新婚

新婚ですから。 | アン=ファン MKside

http://anfung08271010.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

no title | あおログ

http://yuuoki.blog42.fc2.com/blog-entry-60.html
新婚かよwww

新婚夫婦のオウム - Parrot of newlyweds (Funny Movie) | 다시보는 뉴스와 이슈

http://fcgogo.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
新婚夫婦のオウム - Parrot of newlyweds(Funny Movie)!!Funny Movie - Parrot of newlyweds新婚夫婦のオウム-新婚夫婦 Newlyweds Parrot オウ

新婚さん | 今日のHANAKO

http://hanakochandiary.blog.fc2.com/blog-entry-48.html

新婚さん | ぱるぷんてにゅーす

http://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/blog-entry-833.html

菊地亜美 夫のプロポーズ 夫婦喧嘩 メレンゲの気持ち 5月26日

https://geinou-01.seesaa.net/article/2018-05-26.html
2025-05-26 05:15:00 - 2018年5月26日放送のメレンゲの気持ちで、菊地亜美27歳が夫の手紙と108本の花束でプロポーズ、バーミキュラ(Vermicular)の鍋と指輪、夫と知り合ったキッカケ、夫婦喧嘩で怒り狂って携帯を投..

平野ノラ 結婚後私生活 仕事の秘密 メレンゲの気持ち 4月14日

https://geinou-01.seesaa.net/article/2018-04-15-1.html
2025-04-15 04:40:00 - 2018年4月14日放送のメレンゲの気持ちで、平野ノラ39歳が家事を全くしないこと、夫への不満、仕事の秘密などについて語った。旦那さんからのアンケートは、結婚してよかったこと、してもらって困ったこ..

ピコ太郎 古坂大魔王 国連でPPAP メレンゲの気持ち12月23日

https://geinou-01.seesaa.net/article/2017-12-23-1.html
2025-12-23 12:20:00 - 2017年12月23日放送のメレンゲの気持ちで、古坂大魔王(ピコ太郎)44歳が今年の重大事件としてウガンダでの大フィーバー、国連でPPAP、トランプ大統領との晩餐会などについて語った。新婚生活・新..

モデルSHELLY メレンゲの気持ち6月6日で新婚生活を公開

https://geinou-01.seesaa.net/article/2015-06-06.html
2025-06-06 06:38:00 - 2015年6月6日放送のメレンゲの気持ちでモデル、タレント、司会者のSHELLYが、旦那との出会いからプロポーズ、結婚式について語った。新居での新婚生活を公開し、旦那のこだわりの品、自分のお気に入りを..

訓練生、1936年

https://wucaop.seesaa.net/article/514522584.html
2025-04-25 04:13:00 - PJ を視聴航空自衛隊の航空救難団、救難員教官達と、訓練生が7名、訓練は1年沢井学生役は神尾楓珠さん藤木学生役は石井杏奈さん第1話は拡大版、CMなしで新木曜劇場《波うららかに、..

五月雨の日に

https://kazenorakuenn.seesaa.net/article/2013-05-11.html
2025-05-11 05:49:00 - 2013年5月11日(土)朝12度、雨!久しぶりの雨、まさに五月雨!今日は風もなく、窓の外は時間が止まったように若葉をつけた木々が立ちすくみ花たちは、静かに憩っている。ただ、音もなくまっすぐに雨が降り..

2008年はいい年だった?

https://ep82.seesaa.net/article/2008-12-31.html
1970-01-01 01:00:00 - GRAND PRIX Special 2009年1月号を読んでいるんですけどね。Hondaは賢明な判断をしましたよね。これで、二週間に一度「国際企業Hondaは普通の会社になりました。ネクタイを締めた..

不倫の行方 4

https://shigureteioukann.seesaa.net/article/200808article_9.html
2025-08-30 08:30:00 - 「不倫の行方 3」からの続き。気が動転したまま通話を終え、彼は受話器を置いた。その間、15分か20分。何をしゃべったか、ほとんど記憶になかった。懐かしかった、ただ懐かしかっ..

どうでもいいことですが・・・・ハンドルネームの由来

https://dekoroad.seesaa.net/article/200802article_7.html
2025-02-06 02:12:00 - 私のでこまるというハンドルネームは正式には でこまる まるこ チャッツネ である。 つまり、でこまる・M・チャッツネともかける。なんと、群馬県に生まれたのにミドルネームまでくっついて..

今月も良い月にしましょう(^^)/

https://nfknet.seesaa.net/article/201306article_2.html
2025-06-01 06:11:00 - 6月になりましたね。良い週末をお過ごしでしょうか?今月も皆様にとっても私にとっても良い月になればと思います(^^)/ さて6月と言えばジューンブライドを思い出します。当社では新婚さん向..

