王座戦
王座戦第3局 | ゴンゴロ農園
https://gadaibutuk1.blog.fc2.com/blog-entry-296.html王座戦第3局
王座戦5番勝負第1局 | ゴンゴロ農園
https://gadaibutuk1.blog.fc2.com/blog-entry-286.html王座戦5番勝負第1局
将棋王座戦挑戦者決定戦。 | 「爛熟した世界」
https://gdx3yddfadfv.blog.fc2.com/blog-entry-78.htmlYOSHIHARU~王座戦、羽生善治王座 復位! | 【一抹 懐紙】似顔絵~将棋プロ棋士編~
http://ichimatsukaishi.blog39.fc2.com/blog-entry-194.html王座戦・女流棋士一斉対局 4局掲載 | Ninsin Shooooogi Blog!
http://shooooogi.blog73.fc2.com/blog-entry-23.html第61期王座戦 第3局 | 江戸川と金の「将棋随想録」
http://habuzen.blog12.fc2.com/blog-entry-1587.html王座戦第4局(千日手指し直し局) | 江戸川と金の「将棋随想録」
http://habuzen.blog12.fc2.com/blog-entry-1589.html第60期王座戦2次予選 佐藤康光九段 - 木村一基八段 | 将棋棋譜速報!!
http://shogikifsoku.blog.fc2.com/blog-entry-79.html第60期王座戦2次予選 木村一基八段 - 佐藤康光九段 | 将棋棋譜速報!!
http://shogikifsoku.blog.fc2.com/blog-entry-80.htmlテレビ放送予定「藤井七冠 王座の行方」◇テレビ愛知(地上波ローカル放送)2024年8月31日(土)
https://shohogi.seesaa.net/article/tvaichi20240831.html2025-08-29 08:31:00 - 2024年8月31日(土)、将棋の藤井聡太七冠の特集番組をテレビ愛知(地上波愛知県ローカル放送)で放送します。タイトルは「藤井七冠 王座の行方」。2024年9月から10月に行われる将棋のタイト..
第71期 王座戦 五番勝負 第4局/永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人/2023年10月11日(水)対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/ouzasen20231011.html2025-10-10 10:06:00 - 将棋のタイトル戦「第71期 王座戦」五番勝負 第四極は、2023年10月11日(水)に京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」で開催されます。王座4連覇中の永瀬拓矢王座に、藤井聡太竜王・名人(王位..
第71期 王座戦 五番勝負 第3局/永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人/2023年9月27日(水)対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/ouzasen20230927.html2025-09-27 09:21:00 - 将棋のタイトル戦「第71期 王座戦」五番勝負 第三極は、2023年9月27日(水)に愛知県名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」で開催されます。王座4連覇中の永瀬拓矢王座に、藤井聡太竜王・名人..
第71期 王座戦 五番勝負 第2局/永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人/2023年9月12日(火)対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/ouzasen20230912.html2025-09-12 09:28:00 - 将棋のタイトル戦「第71期 王座戦」五番勝負 第二局は、2023年9月12日(火)に兵庫県神戸市「ホテルオークラ神戸」で開催されます。王座4連覇中の永瀬拓矢王座に、藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・..
第71期 王座戦 五番勝負 第1局/永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人/2023年8月31日(木) 対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/ouzasen20230831.html2025-08-31 08:28:00 - 将棋のタイトル戦「第71期 王座戦」五番勝負 第一局は、2023年8月31日(木)神奈川県秦野市、鶴巻温泉の老舗旅館「元湯陣屋」で開催されます。王座4連覇中の永瀬拓矢王座に、藤井聡太竜王・名人(王..
日程・会場「第71期 王座戦 五番勝負」永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王名人(2023年8月~10月)
https://shohogi.seesaa.net/article/ouzasen2023-yotei.html2025-08-30 08:40:00 - 将棋のタイトル戦「第71期 王座戦」五番勝負は2023年8月から10月に予定されています。王座4連覇中の永瀬拓矢王座に、藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・棋王・王将・棋聖と合わせて七冠)が挑戦します..
