日本語

「羽衣、島風に舞う」 NHK ETV特集 | ほっこりりん。

http://hokkoririn.blog84.fc2.com/blog-entry-16.html
沖縄の織物作家、上原美智子さんのドキュメンタリー。蚕が吐き出したままの不均一な極細の糸をそのまま使う、世界一薄い織物、蜻蛉羽織(あげずば織)に

20190205 | ヒーローフィギュアをレビュー!

https://herofigure.net/blog-entry-4280.html
(新製品情報) (amazon) 幼女戦記 ターニャ・デグレチャフ 1/7スケール ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦 アンチョビ ねんどろいど テイル

hp SPECTRE 13 の使用感を書き遺しましょ ~ Windows 11 篇 | a diary

http://vaioroid.blog27.fc2.com/blog-entry-81.html
いわゆる モダンPC ってんでしょぉかね,hp SPECTREシリーズ.( こちらも Windows 11 化 Upgrade “落選” なもんで… )

| 安全!安心!まずは親が始める、キッズマネー運用術!!

http://kidslifeeb.blog89.fc2.com/blog-entry-1.html
「安全!安心!まずは親が始める、キッズマネー運用術!!」 子供のお金の勉強を考えているあなたへこんにちは。子供へのお金の勉強に興味

▧❰R04_3.14❱あまぞんあぷり版情報▨ | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html
■■ Amazon ■■■■■ Amazon ■■■■■ Amazon ■■■■ Amazon ■■■■■ Amazon ■■■■■ Amazon ■■☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆|д゚)チラッ

[?]R.03.08/24[?]都市伝説とは灯台もと暗しらしい。 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-969.html
*************************************************************************************************************************************************

?R4_01/28(最終)?【R.3/AmⅡ/❪睦月❫ FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1008.html
■■ VIVID ■■■■■ VIVID ■■■■■ VIVID ■■■■ VIVID ■■■■■ VIVID ■■■■■ VIVID ■■☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆▧ 第5世代から最新世

語源 【流し (芸人・タクシーなど) 】

https://wordorigin.seesaa.net/article/491528959.html
2025-09-17 09:40:00 - 「流し」 といっても,台所の流し台のことではありません。ここでいう 「流し」 は,ギターを提げて,繁華街の飲み屋やスナックなどを渡り歩く芸人,あるいはフリーの客を拾うために空車のまま道路を走る..

日本語の語彙力アップ

https://wasabi346.seesaa.net/article/515970433.html
1970-01-01 01:00:00 - 日本語を長年使っている日本語ネイティブスピーカーですが、こんな時もっといい言い回しがないかな?とか、この使い方あっているかな?とか、この感じをなんて表現したらぴったりくるかな?など、ボキャブラリーをも..

語源 【書く / write】

https://wordorigin.seesaa.net/article/515789057.html
2025-05-31 05:12:00 - 「書く」 は,もともとは 「掻く」 だったんだよ,と言われると, 「えっ !! うっそぉー !?」 と驚く人よりは, 「あ,なるほどねぇ」 と納得する人の方が多いのではないでしょうか。そうなん..

語源 【馬鹿】

https://wordorigin.seesaa.net/article/515788961.html
2025-05-31 05:02:00 - A) おい,お前,そんな小学生でも知ってることを知らなかったのか。ほんと,お前ってバカだな。B) 寺沢ってバカだよなぁ。名古屋からの出張の帰りに,東京行きに乗るのを,なぜか博多行きに乗っちゃっ..

語源 【サイコロ】

https://wordorigin.seesaa.net/article/515788823.html
2025-05-31 05:47:00 - 私が最初にサイコロをサイコロとして使ったのは,多分 4,5 歳の頃双六 (すごろく) 遊びだったと思います。しかし,私の 2 人の子ども (昭和 47 年生まれ, 48 年生まれ) が小さい頃..

語源 【浮き足立つ】

https://wordorigin.seesaa.net/article/515788762.html
2025-05-31 05:41:00 - A) 明日,彼女との初めてのデートの約束をもらえた。嬉しくて嬉しくて,気もちがそわそわとして,浮き足立った。今夜,眠れるかなあ。B) 戸田は,新人ながら 2 番セカンドで先発オーダーに抜擢され..

語源 【矢先】

https://wordorigin.seesaa.net/article/515788726.html
2025-05-31 05:36:00 - A) 歩行者用の信号が青に変わったので,横断歩道を渡ろうとした矢先に,信号無視のクルマが目の前を突っ走っていって,思わずヒヤッとした。B) 歩行者用の信号が青にかわってので,横断歩道を渡り始め..

語源 【投げやり】

https://wordorigin.seesaa.net/article/515788657.html
2025-05-31 05:25:00 - A) 犬山先輩,2年後輩の猫田さんに課長のポストを先に取られたことで,どうもやる気がなくなっちゃったらしくて,最近の仕事への取り組みも投げやりで,大丈夫かなあ。B) 3年前のドラフト1位で入団..

語源 【瀬戸物】

https://wordorigin.seesaa.net/article/515788600.html
2025-05-31 05:19:00 - 私は,小学生の頃, 「瀬戸物」 は瀬戸内海周辺の地域で生産される陶磁器だから 「瀬戸物」 と言うんだな,と思っていました。小学生の私には, 「瀬戸」 は 「瀬戸内海」 としか結びついていなかっ..

語源 【徒花 (あだばな) 】

https://wordorigin.seesaa.net/article/515788537.html
2025-05-31 05:09:00 - A) S県の知事は,ここ 50 年以上にわたって,保守系の知事が続いてきた。しかし,去年の知事選で,まだ 30 代の新人が,停滞気味の県政の刷新を唱って立候補して,圧倒的多数の得票で当選した。これによ..

久々ベルギーで見つけたビミョーな日本語…と、思ったら?

https://mooi-belgie.seesaa.net/article/2017-06-07.html
1970-01-01 01:00:00 - アントワープのショッピングストリートにあった、オサレな靴屋さんのショーウインドーでビミョーな日本語発見! と、この写真を撮った時には思ったわけですが、後日調べてみたら、どうやら中国語で..

ビミョーな日本@ブリュッセル

https://mooi-belgie.seesaa.net/article/2009-10-17.html
1970-01-01 01:00:00 - 当ブログでは、これまでにもベルギーで見つけたビミョーな「日本」を紹介して参りました♪今回はブリュッセル編です(勝手にシリーズ化?!)まずはルイーズのアパルトマンのすぐ近くにあった文..

