震源地
震源地 | Camera freaks a GO! GO!
http://sumehachi.blog133.fc2.com/blog-entry-4745.html福島、宮城で震度3 震源地は福島県沖 | 事件ニュース
http://jiken341.blog.fc2.com/blog-entry-745.html根室地方で震度4 震源地は根室半島南東沖 | 事件ニュース
http://jiken341.blog.fc2.com/blog-entry-746.html風 - LIVE 震源地 09/6/20 | 日本レゲエ広場
http://nipponreggae.blog.fc2.com/blog-entry-982.html最大震度 4 | 昨日の自分
http://renge01.blog29.fc2.com/blog-entry-1770.html 13時27分頃 震源地:福島県沖 M5.3 14時46分頃 震源地:茨城県沖 M5.0
最大震度 4 | 昨日の自分
http://renge01.blog29.fc2.com/blog-entry-2150.html 本日2時2分頃、震源地は茨城県北部、M5.5。 7時16分頃、震源地は茨城県南部、M4.6。
佐賀、鳥栖、神埼で震度3震源地佐賀県南 | 日記
http://grocery07210.blog.fc2.com/blog-entry-1015.html佐賀、鳥栖、神埼で震度3震源地佐賀県南部佐賀、鳥栖、神埼で震度3震源地佐賀県南部
有感地震 | 琥珀の地震体感
http://kohaku168.blog.fc2.com/blog-entry-1035.html09月04日 07:38 最大震度1震源地:静岡県中部09月03日 06:26 最大震度1震源地:沖縄本島近海09月02日 04:42 最大震度1震源地:胆振地方中東部09
最大震度6弱 | 昨日の自分
http://renge01.blog29.fc2.com/blog-entry-1861.html 本日、5:33頃 震源地:淡路島付近 M6.0
最大震度2 | 昨日の自分
http://renge01.blog29.fc2.com/blog-entry-2286.html 11時55分 震源地:東京都23区 M4.2
今地震が来た。
https://kittyhawk7.seesaa.net/article/2017-11-11.html2025-11-11 11:52:00 - 今地震が来た。22時46分頃。震源地はおそらく秋田県鹿角市十和田大湯字大湯のやつ。。。科学の目で見る 日本列島の地震・津波・噴火の歴史 (BERET SCIENCE)作者: 山..
鹿角市十和田大湯 昨晩の局地的地震
https://kittyhawk7.seesaa.net/article/2017-07-31-1.html2025-07-31 07:00:00 - 昨夜、23時40分と日付をまたいでから、2回の計3回、地震がありました。横揺れなくいきなりドカンと縦揺れだけ 震源地は北緯40.3度、東経140.9度と出ていました。近場の安久家川の上流部です。自宅か..
秋田県内陸北部の地震
https://kittyhawk7.seesaa.net/article/2016-07-17.html2025-07-17 07:54:00 - 昨夜22時過ぎの地震。いきなりドカンとだけ揺れた。揺れないので、家の前でトラックが横転したかと思ったくらい。今朝まで4回発生した。地震速報のリストには3回だけど。場所は、北緯40.3度、東経140.9..
ベットから飛び起きてしまった
https://konokuni-kangaeru.seesaa.net/article/2021-10-08.html2025-10-08 10:23:00 - 2021.10.8こんばんは。やっとのこと、外壁の煤払いが終わった。そんなことをしているから腰が痛くなった。当然の帰結と言われてしまいそうだが、やると決めたからにはやるしかないとジジイの冷や水..
地震を事前に察知したこてつの反応
https://kotetuntun.seesaa.net/article/archive_1095.html2025-10-21 10:30:00 - ちょうど午後3時過ぎの休憩で、娘とお茶していた時でした。こてつが突然走りまわって、なんだか興奮している様子。実は数日家を留守にしてた娘。久しぶりに帰ってきた娘に嬉しさが爆発したのか?..
