スプリンターズS
09/30のツイートまとめ | 馬券検討& around40~feeling
http://bakenkenntou.blog.fc2.com/blog-entry-590.htmlbakenkentou スプリンターズS検討 第2報 #gooblog https://t.co/iXKQxpOdaK 09-30 07:54
スプリンターズS予想 | 話題のキーワードでtwitterを検索してみたら。。。
http://kensakutter.blog134.fc2.com/blog-entry-884.htmlnanj_bot:凱旋門賞&スプリンターズS予想 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1285941137/ #nanjnewsFri, 01 Oct 2010 13:55:01 +0000aru
防衛装備庁(スプリンターズs コメントも) | 連のブログ
http://iookhm6055.blog.fc2.com/blog-entry-682.htmlvar nend_params = {"media":19641,"site":97960,"spot":240425,"type":2,"oriented":1};var nend_params = {"media":19641,"site":97960,"spot":240
『2025年秋季スペシャルパック』いよいよ発売! | キムラハヤオ・ブログ《サイン見破れ!》
http://313820.blog27.fc2.com/blog-entry-170.htmlキムラハヤオが2025年秋競馬の核心に迫ろうとする、『2025年秋季スペシャルパック』、絶賛発売中。●クオリティ溢れるメッセージ。●揺るぎないポリシー
第47回 スプリンターズS | JRAオッズ研究所
http://jraoddslaboratory.blog.fc2.com/blog-entry-101.htmlスプリンターズS予想はオッズ理論ランキングでご確認くださいませにほんブログ村競馬 ブログランキングrakuten_design="slide";rakuten_aff
うまズキッ! 20141004 | news系動画まとめ
http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-8453.htmlあす世界一へ!凱旋門賞&スプリンターズS最新情報をフランスと日本から二元生中継!AKB小嶋&乃木坂白石 初の海外競馬! ザキヤマ&林先生ら豪華ゲストも
うまズキッ! 20151003 | news系動画まとめ
http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-41050.html秋GI開幕!スプリンターズSを徹底討論!!初登場・万馬券女に細川茂樹&ジャニーズJr.高田も参戦で大論争▼凱旋門賞前夜!フランスからこじはる3連単BOX『なま
ウイニング競馬~中山~ 20151003 | news系動画まとめ
http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-41013.html【中山】10R習志野特別、11R秋風S 【阪神】10R芦屋川特別、11RシリウスS(GIII)秋のダートGI戦線の主役へ!阪神メインGIII「シリウスS」に注目だ。「札幌記
スプリンターズS | Turfist
http://murasame807.blog114.fc2.com/blog-entry-44.html第53回 スプリンターズステークスの予想
https://bigonon-keiba.seesaa.net/article/2019-09-29.html2025-09-29 09:18:00 - 第53回 スプリンターズステークスの予想◎ 2 ダノンスマッシュ○ 9 ディアンドル▲13 ミスターメロディ△12 ダイメイプリンセス2-9 馬連、ワイド 各1点(2→9)→..
第45回 スプリンターズステークスの予想の結果
https://bigonon-keiba.seesaa.net/article/2011-10-02-4.html2025-10-02 10:01:00 - 第45回 スプリンターズステークス◎14 エーシンヴァーゴウ 3着 ○ 8 ダッシャーゴーゴー 11着▲11 トウカイミステリー 9着△10 カレンチャン 1着× 7 フィフスペト..
スプリンターズS的中。
https://rittonn-mannbakenn.seesaa.net/article/2012-09-30.html2025-09-30 09:56:00 - 今日は朝からゴルフコンペがありまして残念ながらスプリンターズSを観戦する事は出来ませんでしたが帰宅して結果を知ってにんまりです(^∇^) レースの動画も観てみましたがロードカナロアはレコードでの完勝で..
