あおにしき
?R4_03.14?【R.3/AmⅡ/❪弥生❫ FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1025.html▨▩ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ▩▨▨▩ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ▩▨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▧ 第5世代から最新世代
?R4_02/21?【R.3/AmⅡ/❪如月❫ FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1018.html▨▩ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ▩▨▨▩ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ▩▨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▧ 第5世代から最新世代
?R3.10.12?【R.3/AmⅡ/(秋季⑨-⑩) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-998.html■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆課金勢と無課金勢の
?R3.12.22?【R.3/AmⅡ/(冬季 ⑫) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1004.html■■ VIVID ■■■■■ VIVID ■■■■■ VIVID ■■■■ VIVID ■■■■■ VIVID ■■■■■ VIVID ■■☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆今の社会情勢を考慮す
?R3.11.27?【R.3/AmⅡ/(冬季 ⑪-⑫) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1000.html■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆てんぷれはほぼ完成
?R3.4.23?【R.3/AmⅡ/(春季③-④) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-987.html■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 現在、平常運営中です。ちょびっとずつ更新しております■?お知らせ?■深夜帯のページ閲覧
?R3.08.29?【R.3/AmⅡ/(夏季⑦-⑧) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-992.html■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■現在、平常運営中です。ちょびっとずつ更新してお
?R3.6.23?【R.3/AmⅡ/(夏季⑤-⑥) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-988.html■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 現在、平常運営中です。ちょびっとずつ更新しております■?お知らせ?■深夜帯のページ閲覧
#1649 , available today | 「 風の色・・,空の匂い・・・・. 」
http://japaneez.blog.fc2.com/blog-entry-2770.html・ #1649/ 【 available today 】 ・©“ 撮るじゃん。”all reserved.#SUSHI #
三つ巴戦がよかったけれど