両親がハンガリーへ その6

https://tekuteku2.exblog.jp/244177698/
2025-06-25 06:00:00 - ショプロンで2泊して、次の日は電車に乗ってウィーンへ。着いたのはお昼時だったのでまずはお気に入りのシュニッツェル屋さんへ。私と両親が食べているのは子供用。笑そして14時に夫が予約してくれていた馬車に乗りました。ウィーンは街中がきれいで、見飽きません。街中に点在しているウィンナーやさんは馬車を引くのがぶた。それから3時ごろにTirolerhofというカフェに入りました。https://cafetirolerhof.at/4時ごろにホーフブルク宮殿の中にあるシシィ博物館に入りました。日本語のオーディオガイドもあって、とってもよかったです。おすすめ!最後はシュテファン大聖堂に入りました。(あと、おみやげ屋さんも)そして18:40の電車でブダペストに帰りました。着いたのは22:10。それから両親はうちのすぐ近くのAirbnbにチェックイン。疲れ果てていたのに大家さんの話がやたら長くてちょっと大変だったけど、無事に泊まれて、よかったです。(記録によると私たちはうちに帰ってからほっとして二人でマッコリを飲んだらしい。)

顔の筋肉が衰えてきている クチナシ

https://toti2024.exblog.jp/37994772/
2025-06-25 06:00:00 - 鬱陶しい梅雨空であります。ちょっと前に頬っぺたの裏側を噛んでしまって、危うく大惨事にもなりかねないような、、困った事態が起きたのでありますよ。どうも口周りの筋肉が衰えているのではないかと推測する。家の中でそうそう喋るわけでもないしね、猫とは喋ってるけど、そう複雑な話しは出来ない。それで、何か声を出すことをした方がいいなと思って、この「声に出して読みたい日本語」という20年ほど前に流行った本を引っ張り出して音読してみようと思っている。有名どころの名文がずらりと載っている。百人一首を読み上げるってのもいいけど。そう言えば歌を歌うということも久しくないのでありました。昔はよく鼻歌を歌ってたんだけど、ほら最近は流行歌なんてのもなくなったしね。思えば、50年ほど前は国民ほぼ全員知ってるというような歌が毎週毎週たくさんの歌番組から流れてきた。あれが良かったとも悪かったとも言えないけどね。しょうもない恥ずかしいような歌も多かったしね。。この本の中に唱歌というのだろうか音楽の時間に歌ったような歌も幾つか載っていて、「ゆりかごのうたを、カナリアが歌うよ」とか、「春のうらららの隅田川」やら、「うの花のにおう垣根に」とかあって歌ってみるとなんだか気持ちがいい。ただ、誰もいない時に読んだり歌ったりしたいので、それが難しいところだ。誰もいないと思っていても窓から漏れ聞こえていて、いったい何をブツクサ言っているのだろうと、たとえば宅配の人などが訝しむかもしれない。ビバーナムでよかったかな、いや、ビブルナム・ティヌスか? 葉が常緑。ガマズミの仲間。庭に植え込んで随分経ったが、なんと今年は沢山の蕾が上がってきた。こんな時期に咲くものだったっけ。鉢苗を買った時は白い花が着いていて、その後青黒い実ができたのだが、その後鳴かず飛ばずで数年。クチナシの花も咲いてきた。ガーデニアと呼ばれるものだね。スケッチしてみたがやはり難しい。