2016 スプリンターズS いきなり結果!?
https://hazurebaken1234.seesaa.net/article/2016-10-02.html2025-10-02 10:49:00 - 2016 GⅠ秋スタートってことで!! 第50回 スプリンターズステークス GⅠhttp://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1606040811/..
中山11R第58回「スプリンターズステークス」(GⅠ)の結果
https://hakubanokishi.seesaa.net/article/505014120.html2025-09-29 09:18:00 - そ、
中山11R第58回「スプリンターズステークス」(GⅠ)予想大会
https://hakubanokishi.seesaa.net/article/505010976.html2025-09-29 09:40:00 - 断言したいのは、11番ダノンスコーピオンは、人気よりも上に来るということである。前走のセントウルSは、思いの外、人気をして12着大敗ではあったが一着のトウシンマカオと0.6秒と実はそう差がなく..
中山11R第57回「スプリンターズステークス」(GⅠ)の結果
https://hakubanokishi.seesaa.net/article/500951870.html2025-10-01 10:55:00 - そ、
中山11R第57回「スプリンターズステークス」(GⅠ)予想大会
https://hakubanokishi.seesaa.net/article/500951146.html2025-10-01 10:32:00 - はい、やってまいりました、秋のGⅠシーズン。一発目は、短距離GⅠスプリンターズS。狙いたい穴馬は、4番ナランフレグ・14番エイシンスポッター・15番キミワクイーンの三頭。キミカワは名前..
中山11R第56回「スプリーンターズステークス」(GⅠ)の結果
https://hakubanokishi.seesaa.net/article/492034161.html2025-10-02 10:44:00 - い、
中山11R第56回「スプリーンターズステークス」(GⅠ)予想大会
https://hakubanokishi.seesaa.net/article/492018429.html2025-10-02 10:27:00 - さ、やってまいりました、秋のGⅠシーズン。第一弾は、短距離GⅠのスプリンターズステークス。夜には凱旋門賞も行われます。今年こそ日本の悲願なるか、、、楽しみですね。スプリンターSの予想としては、一言..
本日のスプリンターS
https://36968449atwebry.seesaa.net/article/201510article_2.html2025-10-04 10:56:00 - まずは、「ヤクルト」優勝にあやかり長男の同級生のお兄さんの「館山投手」の背番号にあやかり枠の「2-5」そして、私の大好きな・・・「ウリウリ」からの流し・・・⑬から・・・あれ?「ウリウリ」⑫だっ..
スプリンターズステイクス
https://36968449atwebry.seesaa.net/article/201510article_1.html2025-10-02 10:34:00 - まずは、今回「スプリンターズステイクス」が行われる中山競馬場のコースを考えてみる。《中山 芝1200mコース》 外回りの向正面、坂の頂上からのスタート。3コーナーまで275m、3コ..
スプリンターズS