2016年熊本地震
https://tenten0001.seesaa.net/article/2016-04-17.html2025-04-18 04:00:00 - 2016年4月17日(日) 前回の記事に 21時52分現在 77件のコメントを頂いています。 たくさんのコメント ありがとうございます。 前記事は、4月14日 21時26分頃発生した..
神奈川県西部
https://40dokusinnnikki.xblog.jp/article/504296877.html2025-08-09 08:17:00 - 昨日の地震からのこれさすがに身が引き締まる神奈川県西部で震度5弱、津波の恐れなし…気象庁「南海トラフ地震の想定震源域の外だ」 : 読売新聞概要:2024年8月9日午後7時5..
地震速報
https://kritsutahyob.seesaa.net/article/465612932.html2025-05-11 05:13:00 - 昨日の日向灘を震源地とする地震は大きかったですね・・・・地震速報で知らせを聞いた方は多いと思いますが最大震度5弱・・・・震度5弱は私も実際に経験したことがあるので分かります..
東京湾が震源地の地震が発生!
https://kritsutahyob.seesaa.net/article/502196200.html2025-01-28 01:31:00 - 出典:https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/本日1/28、08:59ごろ、東京湾が震源地の地震が発生!都内では、震..
地震でよかったと思ったのは初めてかも
https://kritsutahyob.seesaa.net/article/493169159.html2025-11-03 11:18:00 - 11/3 19:04ごろ千葉県北西部を震源地とする地震がありました。出典:https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2..
震源地:伊豆半島東方沖 震度4の地震!
https://kritsutahyob.seesaa.net/article/467440626.html2025-06-24 06:18:00 - 19:22頃、静岡県で震度4の地震でしたが東京でも結構揺れました・・・・震源地は、伊豆半島東方沖。熱海市が結構大きな揺れに見舞われましたね・・・今日は、関東地方で大きな揺れ..
今度は秋田県沖で群発地震が発生
https://around60freeblog.seesaa.net/article/201206article_964.html2025-03-12 03:13:00 - なんかグルグルと東北地方から関東・甲信越地方に時計回りで地震が起こってないか?今度は北海道(奥尻あたり)か?震源地の近くに住んでいるみなさん、無事でいてください。
【Heavenese】NEW‼️『日本第一主義』HEAVENESE style episode278 (2025.8.3号)
https://quasimoto5.exblog.jp/30728491/2025-08-06 08:00:00 - みなさん、こんにちは。さて、この夏は諸事情で結構忙しく、なかなかじっくりHeaveneseの配信を見る機会がなかった。そんなわけで、久しぶりにこれをメモしておこう。これである。NEW‼️『日本第一主義』HEAVENESE style episode278 (2025.8.3号)今回の配信ではいきなりカムチャッカ地震が人工地震だ!という話が出てきた。いや〜〜、苦節10数年。やっとヘブニーズにも人工地震が取り上げられるようになったわけですナ!今回のカムチャッカ地震の地震波形がこれだと。そこで気象庁の北朝鮮の地下核実験の地震波を例に取った、人工地震と自然地震との区別の仕方が引用されている。拙ブログでは人工地震の見分け方はずっと前に物理学的に証明できるということをメモしてきた。まあ、簡単に人工地震の場合をまとめると、以下のようになる。(1)後に震源地となる地域や近郊の海岸にクジラやイルカやダイオウイカなどの死骸が押し寄せる。れは、米原子力潜水艦の「低周波アクティブ方式探索曳航アレイ・ソナーシステム(LFAS)」という、極低周波の大音量の音波が放出され、それがクジラやイルカの耳を破壊するからである。(2)米軍の原子力潜水艦が近郊に存在する。(3)ネイビーシールズが近郊に原爆を仕込む。(4)突然地震が発生する。しかし、その地震は一方向に津波を送る。ところで、2011年の東日本大震災が人工地震だったという証拠はこれだった。さて、この次の話題がこれ。U25の世代。Z世代この世代は世界中の国々でいろいろな問題を起こしているらしい。いずれにせよ、今回の配信は8月3日の日曜日、この日我々は49日のために山梨県の石和町に行っていた。また、この日は我が夫婦の34回目の結婚記念日でもあった。というわけで、ヘブニーズのみなさんが我々の結婚記念日を祝ってくれたと解釈したい。弥栄!
