ヘソン
ヘソン | とりあえず
http://yuooo.blog.fc2.com/blog-entry-2883.htmlヘソンかっこよす(´∀`*)
6/16 ELRIS ミュージックバンク
http://kpopfashion.seesaa.net/article/450926225.html2025-06-16 06:22:00 - ELRIS、ミュージックバンクの収録へ
6/2 ELRIS ミュージックバンク
http://kpopfashion.seesaa.net/article/450457320.html2025-06-02 06:22:00 - ELRIS、ミュージックバンクの収録へ
7/3 神話 仁川空港 出国
http://kpopfashion.seesaa.net/article/439691143.html2025-07-03 07:49:00 - 神話 エリック、ドラマ「また、オ・ヘヨン」を終えて褒章休暇のためタイ・プーケットへ
10/9 神話 金浦空港 出国
http://kpopfashion.seesaa.net/article/427747726.html2025-10-09 10:15:00 - 神話、ファンミーティングのため日本へ▼エリック▼ヘソン▼アンディ
10/2 神話 ミュージックバンク
http://kpopfashion.seesaa.net/article/427129763.html2025-10-02 10:05:00 - 神話 チョンジン、ミュージックバンクの収録へ
9/11 神話 ミュージックバンク
http://kpopfashion.seesaa.net/article/425724817.html2025-09-11 09:51:00 - 神話 チョンジン、ミュージックバンクの収録へ
7/30 神話 仁川空港 出国
http://kpopfashion.seesaa.net/article/423273057.html2025-07-30 07:34:00 - 神話、「KCON 2015 USA」公演のためLAへ▼ヘソン▼ドンワン▼チョンジン
6/19 神話 仁川空港 出国
http://kpopfashion.seesaa.net/article/421096750.html2025-06-19 06:51:00 - 神話、コンサートのため中国へ▼エリック▼ヘソン▼ドンワン▼ミヌ▼チョ..
5/8 神話 仁川空港 出国
http://kpopfashion.seesaa.net/article/418771059.html2025-05-08 05:19:00 - 神話、アジアツアーのため中国・上海へ▼エリック▼ヘソン▼ドンワン▼ミヌ▼チョンジン..
大谷投手の日です
https://ikenaiziin.exblog.jp/37999229/2025-06-29 06:00:00 - YouTubeでドジャースライブ聴くまだ試合は始まっておりませんが大谷投手先発の試合で面白そうや今回も上手く投球を纏められるか韓国選手のヘソンが先発出場です韓国期待の選手です活躍出来るか大谷の打者で初回は三振で終わるまだ5時ですが日曜だ聴く人多しH2Aロケットの最後の打ち上げ成功したようで良かったですなぁこれからはH3ロケットで頑張れ安く打ち上げないといけませんな大谷投手の登板で一人目打ち取り二人目ヒットで三人目は四球ですピンチですねでもダブルプレーで打ち取ってましが最後のボールが102マイルの直球と早すぎやわ6月最後の日曜今日は日本デー?こんな日が多いと嬉しいんですが
11,2km、豊明図書館、天気図、
https://chu3.exblog.jp/33677466/2025-06-08 06:00:00 - 今日は豊明図書館に返却だけのつもりでいくので、MINTで行ってみようかと思う、上りで無理なら歩けばいいし、天気の方は今日明日はくもりで、火曜日はまた朝から雨のようなので、図書館関係は月曜日までに。有松絞りまつりと桶狭間まつりをやっているが、特に興味ないのでスルーするつもりだけど。ドジャースは6回終わって0:0で山本も今日はよく抑えている、打たれてはいるが点にはなってない。これから7回ドジャースの攻撃で9番のキム・ヘソンからで大谷に回るからせめて1塁に出てくれ、HRで2点にするから。