https://ksato.exblog.jp/244639680/2025-09-28 09:00:00 - 秋のG1シリーズの開幕戦だ。3歳馬が出走してきたときは注目なのだが、今年はキーランドCを勝ったパンジャタワーがゴールデンイーグルに駒を進めるため、残念ながら3歳馬の出走はいない。実績の6歳馬軍団を脅かす若馬がいるかどうかが、予想のカギとなる。1番人気は6歳馬の大将格であるサトノレーヴだ。春の高松宮記念を制した後、海外2戦で連続2着で人気になるのも仕方がない。中京と中山は直線の長さが異なることもあり、レース展開がガラッと変わることが多く、昨年1番人気で7着したサトノレーヴはコース適性的に不利ではないか、と言う声も聞く。だが昨年は出遅れてレースの流れに乗れなかったことが原因であり、スプリンターズS以外は新馬戦、条件戦とはいえ中山は3戦3勝だ鞍上のモレイラは、今年残り1か月の騎乗期間をこの後のG1シーズンではなくここで使ってきたという事は、このレースを狙い撃ちしに来た可能性が高い。ロードカナロア産駒はこのレースと相性が悪いが、ここは本命でいいだろう。対抗は、一昨年のこのレースの覇者であるママコチャにする。昨年は蹄の不安があるものの0.1差の4着、今年は高松宮記念3着のあと、重賞で連続2着してこのレースに挑んできた。前走はハイペースを好位で追いかけ、直線抜け出したところをカンチェンジュンガに出し抜けを食らったが、レース展開、斤量差が実質1kg差があったことを考えると、ママコチャの方が強い競馬をしたと言える。G1で同レースを1年明けて2勝した牝馬はジャパンカップのアーモンドアイのみだが、現在調子は絶好調のようなので、2勝目があっても不思議はない。三番手はナムラクレアだ。重賞を5勝しているが、高松宮記念が3年連続2着、このレースが2年連続で3着と、なかなかG1に手が届かない。前走の函館スプリントSは8着だったが、これは競争中止した馬が下がってきたところで不利を受けているので度外視していいだろう。鞍上は引き続きルメールを確保できたので、この馬も上位争いは必至だ。四番手はジューンブレアにする。重賞未勝利だが、芝1200mに限れば6戦して4.2.0.0の戦績で底を見せていない。レコード決着だった函館スプリントSではカピリナの末脚に屈したが、ハイペースを番手で追いかけており強い競馬をしている。前走のCBC賞も先行して上がり33.0の脚を使っているので、ハイペースでかつ上がりの脚も使わなければならないこのレースにはぴったりの脚質だ。外枠に回ってしまったので少し評価を落としたが、枠順発表までは本命候補だった。鞍上は名手武豊で、まだあまり人気になっていない今が狙い目と言えるだろう。五番手はカピリナ。この馬も枠順発表までは本命候補だった。芝に路線変更してから1200mを中心に使われ、4.0.2.1の戦績で唯一馬券外だったのは重賞初挑戦だったシルクロードSの4着だ。この馬も底を見せておらず、一発があってもまったく不思議ではない。最期はいつも通り迷う。ピューロマジックは絶好の1番枠を引いた。昨年はこのレースで暴走したが、だいぶ我慢が効くようになっており、好位からの抜け出しがあるかもしれない。しかし元々が難しい気性の馬で、信頼が置きづらい。トウシンマカオも実績の6歳勢の1頭だが、前走が-14kgで3着だった。この間は馬体回復に努めてコースには入れず、追切は坂路で自己ベストのタイムを出しているが、いつもとは異なる臨戦過程は、やはり印が打ちづらい。香港からの刺客ラッキースワイスネスも実績馬だが、スプリンターズSの香港馬の勝利は15年前のウルトラファンタジー以降なく、3着以内もない。クッションの効いた5月の府中にあっているのかもしれないが、9月は香港のシーズン序盤という事もありこのレースは香港馬には不向きではないかと思う。カンチェンジュンガはツボにはまった時の末脚は怖いが、このレースでは追い込んで届かず、になりそうな気がする。となると、残るは昨年このレースを勝ったルガルだ。昨年このレースを勝った後は、香港スプリント11着、高松宮記念7着、チェアマンズC5着と凡走しており、人気を落としている。ただ、中間は立て直して追切の動きは悪くなかった。前走のチェアマンズCは5着とは言えラッキースワイスネスには先着しており、ここで復活する可能性もある。◎サトノレーヴ〇ママコチャ▲ナムラクレア△ジューンブレア×カピリナ×ルガル馬券はいつも通り1着◎○、2着◎○▲△、3着は◎○▲△×の3連単24点で勝負。※よろしければこちらもご覧ください●渋谷の墓参りhttps://note.com/ksato1966/n/n0b1ae7beaa5f
