ミュージカル

ミュージカル曲♪ | 俄雨と女の腕捲り

http://huku6zyu.blog42.fc2.com/blog-entry-78.html
ウエストサイド物語 TonightI Still Believe / Miss Saigon

有吉AKB共和国 (2011.12.22) Xmas ミュージカルツアー .mp4 torrent | とれんとうぉっち

http://xphewfpy3889.blog.fc2.com/blog-entry-4183.html
torrenttorrent

有吉AKB共和国 (2012.06.19) 東名ミュージカルツアー .mp4 torrent | とれんとうぉっち

http://xphewfpy3889.blog.fc2.com/blog-entry-4190.html
torrenttorrent

有吉AKB共和国 (2012.02.16) 卒業ミュージカルツアー .mp4 torrent | とれんとうぉっち

http://xphewfpy3889.blog.fc2.com/blog-entry-4290.html
torrenttorrent

2014/11/17 ユグォン ミュージカル | とりあえずやった( ・ㅂ・)و ̑̑

http://kaobb.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
2014 뮤지컬 올슉업 엘비스 4인 프로필 스케치 영상2014 ALL SHOOK UPゆぐミュージカルの練習風景など。頑張ってるねぇ~雑誌にも載ったみたい♡St

Dilwala | カレーの拳!ブログ

http://currynokobushi.blog102.fc2.com/blog-entry-341.html
Dilwalaから、ちょっと得した気分になるTonight Pyar Karo Tonight Pyar Karoのミュージカルシーン。

あんバターとおもちの月見パイ

http://yomusical.seesaa.net/article/518237378.html
1970-01-01 01:00:00 - 「月見パイ」が進化して登場。つぶあんとやわらかいおもちに、新たにバターフィリングを加え、サクサクのパイで包んだ一品。..月見グルメの昨今.塩スイーツで とても美味しい..

それでも夜は明ける

http://yomusical.seesaa.net/article/518224809.html
1970-01-01 01:00:00 - それでも夜は明ける2013年..音楽は 「ライオン・キング」でのアカデミー作曲賞受賞も有名なハンス・ジマーならではのパーカッシブな楽曲に超不気味な低音のサンプリング..

牛めし

http://yomusical.seesaa.net/article/518207022.html
1970-01-01 01:00:00 - 松屋は 牛丼 でなく牛めし..松屋創業1号店は開店時より店内が2倍ほどに広くなって年中無休24時間営業中※22時から翌朝5時までは深夜料金が加算されます..

教皇選挙

http://yomusical.seesaa.net/article/518189905.html
1970-01-01 01:00:00 - 教皇選挙2024年..見ているこちらまで胃が痛くなる名画..アレグリ ミゼレーレ声楽・ボーカル個人レッスンを実施しております東京ミュージカル江古..

アダム・フィッシャー

http://yomusical.seesaa.net/article/518176817.html
1970-01-01 01:00:00 - bgm:ブラームス交響曲第4番アダム・フィッシャー指揮デンマーク室内管弦楽団..室内オーケストラによるブラームス.第2楽章が第1楽章と同じテンポだったり..

ピスゲッティフィギュア

http://yomusical.seesaa.net/article/518160375.html
1970-01-01 01:00:00 - ピスゲッティシェフをフィギュアにしてみました声楽・ボーカル個人レッスンを実施しております東京ミュージカル江古田スタジオ 大越陽ミュージカル教育研究所 YOMSCLhtt..

晩酌の流儀4 〜夏編〜

http://yomusical.seesaa.net/article/518147548.html
1970-01-01 01:00:00 - 晩酌の流儀4 〜夏編〜2025年..雪谷が舞台のグルメドラマ.第9話に 新納慎也氏出演..人気ドラマ2クール連続での放送秋冬編は10月4日(3日..

輝かしき季節

https://azhriaz5090.seesaa.net/article/518142790.html
2025-09-15 09:54:00 - 交わって、走り抜けて、離れていった4つの生涯。それはきっと、輝かしい青春という季節。ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』2025.9.5 ソワレ シアタークリエ 19列20番台..

アンドレアス・オッテンザマー

http://yomusical.seesaa.net/article/518134674.html
1970-01-01 01:00:00 - bgm:ウェーバークラリネット協奏曲第1番アンドレアス・オッテンザマー(クラリネット)マリス・ヤンソンス指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団..今年1月までベ..