新婚さん いらっしゃ~い

https://marinespace.seesaa.net/article/200904article_6.html
2025-04-13 04:48:00 - 北海道から 1月に来沖して 3月 そして 4月又々々 再来沖の チーム クリオネのメンバー上高さん今回は、新妻 恵さんと新婚旅行での来沖です1月に来たと..

手放してはいけない男・彼氏のあるある特徴! Youtube

https://netdebenri.iiblog.jp/article/486206892.html
2025-03-29 03:08:00 - 。・゚・。。・゚・。。・゚・。幸せなパートナーシップを再構築して、穏やかに、愛されて生きていきましょう。必見!【長期間支援中】家族関係♡家庭改善支援しますどうも..

<写真´。`>

https://yumenotuzuki.exblog.jp/30722584/
2025-07-27 07:00:00 - ばぁ~ばは、、、割と几帳面の性格~良くも悪くも結婚式の写真は勿論 新婚旅行のも じーじは昔からどうでも良い人なので凸凹丁度マッチしていたのかしら ばぁ~ば一人で楽しみながらアルバムを作りましたよく出来てるね!の”お褒めの言葉”は?50年位前のことで、しっかり失念大きな3回の引っ越しでも まぁ今でもアルバムは大切にしています その後は、、、子供たちが満1歳になるまでの それぞれの子のアルバムが出来ていますその後が大変なことに!3人の子育てに加えて 1回目の大々的な引っ越し→関西へ母の代から生まれも育ちも東京~出たことの無い”井の中の蛙”のばぁ~ば四面楚歌で必死で子育 みなさん温かかったけど(ばぁ~も若かったわ-) おかげで写真の整理は後回し あっという間、、、後2度の大きな引っ越しで 整理した物も残っている物を思い立って 今『終活』方々ね 写真は過去に一気に連れて行ってくれます思い出~子供たちが小さかった頃、、、じーばぁ~も若く頑張っていたwww大きくなるに従って 今は携帯やスマホの時代に移行、、、アルバムに写真を!の手間が無い父や母は旅行毎のアルバムが沢山まだ有ります その中では時代時代の両親がばぁ~は懐かしいけど、子供たち(孫)には 興味が無ければ ただただ古いアルバム今はPCに沢山写真が入っていて、小さなチップも貯まっていますとりあえず古い写真はばぁ~の責任で整理しておきますが 大変!!!。。。