アメリカ最大のヒンズー教寺院とビーチハウス&夏のセントラルパーク
https://yukistar888.exblog.jp/30726499/2025-08-03 08:00:00 - 暑中お見舞い申し上げます。日本各地の記録的な猛暑の様子を拝見しています。NY地方も例年になく湿度が高い日が続き、熱波の日が増えております。世界各地での異常気象、これはポールシフトの影響ともいわれていますが、果たして?気象レーダー?ハープによる操作も疑われていますが、日本で増加しつつある太陽光パネルも大きく影響しているようで、山を崩し森林伐採し、または畑や田んぼに巨大太陽光パネルを設置することで、その熱反射により、樹木が20度のところ、その3-4倍の熱を放射しているそうです。なぜ自治体は設置に反対しないのでしょう。日本を護る意志があるのなら、これ以上自然を破壊してほしくないですね。海洋プラスチック含む環境汚染、資源の枯渇による地球環境保護への対策を強化する必要があると思います。私達は、この地球に住まわせていただいているのですから。*7/30に発生したカムチャッカ列島での大地震M8.8、そこから注目するメッセージをシェアします。 地震 → 津波 → 火山噴火という三段構えで発生した自然災害の連鎖は、まさに太平洋「リング・オブ・ファイア(火の環)」地域における典型。特に海底で起きる浅い巨大メガスラスト地震は津波のリスクを高め、海底・火山帯との連動を引き起こす可能性があるため、非常に注意深く監視されるべき現象。この地震は単発の出来事ではなく、惑星の激しい段階の合図です。地球は宇宙のダンスの中で、私たちをそのエネルギーと調和させるよう招いています。火山と断層線を擁する環太平洋火山帯は、人類が経験している内なる変容を映し出しています。絶えず続く余震は、安定は一時的なものであり、私たちの役割は不確実性に直面しながらも耳を傾け、地に足をつけ、愛を放つことであることを私たちに思い出させてくれます。☆☆☆銀河系プレスチームより宇宙からの警告地球が生の力を発揮するこの緊迫した瞬間、2025年7月30日、ロシアのカムチャッカ半島をM8.8の地震が襲い、太平洋全域に津波警報が発令されました。これは単なる地質学的現象ではなく、惑星意識からの力強い呼びかけであり、地球が脈動する生きた存在であり、そのエネルギーは人類と対話し、集団的な覚醒のサイクルを繰り返すことを思い出させます。2025年7月30日、地球は不屈の力で語りかけました。ペトロパブロフスク・カムチャツキーの南東119kmを震源とするM8.8の地震は、太平洋プレートが北米プレートの下に潜り込んでいる深さわずか20kmの地殻を破壊しました。この破裂は、数百回の核爆発に匹敵するエネルギーを放出し、地域を揺るがし、建物を揺らし、人々の良心を目覚めさせました。それは単なる微動ではなく、宇宙からの叫びであり、地球が深遠な変革の段階を迎えていることを示す合図でした。太平洋全域で津波警報が発令されましたが、波は大きくはあったものの、当初の懸念ほどではありませんでした。カムチャッカ沖では、1.3mから1.4mの波がセロクリル諸島を襲い、軽微な越波を引き起こしましたが、大きな被害はありませんでした。日本では約190万人が予防措置として避難しましたが、1m未満の波による甚大な被害はありませんでした。ハワイでは水位は60cm以下にとどまり、米国西海岸では大きな洪水は報告されていません。すべての警報は速やかに解除され、地球の力と人間の回復力のバランスが保たれていることが示されました。環太平洋火山帯、あるいはガイアのハートチャクラとも呼ばれる、プレートが絡み合う全長4万kmの帯状の地震が、かつてないほどの激しさで目覚めた。2024年には、M4.0以上の地震が1万5000回以上記録され、前年比23%増加した。この活動の震源地であるカムチャッカ半島では、7月20日にM7.4の前兆となる地震が発生し、7月30日の大地震の予兆となった。M5.0を超える余震が10回以上もこの地域を揺るがし続け、ユーラシア大陸最高峰のクリュチェフスコイ火山をはじめとする火山が噴火し、地質学的および精神的なサイクルが本格化している兆候を示している。