劇映画 孤独のグルメ

http://yomusical.seesaa.net/article/518124924.html
1970-01-01 01:00:00 - 劇映画 孤独のグルメ2025年..松重豊氏監督作意外と たっぷりな尺の芝居声楽・ボーカル個人レッスンを実施しております東京ミュージカル江古田スタジオ 大..

スマートフォン ガラスフィルム

http://yomusical.seesaa.net/article/518115052.html
1970-01-01 01:00:00 - ターチ感抜群.図案が スパイぽい声楽・ボーカル個人レッスンを実施しております東京ミュージカル江古田スタジオ 大越陽ミュージカル教育研究所 YOMSCLhttp:..

新規開拓

https://azhriaz5090.seesaa.net/article/518110170.html
2025-09-12 09:54:00 - ミュージカルは大好きですが、年々体力が目減りして、最近は新しい舞台との出会いに二の足を踏むことも。でも、こういう機会で知らない曲に触れると、新しい世界の扉を開けたくなってしまいますね。..

ミュージカル

https://silverbush.exblog.jp/38106449/
2025-09-22 09:00:00 - 劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」を観に、何十年ぶり?かの上野学園ホールへ。未だに郵便貯金会館と言ってしまう。今日の出演者。劇団四季もほとんど観ないので、お名前を知ってるのは(知っているだけ)マシュウ役の飯野おさみさんだけ。ジャニーズ時代もほとんど知らない世代である。Wikipediaで見ると、なんとオン歳79歳!。ダブルキャストなので、本日の出演者とは違うキャストの公演と比較してみたい気もしたが、本日の出演者の雰囲気や声は、概ね好みだった。特に女性陣の歌はみなさん上手だと思った。以前、野村玲子さんのアンで観た時は、原作と異なるエピソードの挿入の仕方が無理矢理に感じて、気になって仕方がなかったが、今回は、そんなものだと思って観たせいもあり、違いも含めて楽しめた。声もよく通って、歌詞やセリフが聴き取れたのも大きいのかもしれない。舞台セットも美しく、工夫が凝らされていて、仕掛けを見てみたいと思った。とはいえ、カナダで上演されているミュージカルの内容に沿っているのだろうが、アンの両親の職業を変えたり、クイーン学院とレドモンド大学進学を混ぜこぜにするのはいかががなものか、とは思った。エイブリィ奨学金を辞退してクイーン学院への進学を諦めるとなると、アンが教師として働く話もなくなるし。アンが教師として働き、マリラのとの生活を支えるというエピソードがないから、アンの両親の職業も変えたのかな。「道の曲がり角」の言葉は欲しかったなあ。2時間余りにいろんなエピソードを盛り込むのは大変なので、無理くり繋げるのはやむを得ないと思うし、むしろ上手く繋げたものだとも思うのだが・・・。原作にこだわるとミュージカルも映画もアニメも楽しめなくなるので、これはこれ、それはそれで楽しまないとね。『花子とアン』の時のようになってしまう・・・。明日で今回の全国公演も終わり、と言うこともあったのか、どの公演でもそうなのか、カーテンコールでは、一旦下りた幕が何度も上がり、最後はスタンディングオべーション!!ちょっと感動した。昔、ロンドンで「レ・ミゼラブル」を観た時、英語のセリフは全くわからなかったのに、感動して自然にスタンディングオベーションしたことを思い出した。グッズ販売も開場前は長蛇の列だった。アンの横顔のピンズが欲しかったが、東京公演でしか販売していないとのことで、アイスクリームのキーホルダーを購入。買うのはよそう、と思っていたパンフレットも買ってしまった。薄いが2000円もする。友人が広告が沢山載っているのでは、と言ったが、広告はなし。だから高いのだろう(最近の相場はこんなもんか・・・)。松本侑子さんや奥田実紀さんの文章もあるし、表紙のイラストが可愛いのでよしとする。(この「よしとする」を今月何度繰り返して散財したことか・・・。)今回「赤毛のアン」にはさほど関心はないが、音楽関係には興味のある友人に付き合ってもらったところ、「自分じゃ来ないかもしれないから誘ってもらってよかった。」とのことだったので、「よしとする」。四季のファンの方も多いのだろうが、「赤毛のアン」が好きな老若男女が広島にもこんなにいるのねーと満席の会場を見て感慨深かった。普段、身近なところで『赤毛のアン』が好きと言う人に出会うことがないものねぇ。なぜだろう。