暑くて熱い旅のこと

https://miyuki77.exblog.jp/33734287/
2025-07-27 07:00:00 - 馬ミーティング、みたいな並びにしてみたりして・・・♡スウェーデンから帰国して早くも1ヶ月が過ぎました。リアル版、オンライン版の旅のお話会、また旅展にお越しくださったみなさま、ありがとうございました。2時間近くひとりであんなにスウェーデンのことを話せるなんて!と自分でも驚きでしたけど、それでも2時間じゃ100%伝えきれなかった部分がまだあるのです。お話会の感想を一部紹介すると「みゆきさんが言われていた、買い物しても選択肢が少ないというのは、不便そうと思ったけど、スウェーデンの人はものを増やすことには時間やエネルギーを使わず、その分家族や自分を大事にしているのだなぁと納得しました。自分の生き方として取り入れたい考えだと思いました。」(スウェーデンに2度行かれたことのある方からの感想↓)「Lagamo(ラーゴム)という言葉は当時は知らなかったけれど、彼らは「ほどよく」仕事も生活も楽しんでいたように思います。私も少しでもLagomに生きていきたいですし、機会があれば再びスウェーデンを訪れてみたいと思います。」「選択肢の多い豊かさも、選択肢が限らているからこそ得られる尊さ、どちらもいいなと思いましたし、私は性分的に後者の方が合っている気がします。」「『暮らすように旅する』、以前リトリートに参加させていただき、その気持ちはほんとに強くなったように思います。ゆっくりと、そしてのんびりとその土地を感じられる旅はいいなぁと思います。」「次の旅のことを考えてみようと思いました!」「北欧に惹かれた入り口は雑貨からでしたが、何年経っても心から消えない理由を体感しに行きたいと、お話を聞きながらずっと考えていました」「みゆきさんのみたものや感じたことが、手に取るように思い描けてとても良い時間でした。スウェーデンも行ってみたい国に加わりました。」こんな感じで、私自身も知れば知るほど、日本との違いに驚きつつも、ますますスウェーデンのことが好きになったし、日本のことも前にも増して好きになりました。前はね、同じ地球に住んでいるのだから、国境とか県境とかいつかなくなればいいのに、パスポートもなくなったらいいのにと思っていたのだけど。国境という、ある種「結界」的なものは必要だと海外へ出ると強く思うように。特に今の段階では。海外のものを簡単にうまく取り入れてやっている日本人もある種すごいと思っています。柔軟性ね。その一方で、多様性と選択肢の多さが今マックスになっているがゆえ、経済が回らない、価格競争や在庫過多、強いては企業を圧迫する理由の一つになっているんじゃない?とスウェーデンのスーパー事情、お買い物事情から読み解いていました。それをお話会の一部でシェアしてみたのでした。個人的には、海外経験のある方、海外在住の方と、こういったテーマについてもっとお話してみたいな〜って思ってます。そうすると、自分の中の世界がもっと広く深くなるし、より興味のある国が他にも出てきそうな気がする。そして、ほんのりと個人旅行のトラベルコンシェルジュのようなこともしたくなってきています。(旅行代理業は主任者資格が必要だから考えていない。あくまでプランナー、情報提供、手配のサポート)私の情報収集力って、自分でも長けていると思っていて、それが好きな旅のことだと俄然発揮されるっぽい。それを仕事として活用してみたい。海外旅行経験が少ない方は、今の時代、航空券をどんな風に予約したらいいかわからない、って話しを耳にすることも多く。旅行会社のパッケージツアーでスペインに新婚旅行で行かれた方によると、1週間で100万円!!!(これは旅行代金だけだからお土産代などはここに含まれず)と聞いて、かなりショッキングでした。時間がない人や、安心安全をお金で払う人はもちろんいると思うけれど、それでも違う方法を知っていればその一部を旅行中の美味しいものや、お土産代に回すことだってできるからね。ということで、帰国してからも旅のことに関して外の気温と同じく熱い私です。先日、スポーンコリを購入くださった方から届いた写真。今は飾っているようですが、この中に毛糸を入れて編み物をするとおっしゃってました。2つの毛糸を同時に使う編み方らしく、このスポーンコリに毛糸が2つぴったりおさまるサイズ感に喜ばれてました!そんな使い方もできるのですね〜。刺繍リボンもその時購入されて、スポーンコリに早速つけてくれてました。ありがとうございます!その方はとにかく手を動かして創作することが大好きなようで、左側に写っているて鞠かがり(香川の伝統工芸の一つ )やご自身も手織り(カード織り)の紐を制作されていて、そんな手仕事好きな方の手に渡って、しみじみ嬉しいなぁと感じています。なんだかとても不思議でね。スウェーデンで作られたものが、海を渡って、日本の方にそのひと品が選ばれる。いや、身の回りの中でもそういう物だらけなのだですが「自分が直接手にとって選んできたもの」と思うとじわじわ嬉しいものなんです。そしてそれらが、迎えてくれた人たちの暮らしに溶け込んでいく。私の場合は、買い付けと販売の両方をやってみたからこそ、嬉しさひとしお。もし売れ残ったとて、どれも私にとってはお気に入りの物ばかりだから、売れ残り感は全くありません。とはいえ、私の家で馬渋滞になってしまいそうなので、このダーラナホースたち、お迎えしたい方がいれば是非どうぞ。遠方の方は、細かいところを動画で撮って送りますので、遠慮なくおっしゃってくださいね。◯ ダーラナホースMade in Nils Olsson Dalahastar 社サイズ横幅赤 L 11cm黒 M 5cmナチュラル M 7cmナチュラル S 5cm赤柄 / 青柄S 5cm  ※赤柄Sold out少し早いですが、来年の干支は馬。颯爽と駆け抜けていく逞しさと、優雅さが馬にはありますね。私の憧れ的存在。午年の方、相棒としてぜひ。------------------------------------------------------miyuki_dot (つぶやき)miyuki_hanalei (花遊びと花編み)募集中のイベントやスケジュールなどはこちらの一覧より↓◯ 第2便 ご注文受付中 カレンデュラ・インフューズドオイル2025◯ 第2便 ご注文受付中 カレンデュラ・バーム2025◯ 7月のスケジュールヨガクラス、フラワーエッセンス個人セッション受付日はこちら◯ 7月の花の会感覚と感性をひらくためのフラワーエッセンスの会◯ フラワーエッセンス・花療法セッションお花たちのエネルギーを取り入れて、「私らしさ」を取り戻す花療法。あなただけのオリジナルフラワーエッセンスをお作りします。対面とオンラインお選び頂けます。◯ 森の山小屋で過ごす1day プライベートリトリート 香川心を撫でたいとき、うつくしき静かな森で過ごす贅沢な一日をナビゲートします。◯ レイメイキング・レッスン植物のエネルギーに触れながら、五感を開くこともできるレイ編み。ワイヤーや接着剤不使用で土にも還る自然の循環を大切にした花輪です。◯ レイ・ギフト承りますフレッシュな花たちで編んだハワイアンスタイルのレイをお届けします。大切な人の贈り物としてご活用ください。