国民健康保険と海外在住者の一時帰国:知っておくべき全てのポイント

https://propertybasis.exblog.jp/33693823/
2025-06-25 06:00:00 - 国民健康保険と海外在住者の一時帰国:知っておくべき全てのポイント海外に住む日本人が一時帰国する際、国民健康保険(以下、国保)の扱いについて多くの疑問が生じます。「国保は使えるのか?」「手続きはどうすればいいのか?」「費用はどうなるのか?」といった質問がよく寄せられます。この記事では、国民健康保険と海外在住者の一時帰国に関する詳細な情報を、日本語でわかりやすく解説します。海外在住者がスムーズに日本の医療サービスを利用できるように、必要な手続きや注意点を網羅的にご紹介します。国民健康保険とは?国民健康保険は、日本に居住する全ての人々が医療サービスを低コストで受けられるようにするための公的保険制度です。主に自営業者やフリーランス、退職者などが加入する制度で、会社員が加入する健康保険(社会保険)とは異なります。国保は市区町村が運営し、加入者は保険料を支払うことで、医療費の一部負担(通常3割)で病院やクリニックを受診できます。しかし、海外に長期滞在する場合や日本に住民票がない場合、国保の適用状況は大きく変わります。特に一時帰国時の国保の利用については、特定の条件や手続きが必要です。以下で詳しく見ていきましょう。海外在住者の国保の扱い1. 海外在住と住民票の関係日本に住民票がある場合、国保への加入が義務付けられています。しかし、海外に1年以上滞在する予定で転出届を提出すると、住民票が除票され、国保の加入資格が失われます。これは、海外在住者は日本国内の公的サービス(国保を含む)の対象外となるためです。ただし、一時帰国中に医療サービスが必要になった場合、国保を再加入する、あるいは特例的に利用する方法があります。これにはいくつかの条件と手続きが伴います。2. 一時帰国の定義一時帰国とは、海外在住者が短期間(通常1年未満)日本に滞在することを指します。例えば、休暇、家族訪問、ビジネス目的などで数週間から数ヶ月日本に滞在する場合がこれに該当します。この期間中、国保を利用するには、住民票の復活や一時的な加入手続きが必要です。一時帰国時の国民健康保険の手続き一時帰国時に国保を利用するには、以下の手順を踏む必要があります。市区町村によって細かいルールが異なる場合があるため、事前に確認することをお勧めします。1. 住民票の復活海外転出届を提出している場合、住民票が除票されています。一時帰国中に国保に加入するには、まず住民票を復活させる必要があります。以下の手続きを行います:転入届の提出:一時帰国後、14日以内に市区町村の役所で転入届を提出します。パスポートや帰国日が確認できる書類(航空券など)が必要な場合があります。滞在期間の証明:一時帰国の場合、滞在期間が1年未満であることを証明する必要があります。帰国の目的や予定を説明する書類(例:帰国便のチケット)を求められることがあります。国保の加入手続き:転入届が受理された後、国保の加入手続きを行います。これにより、国保の保険証が発行され、医療機関で利用可能になります。2. 保険料の支払い国保に加入すると、保険料の支払い義務が発生します。一時帰国中の短期間の加入でも、保険料は月割りで計算されることが一般的です。ただし、滞在期間が短い場合、保険料の全額を一括で支払う必要がある場合もあります。保険料は市区町村や所得によって異なりますが、海外在住者の場合、所得が日本国内で発生していないことを証明できれば、保険料が軽減される可能性があります。3. 医療機関での利用国保の保険証が発行されたら、日本の医療機関で通常の日本人と同様に受診できます。医療費の自己負担額は原則3割(70歳以上の場合は1~2割)です。ただし、海外在住者が一時帰国中に受診する場合、以下の点に注意が必要です:保険適用外の治療:国保は日本国内での医療サービスに適用されます。海外で受けた治療や、特定の自由診療(例:美容整形など)はカバーされません。高額療養費制度:医療費が高額になった場合、高額療養費制度を利用して自己負担額を軽減できます。事前に市区町村で手続きを行い、「限度額適用認定証」を取得すると便利です。注意点とよくある質問1. 一時帰国中の国保加入は必須か?一時帰国中に国保に加入するかどうかは、個人の選択に委ねられます。ただし、加入しない場合、医療費は全額自己負担となり、急な病気やケガで高額な費用がかかるリスクがあります。特に、海外の民間保険が日本の医療機関で適用されない場合、国保加入が現実的な選択肢となることが多いです。2. 海外の保険との併用は可能か?海外で加入している民間医療保険がある場合、日本の国保と併用することはできません。ただし、海外の保険でカバーされない部分(例:日本の医療費の一部)を国保で補うことは可能です。事前に海外の保険会社と日本の医療機関の対応状況を確認しておくと安心です。3. 短期間の帰国で手続きが面倒な場合の代替案国保の手続きが煩雑だと感じる場合、以下の代替案を検討できます:民間医療保険:日本国内で短期利用可能な旅行者向け医療保険に加入する。自由診療:医療費を全額自己負担で受診する。ただし、費用が高額になる可能性があるため注意が必要。海外保険の利用:海外の保険が日本の医療機関で適用可能か確認する。一時帰国時の医療費例以下は、一時帰国中に国保を利用した場合と利用しない場合の医療費の比較例です(金額は目安):風邪の受診(診察+薬)国保利用:約3,000円(3割負担)国保なし:約10,000円(全額負担)入院(1週間、軽度の病気)国保利用:約50,000円~100,000円(高額療養費制度適用後)国保なし:約200,000円~500,000円このように、国保を利用することで医療費を大幅に抑えられるケースが多いです。海外在住者が知っておくべきその他のポイント1. マイナンバーとの関係一時帰国時に住民票を復活させると、マイナンバーが再発行または再利用されます。国保の手続きや医療機関での受診の際、マイナンバーカードが求められる場合があります。マイナンバーカードを持っていない場合は、パスポートや他の身分証明書で対応可能です。2. 国保の脱退手続き一時帰国が終了し、再度海外へ戻る際は、転出届を提出して国保を脱退する必要があります。この手続きを忘れると、帰国後に保険料の請求が続く可能性があるため注意しましょう。3. 市区町村ごとの違い国保は市区町村が運営するため、細かいルールや手続きが異なる場合があります。例えば、保険料の計算方法や必要書類が異なることがあります。帰国前に滞在予定の市区町村のウェブサイトを確認するか、直接問い合わせることをお勧めします。まとめ海外在住者が一時帰国する際、国民健康保険を活用することで、日本の医療サービスを低コストで利用できます。ただし、住民票の復活や国保の加入手続き、保険料の支払いなど、事前の準備が必要です。この記事で紹介した手順や注意点を参考に、帰国中の医療ニーズに備えましょう。もし具体的な手続きや市区町村ごとのルールについてさらに知りたい場合は、帰国予定の市区町村の役所に問い合わせるか、公式ウェブサイトで最新情報を確認してください。安全で快適な一時帰国をサポートするために、国民健康保険を賢く活用しましょう

パスポートのオンライン申請

https://tattingmania.exblog.jp/30700469/
2025-06-25 06:00:00 - 今回初めてパスポートをオンラインで申請しました。私は日本の戸籍は旧姓のままで、ドイツでの正式なFamilyNameは婚姻以降、夫の姓になっています。それで、パスポートには日本語の名前の隣にカッコ書きでドイツのFamilyNameを併記(別名併記)しています。この「別名」はICチップに読み込まれていないため、申請時に少々ごたつきましたが、申請から約1カ月を経て、無事に受け取ることができました。申請に際しては自分の顔写真と白い紙に書いたサインの画像をアップロードしますが、私はあらかじめ用意しておき、PCからアップロードしました。もちろん、申請手続きの過程でスマホで撮影しつつ作業を進めていくことも可能です。「別名併記」でごたついた以外はスムーズで、やはりオンラインでの申請は便利だという感想です。ORRnetからのオンライン申請だと、2ユーロほど費用が安かったような…。日本の戸籍では私が筆頭初めてパスポートをオンラインで申請しました。私は日本の戸籍は旧姓のままで、ドイツでの正式なFamilyNameは婚姻以降、夫の姓になっています。それで、パスポートには日本語の名前の隣にカッコ書きでドイツのFamilyNameを併記(別名併記)しています。この「別名」はICチップに読み込まれていないため、申請時に少々ごたつきましたが、申請から約1カ月を経て、無事に受け取ることができました。申請に際しては自分の顔写真と白い紙に書いたサインの画像をアップロードしますが、私はあらかじめ用意しておき、PCからアップロードしました。もちろん、申請手続きの過程でスマホで撮影しつつ作業を進めていくことも可能です。「別名併記」でごたついた以外はスムーズで、やはりオンラインでの申請は便利だという感想です。ORRnetからのオンライン申請だと、2ユーロほど費用が安かったような…。日本の戸籍では私が筆頭者で、家族の分の申請手続きをするためのボタンもあったので、ここから娘たちの申請も可能なのかな?時期が来たら、ひとまず申請手続きをしてみるとしましょう。おうちごはんの備忘録今日の朝ごはん今日の2食目のごはんサラダチキンと豆腐の煮物お出汁はチキンブロスとシイタケパウダーを使いました。

