じみているのは唯一良かった。お母さんは墓場まで持っていくんだろうな・・・ホットスポット バカリズム脚本のコメディドラマ。 山梨の富士吉田を舞台にした宇宙人コメディ。 見た目は冴えない中年オヤジが実は宇宙人で、おばさん3人のしょうもないお願いを異能力で解決するという物語。 角田晃広がとても笑える。もう「特別ね」を何度言ったことか。市川実日子、鈴木杏、平岩紙の仲良し3人組もいい味出していた。 宇宙人、未来人、超能力、タイムリーパーとか立て続けに出て来るので最後にはみな感覚が麻痺して素直に受け入れるのがいいね。 最後は「ブラッシュアップライフ」みたいな終わり方も素敵。バカリズム曰く続編作るのが面倒だからという理由もある意味凄い。おむすび 橋本環奈主演の朝ドラ。ギャルが栄養士になって人を支えるという物語だが、脚本がメタメタで最悪。これって橋本環奈だけが悪いわけではないぞ。 主人公の成長をまったく描かず、手柄のエピソードだけ満載。そして阪神大震災、コロナ過まで取り込もうとしてテキトーな展開にはさすがに見ていて頭にきたな・・・ しっかり製作者、脚本家は反省するように。神該当作なし最高119家政婦のミタゾノ シーズン7東京サラダボールまどか26歳、研修医やってます!相棒 シーズン23日本一の最低男 私の家族はニセモノだった法廷ドラゴンクジャクのダンス誰が見たか?リラの花咲くけものみち御上先生ホットスポット及第点秘密問題物件プライベートバンカーフォレスト残念アイシー相続探偵アンサンブル

アンサンブル 最終回

https://perple.exblog.jp/33557677/
2025-03-23 03:00:00 - 川口春奈と松村北斗が弁護士を演じる、明るくてちょっと切ないリーガルラブストーリー。脚本 - 國吉咲貴、諸橋隼人、ニシオカ・ト・ニール恋愛トラブルの案件を多く扱う「現実主義」者の女性弁護士・小山瀬奈(川口)の前に、「理想主義」者の新人弁護士・真戸原優(松村)が現れる。正反対の二人がバディーとなり、恋愛トラブルの裁判に挑むうちに引かれ合っていく。ついに、最終回。真戸原(松村北斗)は理由を告げずにたかなし法律事務所を退職。瀬奈(川口春奈)の前から姿を消す事に。突然の、アクシデントにショックを受け、改めて、真戸原の存在を、再確認する、瀬奈。宇井(田中圭)が心配して駆けつける。翌日、周囲に気を遣い仕事へ行こうとする瀬奈に、翠(板谷由夏)が在宅勤務を勧め、事務所には突然ケイ(浅田美代子)が現れる。真戸原は有紀(八木亜希子)の実家を訪ね、彼女の苦しみに気づけなかったことを謝罪。瀬奈とはうまくいかなかったと報告。祥子(瀬戸朝香)が体調を崩し、看病する瀬奈の元に安田(戸塚純貴)が訪れ、真戸原が去った本当の理由を語り始める…事で、改めて、タイトルの「アンサンブル」にフィードバックしいた形でしょうか?個人的に、作品毎に、ヒロインの、川口春奈の繊細な表情と、艷やかさの魅力が増してくる気がします。彼女を眺めているだけで、ドラマになる、そんな役者さんに、花開いた印象を盛っての最終回でした。スタッフの皆様、お疲れ様。 (ストーリー)真戸原(松村北斗)は理由を告げずにたかなし法律事務所を退職し、瀬奈(川口春奈)の前から姿を消す。突然の別れにショックを受けた瀬奈は8年前と同じように部屋に閉じこもるが、宇井(田中圭)が心配して駆けつける。翌日、周囲に気を遣い仕事へ行こうとする瀬奈に、翠(板谷由夏)が在宅勤務を勧める。そんな中、事務所には突然ケイ(浅田美代子)が現れる。一方、真戸原は有紀(八木亜希子)の実家を訪ね、彼女の苦しみに気づけなかったことを謝罪。瀬奈とはうまくいかなかったと話す。瀬奈は気持ちを切り替え事務所へ出勤するが、真戸原と向き合うことを避ける。そんな折、祥子(瀬戸朝香)が体調を崩し、看病する瀬奈の元に安田(戸塚純貴)が訪れ、真戸原が去った本当の理由を語り始める…。