お祝いして来ました。(最終日)

https://chiyofish.exblog.jp/33735283/
2025-07-27 07:00:00 - どうも!たけ千代です!!夫婦での旅行記、最終日です。ひとしきりカミ様が見たい場所は網羅した二日目。宿は山の中で涼しく、お風呂も食事も最高でした最終日の目的地は、小豆島!小豆島って『小豆』って書くから小さいと思い込んでましたが、かなりデカいんですね。失礼しました。一泊目のホテルのお姉さんが言うには、「1日あっても回りきれないと思いますよ。」。改めてGoogleマップで調べると、これは。。。回りきれないわ前の日に往復の乗船券は予約をしたので、フェリーに間に合うようにホテルを出ます。朝食の開始時間が予想より遅いので、ギリギリです。荷物をまとめて車に載せ、チェックアウトを済ませてからの朝食となりました。山を下り、高松港に向かいます。到着予定は乗船開始の数分前で、かなりギリギリです。ここでチェックしたつもりでしたが、カミ様が部屋にイヤリングを忘れてきた事が発覚。取りに戻る時間はなく、カミ様も「取りに行くほどではない、安物だから。」チケットを買って、無事に乗船。カミ様は「眠いから着くまで寝てる〜」って、朝食の前まで寝てたんですが?たけ千代は船内を探索し、デッキで風に当たります。1時間ほどの航海を終えて、小豆島に到着。どの車両も着岸時点で降りる準備を終えてるのに、たけ千代の前の車は他の車両が下船を初めてもドライバーが現れず。係の方も右往左往。そりゃそうだ、この車の後ろは全て下船が出来ないのだから。下船が始まって10分くらいした頃に呑気にゆったり歩いて登場。係の方に急かされていました。小豆島の目的は、『エンジェルロード』父母ケ浜と並んで、カミ様が絶対に見たい場所です。直接向かってはみたけど案内板き書かれてる時間から考えて、かなり早すぎ。「まだ繋がってないね。ソフトクリームが食べたいって言ってたじゃん?買ってやるから、移動中に食べたら?」「でも、朝ごはんを食べたばかりだし。」「小豆島のここのソフトクリームってのがあるなら、そこに向かうけど。高松港から空港にそのまま向かわないと飛行機に乗り遅れるから、最終日だしチャンスがなくなるよ?」「じゃぁ、食べる〜」ご満悦です。あっちこっちを見て回る余裕はないので、小豆島オリーブ公園に向かいます。ここは『魔女の宅急便』のロケ地だとか。お土産も買いたいしね小豆島は、街路樹もオリーブ。オリーブだらけです。3時間弱くらいしか居られないので、サクッと見て回ります。「そろそろエンジェルロードは繋がったかな?」カミ様が気が気ではない様子なので、小豆島ふるさと村を覗いて目的地に向かいます。「繋がってる〜!!!」カミ様は、大はしゃぎ。見たいものが全部見れて、相当嬉しいみたいです。自然が相手な観光名所もあったから、本当に運が良かったね。天気にも恵まれたし「渡ってみよう!」促されて対岸へ。たけ千代としては、小魚やヤドカリなどの方が気になるんですが渡った先は絵馬がたくさんあるだけで、特別何がある訳ではありませんでした。戻って険しい岩を登って、なんか鐘のあるところへ。石段が崩れていたりしたので、手を差し伸べて引っ張り上げたり。手を繋いだのも何年振りだろう「お昼を食べて船着き場に向かえばちょうどいいか。うどんの食べ比べって言ってたけど、どうする?小豆島は、うどんより素麺だと思うけど。」「さっき、小豆島ラーメンってあったよ。そこに行ってみようよ!」「小豆島まで来てラーメンでいいの?」「うん、小豆島ラーメンってくらいだから現地のでしょ」と言うことで、お昼はラーメン。運転のことを気にしてるのかもしれないけど、ラーメンが良いというので。こってりしているようだけど、麺と同量の野菜が溶け込んでるんだって。天下一品のラーメンと同じ感じ?小豆島ご飯(いりこの魚粉と海苔と海藻の乗ったご飯)も美味しかったです急いでも仕方がないけど早くに乗船すれば下船も一番先なので、食べたらすぐに船着き場に向かいます。途中のコンビニでコーヒーだけ買って。移動が多い今回の旅行。だいぶ疲れたのか、カミ様は船内でのんびり。「パパ、運転疲れたでしょ?ありがとう。」そう言ってうたた寝たけ千代は船内を散策たり、デッキから小豆島を見ながら今回の旅行の思い出に浸ったり。最後はしっかり計画通りに高松港に到着して、時間通りに高松空港へ。楽しかった二泊三日の香川旅行もお終いです。飛行機の窓から小さくなっていく四国を眺めつつ、ちょっと淋しい気持ちになりました。カミ様は機内放送で映画に興じてますが結婚してから26年。全国選手のときに結婚をしたから、トレーニングに追われて新婚らしい新婚生活も少なかったかな。その後すぐに長女が生まれたから、会話の中心はいつも子供の話題。二人で出掛けても、子供達の話ばかりでした。振り返ってみると今回の旅行では、子供達に写真こそ送っても子供達の話はほとんどせず次の行き先や旅の思い出、二人の話ばかりだったなと。子供達がそれだけ大きくなった証拠なのかも知れませんね。それは、カミ様のお陰です無事に帰宅して、子供達に楽しそうに思い出話をするカミ様を眺めながらの晩酌です。翌日は、26回目の結婚記念日。面と向かって言うのは照れくさいので、いつも通り「おはよ〜」出勤途中にLINEで「26年間、ありがとう。折り返しと言うにはまだ早いかも知れないけど、今後とも宜しくお願いします。』とだけ伝えました。次に二人で旅行ができるのは何年先が分かりませんが、お互いに健康で居なきゃね