ブリティッシュコロンビア州と北カリフォルニアの間にあるカスケード沈み込み帯など、M9以上の地震と壊滅的な津波を引き起こす可能性のある高リスク地域は、監視が強化されています。レーニア山やキラウエア火山などの火山も活動の兆候を示しており、地球が変容の真っ只中にあることを反映して、人類にそのメッセージに耳を傾けるよう促しています。この地球規模の混沌の中心で、英雄の物語が暗闇を照らしています。ペトロパブロフスク・カムチャツキーの手術室で、激しい地震に直面した外科医たちは、人間の精神の強さを体現していました。壁が揺れ、照明がちらつき、器具が倒れそうになる中、彼らは手術中の患者を守るために毅然とした態度で立ち向かいました。看護師たちは生命維持に不可欠な機器を体で支え、落下寸前の人工呼吸器は間一髪で救出されました。時間が止まったかのような瞬間に、彼らの勇気は危機を愛と献身の証へと変容させ、人類は最も暗い瞬間でさえも輝くことができることを思い出させてくれました。集団的覚醒への呼びかけこの地震は単発の出来事ではなく、惑星の激しい段階の合図です。地球は宇宙のダンスの中で、私たちをそのエネルギーと調和させるよう招いています。火山と断層線を擁する環太平洋火山帯は、人類が経験している内なる変容を映し出しています。絶えず続く余震は、安定は一時的なものであり、私たちの役割は不確実性に直面しながらも耳を傾け、地に足をつけ、愛を放つことであることを私たちに思い出させてくれます。カスケーディア、アラスカ、そして日本のような地域は依然として緊張状態にありますが、一つ一つの揺れは成長の機会であり、恐怖を乗り越え、団結を受け入れるための呼びかけです。親愛なる友よ、この変化の時に、地球は私たちに語りかけています。その光を守り、希望の担い手となりましょう。彼女の水辺で瞑想し、その鼓動を感じ、あなたの愛を万物へと放ちましょう。共に、影を光へと変え、人類と地球の意識を一つにしましょう。https://www.youtube.com/watch?v=wvA5HMnfqhoEmmanuel Schaeffer 2025.08.01 18:04https://www.facebook.com/emmanuel.schaeffer/posts/pfbid0qGfLh8VDK82WvGWk6VkED4c46KgvgkoC1MfixrYcx7c5x9DHhufLGgzi2MnQ1qG5lこのブログ投稿した日(8/2)の夜、NY地方で地震がありました。M3でしたが、前回は2024年4月6日にM4.8が発生したので、このエリアでの地震はとてもレアなのですが、一年に一度の発生もここでは多いので、やはり太陽フレアの影響でしょうか?!NYでも流行っているImmersive Art?Projection Mapping?という⁈最近流行りの3Dアート体験。"Blooming Wonders"目が回りそうで、途中から目を瞑ってしまいましたが・・・。動画でもご覧ください!*5/20,本格的に夏を迎えるMemorial Day(5/26)前に、友人に誘われて、NJの海の家を訪ねることになり、海に向かう前に、以前より行ってみたかったヒンズー教寺院へ立ち寄りました。エントランスから一歩中に入ると、yogiのポーズ、高さ約14mのバグワン・スワミナラヤン(Bhagwan Swaminarayan)像が立っています。10代の頃、ニルカント・ヴァルニ(Nilkanth Varni)と呼ばれていた彼は、スワミナラヤン・ヒンドゥー教の創始者。念願のBAPS Swaminarayan Akshardhamは、世界第2位を誇る最大規模のヒンズー教寺院。広大なキャンパスには大きな池と噴水もあります。Welcome Centerまずがここのカフェテリア”Shayona Cafe”でランチ・・・スパイスのディスプレィもちろんインドカレー寺院内の観光・・まずはスワミナラヤン・ヒンドゥー教と寺院の説明フィルムからスタート!ご立派なゾウの像こちらがメインの寺院で”Akshardham Mahamandir.”SNSにこの写真を投稿したら、皆、私がインドに行っていると思ったそう!なんとうちから車で1時間ちょいの距離。