第71期 王座戦 挑戦者決定トーナメント決勝/藤井聡太竜王・名人vs豊島将之/2023年8月4日(金)対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/oza-20230804.html2025-08-04 08:23:00 - 2023年8月4日(金)に「第71期 王座戦 挑戦者決定トーナメント」決勝が関西将棋会館(大阪市)で行われます。決勝は藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・棋王・王将・棋聖と合わせて七冠)と豊島将之九段..
第71期 王座戦 挑戦者決定トーナメント準決勝/藤井聡太竜王・名人vs羽生善治九段/2023年6月28日(水)対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/ouza20230628.html2025-06-28 06:08:00 - 2023年6月28日(水)に「第71期 王座戦 挑戦者決定トーナメント」準々決勝(2回戦)と準決勝が東京将棋会館(渋谷区千駄ヶ谷)で行われます。準々決勝は渡辺明九段と石井健太郎六段の対局。準決..
第71期 王座戦 挑戦者決定トーナメント/藤井聡太竜王・名人vs村田顕弘六段/2023年6月20日(火)対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/ouza20230620.html2025-06-20 06:31:00 - 2023年6月20日(火)に「第71期 王座戦 挑戦者決定トーナメント」準々決勝(2回戦)が2局行われます。東京将棋会館(渋谷区千駄ヶ谷)では羽生善治九段と斎藤明日斗五段の対局。関西将棋会館(..
第71期 王座戦 挑戦者決定トーナメント/藤井聡太竜王vs中川大輔八段/2023年5月10日(水)対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/ouza20230510.html2025-05-10 05:23:00 - 2023年5月10日(水) に東京将棋会館(渋谷区千駄ヶ谷)で開催される「第71期 王座戦 挑戦者決定トーナメント」1回戦で藤井聡太竜王(王位・叡王・棋王・王将・棋聖と合わせて六冠)と中川大輔八段が対..
日程・会場「第70期 王座戦 五番勝負」永瀬拓矢王座vs豊島将之九段(2022年8月~10月)
https://shohogi.seesaa.net/article/ouzasen2022-yotei.html2025-08-30 08:33:00 - 2022年8月から10月に行われる予定の将棋のタイトル戦「第70期王座戦五番勝負」。永瀬拓矢王座に豊島将之九段が挑戦します。先に三勝した方が第70期王座のタイトルを得ます。主催は日本将棋連..
第70期 王座戦 挑戦者決定トーナメント/藤井聡太竜王vs大橋貴洸六段/2022年5月6日(金)対局予定
https://shohogi.seesaa.net/article/ouza20220506.html2025-05-06 05:29:00 - 2022年5月6日(金)に関西将棋会館(大阪市福島区)で開催される「第70期 王座戦 挑戦者決定トーナメント」1回戦で藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖と合わせて五冠)と大橋貴洸六段が対局する予定で..