日常を忘れた10日間〈7〉済州島 MSCベリッシマで巡るジャパネット日本一周クルーズ

https://nicky637.exblog.jp/33768425/
2025-06-25 06:00:00 - クルーズ旅行の続きです。7日目、船は韓国の済州(チェジュ)島に寄港しました。韓国はソウルへ2度行ったことがあります。一度目は妹と。二度目は夫と。見どころも多く、日本との違いなども発見して、それぞれ楽しい旅行でした。今回は残念ながら、天気は雨です。実は、雨と夫のバス酔いでこの日の観光は散々なものになってしまうのですが、朝はまだ知る由もなく、元気に朝食へ行きました。朝食はビュッフェで和食を中心に取りました。連日ごちそう続きなので、お腹を休めるため時々和食を取るようにしていました。15階船尾のビュッフェ会場から見えた西帰浦江汀(ソギポカンジョン)港日本とさして変わらない眺めですが、コーストガードの船にKOREAと書いてあるから韓国へ来たのだとわかります。動く歩道を延々歩いて入国審査を受け、韓国へ入国。私たちはオプショナルツアーに申し込んでいたので、所定のバスに乗りました。同じコースで何台ものバスが出ていたようです。ガイドさんは日本語の上手な女性でした。済州島はミカンの産地で、背の低い木はほとんどがミカンの木、ビニールハウスの中もミカンの木だそうです。ただ車窓からの観光も、雨天ではどうしようもありません。バスの窓が曇って外がほとんど見えず。1時間半ほどバスに乗って最初の観光地、城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)に到着しました。火山の噴火口が海に突き出した独特の地形になっています。上空から見ると、火口が丸い草原になっている。ここ、来てみたかったんです。城山日出峰は世界自然遺産に指定されています。雨の中ですが、全員バスを降りて展望台まで歩くことになりました。夫はバス酔いしたらしくトイレに行ったきり出て来ず。探し回る私と入れ違いになってはぐれてしまいました。スマホは機内モードにしていたため、使えません。夫が見つからないため一度バスへ戻り、バスへも戻っていないので、仕方なく1人で展望台まで行きました。雨の中、最初は傘を差していましたが、それだけでは防げなくなり、途中からレインコートを出して前だけ覆って夫を探しながら歩きました。傘を差したまま写真を撮るのも大変で、ほとんど写真が撮れていません。コンデジはレンズに雨粒がつくため、カビが生えたりが心配。防水がしっかりしているスマホで撮りました。下の方へも降りて行けそうでしたが、夫とはぐれたことが気になり、また時間も無く、行きませんでした。済州島名物、トルハルバン(石のおじいさん)像も「やれやれ、残念だったね」って言ってるよう。夫は最後にバスへ戻って来ました。向こうも私を捜し回っていたらしい。酔って気分が悪いなら、トイレ前で別れる際そう言ってくれれば良かったのに。すぐに「ツボ押しリストバンド」を着け、酔い止め薬を飲むよう勧めました。次の観光地は正房瀑布(ジョンバンポッポ)。夫は休んで待っていると言うので、私1人で見に行きました。ますますひどくなる雨。他の人の傘越しに辛うじて滝が見えました。狭い階段、滑らないよう気をつけて一歩一歩降りました。傘を差しているため、狭い階段を降りるのも写真を撮るのも大変です。展望台にて。海岸に直接水流が落ちることで有名な名瀑だといいますが、展望台からは木の枝が邪魔をして滝がよく見えず。海岸まで降りて行けば滝の全容が見えるのでしょうが、ガイドさんから「雨で海岸の石がつるつる滑るため、降りない方がいい」と言われました。足を捻ったりしては大変ですから、やめておきました。結局よく見えないままバスへ戻りました。うーん、残念。最後の訪問地は西帰浦毎日オルレ市場です。ここで自由散策、自由昼食になります。夫のバス酔いも収まり、この日初めて一緒に歩いて回りました。ここはアーケードの屋根があるので助かります。ただ、とても混んでいました。実は私は20年近く前に韓国語を勉強したことがあり、ハングルが読めます。意味も少しわかるので、お店の看板をおもしろく眺めました。道の真ん中に台を出しておばあさん達が魚を売っています。イカや干物でしょうか?うわー、珍しい、丸ごとのタチウオも。そう言えば、韓国でタチウオの鍋って聞いたことがあります。私たちは買えませんけどね。船には生ものを持ち込めないのです。食べ歩きできるような物も多く、ちぢみやタコパン、お餅などを売っていました。通路中央にちょっと座れるスペースがあり、そこに座って食べることもできます。クレジットカードOKと書いてあったこの店で昼食を取ることにしました。私たち、韓国通貨のウォンに換金していなかったので、カードが使えるとはっきり書いてあるお店が安心だったのです。お店の名前はアバンククス。ちょうど中からクルーズの日本人が出て来て、美味しかったですよと言ってくれたので、安心感もありました。入ってみると、とても小さなお店でした。フロア担当は愛想の良い女性でした。私、少しなら韓国語がわかるんですが、クルーズカードを下げてるから日本人と見て簡単な英語で対応してくれました。これは無料で付いてくるパンチャンと呼ばれる小皿です。左から味噌をつけて食べる唐辛子、大根キムチ、白菜キムチです。唐辛子は辛いと説明がありました。ほとんどの日本人は食べないのでしょう、フロアの女性は私たちが手をつけないのを見て、「食べませんか?」と聞いたうえで下げていきました。右の二皿は美味しくいただきました。韓国の料理はたいてい2~3人用。1人で食べるには量が多いので、デジクッパ(豚肉クッパ)とムルマンドゥ(水餃子)を頼み、2人でシェアします。デジクッパは辛くなく、日本人の口に合います。水餃子の写真は撮り忘れましたが、小さな餃子(韓国ではマンドゥと言う)が20個以上乗ってました。夫はまだあまり食欲がなかったので、私がもっぱら食べました。とても美味しかったです。食後、市場を歩いてちょっぴりお土産を買いました。お店の人が片言英語や日本語で話しかけてくるため、私が韓国語を使う機会はほとんどありませんでした。もう少し頑張って韓国語を使ってみれば良かったです。こうして済州島観光は終わりました。これまで寄港地で充実した観光を続けて来たというのに、初の海外寄港地の観光は不完全燃焼に終わりました。雨でなければ、もう少し良い観光ができたでしょうに。天候ばかりはどうしようもありません。特に夫はほとんど観光できず、オルレ市場のみが記憶に残ったことでしょう。さて、ここからは船へ戻ってからの様子です。デザートタイムのビュッフェ会場をのぞいてみました。これまで朝食、昼食、夕食でビュッフェを利用したことはあったのですが、まだデザートタイムに利用したことがなかったのです。目新しいものがありました。これまで食べなかったクッキーやケーキ、丸いパンのサンドイッチ(これ、おいしかった)などいろいろ取って部屋へ持ち帰って来ました。すぐにディナーの時間なのに・・・。この夜のコンセプトはトロピカル。午後5時半、アロハシャツや花柄のドレスを着てディナーへ。さっきお菓子を食べた直後なので、軽めにしておきました。魚介のリゾット。メインディッシュ。チキン料理だったかな? 魚だったかな?魚介ソース、クスクス添え。午後7時半、テノール歌手、レンティーノさんのショーを見にロンドンシアターへ。ショーはクルーズ後半になるとどんどん人気が出て、一時間前から並ぶ人もいるほど。15分前には行かないと、座れなくなります。午後7時半からのと9時からのと2回公演なので、好きな方が選べます。私たちはいつも7時半からのを見てました。この人の歌、やはりいいです。人気ぶりに、いつもハイテンションでショーの進行役をやっているノリコさん(日本語の船内放送もいつもノリコさん。実はベリッシマで相当責任ある地位にある方らしい)が、「彼にはもう一度出番を作ります」って。その言葉どおり、9日目にアトリウムのステージで歌ってくれました。感動的なテノールを聞いた後、午後9時10分、鹿児島の観光説明会に行きました。鹿児島の黒酢の試飲もさせてもらいました。午後9時45分、プロムナードではこの夜、トロピカルパーティーが行われました。疲れを知らず踊る人々。ジャパネットクルーズはシニアが多いというのに、このエネルギーはどうでしょう?私たちはとてもそんな元気はありません。見るだけにしました。上の階から見ていただけでもレイをもらえました。雨と夫の不調のため済州島観光はイマイチでしたが、一日が終わってみると盛りだくさんの一日でした。外国へ出たため、翌日の税関検査で提出する携帯品・別送品申告書を書いてから寝ました。もっとも私たちは申告が必要になる買い物はしませんでしたけどね。この日の歩数は12,388歩。あまり観光できなかった割には結構歩きましたね。次は鹿児島へ寄港します。その様子は別の記事で。