梅田スカイビル「SKY MUSICAL 空のミュージカル」を読み解く

https://my8686.exblog.jp/33823150/
2025-09-14 09:00:00 - A soul-searching final drive のあと、記憶として鮮明によみがえるものがある。そのひとつが、新梅田シティの空に浮かぶギャラリーで観た多様なコンセプトボード。その中の「世界の塔と空中集落」について順番に読み解いてみよう。SKY MUSICAL 空のミュージカルクライスラービル&エンパイアステートビルクライスラービル(画像右)は、1930年、ウィリアム・ヴァン・アレンの設計により、エンパイアステートビルは、シュリーブ・ラム・アンド・ハーモンの設計により、1931年に建設され、ともにニューヨーク・マンハッタンの高層建築が林立する景観の中でひときわ際立っている。建設当時、高さを競った両者であるが、448.67mのエンパイアステートビルが、ほぼ30年間世界一の座を守った。クライスラービルは、その優美さにおいて、アールデコ様式の傑作である。memoクライスラービル(Chrysler Building)ニューヨークの摩天楼の中でもひときわ優美な姿を誇る、アール・デコ建築の傑作。基本情報と歴史的背景所在地:ニューヨーク市マンハッタン、レキシントン・アベニューと東42丁目の角建設期間:1928年着工、1930年完成設計者 :ウィリアム・ヴァン・アレン(William Van Alen)建設主 :ウォルター・クライスラー(自動車会社クライスラー創業者)階数と高さ: ・地上77階 ・最頂部:319メートル(尖塔含む) ・屋上:282メートル建築様式と象徴性様式:アール・デコ(Art Deco)特徴: ・尖塔部分はステンレススチール製で、鱗状の装飾が施されている。 ・自動車をモチーフにした装飾が随所に見られる(ホイール型のガーゴイルなど)。 ・ロビーにはアフリカ産の赤御影石や天井画があり、建設に携わった職人たちへの賛辞が込められている。世界一への挑戦・クライスラー社は当初から「世界一高いビル」を目指していた。・ライバルの「Bank of Manhattan Trust Building(現トランプ・ビル)」との競争の末、秘密裏に製造された38メートルの尖塔を追加し、1930年に世界一の座を獲得。・しかし翌1931年にはエンパイア・ステート・ビルに抜かれた。現在の利用と観光情報用途:オフィスビル(一般の展望台はなし)ロビー:平日8:00〜18:00は自由に見学可能。豪華なアール・デコ調の内装が見どころ。展望台計画:近年、61階にガラス張りの展望台を新設する計画が承認されたが、詳細は未定。象徴としての意味クライスラービルは、1920年代のアメリカの繁栄と技術革新の象徴であり、摩天楼文化の頂点を示す建築。その優美なフォルムは、ニューヨークの空に詩的なリズムを刻み、都市の記憶と夢を映し出す鏡のような存在。エンパイア・ステート・ビルディング(Empire State Building)ニューヨークの空にそびえる都市の象徴であり、アメリカの近代建築史における金字塔。基本情報と歴史的背景所在地:ニューヨーク市マンハッタン、5番街350号着工 : 1929年3月17日竣工 : 1931年5月1日 階数 : 地上102階 高さ : 443.2m(アンテナ含む)設計 : シュリーブ・ラム&ハーモン建築事務所 建設費 : 約4,095万ドル 用途 : オフィス、展望台、電波塔建築様式と特徴様式:アール・デコ(Art Deco)外観:直線的で力強いフォルム、幾何学的な装飾ロビー:大理石と金属装飾による豪華な空間頂上部:当初は飛行船の係留を想定して設計されたが、実現せず建設の奇跡・世界恐慌のさなか、わずか1年3カ月で完成・最大で1週間に4.5階を建設するという驚異的なスピード・一日最大3,400人の作業員が動員された展望台と観光86階 :屋外展望台(高さ約320m)102階 :屋内展望台(高さ約373m)眺望 :セントラルパーク、ハドソン川、ニュージャージー州まで見渡せるライトアップ:季節やイベントに応じて色が変化するイルミネーション現代の役割と再生・2009年以降、省エネ改修を実施し、持続可能な超高層ビルへと進化・電波塔としても機能し、9.11以降は放送局の拠点にも文化的象徴映画『キング・コング』『めぐり逢えたら』などに登場世界中から観光客が訪れるロマンと記憶の塔1986年、アメリカ合衆国国定歴史建造物に指定現在、世界で最も高いビルは ブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa)。ブルジュ・ハリファの概要所在地: アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイ高さ : 828メートル(尖塔含む)階数 : 163階竣工年: 2010年用途 : 住宅、ホテル、オフィス、展望台、放送用送信所設計 : エイドリアン・スミス(Adrian Smith)ブルジュ・ハリファは、単なる高さの記録ではなく、都市の夢と技術の到達点として、空に向かう祈りのような存在。これは「砂漠の記憶と未来の儀式」が交差する天への階段とも言える。 建築的・象徴的特徴設計モチーフ:砂漠に咲く花「ヒメノカリス」構造:ねじれながら上昇するフォルムは、強風への耐性を高めるため展望台: ・ 448m:At The Top ・ 555m:At The Top SKY(世界最高の展望台)世界記録: ・世界一高い建物 ・世界一高い展望台 ・世界一高いレストラン(122階)今後の挑戦者ジッダ・タワー(Jeddah Tower、旧称キングダム・タワー)・設計:アメリカ人建築家 エイドリアン・スミス(Adrian Smith)。・ドバイのブルジュ・ハリファの設計でも知られており、自身の建築事務所 Adrian Smith + Gordon Gill Architecture が関わっている。・このタワーは、地上約1,008メートルに達する予定で、完成すれば世界一高い建築物となる見込み。・建物の形状はY字型の「トライスター型」で、風圧を抑えつつ、地面から舞い上がる葉の束のような生命の象徴としてデザインされている。ドバイ・クリーク・タワー(Dubai Creek Tower)・設計:スペイン系スイス人建築家のサンティアゴ・カラトラバ(Santiago Calatrava)。・構造工学と彫刻的美学を融合させた作品で知られ、ニューヨークのワールドトレードセンター交通ハブや、スペインの都市芸術科学都市なども手がけている。・ドバイ・クリーク・タワーのデザインは、細長い塔身と放射状に広がるケーブル構造が特徴で、未来的かつ儀式的な印象を与える。・ドバイ・クリーク・ハーバーの中心的ランドマークとして構想され、かつては高さ1,300メートルを目指していたが、現在は再設計中で、完成時期も未定。☆☆☆GGのつぶやきビルは単なる建築物ではなく、都市の記憶と希望を空に刻む「儀式の塔」かもしれない。クライスラービルが詩的な優美さを象徴するなら、エンパイア・ステート・ビルは都市の意志と再生の力を体現する存在でもある。