サマースラム対戦カード最新情報-試合形式変更、2つの王座戦が追加-
https://wweliveheadlines.exblog.jp/33788841/2025-07-20 07:00:00 - WWEは現地時間8月2日・3日にニュージャージー州イーストラザフォードで行われるサマースラムでシャーロット・フレアー&アレクサ・ブリス対ラケル・ロドリゲス&ロクサーヌ・ペレスのWWE女子タッグ王座戦、ジェイコブ・ファトゥ対ソロ・シコアのUS王座金網戦を行うことを正式に発表しました。.@RaquelWWE and @roxanne_wwe will put the WWE Women's Tag Team Championship on the line against @MsCharlotteWWE and @AlexaBliss_WWE at #SummerSlam 👊🎟️ https://t.co/RXZvo84fBN pic.twitter.com/2fgwAVCgFV— WWE (@WWE) July 19, 2025 Solo Sikoa will defend the #USTitle against Jacob Fatu in a Steel Cage Match at #SummerSlam ⛓️🎟️ https://t.co/RXZvo84fBN pic.twitter.com/DKkRHonwjT— WWE (@WWE) July 19, 2025 また、ジョン・シナ対コーディー・ローデスの試合がストリートファイトになることが日本時間昨日行われたSmackDownで明らかになりました。Whether @JohnCena likes it or not he will be at SummerSlam… in a STREET FIGHT 🔥@CodyRhodes pic.twitter.com/cAjVb7mPfK— WWE (@WWE) July 19, 2025 現時点での対戦カードは以下の通りです。-WWE王座ストリート・ファイト戦:ジョン・シナ(c)対コーディー・ローデス-WWE世界ヘビー級王座戦:CM・パンク対グンター(c)-WWE女子世界王座トリプルスレット戦:イヨ・スカイ対リア・リプリー対ナオミ(c)-WWE女子王座戦:ティファニー・ストラットン(c)対ジェイド・カーギル-US王座金網戦:ジェイコブ・ファトゥ対ソロ・シコア(c)-WWE女子タッグ王座戦:アレクサ・ブリス&シャーロット・フレアー対ロクサーヌ・ペレス&ラケル・ロドリゲス(cs)-WWE女子インターコンチネンタル王座戦:ライラ・ヴァルキリア対ベッキー・リンチ(c)-ランディー・オートン&ジェリー・ロール対ローガン・ポール&ドリュー・マッキンタイヤ
サマースラムで金網戦が行われる予定であることが明らかに
https://wweliveheadlines.exblog.jp/33788260/2025-07-19 07:00:00 - 現地時間8月2日・3日に行われるサマースラムについて、これまで王座戦5試合を含む計6試合が行われることが発表されていますが、新たな対戦カードが明らかになった模様です。WrestleVotesは現在US王座をめぐり続いているジェイコブ・ファトゥとソロ・シコアの抗争について、サマースラムで2人の金網戦が行われると報じました。We are told the plan for SummerSlam is “Blood vs Blood” - Solo Sikoa vs Jacob Fatu inside a Steel Cage. @TCwrestlevotes with the initial tease, @Cory_Hays407 with the news of the cage. 🤝— WrestleVotes (@WrestleVotes) July 18, 2025 しかし、WWEからまだ正式発表なく、早ければ日本時間今日行われるSmackDownで発表されるかもしれません。
サマースラム対戦カード最新情報-タッグ戦が追加-