あきらめがつきました

https://higeboin.exblog.jp/244177369/
2025-06-24 06:00:00 - 前回味付けに失敗し心の傷になっていた筑前煮(風)ですがそろそろ傷も癒えたので数ヶ月ぶりくらいに作成。—————なんとなく半年くらいぶりにヴィンテージソフビをネットで見回ったら自分が集めていた頃と比べて状態が同程度でも金額が5倍くらいまでハネ上がっているものがけっこうあり半年前3倍くらいだったときさすがにバブルでいつか下がるでしょと思っていたものだがこれはもう強烈な宝くじにでも当たらないと一生増やせないな…とあきらめがつきました。—————よろしくお願いしいたします。→ PIXIV FANBOX→ Patreon→ Twitter @jiraiyajpn→ Instagram @jiraiyajpn—————漫画『七福島』が載った漢祭第19号販売サイトは→こちら—————わたくし画ラベルの蘇民祭のお酒通販●岩手の酒屋 高橋酒店●大阪の佐野屋酒店 喜久盛酒造ページ—————BIG GYM運動部Tシャツ 重量挙げ→BIG GYM ONLINEさん(残りXXXLのみ)→BUY-KINGさん(残りSとM)BIG GYM運動部Tシャツ ボクシング→BIG GYM ONLINEさん(残りXXXLのみ)→BUY-KINGさん(残りXLのみ)→ BIG GYM運動部Tシャツ レスリング→BIG GYM ONLINEさん(残りLとXL)→BUY-KINGさん(Lのみ無し)—————→ BIG GYM×児雷也ポストカードセット→BIG GYM ONLINE→BUY-KING—————漫画『真昼の花火』と『恋人たちのありふれたやりとり』セット配信。→DLsite→DiGiket→Kindle(日本)→英語(漫画は日本語)—————漫画『青い空 入道雲 通り雨』●アマゾンのkindle●DLsite●デジケット—————本格ガチムチ漫画短編集●『三羽のカラス(特盛り!)新装版』●『仰ゲバ尊シ 新装版』●『五人部屋』US版本格ガチムチ漫画●CAVEMAN GUU●TWO HOSES—————GGグループさんに絵を描かせて頂きました。—————EAGLE TOKYO壁面イラストを描きました。—————那覇の素敵スペース GYMイラストを描きました。—————博多『BROS.』さんへ壁面イラストを描きました。—————MASSIVEさん(通販とブログ)—————HIV/エイズガイド主人公ブリ君と一緒にHIVの知識を身に付けよう。

’25 MSCベリッシマ南国(26) 5日目 石垣 p.m.