スプリンターズSの予想 2025
https://desktheory.exblog.jp/30764704/2025-09-28 09:00:00 - スタートや馬場でどの馬にもチャンスはありそうに思え…。 スプリンターズS 予想 2025高松宮記念2着のナムラクレア。あと一歩だが、条件などがそろえば、あっさりがあってもいい。セントウルS2着からのママコチャ。一昨年の勝ち馬だが、ココへきてやれてきている感はある。安定するのはもう少し先かもしれないが。高松宮記念勝ちのサトノレーヴ。海外でも2戦2着で抜けているかは分からないが安定している。昨年2着のトウシンマカオ。初はぶっつけだった事もあり、一つ使ってここでどうか。迷ったが、位置取りでルガル。楽に行けるとピューロマジック。速い時計が出せるとカピリナ。相手なりに走るならジューンブレア。中山がやれるとカンチェンジュンガ。海外経験が活きればウインカーネリアン。宮記念の敗因次第でペアポルックス。前走もう少しやれていればヨシノイースター。追走に手間取らなければドロップオブライト。馬場が合うならラッキースワイネス。…
カピリナ出陣/ 今週スプリンターズS 2025.9/28
https://clubhorse.exblog.jp/30764623/2025-09-28 09:00:00 - こんにちは、今週私の方日曜中山11R15:40 カピリナ出走頑張ってもらいたいものです。パープルサンガは今年調子良さそうです。サンガスタジアムは亀岡市にあって、綺麗なスタジアムなんですネ。。 カピリナ ぶっつけでのG1挑戦となりました。前走函館スプリントも好レースでしたが、12月南総S(3勝クラス)も同日行われた1200のオープン特別のタイムを上回る良いレースでした。現在まで掲示板を外した事無く安定しているので期待したいです。 カピリナ↑↓画像jarと情報ユニオンOC2025/09/24美浦トレセン美南坂良 53.6 39.1 24.5 11.8 G前仕掛けジャスリー(古馬3勝)馬なりを0.4秒追走0.2秒先着坂路で併せ馬で追い切り。テンは2馬身ほど追走し、終いは軽く仕掛けられ、楽に伸びて1馬身ほど先着しました。引き続き動きは軽快で、力を発揮できる状態に仕上がっています。中山(日)「スプリンターズステークス(GⅠ)」(芝1200)に出走予定。想定の段階では優先順位が上位のため、除外にはならない見込みです。「追走して終い抜け出すという良い形の追い切りができました。テンから行きっぷりが良く、道中は抑えるのに苦労するぐらいでした。終いは軽く仕掛けたら素早く反応して伸びており、良い動きでしたね。息遣いも十分に良くなっていて、これで良い状態に仕上がったと思います。蹄の状態も安定しており、力を出せる状態でレースに送り出せそうですよ。GⅠレースで非常に強いメンバーが揃いましたが、強敵相手にどれだけやれるか、楽しみにしています」(師)今週馬券 カピリナ単複馬連 ジューンブレアとの13-14で、。
スプリンターズS
https://yadoroku1948.exblog.jp/34917834/2025-09-27 09:00:00 - ひどすぎる負け方ショック!!明日、広島でお好み焼きでも食って、反省せい。【中山】11R 2-4-6-812R 10-2・5・6・9・12
スプリンターズS(予想)