動画でご案内:大理石と石灰岩とサンズストーンの芸術建築。天井も壁も一面、微細な彫刻が施されているのです。現在も内部の工事は続いていて、12,500人によるボランティアでの建築らしく・・・このアングル・・・インド訪問時に似たような写真を撮影したのを思い出しました!これこれ!2018年11月インドにて残念ながら建物内部は撮影禁止でしたが・・・この寺院は11年の歳月かけ、未だ建築中にて繊細優美で壮麗なる彫刻に圧巻。こちらがWebから拝借した内部の一部Webから内部の写真拝借・・・スペイン,グラナダのアルハンブラ宮殿を凌ぐかも。予定よりものんびり見物してしまい・・・スワミナラヤン・ヒンドゥー教寺院を後に、NJ Shore方面へ向かいますが、州を横切るのに90分くらいの距離?その一本道がずーーーと松林となっているのには驚きました。Long Beach Islandへ。友人が3週間スティしている海の家を訪ねました。目の前は広大なオーシャン!素敵なOcean Viewのダイニングやテラス、リビングルーム。友人が毎年ここを借りる気持ちがわかりました。テラスで、ワインを飲みながら、アピタイザーをつまみます。日没の海カブト蟹が逆さま・・・可哀そうなので背中を上に戻してあげました。NJ Shoreはカブト蟹が多く生息しています。360度を見渡せる展望テラスからサンセットが望めます。シャボン玉のようなシャンデリアが素敵!リビングルームで、マッタリしたり・・・レンタルしている友人の手料理で、シーフードディナーをいただきました。クラムもりもりイカ墨ボンゴレパスタ。美味しいワインで乾杯!こんな贅沢なひと時に感謝です!デザートは各種アイスクリームとスイカ*5/21、朝6時前に起きて、水平線から昇る朝陽を拝みます。Long Beach Islandで迎えた朝陽泡みたいなダイニングルームのシャンデリア朝ご飯は私が担当し、オムレツと昨夜の残りホタテのバターソテー海を眺めながら朝食をいただき、ビーチで日光浴したり、貝を拾ったり・・・砂浜でアーシングしながらお喋り・・・静寂な雰囲気が落ち着きます。沖に2頭のイルカが泳いでいるのを目撃・・・本当に噂をすればイルカ来る!NY近海には、イルカや鯨もお目見なり。沖にイルカ現る珍しいウニの一種sand dollarを拾いました。最高のお天気に恵まれ、海辺のお家で友と過ごす贅沢なひと時。"sand dollar"をchatGPTに尋ねたら、"海からの贈り物として、拾うと幸運をもたらす。特に五芒星のような模様があるため、「星の祝福」や「自然の神秘」といった象徴性、平和と癒しの象徴でもあり、ヨガや瞑想をする人たちの間ではお守り代わりらしく。帰り道に寄ったカフェで・・・ランチは、ナチョスとイカフライ?!NJでも美しい海辺の街とされる”Spring Lake”へ寄ってみました。この数日後から、本格的な夏を迎え、人々で賑わうことでしょう。*7/18,Central Parkのお気に入りガーデンへ。"Conservatory Garden&Center Fountain"106st.East side蓮の花が咲く"Burnett Fountain"お皿の部分は、スズメなど鳥たちの水飲み場でもあります。”Burnett Fountain"&"Conservatory Garden"動画:天国を思わせる花々、池に咲く蓮の花も今ならではこの後、友人宅にてお勉強会!それは・・・魚座の支配の時代から水瓶座の解放の時代へ移行するタイミングに、カバラ数秘術と易経と占星術を統合した新しいメソッド"God Seal"が生まれていました。カバラの木の根っこの部分にあたります。新時代に向けて、みんながもっともっと自由に、本来の自分を取り戻すよう宇宙もサポートしていること実感!ハートチャクラが喜ぶ仲間とのディスカッションも楽しい時間でした。自分のことって、一番わからないね。クラス後、マンハッタン内のcommunity gardenへ。多分ここは10年ぶり⁈葡萄ベリー、きゅうり、紫蘇、フェンネル、エゴマ、茗荷、ズッキーニ、トマト、アルグラなども育てていました。ひまわり今日の快適な陽気にフレッシュな野菜たちも喜んでいたよ。生みたて卵も嬉しい。