https://anon1582.exblog.jp/37994614/
2025-06-24 06:00:00 - 楽しみにしていた石垣島観光です。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2) ハンドブックとOPツアー案内’25 MSCベリッシマ南国(3) 2ヵ月を切りました’25 MSCベリッシマ南国(4) MSCアカウントとMSC for me’25 MSCベリッシマ南国(5) MSCアカウント続き’25 MSCベリッシマ南国(6) ジャパネットクルーズ by Yahooニュース’25 MSCベリッシマ南国(7) オプショナルツアー請求書’25 MSCベリッシマ南国(8) MSCポイントは付与されない’25 MSCベリッシマ南国(9) クルーズチケット’25 MSCベリッシマ南国(10) 余談: スーツケースが割れたー’25 MSCベリッシマ南国(11) ログインできた!’25 MSCベリッシマ南国(12) SGムービング発送完了’25 MSCベリッシマ南国(13) ただいま~’25 MSCベリッシマ南国(14) 出発~乗船’25 MSCベリッシマ南国(15) 1日目 東京 ランチ~出航パーティ’25 MSCベリッシマ南国(16) 1日目 東京 夜’25 MSCベリッシマ南国(17) 2日目 終日航海日a.m.’25 MSCベリッシマ南国(18) 2日目 終日航海日 p.m.’25 MSCベリッシマ南国(19) 3日目 油津 鵜戸神宮’25 MSCベリッシマ南国(20) 3日目 油津 飫肥城’25 MSCベリッシマ南国(21) 3日目 油津 出港セレモニー~夜’25 MSCベリッシマ南国(22) 4日目 那覇 a.m.’25 MSCベリッシマ南国(23) 4日目 那覇 p.m.’25 MSCベリッシマ南国(24) 4日目 那覇 夜’25 MSCベリッシマ南国(25) 5日目 石垣 a.m.11時半ごろにラウンジに行くとちょうど下船の案内をしていたところで、そのまますぐに下船できました。船から出て屋根のある通路を通ってバス停へ向かいます。途中で歓迎の歌を歌ってくれていました。レとラのない独特の沖縄音楽が南国ムードを高めてくれます。循環バスの最初のバス停はユーグレナ石垣港離島ターミナルです。ほとんどの人が降りましたが私たちは降りません。鍾乳洞は狭いので、ここでもヨットクラブ優先下船のメリットを利用して混む前に観光しようという作戦です。鍾乳洞のバス停までは10分ぐらいで到着。バスを降りると写真を撮り合います。みんな優しい~独特な沖縄の花が咲き乱れる長い一本道の奥に鍾乳洞の入り口が見えます。チケット売り場に並ぶ必要がないぐらい空いています。作戦成功です入口を入り緑の階段を気持ちよく降りていると急に鍾乳洞の世界が現れました。夢と民話の広場にはトトロ岩があります。こじつけ的な気がしないでもないけど、かわいいのでヨシとしましょうw水琴窟の部屋ではたくさんの水琴窟があり、皆さん水滴が垂れるのを今か今かと待っていました。キーンと涼やかな音を聞いたときはすごい感動でした 空いてたからこそひと組ひとつの水琴窟に耳を澄ませることができました人がまばらな状態で写真を撮りながら回って入口から出口まで約40分でした。一列に歩かなくてはいけないところがほとんどだし、混雑してきたらすごいことになりそうですね 「ちゃっちぃ」と言っている方もいらっしゃいましたが、小さな島にこれだけ見事な鍾乳洞があるのはスゴイと思いました鍾乳洞の出入口には大きなお土産屋さんがあります。沖縄土産はほぼここで調達可能です。循環バスで船の前に戻ってきました。が、船の中には戻りません。次に発車する循環バスに乗り換えて降りなかったユーグレナ石垣港離島ターミナルのバス停に向かいます。2周目ですwまずはランチ。もう14:00だったせいか飲食店はほぼランチ営業を終了していました いくつか探して一番店構えが美味しそうなこちらで食べることに。入口を入ると数組が待っていました。「ここに名前と人数を書くのよ」「ここにメニューがあるわよ」、皆さん親切に教えてくださいます。全員で仲良くおしゃべりしながら待っていました すると明らかに欧米人なカップルがやってきました。ひとりが「あそこに名前を書くの(日本語)」に???の二人💦 どうやら日本語は話さないっぽい。賑やかだった全員が急に無言にwww ←典型的な日本人ですねw通じるかどうかわからないけど「あのボードに名前を書いて順番を待ってね(英語)」と言ったら「ありがとう(日本語)」。あれ? 「日本語を話すの?(英語)」と慌てて聞いたら”No”って フランスから観光に来たそうです。日本は暑すぎるって言ってました。沖縄だからですよ~w沖縄に来てからまだオリオンビールを飲んでないよね、ってことでまずは一杯。ふぅ、一気にクールダウンそしてスタンダードな八重山そばにコーレーグース(島とうがらしの泡盛漬け)を入れていただきました。さっぱりしたお醤油味がうれしい ← あぁ日本人w食べたあとは公設市場に向かいます。お店を出て交差点を渡ったところに人だかりがありました。どうやら写真スポットがあるようです。行ってみたら目の前に見たことのある人がいるー。日本人じゃないし誰だろ、あー、昨夜のピアニストさんだぁー。”Excuse me” 「ヨットクラブで弾いてたピアニストさんですよね?(英語)」うなづいているものの怪訝な顔💦「昨夜Yesterday Once Moreをリクエストしたの私です!(英語)」思い出したみたいで笑顔で握手してくれました。「写真を撮ってあげるから2人でそっちに行って(英語)」撮っていただきました公設市場に到着です。石垣島の中心地ユーグレナモールにあります。公設市場自体はちょっとさびれててイマイチだったけど、ユーグレナモールにはお土産屋さんがたくさんあって見ているだけで楽しかったです。沖縄の調味料をたくさん置いているお店で大量にお買い物しちゃいました。なんちゃら塩とか島とうがらし味噌とか見たことがないものをゲット。もちろん定番のこれらも。会社のランチ用に沖縄もずくのスープとアーサーのスープを手に取って悩んでたら目の前で在庫を全部カゴに放り込むおばさん!! 店員さんに「もっとないの?」ってよく見たらさっきおそば屋さんで一緒に楽しくおしゃべりしてた人じゃーん。よっぽど気に入ったのね それならと持っていた二つをお買い上げしてきました。沖縄もずくのスープがトロっとしてて美味しかったです 船に戻ってアトモスフィアアイスクリームバーへ。暑いときのアイスクリームは格別です↓ブログランキングにポチッとご協力をお願いします