https://osamukunn.exblog.jp/34914819/2025-09-27 09:00:00 - いよいよ今年後半のGⅠレースが始まり、その第一弾スプリンターズSを推理します。前半の回収率は66%と冴えない成績ですので、何とか100%超えを目指したい。昨年は9番人気のルガルが勝って、2着には5番人位のトウシンマカオ、3着には4番人気のナムラクレアが入線しました。馬券は狙いの穴馬が入線し、10万超えの配当をゲットしました。いつもの様に過去10年のデーターを分析します。①【年明け以降の成績】 年明け以降、中央4場、中京のオープン以上のレースで未勝利だった馬で入着したのは僅か4頭 2018年3着馬以外はローカルGの勝ち馬やGレースの2着などの実績あり ②【1200実績】 連対20頭19頭は直近1年以内に1200のGレースの連対実績 例外は2023年2着のマッドクールでOP1着、Gレース3着③【同年高松宮記念】 同年の高松宮記念の出走馬の好走例多い。 連対馬20頭中7頭は同年高松宮記念で3着内に好走していた④【年齢】 3歳 (1-2-1-16) 5.0% 15.0% 20.0% 4歳 (4-3-4-23)11.8% 20.6% 32.4% 5歳 (2-4-2-39) 4.3% 12.8% 17.0% 6歳 (2-0-2-26) 6.7% 6.7% 13.3% 7歳上(1-1-1-25) 3.6% 7.1% 10.7% 6歳の勝ち馬2頭はスプリントGⅠで実績 7歳以上は苦戦。入着馬は8,11,13番人気⑤【牝馬】 牝馬は3-4-6-45と好走例多い。 当日6番人気以下で(0-1-4-29)と苦戦⑥【乗り替り】 2-2-5-57⑦【枠順】 1~4枠:7-6-9-58 8枠:0-1-1-18 内枠の方が若干有利か⑧【馬体重】 大型馬に好走例多い 460K以下:0-1-2-16⑨【前走の位置取り】 3角位置が6番低下:9-2-6-67➉【前走レース】 G1:3-3-1-9 海外:0-0-0-8 安田記念:2-1-1-5 大敗している馬が好走 高松宮記念:1-1-0-2 ヴィクトリアマイル:0-1-0-1 CBC賞:1-1-0-1 セントウルS:4-4-1-44 入着9頭中全て5着以内、連対馬8頭中6頭は当日3番人気以内 北九州記念:2-1-1-18 キーンランドC:0-1-5-37⑪【前走着順】 前走着順が6着以下の成績は2-3-1-64と好走例もあり⑫【前走人気】 5番人気以下は1-1-4-60で連対は苦しい⑬ 【当日人気】 1番人気 (4-0-2-4) 2番人気 (1-2-0-7) 3番人気 (3-2-0-5) 4番人気 (0-0-1-9) 5番人気 (0-2-1-7) 6番人気 (0-1-0-9) 7~9人 (2-1-3-24) 10人以下(0-2-3-64) 連対馬は20頭中12頭が3番人気以内であるが、 二桁人気馬が2頭も連対しているので、人気薄の馬にも注意が必要 3着には6番人気以下が6頭も入着しており3連系の馬券では穴馬のマークが必要◎トウシンマカオ 前走の着順から人気落としているが最も強い競馬をしたのはこの馬 昨年のこのレースの2着馬で高松宮も0.4差4着と好走している〇ジューンブレア 昇り馬でG1の実績無いが1200の実績は抜群 少し外枠を引いたが、そこそこの人気になっているが穴で狙ってみたい▲サトノレーヴ 高松宮の勝ち馬でモレイラも考えると馬券からは外せない 何と言っても海外組の0-0-0-8という成績が気になり 昨年に続く惨敗も考えておきたい☆ママコチャ 好枠を引き馬券からは外せないが6歳という年齢は心配 近G1も3、4着と好走しており岩田望もプラス△カピリナ ジューンブレアと同じ4歳牝馬でG1の実績ないが 1200の実績、好調戸崎より穴で狙ってみたい ただし外枠の時には成績が落ちているのが気がかり△ナムラクレア この馬もルメールで人気するが、前走の負けがイヤ気で、あくまで押さえまで△ピューロマジック 内枠の先行馬で買いたいのはこの馬。