https://wweliveheadlines.exblog.jp/33784561/2025-07-13 07:00:00 - WWEは現地時間8月2日・3日にニュージャージー州イーストラザフォードで行われるサマースラムでランディー・オートン&ジェリー・ロール対ローガン・ポール&ドリュー・マッキンタイヤのタッグ戦を行うことを正式に発表しました。IT IS OFFICIAL. @RandyOrton and @JellyRoll615 will team up to take on @LoganPaul and @DMcIntyreWWE at SummerSlam! TICKETS ON SALE NOW 🎟️: https://t.co/RXZvo84fBN pic.twitter.com/ZOcyBFh5mm— WWE (@WWE) July 13, 2025 現時点での対戦カードは以下の通りです。-WWE王座戦:ジョン・シナ(c)対コーディー・ローデス-ランディー・オートン&ジェリー・ロール対ローガン・ポール&ドリュー・マッキンタイヤ
7/12 WWE NXT THE GREAT AMERICAN BASH RESULTS
https://wweliveheadlines.exblog.jp/33784423/2025-07-13 07:00:00 - [ジョージア州アトランタ:センター・ステージ]オープニングはヴィック・ジョセフがショーに迎い入れて、ブッカーT&コーリー・グレイヴスがジョセフとともにコメンタリーを務めます。第1試合ジェヴォン・エバンス ー ジャスパー・トロイ[Je'Von Evans vs. Jasper Troy]勝者:ジェヴォン・エバンス[Winner:Je'Von Evans]※エバンスがサンセット・フリップを決めて勝利しました。ジェイダ・パーカーがWWEエボリューションでのバトルロイヤル戦について言及しました。サラ・シュレイバーがザリアとWWE女子スピード王座とNXT女子北米王座の二冠王者であるソル・ルーカにインタビュー、サラは今夜のルーカのNXT女子北米王座防衛戦と日本時間明日のWWEエボリューションで2人がWWE女子タッグ王座戦に出場することについて質問します。ルーカはSmackDownデビューに触れて乗りに乗っていて、今夜王座を防衛することに言及します。ザリアはダークステートに言及した後で明日のWWE女子タッグ王座戦に勝利して、ルーカは三冠王者になると述べました。第2試合 ☆NXT女子北米王座戦[NXT Women's North American Championship Match]王者:ソル・ルーカ ー イジー・デイム[The reigning NXT Women's North American Champion:Sol Ruca vs. Izzi Dame]勝者:ソル・ルーカ【王座防衛】[Winner and Still NXT Women's North American Champion:Sol Ruca]※ルーカがソル・スナッチャーを決めて勝利して王座を防衛しました。ジョーデイン・グレイスとブレイク・モンローのセグメントが行われて、モンローは今夜の試合が日本時間明日のWWEエボリューションでのNXT女子王座戦の前菜になると述べました。第3試合 ☆NXT北米王座フォールズ・カウント・エニウェア戦[NXT North American Championship Falls Count Anywhere Match]リッキー・セインツ ー 王者:イーサン・ペイジ[Ricky Saints vs. The reigning NXT North American Champion:Ethan Page]勝者:イーサン・ペイジ【王座防衛】[Winner and Still NXT North American Champion:Ethan Page]※ペイジがエゴズ・エッジを決めてピンフォールで勝利して王座を防衛しました。WWEヒートウェーブが現地時間8月24日の日曜日にマサチューセッツ州ローウェルで行われることが発表されました。次にTNAスラミーバーサリーで行われるトリック・ウィリアムズ対マーク・サンタナ対ジョー・ヘンドリーのTNA世界王座トリプルスレット戦の調印式が行われて、NXT GMのエイバとTNAプロデューサーのサンティノ・マレラが同席して、3人は契約書にサインします。そこにダークステイトが登場してヘンドリーとサンタナ襲撃しました。ケラニ・ジョーダンがWWEエボリューションでのバトルロイヤル戦についてのプロモを行いました。トニー・ディアンジェロがトリプル・スレット戦について言及、NXTヘリテージカップ王座を盗みました。ジョシュ・ブリッグスと稲村愛輝のセグメントが行わて、ブリッグスは稲村にどんな手段を使っても王座を獲得しなければならないと言います。