この回は終わりで、9回表に1点入れて同点にしたのに、裏でへまやっているから多分このまま負けると思うので見ない。You Tubeを見たらもうすでに9回裏に1点入れられてゲームセットになっていた。どうしたんだドジャース。先発も抑えも投手がいないからどうにもならないので、この先ドジャースはあぶないかも。こんな状態なら怪我しない元気な若者のマイナーの選手を登用するんだけど、それがかんたんにできないのかな。下にこれまでの太田工業所での健康診断のときの血液検査の一覧を作ったので載せておいたが、LDLが極めて高い、ところが昨日写真を撮るの忘れていたが、それがあ60:60くらいの感じで同じくらいになっていたので、ビックリしてしまって写真撮らなかったので、次回は必ず撮ってくる、こんな数字を見たのは初めてだから。これは正しく薬、特にスタチンのおかげだからこれは続ける意欲満々、なにせコレステロールが減ったことで身体のいろんなところが変化したから、手首の痛かったのも治ったし、肌の外に出てくるモノがなくなったのがすごい、脂も表面に出てこないし。久しぶりに、下に天気図とひまわりの画像を貼った。豊明図書館とアオキ前後にMINTで行ってきた、大通りのアップダウンも全部自力でこいで歩かないで走ってきた、アオキ後の保育園の坂は押したがあとは全部こいで上ったので、心拍数は多分120は超えていたと思う、息遣いから。心拍数をサイコンに記録する方法が分からないので、これからそれを探す。結局分からないから記録は今の所あきらめる。「健康診断の結果が悪い人が絶対にやってはいけないこと」野口緑著、という本がすごく詳細にでもわかりやすく今回のわたしの結果を言い当てている、なる前に出会っていれば、読んで理解していればもう少し違っていたかも、昨年末までに読んでいればこうなってないかも、そのくらい60冊くらい図書館の本を自炊し、amazonアンリミテッドで20冊以上は読んでみての中でこの本が究極かもしれない、まだ脳卒中や血管性の心臓病とかになってない人、まだ腎臓や肝臓が生きている人はぜひ読んだ方がいい、これ以上のはないと思う。
◆ 「退役した飛行機たち」その9(2025年5月)
https://fysoft.exblog.jp/30671833/2025-05-16 05:00:00 - 画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「退役した飛行機たち」その8 から続いています 祝:オオタニサン 13号 先頭打者ホームラン祝:山本由伸 6回3失点 5勝目 祝:キム・ヘソン MLB 初ホームラン 昨晩ひとつ記事を投稿しました ↓読んでねLufthansa D-AIGC Airbus A340-311 @Narita 1993年12月就航 2013年10月退役米ミシシッピ州テューペロ・リージョナル空港で保管された後 2014年7月解体300機以上を保有するルフトハンザ 23機のA340が現役で活躍747を27機保有するがエアバス機が圧倒的に多い ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here.コメント大歓迎 いつもご覧いただきありがとうございます
またも大谷申告敬遠の後に打線爆発
https://hirokichi.exblog.jp/243947025/2025-05-15 05:00:00 - 山本由伸が中5日登板になったから登板の曜日が1日ずつ早くなっていくね。 大谷の先頭打者ホームランに、キムヘソンのメジャー初ホームラン、そして大谷の申告敬遠からの一挙5得点と見どころ満載の試合だったみたいだけど、平日だから見られなかったよ。 山本は6回を投げたところで交代だったけど6回裏にドジャースが勝ち越して勝ち投手で5勝目。 佐々木朗希も離脱してしまって投手陣は火の車だから山本の重要度が更に増したね。
千両役者
https://tentsutsu.exblog.jp/37947154/2025-05-10 05:00:00 - 千両役者💯ワタシが見ない方が彼は打つ(爆笑)実は。カミさんと末っ子が大好きなタカラヅカの配信が始まるので。予約録画⏺️したワタシは後からゆっくり観ようと部屋へ。前半から壮絶な打ち合いで🏟️昨日の試合🏟️も9回ツーアウトで、大谷翔平さんが意地の一発ホームラン👏段々と打球が上がって来ているので期待してましたが💋自分のホームランよりも。前で素晴らしいプレーをした大韓民国🇰🇷のキム・ヘソンさんを祝福する大谷翔平さん🎁Los Angelesドジャースの試合は観ていて楽しい💕