https://ichijiku04.exblog.jp/33735593/2025-07-28 07:00:00 - 大相撲名古屋場所が千秋楽を迎えてしまいました。終わってしまった〜〜なのです。今場所も毎日楽しかったです。横綱豊昇龍が早々に休場したのが残念で新横綱大の里がなぜなぜなーぜの平幕力士に4つも金星を献上してしまったり横綱ふたりの相撲内容に疑問の声が上がることは間違いなし、なのです。一人大関の琴櫻も不甲斐なく、大関なのにやっと8勝、やっとの勝ち越し。「鬼の形相」が泣くってもんです。上位力士はそんなだったけど、三役力士も平幕もいい相撲が多かったのですよ〜〜優勝は結局平幕のひよこかわいい琴勝菊(ことしょうぎく)、13勝2敗で決まりました。でもね、わたしの希望としては千秋楽の優勝決定戦に持ち込んでもらいたかったの。まずは、11勝3敗のウクライナ出身ハンサムな安青錦(あおにしき)と12勝2敗の琴勝菊の一番を安青錦が勝って12勝にし次の新入幕きりりと凛々しい草野(くさの)11勝3敗とベテラン元大関高安(たかやす)の一番を草野が勝って12勝に並びほら、優勝決定の三つ巴戦になるでしょう!それを期待してたんです。期待はあっさりしぼんだけれど琴勝菊は今場所ほんとによくからだが動いていてからだは大きいのに低く安定して強い安青錦を土俵に沈めました。新入幕草野は若いのにとても強くて、これは上に行くぞ!という内容だったけれどベテラン高安の「ほら若いの、相撲っちゃ、こんなふうに取るんだよっ」と草野に何もさせなかったんです。高安、渋いわ〜〜〜ベテラン、渋いといえば、なんといっても玉鷲(たまわし)です。玉鷲は40歳8ヶ月でもうちょっとで41歳。その年齢を感じさせないからだの張り、動き、強さったら!!!びっくりマーク3つくらいじゃ足りない感動的な玉鷲です。今場所11勝4敗という超好成績で殊勲賞受賞です、すばらしい。インタビューを聞いていたら、途中優勝もよぎったそう。(*´艸`)クス「楽しかった」の声が嬉しいったらなかったです。次の場所も「玉鷲らしく、荒々しく、楽しく」行くとのこと。応援せずにはいられない玉鷲関です。わたしの推し、武士っぽく凛々しい若隆景(わかたかかげ)も10勝しました。欲を言えばもう1〜2勝して、来場所の大関とりに向かうというのが望ましかったけど先場所12勝しているので、期待して応援したいです。大関になるには、三場所でトータル33勝が目安なのだとか。圧倒的に大関になってもらいたいので、目指すは優勝ですよね。(*´艸`)クスあ、そうそう、怪我で三段目まで転落していた元大関朝乃山(あさのやま)が幕下筆頭で勝ち越しました。やっほー!来場所は十両復帰間違いなし、でしょう。そんなこんなの名古屋場所でありました。今日からちょっとさみしくなります。毎場所、大相撲ロスを味わうワタクシでごじゃりまする〜〜〜
安青錦(あおにしき)が優勝候補第一位やな それにしても、横綱になった大の里、脆い
https://kogure.exblog.jp/244429132/2025-07-25 07:00:00 - 2025/7/25(金)参政党についてのアップ、今日はお休み。 来月に国会が開かれると、ニュースに参政党の新人議員が登場。どんなことを話すのか、メディアがどのような報道をするのか。 グランドゴルフ、汗びっしょりになりながら、水分塩分補給で乗り切る。久しぶりにホールインワンあり。その回は15。でもその次が24だからなあ。 来週、あと2回。8月はお休み。9月は7月と同じく9時スタート。 大相撲がとてもおもしろい(戦乱の世)。 個人的希望としては、関脇若隆景が明日か明後日に勝って、10勝になること。次の場所で、大関へ、という期待。残念ながら霧島は足踏み。 ウクライナ出身の安青錦(あおにしき)が、一番、優勝に近づいている。レスリングと相撲との近さを感じさせる外国人力士が出てきている。 次は、琴勝峰。弟が幕内に上がったからといって、こんなに積極的になるというのも、珍しい。 【2敗で首位並走の琴勝峰、大の里を投げで破る…安青錦も好調一山本下す】 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20250725-OYT1T50152/<大相撲名古屋場所13日目(25日・IGアリーナ)――平幕で2敗の琴勝峰、安青錦が首位譲らず。 琴勝峰は横綱大の里を投げで破って金星を挙げ、11勝目。大の里は4個目の金星を与え、4敗となり優勝争いから大きく後退した。 安青錦は一山本を寄り切り、11勝。一山本は4敗となった。 3敗の熱海富士は大関琴桜を寄り切り、白星を2桁に乗せた。 琴桜は6敗目でこの日の勝ち越しならず。 3敗の草野は関脇霧島を外掛けで破り、新入幕の場所で10勝に到達。霧島は5敗。 関脇若隆景は宇良を押し倒して9勝。>
相撲 推しメン