第27回 出雲フィル定期演奏会

https://tenornotzu.exblog.jp/33693607/
2025-06-24 06:00:00 - 大変ご無沙汰となっていたブログを久しぶりに更新していこうと思います。 来る7月20日(土)。世間では参院選でさぞや賑わうであろう週末。私は出雲にてオペラに出演致します。 今回の演目はP. マスカーニ作曲《シルヴァーノ》。私はタイトルロールであるシルヴァーノ役をさせていただきます。さらにこのオペラは日本初演となります。この記念すべき演目にタイトルロールとして出演させていただけることは大変な名誉であり重積でもあり、身の引き締まる思いです。さらに個人的にはタイトルロールを務めるのは今回が初めてとなります。 出雲芸術アカデミー設立20周年記念神フォニック・フェスティバル2025 夏 出雲フィルハーモニー交響楽団 第27回定期演奏会 交響楽 × オペラ—真なる響きへの回帰—【前半:オペラ】P. マスカーニ:歌劇《シルヴァーノ》(全2幕)コンサート形式[イタリア語上演/日本語字幕付]シルヴァーノ:野津良佑レンツォ:山本忠寿マティルデ:柳くるみローザ:森田麗子 【後半:交響楽】J. シュトラウス2世:喜歌劇《ジプシー男爵》入場行進曲A. ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104R. ワーグナー:楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕への前奏曲指揮:中井章徳チェロ独奏:野津真亮コンサートマスター:高畑壮平(iPhil特別首席客演コンサートマスター)演奏:iPhil(出雲フィルハーモニー交響楽団、出雲フィルハーモニーオペラ合唱団) 【日時】2025年7月20日(日)13:15開場(13:45〜マエストロ・中井章徳によるプレトーク)14:00開演(16:45終演予定) 【会場】出雲市民会館 大ホール 詳しくはチラシまたはホームページをご覧ください。 昨年も同様の形式でオペラと交響楽を連続で公演しました。一つのチケットで2つの企画を楽しめるという“出雲ならでは”の演奏会となっております。 さらに昨年は満席となり立ち見も出るほどの大盛況でした。そのため昨年より導入された指定席を今年は増やしております。電車の特急券と同じ様に「入場券」と「座席指定券」の両方が必要になります。 私へのお問い合わせも対応可能です!是非ご来場くださいませ。のっつ。

闇の終焉

https://chinosyoho.exblog.jp/33768304/
2025-06-24 06:00:00 - コブラ情報の最新情報です。現在光の勢力は別の宇宙に起源を持つ宇宙的な悪の源である非常に深い闇のネットワークを浄化しているとのことです。その浄化期間は6月25日まで続きますが、6月25日に天体の四重のコンジャンクション(合)以降は急速に浄化し始め、その影響で7月は今年後半の巨大なアセンションポータルを開く準備が加速化されるとのことです。この巨大なアセンションポータルの起動に合わせて宇宙の光の灯台が活性化し始めるとのことで、光の灯台が活性化すれば宇宙的愛のエネルギーが宇宙中に放たれ地球にも大きな影響があることでしょう。現在のイスラエルとイランの紛争は闇の第13イルミナティ血統によるもので、今年後半の宇宙のポジティブな動きに対する妨害をしようとするものでしょうが、光は既に勝利しており、私たちは、この重要な次元上昇の移行期をしっかりと内省によって自ら変容させ、高く上昇し、自らの心の平和と宇宙の平和を実現して参りましょう。以下原文訳です。闇の終焉https://2012portal.blogspot.com/2025/06/end-of-darkness.html光の勢力は現在、これまで一切口外することができなかった非常に深い闇のネットワークを浄化しています。そのネットワークは別の宇宙に起源を持ち、宇宙的な悪の源であり、ラーカーやダークエネルギーと絡み合っています。https://en.wikipedia.org/wiki/Dark_energy日本語wiki:ダークエネルギーダークエネルギーは、物質を創造へと誕生させる力であり、「退化(インヴォリューション)」の力であり、「アセンション」に真っ向から対立するものです。https://en.wikipedia.org/wiki/Involution_(esotericism)日本語訳:退化(秘教主義)ダークエネルギーのある側面は、亜量子的にラーカーと絡み合っており、自由意志を積極的に抑圧しています。ダークエネルギーは宇宙を膨張させ、銀河を互いに引き離している。その速度は、銀河同士の距離によって変化する。それはまるで風船の表面にある点のようである。 出典光の勢力は現在、その異常の側面を浄化しており、順調に進展しています。ただし、この浄化の期間は非常にもどかしく、目に見える進展はあまり期待できません。6月25日まではそうした状況が続きますが、その日には「圧縮衝撃波(コンプレッション・ショックウェーブ)」の前線に到達し、ダークエネルギー異常の密度が臨界閾値を下回ることになります。https://en.wikipedia.org/wiki/Shockwave_cosmology日本語訳:衝撃波宇宙論占星術的には、6月25日に月・太陽・木星・そして「カオス」という名のカイパーベルト天体が非常に強力な四重のコンジャンクション(合)を形成します。これが残された異常を急速に浄化し始める引き金となります。この瞬間から、小さなブレイクスルーが可能になっていくでしょう。量子的飛躍 2025そこから7月中旬までの間、海王星がM87銀河とオポジションの位置に入ります。このエネルギーは地上のアストラル界を浄化し、宇宙的な愛のエネルギーを注入することになります。このアスペクトはシリウス星系からの穏やかな「シリウス・パルス」によって支えられ、アストラル界の浄化が優しいものになるでしょう。さらに7月7日には、天王星がふたご座に入り、7月15日にはアルシオーネとコンジャンクション(合)となります。このエネルギーは、プレアデス人をはじめとするポジティブな地球外種族による直接的な関与を可能とし、今年後半に予定されている巨大なアセンションポータルを開く準備を加速化します。この大ポータルが近づいてきたので、銀河系全体にもすでに変化が起こっています。銀河のセントラル種族は銀河連合と協力し、「闇の終焉」の預言が成就する時を待って数億年もの間眠っていた古代の光の灯台を起動しはじめています。この灯台は今、M87銀河から放たれる宇宙的愛のエネルギーを発信し始めています。このような灯台は太陽系内や地球の地下にも存在しますが、まだ活性化はされていません。光の勢力は、ダークマター異常の大部分とダークマター・プラズモイド生命体の大部分をすでに除去済みです。現在の主要な問題は、第13イルミナティ血統、別名「死の兄弟団」です。このネットワークには、人命を奪った者しか受け入れられないという規定があります。彼らは宇宙的悪の直接的影響下にあります。彼らは今、イスラエルとイランの間で戦争を引き起こそうとしています。ある情報筋によれば、この戦争は6月13日(金)に開始される可能性があり、これはポジティブ・テンプル騎士団に活動をやめさせるための警告だとされています。https://spookyscotland.net/doomsday-friday-the-13th/日本語訳:終末の日:13日の金曜日とテンプル騎士団のつながりhttps://thelightforces.blogspot.com/2025/06/templar-intelligence-compilation.html日本語訳:テンプル騎士団の諜報活動https://halturnerradioshow.com/index.php/news-selections/world-news/vacation-canceled-hospitals-ordered-to-prepare-for-an-emergency日本語訳:休暇は中止、病院は「緊急事態に備える」よう命令そこで、光の勢力はできるだけ多くに人に、イスラエルとイランの平和のための緊急瞑想への参加を呼び掛けています。https://www.welovemassmeditation.com/2025/06/urgent-meditation-for-peace-between-israel-and-iran-every-4-hours.html日本語訳:WLMM イランとイスラエルの間の平和のための4時間おきの緊急瞑想女神もヨーロッパの平和を呼びかけています。https://www.sisterhoodoftherose.network/post/a-call-for-peace-in-europe日本語訳:ヨーロッパの平和への呼びかけ女神は平和を望んでいます。そして平和は実現します!翻訳:Terryソース:https://prepareforchange-japan.blogspot.com/2025/06/end-of-darkness.html