ドジャース勝利、週末は京都新聞杯、KJM砲そろい踏み
https://motohirodondon.exblog.jp/243891149/2025-05-07 05:00:00 - ドジャースはマーリンズとの3連戦、今回は敵地での3連戦である。大谷翔平にとってはWBC優勝を決め、そして昨年9月には「50-50」を達成した思い出深い球場であった。この試合はキム・ヘソンが9番・二塁でMLB初先発、その2打席目でマーリンズ先発のアルカンタラからMLB初安打を放った。その5回、大谷翔平はライドスタンドに9号2ランを放ってドジャース勝利に貢献した。試合はフリーマン、大谷の2ランなどで7点をあげたドジャースが7-4でマーリンズに勝利した。週末は京都競馬場で日本ダービー出走権取りの最終便と位置付けられている重賞の京都新聞杯が行われる。福永祐一厩舎のネブラディスクが出走予定である。前走の重賞毎日杯3着直後からこのレース出走を福永調教師が明言していた。競馬新聞の事前予想をみると、本命扱いしている専門誌もあり、期待が持てそうである。「コーナー4つでうまくためられれば、脚を使える」と福永調教師が話しており、新馬戦の圧勝劇の再来を期待しているようだ。オリックスとの首位攻防3連戦、初戦は九里の好投で0-1で惜敗してしまった。第2戦、必勝を期して伊藤大海が先発した。一方のオリックスは東晃平が先発した。怪我明けだけにどんなピッチングをするのか注目であった。初回を無失点とまずまずのピッチングであった東晃平、その2回、日本ハム打線がとらえた。先頭の野村佑希がが3塁線を破る2塁打で出塁すると、清宮幸太郎が左中間を破る2塁打を放って先制すると、続く万波中正も右中間を破るタイムリー2塁打、KJM砲が連続2塁打を放って2点をあげた。その後、一死3塁から水野達稀にもタイムリー、この回3点を奪い、伊藤大海を援護した。伊藤大海はオリックス打線を2、3回と三者凡退に打ち取りいい流れをつくったものの4回二死から森友哉に右前安打を打たれてしまった。この打球を名手・万波中正が後逸してしまい、二死3塁とピンチを招いてしまった。続く中川圭太に中前ヒット、1点を失ってしまったものの5回は三者凡退とし、勝利投手の権利を得た。2回以降、オリックスリリーフ陣から追加点を奪うことができなかった日本ハム打線は6回、先頭の野村佑希が1-2と追い込まれながら4球目をライト前に運んでこの試合、マルチ安打とした。続く清宮幸太郎がフルカウントから6球目を打つと、打球は放物線を描いてライトスタンドに飛び込んだ。2点を追加した日本ハム、伊藤大海の援護点は5点となった。6、7回と無失点におさえた伊藤大海のピッチングに日本ハムは8回、万波中正が一発を左中間スタンド中段に飛び込む7号を放って6-1と5点差をつけた。6-1となり、日本ハムは継投、生田目翼がマウンドにあがった。しかしいきなり連打を打たれてしまい、無死2、3塁とピンチを招いてしまった。しかしここから生田目翼が太田椋を遊飛、杉本裕太郎を空振り三振に打ち取って。二死を取り、このまま無失点で切り抜けられるかと思われたが、森友哉を0-2と追い込むながらきわどいコースの球を2球ボール判定され、フルカウントからタイムリーを打たれてしまった。6-3と3点差に詰め寄られてしまった日本ハム、9回の攻撃もあっという間に二死となってしまった。このまま三者凡退で終わると嫌な展開となってしまうと思われたが、ここで野村佑希が初球を振りぬくと、打球はあっという間に左中間スタンドに吸い込まれる5号ホームランとなった。2023年以来となる清宮、野村、そして万波3選手の同一試合本塁打であった。試合は7-3で日本ハムが勝利し、ゲーム差を1とした。第3戦は日本ハムが山崎福也、オリックスが宮城大弥の両左腕投手が先発予定となっている。日本ハムとしては宮城大弥をいかに攻略するかがポイントであろう。前回登板時には各打者が粘って投球数を増やして降板を早めたが、今回はしっかりと攻略してマウンドから引きずりおろしてほしいものだ。参考URL → 大谷&フリーマンのアベック弾でドジャースが勝利・写真転載サイト参考URL → ドジャース7-4マーリンズ参考URL → キム・ヘソンが初安打&初打点・写真転載サイト参考URL → ネブラディスクがダービー出走へ勝負駆け・写真転載サイト参考URL → 福永調教師「経験がうまく生きれば」・写真転載サイト参考URL → 伊藤が4勝目・写真転載サイト参考URL → ゲームレポート5/6・写真転載サイト参考URL → 日本ハム7-3オリックス参考URL → 清宮幸3号、万波7号、野村5号で首位オリックスに快勝