カシス

https://koro49.exblog.jp/33791025/
2025-07-23 07:00:00 - 畑のNさんがカシスを育てたものの、酸っぱいから奥さまに要らないと言われ、食べるなら採ってと言われたという。「カシス、食べる?」「酸っぱいと思う・・・でも少しジャム作ってみたい」と話して、持ち帰ってくれたカシスを、昨日房から外してジャム作り。木の実物を見たことは無く、どんな風に生っているのかも知らず、ザルに入ったカシスを手にして「フサスグリ(レッドカラント)似てる」数枚入っていた葉っぱは、レッドカラントにそっくりだし、房の形状も似ている。Googleさんに訊いたら、レッドカラントに対して、ブラックカラントと言うのだとか。これもブローチにしたい形。そのまま一粒食べたら、ブルーベリーとは違う風味で酸っぱい。今知った、こんな木で、収穫が大変そう。アントシアニンが豊富なカシス、来年はジュースを作ろう。青森県は、カシス栽培日本一で全体の70%と生産しているという。実を外したら300gほどになり、150ccの瓶に3個出来た。酸っぱいから糖度は50%、それとレモン。この夏炭酸割りにしたり、私はこれでシフォンケーキを焼いてみたい。************************************************************************************************************本日の朝活は、ミックス種が育って来たので、少し移植。暑いから心配だったけど、今見たら、やはりクッタリしてる・・・orzこの暑さはしばらく続きそうなので、実行した移植。どうなるかな?ガンバレ!!水遣りしていたら、シオカラトンボが芍薬の上に止まった。今朝は5時に外に出た時から涼を感ずることなく、7時には汗だくで終了。************************************************************************************************************************************************************************************************************************昨日の一休さんタイムは、新婚さんのお土産の『青森のりんごを使った5種のフレーバーティー』の中から「りんごの和紅茶」をチョイス。色々デパ地下セレクトスイーツの中からは、サブレを選んで。ホッとする味の紅茶は、お気に入りの紅茶になった。サブレは、これも今までで一番サクサク美味しいサブレだった。お二人さん、ご馳走さまでした。フルーツソース状のカシスジャムは、ヨーグルトと一緒に。今朝「いただきます!」と、みそ汁を手にしようとしたら、ピンポ~ン♪15年使用の洗濯機がガタガタ音を立てるようになり、絞りもスッキリしなくて注文し、その配達だった。設置後早速使用開始。洗濯してるかどうか、分からないような音の静けさ。これが多分最後の洗濯機。次があるとしたら、設置するまでの周りの掃除が出来るかどうか?それが問題だ!!!・・・orz4月には、これが最後の冷蔵庫の買い替え。これが最後シリーズ、次は何でしょう?

交換期

https://yunkoko.exblog.jp/34610778/
2025-07-21 07:00:00 - この2週間ほどで、冷蔵庫とダイニングキッチンのエアコンを取り替えました。二大古い巨頭。洗濯機故障の時に夫が言い出して一気に換えました。思ったよりは出費は抑えられて良かったです。よーく悩んだから。オットが。冷蔵庫は、サイズを小さくしました。交換の時、中身を全部出すでしょ。…古い瓶詰や調味料に反省。こんなものあったんだぁ、みたいな。そもそも、まとめ買いとか作り置きとか苦手なのですよね。家計にも優しくなるかもと期待です。エアコン。前のうちで使っていたものだから。冬はヒーターかストーブ。冷房もリビング側からで用が足りるんだけどご飯作ってる時とか、ちょっとキツイのでつけるのですが確かに冷えが悪い気もする…工事の人が入るからとあれこれものを動かすので、ついでに引き出しのものを出して捨てたりしまいなおしたり。大掃除のいい機会になったかも。食べ物の買い置きは大いに見直しました。そんなに要らない。飾ってたものは避難させました。ずーっとあるもの。一例。トレーたち。こちら、昔作ったトレー。紙と布で出来ていますから壊れますよ。飾って眺めるのみ。隣はドビーゴートにあった天使グッズの売っているカフェで買ったエンジェルちゃん。あっちこっち移動しては飾られてます。昔から使ってるシリーズ。使える方のトレー。新婚の頃から使っている。大小セット。薄汚れてますが現役。お菓子とかお茶とか、時には作った餃子を並べたりしてました。どっか海の向こうから来ました(どこだか忘れた)使えるものはまだまだ使います。長持ち家電達よ、ありがとう。これで人生最後にしたいと言ったらそりゃ無理だろ、、と夫に言われました。家電の買い物ってなんか苦手なんだもん。