オノマトペは(たぶん)愛

https://chicoybook.exblog.jp/37994317/
2025-06-24 06:00:00 - すこし前にネットで見かけた「日本語には桃が川に流れるときにだけしか 使われないオノマトペがある」という指摘に笑ったりしましたが。いやそうだよね。たぶん日本人ならすぐピンとくる。どんぶらこ!「すくすく」というのも澄みわたるような美しい日本語ではないですか。考えてみれば、このちびにゃんのジェットコースターな強運ぶりを振り返ってみると1)夜中に突然登場、響きわたる絶叫(しかしさわれない)2)翌日のお昼間も絶叫。16ビート3)捕獲の準備ができたとたんにしずかに。めっちゃあせる4)倉庫の中で雨宿りをしているところを (このあたりの経緯は永遠に不明) あっさり確保 瞼は完全にくっついたまま(不安) ※倉庫まわりの関係者には確認済5)何も食べずに(我々が)絶望する 即動物病院-1へ ヒルズの高栄養食を出されたとたんに突進して爆食。 歓喜の舞を踊る。踊らなくてはいられない6)ねこ風邪でお鼻がふさがっているためか お魚のような口呼吸が止まらない いまにも呼吸が止まるのではないかと、 不安でしかたない 7)蒼くんかかりつけの動物病院-2へ こちらには眼科が専門のドクターがいらっしゃるのです 改めてもろもろ検査をしてもらい、 結膜炎とねこ風邪ということで抗生物質と目薬をもらう ノミもたくさんいたので レボリューション(子猫用)をしていただく →数日で解決(安心)8)ヒルズを食べつくした後 ほかのごはんを食べなくなった!!9)この段階で諸事情により数日間の検査入院へ 『眼球と瞼が癒着して取れないことも想定しておいてください』 子猫の回復力にかけましょうね、 という説明をしてくださいました 10)お目目がなんとか開きました!わあい! (まだしゅんまくも出ていて不安定ではありますが) 視界が広がるようになったためかご飯を食べるようになった! 鼻詰まりが解消したことも食欲に寄与! 寄与寄与!!いまここ。いやあがんばりました。ちびにゃんさん。もう子猫エンジン暴発暴走爆走。かじるかじるのぼるのぼるころんとひっくりかえる!ちいちゃなお手手で一生懸命トイレをかきかきしてりっぱになさいます。うーーんネコチャン!ねこちゃんはほんとうにトイレのしつけに手がかからない(ことが多い)おちりをきれいにしようとして、届かなくて、ころんっ! ところがってしまいます。かわいいやんか。ぴかぴかぷわぷわの小さな肉球で私の指をだきしめてちいちゃなちいちゃなおくちでかみかみする。痛いよ。(人間の手をおもちゃにする習慣がつくのは良くないので この遊び方は良くないと言われています) 肉球はまさかのオールピンク。やはりお鼻の色とシンクロ説は正しいのかしらん。散々遊んだあとにケージに入れると駄々をこねることなく、すこしもぞもぞしてケージの中の子ねこ用テントのおもちゃとすこし戯れて、それからゆっくりねんねする。ものすごく聞き分けの良い子です。声が大きくて主張もつよくて(だからこそつかみ取ったご縁。実力!)なつこくてあまえんぼで聞き分けがよい。完璧だ…!! ちこも蒼くんもそれぞれにパーフェクトでしたが! 10日程で100グラム見事増量。片手からこぼれるくらいになりました。おおきくなれよー♪(昭和、と言ってピンとくる人もたぶんいるはず)あまりにも小さく元気で子ねこパワーの愛らしさ爆発友人宅の帰り道「うちのねこがでっかく思えちゃうかなあ? 」とすこしだけ不安な気持ちもありました。100あったら2くらいですが。いやあ!でっかかわいい!100あったら120もでっかかわいい!こねこはこねこおとなねこはおとなねこほんとうになにひとつかけることなくかわいらしい。自信はあったけれども確信に変わるこの喜びよ。ニトリの冷え冷えペットベッドも大変なお気に入り。購入してよかった。さてこんなに話題になるとは。『国宝』観てまいりました。図書館で借りたのでぼんやりとしか記憶してなかったのですがかえって良かったかもしれない。図書館で改めて予約をしたところ17冊で50人待ち。ありがたい。(わざわざ横浜市立図書館を確認したところ ほぼ5倍でした)すこし睡眠不足で劇場に行ったので正直眠ってしまうかなあと心配していました。3時間弱だし。でも全くそんなことなく、圧倒されつくしました。部隊や稽古もたっぷりじっくり見ることができてよい経験でした。これは劇場でみたほうがよい作品だと思います。圧倒されて没頭する喜び。やはり博多座に足を運ぼう。ちゃんと意志を持って足を運ばないとぼんやりすごしてしまうのでそっと決意。※ちょっとたたみます。 感想ではないけれども、 すこし面白いことに遭遇したので。 帰り道、私を追い越していくお嬢様がたおふたりがぷんぷんと、たいへんなお怒りを披露されていました(笑)「よかったんだけどさあ。すっごいむかつかんかった? 高畑充希!! 」「そう!私も思ったー なんなんあの女! 」 (え? そうなん?? 定子様やで? )(まあ、感想は人それぞれではあるよなあ)「だって吉沢亮と共演して 横浜流星と共演して」(おっと)(塩野瑛久とも共演してたよ 何ならめちゃめちゃに愛されていた)(まあきりがないですね(笑))「そのうえ家に帰ったら、岡田将生がおるんよ!」な!なるほど…(なぞの納得)いやあなんといいますか オンザトピックの作品を見るとなかなかよいものですね。そしてこの三カ月爆走した作品も今夜とうとう最終回です。もう虚心坦懐に心静かに待つことにしております。たのしみだわー。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.