2㎞、散歩、また2時起床、docx、脈拍78、大谷9号、
https://chu3.exblog.jp/33624131/2025-05-06 05:00:00 - 今朝も2時前に起きてしまったので、そのまま起きて血圧測定して、手書きのメモをドライブのドキュメントに入れている。今日から普通文字で書くことにした、書いているときも見やすいから。まわりの文字もファイアフォックスの設定のところで大きくしてあるが、サイズ20、書き込む文章の大きさはこのサイトに依存されているので、ここの中で大きくする必要があった。昨夜は夕食後に薬飲んで寝たが、また2時前に目が覚めてそのまま手書きメモをドキュメントにしているが、朝に薬を飲んだときのその後のような感覚はまったくない、これは絶対に日中に飲んでは駄目、夕食後が正解、飲むならそうしよう。全国の地震がものすごく静かなので、すごく不気味。身長・169.5 体重・67kgでBMI測ってみたら、23.32。標準体重になっている。64kgくらいがベスト体重になっているので、あと3kgくらい落とせば、20代の頃の動きになるだろう。朝起きてからの血圧が、深呼吸をしてから測定しているのもあるだろうけど、160台だったのが130台になってきて、午後は120を切るくらいにもなってきているので、血圧に関しては問題ないと思うので、明日のコレステロール値が楽しみ。水+黒酢+クエン酸+Mg、これと無塩トマジューが効いているのかもしれない。血圧がこれで効いているのだとすると、コレステロール値も下げる効果があると言われているので、多分下がっていると思う、明日測って下がっていたら薬は辞める。ドライブに保存したドキュメントをダウンロードしたらUSB経由で田中先生に渡せると思って、やってみたら、拡張子が、docx、になって開くのだが、わたしのWIN7では開かないのは確認したので、ぐぐったら、2007年のワード以降のOSなら開くようで、フジタはWIN10以降だと思うから開くからこのままにしておく、血圧変動を乗せるかどうかはまたこの先の話。うんこは今日も珈琲飲んだらちゃんと今出た、調子いい。ドジャースの試合は7時40分からのようで、今は7時10分だからまだ先になる。3回、大谷さんが四球から盗塁で二塁、フリーマンがHRで2点追加の3点。3点とったけど、そのあとがフライでアウトになっているから、これ以上は得点できないのでは。5回、キム・ヘソンが2塁にいて、大谷さんがHRで2点追加の5点になった。8回表おわって、大谷さんの空振り三振で終わった、パヘズを3塁に残して、もったいない、それでも7:1で勝っているが。大谷さんももう少しランナーがいたら華麗なヒットを打って欲しい、打点も増やして。大谷さんが何度も空振り三振をしているあいだに、マーリンズが追加の3点を入れているではないか、どうしてくれるの。終わった、7:4でドジャースがマーリンズにまた勝った。朝食直後が142/85/72、そのあとのEX後が、118/73/78、どうしても運動後が低い、どうしてなのかな、脈拍を見るとEX後なので少し高めなのでわかる。脈拍78くらいのときが一番血圧が低いような感じ。毎朝走っているようなとき、10kmを45分で走ったときは、朝の寝床での脈拍は49くだいだった。昨夜薬飲んだので、今夜は飲まないで明日のコレステロール値測定にそなえて、飲まないときの血圧の上体を明日で正式に出す。昼飯食べてEXしてから2㎞ほど散歩してきた、傘をさして、昼前からボーッとして歩いていてもボーッとしていて、同じメガネなのに視力が落ちている、どうしてか。このボーッとするのはもしかして、地磁気?地震が来る?このボーッとした感じは、昼寝をして起きた今はなくなっている、やっぱり目から情報がいっぱい入ると、ある程度時間が経つとボーッとしてくるようなので、これはしょうがない、というかこれも慣れてくるのだろう、別の領域を使わしてもらっているのだから。