ただし、穴人気しているのがイヤ気×ペアボルックス 大穴。この馬も内枠の先行馬で3着に粘るかもしれない×ヨシノイースター 大穴。7歳馬で消しの馬だが、内枠、中山2-0-1-1(4着)の成績注ルガル 昨年の勝ち馬、川田で人気するが、痛恨の外枠になった 海外帰りもイヤ気で、買っても豆券押さえまで注カンチェンジュンガ この馬には内枠すぎた 前走8番人気での激走で、普通であれば消したい馬だが 坂井が怖いので豆券押さえまで 馬券は難しい。◎〇☆の3頭を3連複で狙ってみたい。人気の▲が着を外せば高配当が期待できるが・・・
スプリンターズSの傾向 2025
https://desktheory.exblog.jp/30762680/2025-09-25 09:00:00 - 中山1200mで行われるGⅠ「スプリンターズステークス」。99年までは12月開催だったが、00年から9月末や10月初旬に移った。14年は新潟開催だったので、中山開催10回の連対馬をチェックしてみます。ここ10年は海外馬の連対はなし。GⅠということで3着は別記事「スプリンターズS3着の傾向 2025」で。 スプリンターズSの傾向 (10回の連対馬データから) 2025【実績】 最低連対ラインは「OP勝ち」。重賞は「シルクロードS3着とCBC賞9着」のマックドール次点は「重賞2着」。重賞4戦して「北九州記念2着、ファンタジーS3着、ターコイズS5着、阪神牝馬S9着」のママコチャ重賞6戦して「セントウルS2着、アイビスSD2着、葵S2着、北九州記念3着など」のラブカンプー次々点は「重賞勝ち」。重賞6戦して「オーシャンS1着、北九州記念4着やファルコンS5着など」のモズスーパフレア重賞2戦して「根岸S10着とCBC賞1着」の16年のレッドファルクス残り14頭は「重賞勝ち+重賞連対」。ただ、3歳で「ファルコンS15着、葵S1着、キーンランドC2着」のウインマーベル、「シンザン記念勝ち、セントウルS2着、CBC賞2着」のピクシーナイト以外の13頭は「重賞2勝以上」。※2011年に「重賞3戦してNHKマイルC16着、函館SS6着、キーンランドC3着」のパドトロワがいる。1走前のキーランドCで、本番でも優勝するカレンチャンと同タイムのクビ、ハナ差と接戦があった。例外とも考えられるが、同じく「OP勝ち、重賞3戦セントウルS3着など」の03年のデュランダルが10年で消えるタイミングで入ってきており、「OP勝ち+重賞3着」で可能性はある。「GⅠ」は「GⅠ連対」9頭、「GⅠ3着」1頭、「GⅠ初」4頭。残りは2024年の「高松宮記念10着のみ」のルガルと「GⅠ4戦して高松宮記念6着や朝日杯F6着など」のトウシンマカオ、3歳で「NHKマイルC12着のみ」のピクシーナイト、「高松宮記念9、4、12、8着、安田記念5、17着、スプリンターズS11着、マイルSC17着」のサクラゴスペル。15年は「出走メンバーの手薄感」+「超スロー」だったが…。(ちなみに14年の新潟開催は「芝重賞2着2回(GⅠ1戦)+ダート重賞2着2回」のスノードラゴン、「シルクロードS1着、キーンランドC2着、高松宮記念3着、ヴィクトリアマイル3着など」のストレイトガール。)【距離】 全馬に「1200m以上連対」。ただ、「1200m勝ちで、1400m以上はファンタジーS5着、ファルコンS5着、紅梅S6着、つわぶき賞8着」のモズスーパーフレア以外は「1400m以上連対」。以前は「1200m連対」でも、高松宮記念のように1200mに実績がない馬が通用する事はなかった。1200m勝ちがない馬は3着までだったが、16年に1200m勝ちの無かった(GⅠ2着あり)のミッキーアイルが2着でようやく連対し、翌17年も1200m勝ちなし(GⅠ2着あり)のレッツゴードンキが2着で、20年についに1200m1戦GⅠ2着のグランアレグリアが勝利した。