https://pekokikuna.exblog.jp/38016126/2025-07-16 07:00:00 - 大相撲名古屋場所が始まりました。推しメン再確認。横綱・大の里小結・高安前頭・安青錦(あおにしき)伯桜鵬(はくおうほう)尊富士(たけるふじ)草野(くさの)です。わりと皆さん、調子良いです。ベテランの宇良や若隆景や若元春や遠藤や玉鷲(40歳!)も応援しています。大の里の横綱土俵入りが立派で、昔の大鵬のようで、北の富士さんが見たら喜んだのではないかしら、、、豊昇龍の土俵入りと東西で見れるのは良いですねえ!貴景勝が引退して解説をやっています。やせたらとても可愛い顔で、なんとなく人に寄り添った解説をしています。昨日の琴桜対高安の取り組みの時は「琴桜関は苦しみながら現状を打開しようとしていて、もがきながらも何かつかもうとしている美しさを感じとっていただきたい。」と言っていました。ちょっと、感動しました、この解説。琴桜の取り口に不満があった私ですが、この言葉を聞いて見直そうと思いました。
大相撲名古屋場所始まる/IGアリーナ
https://enjoymidori.exblog.jp/244305964/2025-07-15 07:00:00 - 大相撲名古屋場所が始まりました。今年はドルフィンズアリーナから名城公園のIGアリーナに会場を移し、新たな歴史が始まる第一歩の年となりました。名古屋場所は7月13日から27日までの15日間。新しい会場でどんな熱い戦いが繰り広げられるか楽しみです。<御免札> 相撲人気は絶好調。チケットは発売直後に15日間すべてがあっと言う間に完売してしまったそうです。今場所の見所は何と言っても新横綱大の里の3場所連続優勝なるかですが、新横綱はプレッシャーも大きく、意外にも過去10人の横綱で優勝できたのは、3人だけだそうです。<横綱大の里> 見どころのもう一つは大の里の昇進で空席となった 大関争いです。かつて大関候補の筆頭と言われた若隆景。右膝の怪我で幕下まで陥落したものの、先場所は 12勝3敗の好成績で完全復活を遂げました。また元大関霧島も怪我から復活し、先場所は11勝4敗で大関復帰の起点を作りました。<IGアリーナに立てられた力士ののぼり旗> 名古屋場所はよく「荒れる名古屋場所」と言われます。暑さで体調管理が難しいのが1つの要因ですが、名古屋場所では過去最多、5人の平幕優勝者が出ているそうです。今場所は過去2場所連続で11勝4敗と波に乗る安青錦(あおにしき)など期待の新鋭も台頭してきており、下位の力士が台風の目になる可能性も十分にあります。<名古屋場所番付> 本場所が始まり、予想通り期待の新横綱や関脇勢が順調な滑り出しとなりました。今場所の優勝争いがどうなるのかテレビから目が離せません。
vol.7293 青い廻しの侍
https://jumbofaith.exblog.jp/30675453/2025-05-20 05:00:00 - あおにしき。良いですなぁ〜。見ていて面白いと思える力士。今日は憧れの若隆景戦とのことでしたが、白星には至らずも若隆景相手にあの相撲を取れたというのはもう大収穫ですね。これはもう、妥当大の里の筆頭といっても過言ではないでしょう。明日から終盤戦、少なくともどこかで大の里にはつまづいてほしいかなー。優勝争い的にはね。横綱街道へは、もうまっしぐらに突き進んでください!
かもんかもんの獅司関
https://ichijiku04.exblog.jp/33550691/2025-03-15 03:00:00 - 春場所を満喫中のワタクシです。この写真は、昨年11月の九州場所のときのもので、ちょうど場所入りしてきたところを撮ることができました。幕内力士の獅司。今場所は幕内三場所目、前頭十三枚目でがんばっているウクライナ出身の力士です。11日に大阪府立体育館で観戦したとき友だちが「ほら、おいでおいでしてる〜」と言うんです。ん?と思って見ると、獅司が立ち会いのときに両手の平の表を上に向け、五指でカモーンカモーーーンと相手を挑発してる(ように見える仕草なのです)。両手夏木マリさんふうとでも言いましょうか。それ以後、毎日獅司の立ち会いを見ています。彼はやります、カモンカモーン。そして日毎に会場からどよどよっとその仕草に反応が上がるようになっています。六日目の昨日は、同じウクライナ出身、新入幕青い目の安青錦(あおにしき)との取り組みでした。安青錦はイケメンです。いや、獅司をどうこう言ってるわけじゃないですよ〜〜(*´艸`)クス***ウクライナとロシアの戦争を停戦にしようと大国が動いています。強い国のいいようにならないように、ウクライナを尊重する結果が得られるようにそして、一刻も早く誰も戦争で死なないように、ねがってやまないのです。