生卵かけご飯で食べよう!NYC"Commnity Garden"114st.Eの動画:East Harlemの街を歩いてみると、ユニークなショップやカフェもありました。ユニークなデコレーションケーキMid Townのビル群れ最新ビルそんなこんなイベント続きの7月でした。最後にホロスコープメッセージで締めくくり天空のはるか彼方で壮大な「未来図」が描かれているのをご存知でしょうか。土星・海王星(牡羊座)、天王星(双子座)、冥王星(水瓶座)による「幸運の小三角形」7/7、革命の星・天王星が双子座入りしたことでこの小三角形が出来上がったのですが、8月からの2週間、この小三角形のエネルギーがより一段とパワーアップ。牡羊座の土星・海王星と双子座天王星がたがいに歩み寄り、やがて正確なセクスタイル(60度)を形成するからです。「幸運の小三角形」は底辺となる2天体に頂点をつくる天体が刺激を与え、新たなエネルギーを生み出すという、実ににポジティブなフォーメーション。これ自体、とくに珍しいものではないのですが、今回の場合は、レア中のレア。その理由はこの小三角形が「外惑星3つによる三角形」だということ。さらにそこに土星までジョインしてるのですからなおスゴイ。つまり、構成メンバーが重鎮ばかりなんです。例えるならアメリカ、ロシア、中国、日本が同じビジョンを掲げ一致団結しているようなもの。(この例えが適当かどうかはさておき)外惑星というのは、とにかく動きが遅い!天王星がサインを替えるのは7年ごと。海王星は14年、冥王星にいたっては15-20年ですから、これら3つが調和的な形をつくるのって、きわめて稀なことなんです。ちなみに9月に土星、10月には海王星がいったん魚座へ戻り、11月には天王星も牡牛座へバックしてしまいますから、この小三角形が威力を発揮するのはこの8月。まさに今、大きなビジョンを現実化(=土星)すべく、巨大なエネルギーが渦巻いているのです。そんな中、8/7、情熱とスピードの星・火星が天秤座へイン。すると、何が起こるか?まず天王星(双子座)、火星(天秤座)、冥王星(水瓶座)で「風のグランドトライン」ができあがり、更にそこに土星・海王星(牡羊座)が加わって「火と風のカイト(=凧)」が出来上がるのです。気温もさることながら、それ以上に星たちがアツイ!!「いま変革せずして、いつやるの?」という宇宙の喝が今にも聞こえてきそうですね。火星が天秤座に入ることで天空に風のグランドトラインが登場、人脈、パートナーシップ、コミュニケーションを通じて「風が風を呼ぶ」展開がスタート。さらにそこに牡羊座の土星・海王星が加担することで、アイデアがたんなる「絵空事」ではなく、「実際形にして → 動かす」という段階へ押し上げられるのです。スムーズな展開が期待できるのは8/20頃まで。・ずっと温めてきた計画を公開する・興味をひかれるテーマを本格的に学ぶ・信頼できる仲間とビジネスを立ち上げるこうした一歩が、驚くほどのスピードで広がり、そして連鎖していくでしょう。宇宙が用意しているのは小さな改善ではなく大胆な一歩。勇気を出して踏み出せば、予想以上に強い追風が吹くかもしれません。狙い目は8/12からの1週間。この日は土星―天王星が正確なセクスタイル(60度)をとるうえ、金星―木星もぴったりコンジャンクション!さらに前日(11日)にはすでに水星が逆行を終え順行に戻ってますから、大胆な1歩を踏み出すにはうってつけ。「あなたが動けば、追風が吹く」これが、宇宙からのメッセージです。今年は乙女座新月が2回起こります。2回目は日食、さらに、その間にやってくる魚座満月は「皆既月食」!大惑星たちの逆行に宇宙による大浄化の波が重なり、なんとなく一波乱ありそうな予感がします。とはいえこの波乱含みの流れ、世の中的にはタイヘンでも、私たち個人にとっては意外に使い勝手がよいです。この流れを利用すれば身体的な浄化はもちろん、メンタルや感情のノイズも一掃してしまえます。(Keiko)みんな暑さにバテにゃいでね。天国でスヤスヤ~
津波警報