3頭とも「1200mGⅠ(高松宮記念)2着」があったが…。ちなみに03年にも「1200勝ち、1400mGⅡ3着や1600m条件戦3着など」のビリーヴがいるので、「1200m勝ちまで」でも可能性はある。(14年の新潟開催の2頭は「1200m勝ち+1500m以上連対」。)【コース】 「中山連対」9頭、「初出走(ダート除く)」9頭。残りは…「ターコイズS5着のみ」のママコチャ「未勝利9着のみ」のレッドファルクス中山で連対が無かった馬には5頭に「阪神連対」があり、急な坂はクリアしていた。残りは「阪神芝出走なし」のウインマーベルとレッドフェルクス、「阪神はセントウルS同タイム4着のみ」のストレイトガール。ストレイトガールはスローペースの後方からで、捌きが甘かった事もあったかと。(14年の新潟開催は「新潟連対」と「初出走」。)【脚質】 「逃げ」3頭、「途中逃げ」1頭、「先行」10頭、「差し」5頭、「追い込み」1頭。600mは32.1、33.3、32.7、33.3、32.8、32.8、33.0(稍重)、33.9、33.4、34.1で、速くなっても前が粘る事も多い。(数年延ばして、「追い込み」は03~05年の「デュランダルのみ」、「差し」も力があるか中団より前で無いと『連は厳しい』。)(14年は新潟開催でコースが違い「差し」2頭。)【前哨戦】 「セントウルS(1、2、1、1、1、1、2、4着)」8頭、「キーンランドC2着」1頭、「高松宮記念(10、2着)」2頭、「安田記念(1、17、3着)」3頭、「北九州記念(2、17、4、1着)」4頭、「ヴィクトリアマイル11着」1頭、「CBC賞(9、1着)」2頭。着順は、高松宮記念10着(1番人気)のルガル、マッドクールの「CBC賞9着」、ジャンダルムの「北九州記念17着」、レッツゴードンキの「ヴィクトリアマイル11着」、サクラゴスペルの「安田記念17着」以外は「4着以内」。(14年の新潟開催時は「キーンランドC8着」と「函館SS11着」。)海外調教馬は「シャティンヴァーズ14着」。<その他>中山10回で海外調教馬含む「人気」は…1番人気4連対、2番人気3連対、3番人気5連対と「上位人気が6割以上」。5番人気2連対、11番人気2連対、残りは6、7、8、9番人気。人気薄も2割ほど絡むので可能性はあるが、メインは人気所か。「上がり3ハロン3番手以内」は11頭。他のレースに比べると「上がり3番手以内は重視されない」。差し馬は絡んでいるが該当しない馬も多く、「最速」はグランアレグリア以外連にはいない(03~05年のデュランダルまでさかのぼる)。かなり力が抜けていない限り、じっくり構えていてはレースが終ってしまう。「鞍上」は中山10回で「C.ルメール」騎手と「川田将雅」騎手の3連対がトップ。「松山弘平」騎手、「M.デムーロ」騎手の2連対が続く。同一馬の連対があるので、騎手の重複はあるが、基本的には馬次第の感がある。(14年の新潟開催を入れると「岩田康誠」騎手の2着が増える)「年齢」は…「3歳」3連対「4歳」7連対「5歳」6連対「6歳」2連対「7歳」2連対ここ数年で4歳馬が一気に増えた…と思ったが。「性別」は「牡:牝」は「13:7」で、「牡馬」が少し多いが牝馬も通用している。(14年の新潟開催は「牡6」と「牝5」。)日本調教馬20頭中11頭に『1600m以下阪神重賞3着以内』があった。7頭が「阪神重賞出走なし」、残りは「3歳で阪神はアーリントンC4着のみ」のピクシーナイト、「捌ききれずのセントウルS同タイム4着のみ」のストレイトガールなので、出走があるなら3着をクリアしてほしい。直線に急な坂のある短距離重賞という意味で共通点が多いのかと。20頭中14頭は「8月以降に出走」。残りは「高松宮記念10着」、「CBC賞9着」、「安田記念1着」、「安田記念3着」、「ヴィクトリアマイル11着」、「CBC賞1着」、「高松宮記念2着」、「安田記念17着」。…