稲村は名誉とともに成し遂げてみせると述べました。第4試合 ☆NXT王座戦[NXT Championship Match]稲村愛輝 ー 王者:オーバ・フェミ[Yoshiki Inamura vs. The reigning NXT Champion:Oba Femi]勝者:オーバ・フェミ[Winner and Still NXT Champion:Oba Femi]※試合中にレフェリーが倒れている隙にブリッグスが王座ベルトでフェミの後頭部を殴打して稲村を援護しますが、フェミがパワーボムを決めてピンフォールで勝利し王座を防衛しました。ラッシュ・レジェンドがWWEエボリューションでのバトルロイヤル戦についてのプロモを行いました。舞台裏ではGMエイバのオフィスにTNA世界王者ウィリアムズが登場してダークステイトについて言及、エイバは今週のNXTにウィリアムズがヘンドリー、サンタナと組んでダークステイトと試合をすることを発表しました。舞台裏でNXT王座を防衛したフェミへインタビュー、フェミは稲村がもっと良い扱いを受けるべきと言います。稲村が登場してフェミに感謝して、ブリッグスの介入を謝罪します。フェミは大丈夫、稲村に近いうちにもう1回試合をさせるつもりだと述べます。そこにブリッグスが登場してフェミには名誉がないと言って突き飛ばして、オフィシャルが2人を引き離します。ブリッグスは火曜日(のNXT)で対処すると言います。第5試合ジョーデイン・グレイス&ブレイク・モンロー ー ファロン・ヘンリー&ジェイシー・ジェイン[Jordynne Grace and Blake Monroe vs. Fallon Henry and Jacy Jayne]勝者:ジョーデイン・グレイス&ブレイク・モンロー[Winners:Jordynne Grace and Blake Monroe]※グレイスがジェインにバックフィストをヒットした後でブレイクがDDTを決めてピンフォールで勝利してました。試合後、2人が勝利を祝ってPLEが終了しました。
ワイアット・シックスがWWEタッグ王座を獲得
https://wweliveheadlines.exblog.jp/33783983/2025-07-12 07:00:00 - 日本時間今日行われたSmackDownでワイアット・シックス(ジョー・ゲイシー&デクスター・ルミス)対ストリート・プロフィッツ(モンテズ・フォード&アンジェロ・ドーキンス)のWWEタッグ王座戦が行われてワイアット・シックスが試合に勝利して新タッグ王者となりました。NEW TAG TEAM CHAMPS! 🤯The Wyatt Sicks just sent a message to the entire SmackDown Tag Team Division pic.twitter.com/xzrsZqNfNU— WWE (@WWE) July 12, 2025 WHAT A MATCH! 👏 The Wyatt Sicks are your NEW WWE TAG TEAM CHAMPS 🏆 pic.twitter.com/VauYR9c7IC— WWE (@WWE) July 12, 2025 昨年デビューしたワイアット・シックスにとってこれがステーブル初の王座獲得となりました。
WWEエボリューション最新情報-バトルロイヤル戦出場者、WWE女子タッグ王座戦出場チームが決定
https://wweliveheadlines.exblog.jp/33781826/2025-07-08 07:00:00 - 日本時間今日行われたRAWの中でWWE殿堂者ニッキー・ベラが現地時間13日にジョージア州アトランタで行われるWWEエボリューションのバトルロイヤル戦に出場することを発表しました。WWE Hall of Famer NIKKI BELLA will be in the WWE Evolution Battle Royal this Sunday!📍 ATLANTA🎟️ https://t.co/EeVPiItep9 pic.twitter.com/MrOXLIHE9N— WWE (@WWE) July 8, 2025 また、バトルロイヤル戦については日本時間明日のNXTでGMのエイバから出場者が発表される予定です。