ゴゴスマをまだやっている途中だが、少し最初から再生してみると、9号HRの話から入っているので、これを書いて、血圧測定を終えたら見ることにする。それにしても、5/6、はまだ一発もM3以上の地震がない。物置でフルサス20Eのハンドルが駐輪中に傾いているから、バネの効きがよくなるようにしてみた、ただし走行中はこれが邪魔して曲がりにくいかも、直進は問題ないが。プランクって今までは30秒というか30カウントしかしたことないが、今日はタイマーかけて1分やってみたらすごくしんどい、ほんとに全身がプルプルになる。風船でのハラマキンをほんとに久しぶりにやってみたら、ハムストリングがやる前から釣りそうになってしまった、キントレもこれからちゃんとやろう。日ハムのダイエットした清宮が魚雷バットで日本第一号HR、おめでとう。たいせつな記録だ。
“ユーモアと実力の祭典” 第23回ディレクターズ・カット・アワード、賞レースの行方は?」4/24(木)
https://bigbear.exblog.jp/33727857/2025-04-24 04:00:00 - NEWルバースインスタ ☜ ポチ毎日、2票!よろしくお願いします。イ・ビョンホン インスタグラム ≪BHエンタ関係≫「BHエンタFacebook」NEVERで「BHエンタ」の掲示板「BHエンタ Instgram」「ミンジョンさん、インスタ」4/24(木)22:45皆さん、アンニョン!今日は、夕方からSちゃんを保育所にお迎えに行くお仕事が入ったので、体操の出前は1時間ほど早くいきました。何と、彼女は髪を切って染めていました。昨日、娘さんに美容院に連れて行ってもらったそうです。外観が変わると、印象も変わります。10才は、若返りました。私も、そろそろ行かなくては~~~。昨日は、コーラスでしたが、皆さん、コーラスの日はおしゃれをしてきます。センスの良い方も…。私は、あんまり外見にこだわらないそうですが・・・・。これからは、気を付けようと…。赤いバック、赤い靴という素敵なおばさまもいます。年を取ったら、征矢れに気を付けないといけないのかも?さてさて、こんな記事が…。2025.【映画部門】◆監督賞ノミネート『勝負』キム・ヒョンジュ『ハンサムガイズ』ナム・ドンヒョプ『ミッキー17』ポン・ジュノ『ハルビン』ウ・ミンホ『破墓/パミョ』チャン・ジェヒョン『普通の家族』ホ・ジノ◆新人監督賞ノミネート『退魔録』キム・ドンチョル『彼女が死んだ』キム・セフィ『ハンサムガイズ』ナム・ドンヒョプ『やるべきこと』パク・ホンジュン『長孫』オ・ジョンミン◆脚本賞ノミネート『勝負』キム・ヒョンジュ、ユン・ジョンビン『朝の海、カモメは』パク・イウン『ミッキー17』ポン・ジュノ『長孫』オ・ジョンミン『破墓/パミョ』チャン・ジェヒョン◆ビジョン賞ノミネート『マッコリが教えてくれるよ』キム・ダミン『退魔録』キム・ドンチョル『朝の海、カモメは』パク・イウン『やるべきこと』パク・ホンジュン『長孫』オ・ジョンミン『娘について』イ・ミラン◆女優賞ノミネート『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』キム・ゴウン『破墓/パミョ』キム・ゴウン『彼女へ』キム・ジェファ『彼女が死んだ』シン・ヘソン『朝の海、カモメは』ヤン・ヒギョン◆男優賞ノミネート『ミッキー17』ロバート・パティンソン『勝負』ユ・アイン『朝の海、カモメは』ユン・ジュサン『勝負』イ・ビョンホン『破墓/パミョ』チェ・ミンシク◆新人女優賞ノミネート『蔚山の星』キム・グムスン『戦と乱』キム・シンロク『破墓/パミョ』キム・ジアン『朝の海、カモメは』ヤン・ヒギョン『パイロット』ハン・ソナ◆新人男優賞ノミネート『長孫』カン・スンホ『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』ノ・サンヒョン『朝の海、カモメは』ユン・ジュサン『破墓/パミョ』イ・ドヒョン『コメント部隊』ホン・ギョン【シリーズ部門】◆監督賞ノミネート『家族計画』キム・ゴク、キム・ソン『同調者』パク・チャヌク『寄生獣-ザ・グレイ-』ヨン・サンホ『殺人者のパラドックス』イ・チャンヒ、イム・デヒョン『イカゲーム