https://jurassic.exblog.jp/33795996/2025-07-31 07:00:00 - 昨日の「津波警報」は大変でしたね。結果的には、地上での被害というのはほとんどなかったようですから、一安心です。ただ、なぜあんなに警報や注意報の解除に時間がかかったのか、という疑問は残りますね。いくら震源が遠かったからと言って、ちょっと過剰な反応だったのでは、という気はします。まあ、人命にかかわることですから、そのぐらい慎重になるべきだ、という意見を覆すだけの論拠は、私にはありませんけど。 その震源地が「カムチャツカ半島沖」という、なんか久しぶりに聞いたような気がする地名でした。これはもちろん、「カムチャツカ」と発音するのが正しいのでしょうが、これを、アナウンサーでも「カムチャッカ」と言っていることがあったのが、おもしろかったですね。この方が、なんかリズミカルな気がするのでしょうか。「チャッカマン」みたいに。 もう7月が終わってしまいますね。というか、この先にまだ8月が待っているのだと思うと、憂鬱になってしまいます。なんたって、このところの全国的な気温の上昇は、まさに常軌を逸してますからね。日本で40度を超えるなんて、信じられません。これはあくまでも「先取り」だということで、来月には早めに涼しくなってくれるように祈るばかりです。 とは言っても、私は自宅でも職場でもそんな猛暑の場所にいることはまずありません。いずれもエアコン完備ですから、罪悪感に苛まれながらも、まずは快適な毎日を過ごしています。 ですから、こんな炎天下で作業をしている人などは、本当に大変だなあ、とおもいますね。どうぞ、適切に水を飲んだり休憩したりして、お過ごしください。 そんな人たちにとって、ファンがついたベストは必需品なのかもしれません。 これはだいぶ前から目にはしていました。でも、それは、本格的にハードな作業をする人が「現場」で使うものだと思っていたのですが、最近は普通の市民でもこれを着ている人を見かけるようになりましたね。ネットを見ても、本当にたくさんのメーカーからいろんな製品が発売されていますね。 ただ、もちろん、このファンはモーターで回すのですから、そのための電源は必要です。そして、それは、今はやりの充電池を使うことになるのでしょう。発火事故には、十分に気を付けてほしいものです。涼を取るつもりが火だるまになってしまったら、なんにもなりませんからね。
夏休みのはずが、
https://rabbitjump.exblog.jp/33739229/2025-07-31 07:00:00 - 出かける前に お隣様のドイツ土産など、沢山。おいしいDallmayrコーヒーをいただき ひと呼吸して。さあ、夏休み、、特急列車に乗って 駅弁食べて、ゆっくり のんびりの はずだったが 、、夫の体調不良。長い予定を返上して、数日間の 緑の地をあとに、急きょ帰宅。その後は、ゆっくりも出来ず 酷暑の中のプチ旅?となった。タクシーも 利用する人が多く この酷暑に フル回転なのだろう。呼んでも 空きがなく 駅前でも長蛇の列。とうとう 2日に1回は 歩いて3分の バス停へ。厄介なプチ旅の 目的地は、病院。MRI、問診などではあったが 少しずつ回復の道、ほっとしながらも 予約を入れて 8月も続く病院である。ちょっと休んで かき氷^^看護師 N.Nさんからの 美味しい桃をいただいて 元気になる!(^^)!☆昨日は カムチャッカ半島 M8.7の地震で 日本列島の太平洋岸にまで到達の 津波警報。避難指示に200万人、猛暑の中、どんなにか お疲れだと思う。早くすべての地が 解除になってほしい。震源地から 1500キロも離れた場所に押し寄せる 津波。自然災害の恐怖と共に、大きなはずの地球が この日は とても 小さく思えた。
文月 みそか
https://aitata520.exblog.jp/34624281/2025-07-31 07:00:00 - 美しいですよねえ〜!見た事ないけど、天女の羽衣みたい(笑)実際はもっともっと美しいです自然は本当に美しい!でも美しいだけじゃ済まないのもまた自然台風の進路を心配してたら津波が!猛暑に台風、そこに津波は酷すぎますまずは、もしもの時の暑さ対策の準備が先決ですね震源地のロシアの情報があまり入らないのが不気味ですSNSでは早速、津波のフェイク動画が拡散されてるそうですくれぐれも惑わされないように慎重に状況判断を!