Ahead of tomorrow night's announcement on @WWENXT, let #WWENXT GM @avawwe_ know who NEEDS to be in the #WWEEvolution Battle Royal this Sunday!📍 ATLANTA 🎟️ https://t.co/c6cMjVDWLy pic.twitter.com/vCB7qKjEXU— WWE (@WWE) July 8, 2025 また、WWE女子タッグ王座戦の出場者が出揃い、RAWからはカブキ・ウォリアーズ(アスカ&カイリ・セイン)、NXTからはザルーカ(ザリア&ソル・ルーカ)が出場することが明らかになりました。Which team will win it all at #WWEEvolution this Sunday?📍 ATLANTA🎟️ https://t.co/EeVPiItMeH pic.twitter.com/JNSne6KSjC— WWE (@WWE) July 8, 2025 現時点でのWWEエボリューション対戦カードは以下の通りです。-WWE女子世界王座戦:イヨ・スカイ(c)対リア・リプリー-WWE女子王座戦:ティファニー・ストラットン(c)対トリッシュ・ストラタス-NXT女子王座戦:ジョーデイン・グレイス対ジェイシー・ジェイン(c)-WWE女子インターコンチネンタル王座トリプルスレット戦:ベッキー・リンチ(c)対ベイリー対ライラ・ヴァルキリア-WWE女子タッグ王座戦:ラケル・ロドリゲス&ロクサーヌ・ペレス(cs)対シャーロット・フレアー&アレクサ・ブリス対カブキ・ウォリアーズ(アスカ&カイリ・セイン)対ザルーカ(ザリア&ソル・ルーカ)-ノー・ホールズ・バード戦:ジェイド・カーギル対ナオミ-バトルロイヤル戦:ニッキー・ベラ(優勝者はWWEクラッシュ・イン・パリでの女子王座挑戦権を得る)
シャーロット・フレアーがベビーフェイスへの転向を希望していることが明らかに
https://wweliveheadlines.exblog.jp/33779928/2025-07-05 07:00:00 - 日本時間今日放送されたSmackDownでアレクサ・ブリスとタッグを組んでWWEエボリューションでの女子タッグ王座戦への出場を決めたシャーロット・フレアー、シャーロットは今年怪我から復帰を果たしヒールとして活動、WWEロイヤルランブルでの女子ロイヤルランブル戦を制しましたが、シャーロットはベビーフェイス時代が懐かしく、再びベビーフェイスになることを望んでいるようです。シャーロットはWrestleZoneのインタビューで以下のように述べました。『怪我する前に良い人(ベビーフェイス)でいることが本当に心地よかったの。本当に楽しかったし、ライブイベントで「良い人」らしいリアクションをもらってね。キャリアで初めて良い人でいられると思った。ただ流れに任せて、その事が好きで気に入ってた。でも、怪我して、復帰して、復帰した方法について、無論(女子ロイヤル)ランブル戦を二度も勝ち続けるというのは悪い意味ではないけど、(ニューヨーク・)ヤンキースがいつも勝つとは限らないよね?分かります?だから、そういった同情や良い人という感覚を得るのは難しい。でも、将来的にまたそういう状態に戻れたらいいなって思ってるわ。だって、子供たちに会うのが本当に楽しいし、それが全てよね?ファンとの交流は大切、皆さんがいなければ、私たちはやっていけませんから。』今回ベビーのアレクサとチームを組んだことでシャーロットが望むベビーフェイスに戻れるのか注目になるかもしれません。
ニッキー・ベラについての最新情報
https://wweliveheadlines.exblog.jp/33779881/2025-07-05 07:00:00 - 先月RAWに登場したWWE殿堂者ニッキー・ベラ、ベラはリヴ・モーガンとのセグメントを行い、現地時間13日のWWEエボリューションでベラ・ツインズ対リヴ・モーガン&ラケル・ロドリゲスのWWE女子タッグ王座戦が行われることが噂されていましたが、モーガンの怪我により計画が大幅に変更されたことが報じられていました。Wrestling Observer Newsletterのデイブ・メルツァー氏はニッキーの最新情報を公開して、ニッキーがWWEエボリューションに出場する予定になっていると報じました。現時点でニッキーがどういう形で出場するのか分かっていませんが、バトルロイヤル戦への参戦などが考えられます。WWE女子タッグ王座については今週のRAWでモーガンの代わりにロクサーヌ・ペレスが王者となり、WWEエボリューションでRAW、SmackDown、NXTの代表チームとの王座防衛戦を行う予定で、日本時間今日行われたSmackDownでシャーロット・フレアー&アレクサ・ブリス組がこの試合に出場することが決定しています。