田中圭の魅力とキャリアを徹底解説:俳優としての軌跡と最新活動

https://ib2056792.exblog.jp/34614418/
2025-07-20 07:00:00 - 田中圭の魅力とキャリアを徹底解説:俳優としての軌跡と最新活動はじめに:田中圭の輝く存在感日本のエンターテインメント業界で、ひときわ輝く存在感を放つ俳優、田中圭。爽やかな笑顔と誠実な演技で、幅広い世代から愛される彼は、ドラマ、映画、舞台、そしてバラエティ番組まで、多岐にわたる活躍を見せています。2000年代初頭のデビュー以来、着実にキャリアを積み重ね、特に2018年のドラマ『おっさんずラブ』での大ブレイク以降、彼の名前は日本中の視聴者に知れ渡りました。しかし、彼の魅力は単なる人気だけではありません。努力家で多才、そして人間味あふれるその人柄が、彼を特別な存在にしているのです。このブログでは、田中圭のプロフィールから、彼のキャリアの転換点、代表作、そして2025年現在の最新の活動までを詳しく解説します。さらに、彼の演技スタイルや業界内での評価、そしてファンからの支持の背景についても深掘りします。田中圭の魅力に迫り、彼のこれまでの軌跡と今後の可能性を探る、充実した内容をお届けします。田中圭とは?プロフィールと背景基本情報と生い立ち田中圭(たなか けい)は、1984年7月10日生まれ、東京都江東区亀戸出身の俳優です。身長178cm、血液型O型で、トライストーン・エンタテイメントに所属しています。中学時代に「21世紀ムービースターオーディション」に応募したことをきっかけに芸能界入りし、2000年に任天堂のCMでデビューしました。このオーディションでは最終選考まで進んだものの落選。しかし、その才能を見込まれ、現在の事務所にスカウトされたことが彼のキャリアの第一歩となりました。田中は、バスケットボールに打ち込んだ少年時代を過ごしました。小学校1年生から始めたバスケットボールでは、4年生の時に6年生に交じってスタメン入りし、全国大会で優勝するほどの才能を発揮。また、進学校である渋谷教育学園幕張高等学校に進学し、学業とスポーツを両立させました。この努力家で真面目な性格は、彼の俳優としての姿勢にも反映されています。私生活:家族との絆2011年8月、田中圭は女優のさくらと結婚。2人はドラマ『まっすぐな男』(2010年)での共演をきっかけに交際を始め、結婚に至りました。2012年2月に第一子となる長女、2016年8月に第二子となる次女が誕生し、2児の父として家庭を大切にしています。子煩悩な一面もたびたびメディアで語られ、ファンからもその温かい人柄が支持されています。キャリアの始まり:若手俳優としての第一歩デビューと初期の活躍田中圭の俳優デビューは2000年、任天堂『マリオパーティー3』のCMでした。その後、2002年に園子温監督の映画『自殺サークル』で映画初出演を果たしますが、本格的な注目を集めたのは2003年のドラマ『WATER BOYS』(フジテレビ)です。山田孝之演じる主人公の親友・安田孝役を演じ、爽やかで親しみやすいキャラクターで一躍注目を浴びました。この作品は、男子高校生によるシンクロナイズドスイミングを描いた青春コメディで、田中の自然体な演技が視聴者の心をつかみました。初期のキャリアでは、脇役としての出演が中心でしたが、『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)、『タイヨウのうた』(2006年)、『牛に願いを Love&Farm』(2007年)など、話題作に次々と出演。NHKの連続テレビ小説『おひさま』(2011年)や大河ドラマ『軍師官兵衛』(2014年)にも出演し、現代劇から時代劇まで幅広い役柄をこなす実力を見せつけました。バラエティでの意外な一面田中圭の魅力は、ドラマや映画だけでなく、バラエティ番組でも発揮されました。2006年、フジテレビの『トリビアの泉』で「謎の少年」としてVTR出演し、独特の存在感で話題に。その後も『ぐるぐるナインティナイン』の人気コーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!」(2018年9月~2020年12月)にレギュラー出演し、飾らない性格とユーモアで視聴者を魅了しました。また、2021年には日本テレビの音楽番組『MUSIC BLOOD』のMCに抜擢され、俳優業以外のフィールドでも活躍しています。