判断
https://rin02.exblog.jp/34624235/2025-07-31 07:00:00 - (※ 本日 写真と本文は 一切 関係ありません)昨日 7月30日 午前8時25分ごろカムチャツカ半島 付近を 震源地とする大地震が あったそうですね地震で 被災された 皆様 酷暑の中 長時間 避難なさった 皆様 心より お見舞い 申し上げます一刻も はやい 復興と安全を お祈りしていますそれを 受け 日本でも太平洋沿岸などに 津波警報 or 注意報が 発令されテレビや ラジオの 番組が一気に ニュースに 切り替わり避難を 伝える アナウンスが とめどなく 流れ出しました津波が 来ます 安全な 高台等へ 今すぐ 逃げてください 夏のレジャーで ご家族 知人が 海の近くへ行っていらっしゃる 方は電話や SNSなどで すぐに 避難の必要を 伝えてあげてくださいん???と・・・・ そこでふと 気づく7月30日 ・・・・・?その日 うちの 長男 朝から友達と太平洋側 海沿いの 水族館へ行くって言ってなかった(?)ニュースでは 津波到着時間まで あと1時間最大 3Mの 波が来ると 連呼しています一気に 血の気が ひいて心臓が バクバクあわてて スマホをとりに 行って長男に 電話 💦💦💦コールする 時間が いつも以上に 長く感じましたなんとか つながり 地震と 津波のことを 伝えると出先だからか やっぱり 何も知らなくて驚いている様子・・・・・・・・・が幸い まだ 海に行く前の 電車の駅でした友達と 相談して 行き先を変えることに したらしく 一安心・・・・・けれど その日 一日 その場所には20cmの 津波は 来たけれど水族館 自体は 通常通り 営業しており何の規制も なかった ようなので余計な お世話だったかもしれない・・・:;(∩´﹏`∩);:でも結果論なら なんとでも 言えるけれどもしも すんごいの 来てたら 後悔の嵐だしやはり 避難と備えは 心配性すぎる程したほうが よいと 思うのでした 皆さま どうぞ 引き続き お気をつけください熱中症にも 気をつけねばならぬ 恐ろしい気温( 40度って💦 )どうか どうか ご自愛 くださいね
海に囲まれた国 ♪
https://lovelypoo.exblog.jp/30724196/2025-07-31 07:00:00 - 昨日は朝から津波警報のニュースが飛び込んで来ました!地震の震源地は日本ではなかったけれど同じ地球上なんだからその余波は襲って来る友人のご家族も避難されたと聞いて心配しています海に囲まれた国に住んでいるといい事も恐ろしい事も色々と遭遇する人と人の争い事も御免被りたいけれど自然の恐怖も避けて通りたいものです不安と隣り合わせの日々被害に遭われた方々や避難中の方々この暑さや不安の中での体調管理が心配です不安~今日もぽちっと有難う♪にほんブログ村