シーズン2』ファン・ドンヒョク◆女優賞ノミネート『殺し屋たちの店』キム・ヘジュン『家族計画』ペ・ドゥナ、イ・ソム『寄生獣-ザ・グレイ-』チョン・ソニ、チョン・ウヒ◆男優賞ノミネート『家族計画』リュ・スンボム、アン・ジェホン『イカゲーム シーズン2』イ・ビョンホン『殺人者のパラドックス』イ・ヒジュン、チェ・ウシク◆新人女優賞ノミネート『殺し屋たちの店』クム・ヘナ『地獄が呼んでいる シーズン2』ムン・グニョン『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』イ・スギョン『家族計画』イ・スヒョン『殺人者のパラドックス』チョン・イソ◆新人男優賞ノミネート『殺人者のパラドックス』キム・ヨハン『家族計画』ロモン『イカゲーム シーズン2』パク・ソンフン『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』チン・ホウン『殺人者のパラドックス』ヒョン・ボンシク上記のノミネートは、2024年1月1日から2025年3月31日までに発表された作品を対象としており、映画監督たち自身の手で選ばれるという点で特別な意義を持つアワードである。BHさん、ドラマの方でも「イカゲーム2」でノミネートされているのですね。<今日のBHさん>こんな時代もありました。
パスト ライブス/再会 (2023年) 恋人までのディスタンス
https://yurungu.exblog.jp/30647797/2025-04-16 04:00:00 - 韓国系の男女を主人公に、24年間のすれ違いの末、初恋相手と再会する2人の切ない心の軌跡を綴る。淡い恋心を抱いたまま離ればなれになった12歳のノラ(グレタ・リー)とヘソン(ユ・テオ)。12年後、それぞれニューヨークとソウルに暮らしていた2人はSNSで繋がるが、距離に阻まれ会えない。やがて12年が経ち36歳になったノラの元へ、ヘソンがはるばるニューヨークまでやって来るのだったー。いつまでも硬派なヘソンとリベラルなノラ。作家になる夢を叶えアメリカ人男性と結婚してニューヨークに暮らすノラは、パスト ライブス=前世など信じていないように見える。身を切る切ない別れは、どんなに若くてもすべてを余生にしてしまう辛さだったはずで、諦めの人生を歩んでいくあのどうしようもない苦しさを思い出したけれど、泣きはしなかった。どうして捨ててきた過去の方がいつまでもセピア色に煌めいてみえるのだろう。シチュエーション‘再会’っていいものだあ。台詞を抑えた小粋な導入部に一気に惹き込まれた。ただのラヴストーリーでないと気付かせる、流石のA24配給だと。終わらせ方も秀逸で、しみったれたこと言わずにカッコよく別れたあと、夫の前で素直に泣けるノラがカッコいい。否応なくリチャード・リンクレイター監督『ビフォア・サンライズ』シリーズを思い出してしまうとおもう。9年越しの再会を2度、実際の製作まで9年ごとにして描いてみせた心に沁みる秀作を、サンライズ、サンセット、ミッドナイトと一気見したくなってしまう。そうして絶賛の声多い大人のラヴストーリーに、思うほどは心揺れなかったわたしは世間から感性がずれてしまったのか知りたい。恋人たちの距離に触れて動揺したい気持ちがある。 (監督 セリーヌ・ソン/アメリカ=韓国/106min)
■ 三宮から徒歩
https://villa.exblog.jp/33717194/2025-04-05 04:00:00 - 新開地へ行くのにそのまま電車で向かうのではなく三宮で電車を降り 歩いて行くことが多い元町のアーケードの中を歩いたりJR高架下に沿ってみたりどれくらいなのか測ってみると距離は ほぼ3kmタイムは 36分ほどしんどいことはないけど普通は まず歩かない(かな?)この区間 電車賃は140円帰りは新開地から素直に電車に乗ることが多いけどねもちろん酷暑の折は 素直に往復電車です + - + + - + + - +「#彼女が死んだ」Cinema KOBEヒネリが効いてて想像以上に面白かったピョンヨハンは桃李くんと妻夫木くんを足して割ったような感じ怪演のシンヘソンは相変わらず真央ちゃん?女刑事がどんどん良くなるねユンビョンヒってしかし10年経ってから観るとなんとも不思議なお話しになってるかもねいや そうでもないか今朝の1曲門あさ美「春の日に君を想う」.