『ファーストキス』

https://dkdg.exblog.jp/243586485/
2025-03-17 03:00:00 - 先日、松たか子&松村北斗主演の『ファーストキス』を観てきました!予告の時点で観たい!とは思ってたんだけど、いや~、期待以上によかったです('-^*)okとにかく主演の2人がよかった。松たか子は多少、カルテット入ってたけど笑、がさつなおばちゃんから、恋して生き生きしていくのホントに可愛かった。松村北斗は、朝ドラの「みのるさん」以外、あまり知らないんだけど、カッコつけてなくてよかった。この映画は、私の好きなタイムスリップものなんだけど、ちょっと変わった感じのタイムスリップなんですね。何度も自由に?行き来するし。人を助けて事故死した夫の運命を変えようと、妻は頑張るわけです。ドキドキしたし、最後(現代の当日)電話が鳴った時は、キューーっと胸が苦しくなるほどだ🥲ただひとつ。あの駅のホームのベビーカーの母子は何とかならんかったんか?と根本的なことを言ってみる(゚-゚)でも、いい映画でしたよん(。・_・。)ノミテネ!!!

アンサンブル 第8話「実母か恋人か―幸せにするために」

https://perple.exblog.jp/33543864/
2025-03-09 03:00:00 - 川口春奈と松村北斗が弁護士を演じる、明るくてちょっと切ないリーガルラブストーリー。脚本 - 國吉咲貴、諸橋隼人、ニシオカ・ト・ニール恋愛トラブルの案件を多く扱う「現実主義」者の女性弁護士・小山瀬奈(川口)の前に、「理想主義」者の新人弁護士・真戸原優(松村)が現れる。正反対の二人がバディーとなり、恋愛トラブルの裁判に挑むうちに引かれ合っていく。現在、大人気・俳優さん達が勢揃い。そんな豪華キャスティングで、描かれる、ラブストーリーであると同時に、家族の物語。何気に、瀬戸朝香や、橋本マナミが出演してたとは、気づきませんでした。 八木亜希子は朝ドラ「あまちゃん」時代から、かなり複雑な役柄を。どうなるのか、かなりハラハラな展開。でも、デリケートな演技が出来る、華と艶のある、ヒロイン、瀬奈(川口春奈)の選択は?!現在、真戸原(松村北斗)に惹かれつつあるけれど、とりあえず、宇井(田中圭)の側は、丸く収まったかな? フィニッシュが楽しみです。 (ストーリー)瀬奈(川口春奈)と真戸原(松村北斗)は週末限定の同棲を始めるが、祥子(瀬戸朝香)は「勢いで進み過ぎるのはよくない」と瀬奈に忠告する。一方、有紀(八木亜希子)は和夫(光石研)と翠(板谷由夏)がケイ(浅田美代子)に金を渡していたことを知り、「本当の家族ではないのか」と問い詰めるが、答えは得られずショックを受ける。咲良(稲垣来泉)は実母・美沙希(市川由衣)と買い物をし、「美沙希と暮らしたい」と発言。同行していた宇井(田中圭)や真戸原は咲良の本心を引き出そうとし、真戸原は自身が養子であることを告白する。彼の支えに感謝した瀬奈は「何でも話して」と励ますが、真戸原は「瀬奈を幸せにできるのか」と悩む。その後、宇井は咲良の親権問題について真戸原に感謝を伝え、「父親としてできることをしたい」と語る。咲良の卒業式が近いと聞いた真戸原は、ある計画を立てる…。

上白石のメランコリ・・・『夜明けのすべて』

https://hankichi.exblog.jp/33694562/
2025-03-06 03:00:00 - 映画『夜明けのすべて』(三宅唱監督、2024年)を観た(いまは映画館での上映は殆どなくてNetflixで観られる)。→https://yoakenosubete-movie.asmik-ace.co.jp 2024年キネマ旬報ベスト・テンの日本映画ベスト・ワン、日本映画監督賞、主演男優賞(松村北斗)、読者選出日本映画監督賞を得ているそう。→https://www.kinejun.com/article/view/46443PMS(月経前症候群)で感情を抑えられない藤沢(上白石萌音演じる)と、パニック障害になり生きがいも気力も失った山添(松村北斗)は、大田区界隈の光学機器会社で机を並べていた。ふとしたことで反目しあった彼らだけれど、次第に相手を理解し助け合うようになる。学校の体育館でプラネタリウムの上映会を開くシーンが佳境だ。二人ちからを合わせて作り上げた解説は、地球は小さいけれども宇宙の壮大な歴史と規模のなかにあることを気づかせてくれる。彼らはそれぞれの道を歩いてゆくことになるのだけれど、それは却って清々しくて、観ている僕らは、ひとは其々が馴染む場所と出来る仕事で役割を果たしてゆくことでよいのだということを悟る。それにしてもこの作品での上白石萌音のメランコリックな遣る瀬無さといったらない。笑顔と溌剌さといった彼女の魅力は封印されている。症状が出たときの彼女は取り乱し、周囲の人を寄せ付けない。観ている僕だけは駆け寄って助けてあげたくなる。俯きがちでもひたむきに生きようと、も掻く若い女。河合優実が居なければ、キネ旬の主演女優賞は獲れただろう。松村北斗の主演男優賞はあまりピンとこなかったけれど、それでも病と折り合いを付けられる小さな企業で真摯に生きようと気持ちを新たにする朴訥な青年として好感が持てた。街角探検的には西馬込(高校時代によく遊んだ)や家人が一時期住んだ武蔵新田がでてきて懐かしかった。