ミュージカル バック・トゥ・ザ・フューチャー

https://giacomops.exblog.jp/34493605/
2025-09-06 09:00:00 - 劇団四季の公演を観に行くのはだいぶひさしぶりで、前回がいつだったか憶えていない。少なくとも、現在の建て替えた劇場へ行ったのは初めて。この頃、ミュージカル自体もあまり観に行っていないし、興味を感じる演目がない。これは40年も前の映画をミュージカル化したもので、映画は当時観に行ったからストーリーはほぼ憶えている。映画を舞台化したらどういう演出で見せるのかそこに興味を感じて観てみたくなった。映像技術で迫力と臨場感を演出し、その意味では満足度は高い。

2025年ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!

https://noerunozakurotditter.exblog.jp/38077022/
2025-09-01 09:00:00 - 蝙蝠【カタン】中毒性がヤバいボードゲームの帝王に初挑戦! まじで面白いから見たらやりたくなると思う!!【CATAN】

【開催終了】令和7年度 ミュージカル「眠れる森の美女」

https://kousya1990.exblog.jp/30668943/
2025-08-31 08:00:00 - ※この事業は終了しました。8/31(日)開催ミュージカル「眠れる森の美女」≫チラシ(pdf)日時:2025年8月31日(日)14:00開場 14:30開演会場:川越市やまぶき会館チケット:2025年6月13日(金)9時~販売開始全席指定2,800円(税込)※3歳以上有料、大人・子ども同一料金※2歳以下保護者ひざ上観覧は無料販売所:川越市やまぶき会館 049-222-4678川越西文化会館メルト 049-233-6711川越南文化会館ジョイフル 049-248-4115劇団東少 03-6265-7070お問合せ:川越市やまぶき会館 049-222-4678(火曜休館)主催:(有)劇団東少・(公財)川越市施設管理公社後援:川越市・川越市教育委員会【バックステージツアー】☆チケット購入者限定企画☆わくわくドキドキの舞台裏へご案内!開催:公演当日13時スタート対象:チケット購入済みで6歳以上の方定員:先着30名様川越市やまぶき会館へ直接お申し込みください。