伊藤叡王が挑戦
https://madnar.exblog.jp/244232238/2025-07-03 07:00:00 - 7月3日(木)に行われた王座戦挑戦者決定戦で伊藤匠叡王が勝って藤井聡太王座への挑戦権を獲得しました。
岩屋、米に「防衛予算は日本の判断で」と主張+山尾は東京、世良は大阪で出馬+将棋
https://mewrun7.exblog.jp/33704542/2025-07-02 07:00:00 - 東日本大震災、熊本、能登の大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 早期復興を願うと共に、前向きにガンバです。o(^-^)o また、阪神淡路大震災を含め、被災地だけでなく全国の人々が、各地の被害、経験、情報などを風化させず、今後の災害の予防、対策に活かすようにして行きましょう!(・・) よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m 【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 【将棋・・・6月30日、棋聖戦五番勝負の第3局が千葉県木更津市で行われ、藤井聡太棋聖(七冠)が挑戦者の杉本和陽六段に84手で勝利。3勝0敗で棋聖戦6連覇を果たした。振飛車でお馴染みの杉本、先手だった今回、中飛車を選択。60手ちょっとぐらいまでは、藤井も互角で頑張っていたのだが。そこから藤井が一気に攻勢にはいり(あと76手目、守りで△1二玉の場面はビツクリ!)、勝利を手にした。 ちなみに、今年から棋聖戦は優勝賞金が4000万、特別賞1000万円で、竜王戦(4400万円)を抜き、8冠の中で最高額になったのだが。藤井は、棋士だけではなく、これから棋士を目指す方にも大きなモチベーションになると思う」「両親に何かプレゼントをしたい」と語っていた。<いい子じゃ~。でも、ホント。プロ野球の年俸なんかを考えたら、棋士ももっと対局料や賞金を増やさないと。(・・)> あと、たぶん将棋ファンの多くは、3日に行われる王座戦挑戦者決定戦をめっちゃ楽しみにしているのではないかだろうか。タイトル100期がかかっている羽生善治九段が決勝進出。相手は伊藤匠叡王に決まった。何とか羽生にタイトル挑戦権を得て欲しいところだが。どんな対局になるかワクワクだ。o(^-^)o】 * * * * *<保守党・百田の「30代子宮全摘」などの暴言&参政党との関連について書いていたのだけど。原稿が飛んだ。Escを押した?元に戻らなかった。(ノ_-。)近日中に書きなおすので、読んで下さい。> 先週、NATO(北太平洋条約機構)の首脳会議が行われ、米トランプ大統領も出席した。(石破首相は欠席。) その際に、NATOが米国の要請を受けて、防衛費を増額することで合意。6月25日の首脳宣言でGDP5%以上にすことが採択された。(@@) ロシア、中国を意識した欧米陣営の結束、防衛強化が必要だとされたのだ。(-"-)『これまで防衛費はGDP比2%以上でしたが、新しい目標で5%に引き上げられました。その内訳です。兵器調達など『中核的な防衛費』が3.5%、インフラや産業など防衛・安全保障関連投資が1.5%、2035年までに引き上げる目標となっています。2029年に見直しも予定されています。』『トランプ大統領は第1次政権時から、「(NATO は)自分たちの防衛のために払うべきカネをいまだ払っていない。不公平だ」と、NATO離脱を示唆し、加盟国に防衛費の負担増加を求めていました。合意した後は、「とても大きなニュースになる。NATOはアメリカと共に強くなる。みんなにとって大きな勝利だ」と、ご満悦です。』(ANN25年7月1日) トランプ米大統領は1次政権の時から、日本にも、米国の軍事協力に対する費用も含め、もっと防衛予算を上げるべきだと主張。 今回もNATO同様、GDP比5%に近い額を要求していると言われている。(-"-) しかし、日本はこれまで長い間、GDP比1%を守って来た国。安倍二次政権でGDP比2%まで上げただけでも、かなり問題視されていたのに。