大ブレイク:『おっさんずラブ』とその影響ブレイクのきっかけ田中圭のキャリアにおける最大の転換点は、2018年のドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日)です。この作品で、彼は主人公・春田創一を演じ、恋愛コメディの枠を超えた人間ドラマで大ブレイク。物語は、冴えないサラリーマン・春田が上司の黒澤武蔵(吉田鋼太郎)と同僚の牧凌太(林遣都)から愛されるという、ユニークなラブストーリーです。田中のコミカルかつ繊細な演技は、視聴者に笑いと感動を与え、同作は「2018 ユーキャン 新語・流行語大賞」のトップテンに選ばれるほどの社会現象となりました。『おっさんずラブ』での成功は、田中圭を主演俳優として確固たる地位に押し上げました。同作はシリーズ化され、2024年には新シーズンも放送。さらにはタイ版へのサプライズ出演も果たし、国際的な人気も獲得しています。受賞歴と評価『おっさんずラブ』での演技は高く評価され、田中は2018年に第97回ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演男優賞、東京ドラマアウォード2018主演男優賞、第22回日刊スポーツ・ドラマグランプリ主演男優賞を受賞。さらに、2020年には『あなたの番です』でも同グランプリの主演男優賞を2年連続で獲得し、演技力の高さが証明されました。代表作:映画とドラマでの多彩な役柄映画での活躍田中圭は映画でも数多くの話題作に出演しています。以下は彼の代表的な映画作品の一部です:『スマホを落としただけなのに』(2018年、2024年最終章):サイバー犯罪捜査官・岩月彬役で、クールで知的な一面を見せました。シリーズを通して、川原和久演じる伊丹刑事との掛け合いが話題に。『総理の夫』(2021年):日本初の女性総理の夫・相馬日和役で、コミカルかつ人間味あふれる演技を披露。『そして、バトンは渡された』(2021年):家族の絆を描いた感動作で、重要な役どころを演じ、観客の心を打ちました。『三谷幸喜「おい、太宰」劇場版』(2025年公開):三谷幸喜監督のワンカットドラマで主演・小室健作役。太宰治を敬愛する男がタイムスリップするコメディで、約100分間出ずっぱりの演技が話題に。『私にふさわしいホテル』(2024年):のん主演の作品で遠藤道雄役を演じ、複雑な人間関係を繊細に表現。『劇場版ドクターX』(2024年):人気シリーズの映画版で、森本光役として再登場。これらの作品では、コミカルな役からシリアスな役まで幅広く演じ分け、田中の演技の奥深さが際立っています。ドラマでの存在感ドラマでも田中圭の活躍は目覚ましいものがあります。以下は代表作の一部です:『あなたの番です』(2019年):新婚夫婦が巻き込まれるミステリーで、原田知世とW主演。交換殺人ゲームという斬新な設定で話題に。『わたしの宝物』(2024年):松本若菜、深澤辰哉と共演し、複雑な家庭の夫・神崎宏樹役を熱演。倫理的な葛藤を描いた作品で、ネット上でも大きな反響を呼びました。『アンサンブル』(2025年1月放送開始):川口春奈、松村北斗と共演し、元恋人役で出演。人間関係の機微を丁寧に演じています。『らせんの迷宮~DNA科学捜査~』(2020年):天才遺伝子科学者・神保仁役でゴールデン帯ドラマ初主演。舞台での挑戦田中圭は舞台俳優としても活躍しており、以下のような作品で存在感を示しています:『陽気な幽霊』(2025年):若村麻由美、門脇麦と共演し、コミカルな役で観客を魅了。『もしも命が描けたら』(2021年):鈴木おさむ作・演出の舞台で、黒羽麻璃央、小島聖と共演。YOASOBIのテーマ曲も話題に。『サメと泳ぐ』(2018年):ガイ役で、多彩な舞台表現を見せました。舞台では、映像とは異なる生の緊張感の中で、彼の演技力がさらに際立ちます。2025年の最新活動と今後の展望最近のプロジェクト2025年、田中圭は精力的に活動を続けています。特に注目すべきは、三谷幸喜監督の『おい、太宰』劇場版(2025年7月11日公開)です。この作品は、WOWOWで放送されたドラマの劇場版で、太宰治をテーマにしたタイムスリップコメディ。田中は約100出ずっぱりの主演を務め、小池栄子、松山ケンイチら豪華キャストと共演。ワンカット撮影の緊張感の中、彼の演技が高く評価されています。また、2025年1月18日スタートのドラマ『アンサンブル』(日本テレビ)では、川口春奈の元恋人役として出演。感情豊かな役柄で、視聴者の期待を集めています。さらに、舞台『陽気な幽霊』も2025年に上演され、精力的な活動が続いています。物議を醸したスキャンダル2025年4月、田中圭は『週刊文春』で女優・永野芽郁との不倫疑惑が報じられ、一部で物議を醸しました。