礼真琴
7/17 Brilliant Dreams#117「礼真琴」~personal~ | Ma vie en rose
http://enrose1009.blog83.fc2.com/blog-entry-7967.htmlBrilliant Dreams#117「礼真琴」~personal~放送日時2023年07月17(08:30)
5/1 夢の音楽会#18 Special Edition「北翔海莉・礼真琴」 | Ma vie en rose
http://enrose1009.blog83.fc2.com/blog-entry-9246.html夢の音楽会#18 Special Edition「北翔海莉・礼真琴」主な出演者北翔海莉、礼真琴放送日時2025年05月01(22:45)、07(11:15)、09(18:30)、12(23:00
【宝塚歌劇】Killer Rouge / 星秀☆煌紅(星組/2018年) | 一泓海水杯中瀉 最近少々乱読気味
http://seaintheglass.blog64.fc2.com/blog-entry-3767.html2018年10月28日公演國家兩廳院 國家戯劇院(台湾 台北市)作・演出 齋藤吉正紅ゆずる綺咲愛里礼真琴 他
10월 10일 다카시마야(高島屋)토크쇼 레이 마코토(礼真琴) 시로키 미레이(城妃美伶) | 다카라즈카 가극 팬
http://takarazukaworld.blog.fc2.com/blog-entry-2980.html10월 10일에 백화점 다카시마야(高島屋)에서 토크쇼가 있었어요.성조 레이 마코토(礼真琴)와 시로키 미레이(城妃美伶)가 이야기했어요.첫무대의 추억레이 마
8월 8일 성조 도쿄[로미오 앤 줄리엣(ロミオとジュリエット)]신인 공연 | 다카라즈카 가극 팬
http://takarazukaworld.blog.fc2.com/blog-entry-2370.html8월 8일에 성조 도쿄[로미오 앤 줄리엣(ロミオとジュリエット)]신인 공연이 있어요.배역을 4월 25일에 썼어요.다카라즈카 신인 공연에 대해서 6월 24일에 썼
성조 바우 [은방울꽃(鈴蘭)(르 뮤게(ル・ミュゲ))]돌격 리포트 | 다카라즈카 가극 팬
http://takarazukaworld.blog.fc2.com/blog-entry-3783.html성조 바우 [은방울꽃(鈴蘭)(르 뮤게(ル・ミュゲ))]돌격 리포트를 봤어요.출연자를 2015년 9월 15일에 배역을 12월 13일에 썼어요.시로타에 나츠(白妙
10/12 TAKARAZUKA in TAIWAN 2018 Stage & Document | Ma vie en rose
http://enrose1009.blog83.fc2.com/blog-entry-8148.htmlTAKARAZUKA in TAIWAN 2018 Stage & Document主な出演者紅ゆずる、綺咲愛里、礼真琴 他放送日時2023年10月12(14:00)、31(19:00)
5/5 初舞台生特集2025 | Ma vie en rose
http://enrose1009.blog83.fc2.com/blog-entry-9247.html初舞台生特集2025主な出演者第111期生/美稀千種&礼真琴(トーク)放送日時2025年05月05(21:30)、10(13:00)、12(11:00)、17(02:30)、18(19:00)
2월 12일부터 20일까지 레이 마코토(礼真琴) 디너쇼 [MOMENT] | 다카라즈카 가극 팬
http://takarazukaworld.blog.fc2.com/blog-entry-4472.html2018년 2월 12일부터 20일까지 레이 마코토(礼真琴) 디너쇼 [MOMENT]가 있었어요.출연자를 2017년 10월 29일에 썼어요.레이 마코토(礼真琴)와 성조 오토
宝塚で泣きたい!そんな時にオススメ作品!
https://moe-monologue.seesaa.net/article/497542776.html2025-01-26 01:16:00 - 今回のテーマは「泣ける宝塚作品」です。ハンカチ必須!宝塚作品!金色の砂漠(花組)ひかりふる路(雪組)ディミトリ(星組)壬生義士伝(雪組)星逢一夜(雪組)まとめ金色の砂漠(花組)..
礼真琴と柚香光/恋に落ちるしかない人たち
https://moe-monologue.seesaa.net/article/496197085.html2025-01-06 01:54:00 - 私の現在のご贔屓は礼真琴さんだ。6年前、新人公演の「黒豹の如く」をスカステで見て恋に落ちる音がした。それから「阿弖流為」を見て好きだと確信した。それ以降他の人を見ても、他の組を..
ディミトリは礼真琴さんそのもの、というこれ以上ない賛辞について。
https://moe-monologue.seesaa.net/article/495419517.html2025-12-29 12:18:00 - 2020年のお正月特番で礼さん、舞空さんの会話の中で「(歌が上達は)礼さんのお陰です」「いやいや。それはやめてください」こんなやりとりがあった。当時から謙虚な舞空さん。..
”少年ジャンプ星組”だからこそのジャガービート。
https://moe-monologue.seesaa.net/article/495158883.html2025-12-23 12:24:00 - 礼真琴、舞空瞳、瀬央ゆりあに暁千星が加わる。そう発表があったときこれは良いぞ、と思った。相性抜群じゃないか!この期待はジャガービートを観劇して確信に変わった。今..