どうして5%に上げることができよう。(`´) <予算の金額の問題もあるけど、日本の平和主義、軍事予算は最小限にという政府、国民の意思の問題ね。(・・)> 幸い、石破内閣は米国の要請・圧力に簡単に屈するつもりはない様子。(・・) 今、米国訪問中の岩屋外務大臣は、べ国務長官(=外相)に「日本自身の判断で防衛力の抜本的強化を進めていく」と主張したという。(^^) 『【ワシントン共同】岩屋毅外相は1日、ルビオ米国務長官とワシントンで会談した。トランプ政権が同盟国の防衛費増額を求めていることに関し「日本自身の判断で防衛力の抜本的強化を進めていく」と伝達した。具体的な金額などのやりとりはなかった。岩屋氏が会談後、記者団に明らかにした。 岩屋氏とルビオ氏は、トランプ政権の関税措置を巡り、日米両国にとって利益となる合意を目指し、担当閣僚の協議を後押しすることを確認。抑止力・対処力の強化に向けた議論を続け、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)開催へ調整を進めることで一致した。(共同通信25年7月1日)』* * * ただ、この辺りは改めて書きたいが。米国がトランプの言うことに耳を傾けてくれる自民党のシンゾーに関わる超保守勢力と組んで、石破おろしに協力するかも知れないという話まで出ているとのこと。これは要注意だ。(**) <自民党の高市早苗氏は、トランプ大統領について『「アメリカ・ファースト」という言葉を批判される方もいるけども、私も「ジャパン・ファースト」で当然と考えている。自国の国益を最大化する、国民の利益を最大化する、当然のことだ』とか賛美しているし。 「日本人ファースト」を唱える参政党もそうだけど。LGBTなどの多様性を排除、外国人移民の排除など、同じようなことを唱えているし。(ーー) 尚、国民党もこの超保守系政策参入しつつある。^^;> 話は変わって、国民党から出馬予定だった山尾志桜里氏が、同党を離党して無所属で、参院選の東京選挙区に出馬する意向を発表した。(・・) 『元衆院議員の山尾志桜里氏(50)は1日、東京都内で記者会見し、3日に公示される参院選(20日投開票)の東京選挙区(改選6、今回は非改選議席の残り任期3年を合わせた計7議席)に、無所属で立候補すると表明した。 「勝機はあると思っている」と訴えた。 山尾氏は、吉祥寺駅近くのビルに設けた選挙事務所内で会見に臨んだ。「なぜ無所属で臨むかといえば、中道政治をあきらめられない。日本の自立と国民の尊厳を両立させる政治を試みたい。再び私に仕事を託していただけるよう、しっかり訴えたい」と述べた。 「今回は政党に縛られない形での出馬。政治家としての国家観は、より自由度を高く訴えることができる」とした上で「訴えたいのは皇室と憲法です」と強調した。(略) 国民民主は東京選挙区に新人2人を擁立し、すでに活動を始めている。山尾氏は「無所属でも議員活動を通じて社会に貢献できると確信し、私自陣が人生の過半を過ごした東京での立候補を決意した」とした上で、「無所属の参院議員という立場を与えていただければ、大切だけれども、これまで避けて、放置されてきた問題を着実に前に進めたい」と述べた。(日刊スポーツ25年7月1日)』 国民党の玉木代表は、「どういう趣旨でやられるのか明らかではない」とした上で、「コメントは差し控えたい」と述べたとのこと。ちなみに、国民党で公認見送りを決めてから、まだ対面では会っていないという。<メッセージで謝罪しただけなのね。^^;> * * * あと有名どころでは、歌手・俳優の世良公則氏(69)が大阪選挙区から立候補すると発表した。<ソレデNHKは世良氏の出ている「ちょっちゃん」の再放送がおやすみになった。^^;> Xの声明文によれば、公約は「外国人土地取得規制、オーバーツーリズム対策、再エネ賦課金廃止、積極財政、減税による経済対策等」であるとのこと。 ん?世良氏も、もしかして(超)保守系なのかな?(・・) 参政党や国民党もそうなのだけど。政策のオモテ向きのタイトルだけでなく、中身をよく見ておかないと内容を誤解するおそれがあるので、是非、各政党や候補者のHPを見ることをお勧めしたいmewなのである。(@_@。 THANKS 【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】 ↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"