🎵憲法ミュージカル「キジムナ-」門真実行委員会 沖縄 戦争 原発 核兵器 命を守る憲法🤗

https://kurodamich.exblog.jp/38067420/
2025-08-23 08:00:00 -

ミュージカル「えんとつ町のプペル」行ってきたよ

https://miramikko.exblog.jp/38059386/
2025-08-15 08:00:00 - こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。だいぶ前から予約していたミュージカル「えんとつ町のプペル」に行ってきました。作品、アイディア、出演者の皆さま素晴らしかったです。こんな雰囲気でした。総指揮総監督の西野亮廣さんの、芸術とエンタメについてのお考えやエネルギーが反映していてとても勉強になったし刺激になりました。これからますます、音楽に親しみ、楽器に親しみ、たくさんの方々にご指導や演奏が充実する人生が広がる一助になるような活動をしていけるように、音楽家として日々精進してゆきたいと思っています。ご興味がおありでしたら、幸いです。コンサート、ご参加いただくマスタークラス共に1928年製のYAMAHAセミコンサートグランドピアノを使用しての開催です。ヴィンテージピアノの音色と感触を味わっていただきつつ、濃い内容のセミナー、和やかなティータイムをお楽しみいただく内容となっております。(大倉山の方は、スタインウェイです)ご聴講のみでも、マスタークラスへの演奏ご参加でも歓迎です。マスタークラスの課題曲は、フォーレのドリーの組曲から、どうぞ、ご参加のご検討をよろしくお願いします。ご予約はこちらからどうぞ! 

お読みくださってありがとうございました。

今日も佳き1日となりますように

コンサート、レッスン、講座、原稿などのご依頼、お申し込みなどはmint_no_mori@yahoo.co.jp へ お送りくださいませ。◇ ◇ ◇ ◇ ◇

ランキングリンクを設置しました。どちらのバナーもポチッとしていただけると嬉しいです。人気ブログランキング



にほんブログ村

ミュージカル『ジェイミー』と推し卒

https://Kazeango.exblog.jp/33803203/
2025-08-12 08:00:00 - 立派になったね愛知県芸術劇場で三浦宏規くん主演のミュージカル「ジェイミー」を観た。お席は上手の最前列で役者さんの足音も聞こえ表情もバッチリのライブ感いっぱいの場所だった。ドラッググイーンになりたい高校生男子が直面する家族や友達・世間との葛藤がテーマ。シングルマザーとなってムスコの全てを受け入れて応援してきた母親に共感してその心を歌った曲に泣いたわ。会場を考えると宏規くんには分不相応な大きさなのでは?空席が目立ったら可哀想だなぁ、と心配をしながら行ったところ1・2階はほぼ埋まっていた。ここで観たミュージカルで2階後方まで人が入ってたのは稀。キャストにはtvなどで知られている人気俳優はなく絶大な力で集客出来る役者さんは見受けられないから作品の魅力やそれぞれの役者のファンが集まっての結果なのだろう。そして何よりも主演の三浦宏規くんの力。立派になったなぁ。ダンス(バレエ)出身の若手俳優でありながら演技も歌も一生懸命やっている姿が清々しくてムスコの部活を応援するような気持ちで推してきた。そして彼の努力は実り今やミュージカル界では若手のスターとなった。昨年、ファンクラブも手作りのような俳優と近い関係のものから大勢の人を捌くためか味気ない体制に変わった。私も一昨日の舞台のというか劇場の客入りの様子を見て一区切りついた感じ。もう、彼は推さなくても何処でも羽ばたいていくでしょう。(気分はパトロンだった 笑)ファンクラブは退会したが活躍は願っているしこれからも舞台は観ます。(チケ、取れるか?)応援している。

8月8日 ミュージカル

https://gilgil1129.exblog.jp/33802586/
2025-08-11 08:00:00 - お休みでした。池袋でミュージカル『ある男』浦井健治君と小池徹平君。暑かったけど席がよかったのもあってじっくり堪能できました。浦井君は本当に歌が上手いです。その声でストレスが身体から吹っ飛んでいった感じがしました。内容は自分探し、みたいなものだったので難しかったのですがね…。楽しかったです。前の人が買ったのでふらふらと買ってしまった。シールなんですけど400円。どう使えばいいのだろうか…
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.