++ファーストキス* と 丸亀製麺*++

https://donachan2.exblog.jp/33534978/
2025-03-02 03:00:00 - いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今日の タイトル* を 見て 皆さん。えぇっっっ!?・・・って 驚かれた?? かな?? 笑笑ご安心して下さい。 笑笑私の ファーストキスのお話しでは ありませんので・・・ ((´∀`)) ケラケラ昨日は1日で ファーストDAY * だったので先月に 引き続き またまた 映画を 観てきました!!松たか子さんと 松村北斗さん出演松たか子さん・・・可愛かった♡ラブストーリーは ラブストーリーだった けれど結婚生活の やり直し?? でも・・・〇〇は 変えられない??この映画は 何だか 不思議な ラブストーリーに 感じました夫婦関係の コミュニケーション*大切なんだな・・・って ことと毎日を 穏やかに暮らせてる日々に 感謝しなくちゃ!!・・・って 改めて そう思った 映画でした。そして先月に 引き続き またまた 半額・・・ってことで丸亀製麺に レッツゴー ( *´艸`)♪写真を撮るのを 忘れて (;´∀`)ゞほぼ 食べ尽くしてしまっているけれど パシャリ 笑食べかけ* 画像を ごめんなさい(^_^;)ゞかしわ天と さつまいも天も(すでに 完食 済み!! 笑)(´~`) モグモグ旦那さんは 釜揚げうどん 大 270円私は 釜揚げうどん 並 180円+ 天ぷらで 2人合わせて ちょうど 1000円なりごちそうさまでした (*^-^*)♪来週は また 寒くなるみたいだけれど気温が 上昇していますね。体調管理* 気を付けなくちゃ!!あっ・・・!!3月も よろしく お願いします♡お帰りの際に☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデンのランキングのバナーを 2つ* ぽち!! ぽち!!・・・と応援を頂けると 嬉しいです*↓ ↓ ↓にほんブログ村こちらも お願いします。↓ ↓ ↓ ナチュラルガーデンランキング応援のクリックを 押して頂けるとブログ更新 & 毎日の励みに 繋がります♡いつも 応援* ありがとうございます(●^o^●)********************************************こちらは ブログ村の読者登録バナーです。 ↑ ↑ ↑読者登録=フォロー*をして頂けるとブログの更新を お知らせします。 ↑ ↑こちらも 私が ブログ更新をすると 私の更新通知*が 届くようになります。宜しくお願いします。****************************************

ファーストキス 1ST KISS

https://leonpyan.exblog.jp/33691264/
2025-03-01 03:00:00 - 2月28日(金)TOHOシネマズ上野にて鑑賞脚本 坂元裕二監督 塚原あゆ子出演 松たか子、松村北斗、 吉岡里帆、森七菜、リリー・フランキー 結婚して15年になる夫を事故で亡くした硯カンナ。 夫の駈とはずっと前から倦怠期が続いており、不仲なままだった。 第二の人生を歩もうとしていた矢先、 タイムトラベルする手段を得たカンナは過去に戻り、自分と出会う直前の駈と再会。 やはり駈のことが好きだったと気づき、 もう一度恋に落ちたカンナは、15年後に起こる事故から彼を救うことを決意する。評判がよくヒットしていたし、松たか子と坂元裕二とくれば行かないわけにはいきません。設定的には『今会いに行きます』にも似たような、ファンタジーラブストーリーという感じかな。松さんはやはり素晴らしい。コメディエンヌの魅力爆発。若い頃のルックスは『ラブジェネ』を思い出させる(加工技術も駆使!?)。スクリーンで松さんを観られるだけでも元はとった。北斗くんも天然ぽい好青年と生活に疲れた中年を好演。この映画の成功には彼が不可欠でしたね。これって、観る人の年齢や情況によって刺さり方が違ってくる気がする。私は泣けたけれど、感動で泣いたと言うよりは哀しさで泣いたかな。映画としては絶賛はしません。禁じ手を使ってると思うし、あくまでもファンタジーだな、と。自分の経験に照らすとちょっと辛い部分もあって、ある意味こんな綺麗に終わらないよね、と思っちゃう。いやだなー、こういう映画で素直に感動できないって(苦笑)。『今会いに行きます』の時はすごく感動できたのに、20年という月日は重いわね。(★★★★☆)
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.