双方の事務所は関係を否定し、田中自身もブログで「誤解を招く軽率な行動」を謝罪。しかし、この騒動により一部CM契約が終了し、テレビ出演が変更になるなど影響が出ました。それでも、彼の俳優としてのキャリアは揺るがず、新作への出演が続いています。X上では賛否両論が見られ、ファンからは「演技力で評価してほしい」との声も上がっています。今後の可能性田中圭の今後のキャリアには、さらなる飛躍が期待されます。コメディからシリアスな役まで幅広くこなす彼は、三谷幸喜作品のようなユニークなプロジェクトや、国際的な作品への挑戦も視野に入るかもしれません。また、バラエティやMCとしての活動も増えており、マルチな才能を発揮し続けるでしょう。田中圭の魅力:なぜ愛されるのか?演技力の多様性田中圭の最大の魅力は、その演技の幅広さにあります。『おっさんずラブ』のようなコミカルな役から、『あなたの番です』のミステリアスな役、『わたしの宝物』の複雑な夫役まで、どんなキャラクターも自然に演じきります。業界内でも「誠実な演技」と高く評価され、共演者や監督からの信頼も厚いのです。親しみやすい人柄バラエティ番組で見せる飾らない性格や、子煩悩な父親としてのエピソードは、ファンに親近感を与えます。Xでの投稿でも、「子煩悩で演技も上手い」との声が多く、彼の人間性が支持を集めています。また、インタビューでは「30代でがむしゃらに働いたことが、40代の選択肢を広げた」と語り、努力家な一面も垣間見えます。ファンとのつながり田中圭は公式ファンクラブ「田中圭MOBILE」を通じてファンと積極的に交流。2024年には40歳を記念した『田中圭 40th Anniversary プレミアムBOOK』が発売され、ファン向けのオンラインイベントも開催されました。このようなファンとの絆を大切にする姿勢も、彼の人気の理由です。実践的な学び:田中圭から得られるインスピレーション田中圭のキャリアから、私たちは多くのことを学べます。以下は、彼の姿勢から得られる実践的なヒントです:努力を続ける大切さ:デビューから約20年、地道な努力でブレイクを掴んだ田中。どんな分野でも、継続的な努力が成功につながります。多様性を受け入れる:コメディ、シリアス、舞台、バラエティと幅広く挑戦する姿勢は、柔軟性の重要性を教えてくれます。逆境を乗り越える力:スキャンダルにも負けず、仕事に邁進する姿は、困難を乗り越える強さを示しています。人間関係を大切に:ファンや共演者との信頼関係を築く彼の姿勢は、どんな仕事でも役立つ教訓です。結論:田中圭のこれからに期待田中圭は、俳優としての確かな実力と、飾らない人柄で、日本のエンターテインメント業界に欠かせない存在となりました。『おっさんずラブ』でのブレイク以降、映画、ドラマ、舞台と幅広い活躍を見せ、2025年も『おい、太宰』や『アンサンブル』など注目のプロジェクトが続きます。スキャンダルを乗り越え、さらなる高みを目指す彼の姿は、多くの人々にインスピレーションを与えるでしょう。彼のキャリアは、努力と情熱が成功を生むことを証明しています。今後も、田中圭の新しい挑戦と演技に注目し、彼がどんな物語を紡いでいくのか楽しみに待ちたいと思います。あなたは田中圭のどの作品が好きですか?ぜひ、コメントで教えてください

それでいいのだ~◎^^ (early morning sea ♪・ Ⅳ)

https://funfunnico.exblog.jp/33788369/
2025-07-19 07:00:00 - (↑アニメです)来た来た来た来た~っ!って、またベストな瞬間は撮れていない。^^;それでもね、(↑アニメです)楽しくてしあわせなら、それでいいのだ~◎^^さて、そろそろ帰ろうか~。この記事↓の続きでした。いったい何が釣れるのでしょう??この日の朝は釣り人が多かった。釣り人の近くって危険。若かったころ・・とある釣り堀で、釣り人が放った釣り針が、なんと私の唇に引っかかったということがありました~~~。ちょっと引っかかっただけで、なんてことなかったけれど驚いた。新婚旅行先でブーメランで狩られたこともあったけど。^^;;(タイトルに反して、それはよくないけれど・笑)って思い返すと、自動ドア事件とか、けっこう色々思い出す~~(笑)。。思い出すついで(?)に・・日記帳を見たら、2016年の今日(7月19日)は、チポが初めて海で遊んだ日♪記事は、コチラ→☆から。今日2つ目の投稿です。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.