礼真琴の歌のうまさについて改めて考えてみた。
https://moe-monologue.seesaa.net/article/494974664.html2025-12-18 12:35:00 - 星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』を観劇した。宝塚歌劇ファンにとって"礼真琴さんは歌が上手い"というのは、周知の事実である。"空が青い"というのと同じ..
名作『王家に捧ぐ歌』7年ぶりに再演!名古屋・御園座にて来年2月
http://lifeismusical.seesaa.net/article/aida2022.html1970-01-01 01:00:00 - 来年2022年2月、名作『王家に捧ぐ歌』の再演が決定しました!『王家に捧ぐ歌』は、 脚本・演出:木村信司、作曲:甲斐正人。 ヴェルディ作曲のオペラ『アイーダ』を基に、宝塚版として木..
グランド・ロマンス『王家に捧ぐ歌』作品紹介・キャスト・公演情報
http://lifeismusical.seesaa.net/article/aida2022misonoza.html1970-01-01 01:00:00 - <サンプルムービー>宙組公演『王家に捧ぐ歌』('15年)よりヴェルディのオペラとして有名な「アイーダ」を、宝塚バージョンとして新たな脚本、音楽で上演した『王家に捧ぐ歌』。古代エジプトを..
宝塚歌劇団 星組公演 『ロミオとジュリエット』作品紹介・キャスト・公演情報
http://lifeismusical.seesaa.net/article/romeoandjuliette2021.html1970-01-01 01:00:00 - 宝塚歌劇団 星組公演 『ロミオとジュリエット』2021年2月14日(日)開幕です。これまで何度も再演が繰り返されてきたミュージカル『ロミオとジュリエット』は、2001年1月19日、パリ..
星組黒燕尾を観て泣く
http://dukabro.seesaa.net/article/477284457.html2025-09-08 09:15:00 - 順調に回復しているので密を避けながら星組を観てきた。(しかも夫の送り迎え付き、有難い)実は迷いに迷って先日一回空席を作ってしまった。星組の皆様、本当に申し訳ない..
礼真琴
https://wantedwanted.seesaa.net/article/476378730.html2025-07-18 07:53:00 - 今回の中止期間延長により、花組新トップコンビ(柚香光と華優希)、星組新トップコンビ(礼真琴と舞空瞳)のお披露目公演のほか、第106期生のお披露目公演(宝塚大劇場)などが中止となったとのこと。😄礼真琴(..
礼真琴
http://kwmy112.seesaa.net/article/469649477.html2025-09-04 09:29:00 - 「8月に入ってから、宝塚グッズの中古販売店には、大事にしてきたはずのブロマイドやポスターを持ち込むお客さんが続出しています。彼女たちは『もうファンを続けられない』と……」(宝塚の古参のファン)..
礼真琴
https://wantedwanted.seesaa.net/article/467644142.html2025-07-03 07:25:00 - 同期から真っ先に、首席入団の星組礼真琴が次期トップに決まったということが伝えられていますね。礼 真琴(れい まこと、12月2日 - )は、宝塚歌劇団星組に所属する男役星組2番手スター東京都江戸川区、東..
礼真琴さん卒業おめでとうございます 月組第三次当選したけど嬉しさ半分、、、
https://2201na.exblog.jp/34639546/2025-08-10 08:00:00 - 今日は星組大千秋楽、礼真琴さんの卒業の日です。退団によりひとつの時代が終わりました。それほど大きな存在です。宝塚を初めて観てから47年、私が知っているなかで最も偉大なトップスターさんです。揃いすぎた三拍子にトーク力、滲み出る人間性。コロナ禍初期にトップとなり星組のみならず宝塚を支えていたと思うのです。お疲れ様でしたの気持ちと感謝の気持ち、そしてこれから進まれる道が楽しみでなりません。大地真央さん初演、今回4回目の公演になる鳳月杏さん「ガイス&ドールズ」友の会の第三次抽選S席当選!しかしお席は2階の端です。1階でどうしても観たかった私は肩を落とす。2階はA席で1枚確保してありました。第三次のS席は2階が多いのだと経験しました。それでも自力で手に入れたチケットは尊い。楽しみます
ありがとう礼真琴さん、星組「阿修羅城の瞳/エスペラント!」公演を観劇しました
https://sunnydaytree.exblog.jp/30729617/2025-08-07 08:00:00 - 4月末に、宝塚友の会星組チケット一次抽選の結果を見た時、「ヒーッ!!」と叫んでしまいました。星組「阿修羅城の瞳/エスペラント!」の公演。なんとSS席のど真ん中だったのです。トップスター礼真琴さんの退団公演。チケット入手が困難の難チケット、まさに「ヒーッ!!」だったのです。何度もスマホの画面を確認する。8月の公演なので、遠い先のような気がしていました。まあ、楽しみはゆっくりと待つのもまた楽しいもの。待ちに待った8月某日、暑さで朦朧となるような日でしたが、心が弾んでいるので暑さなんて何てことないわ。高齢者らしからぬ強気の姿勢。蝉のコーラスが元気よく日比谷に響いていました。1回だけの観劇のチャンス。絶対に観劇したい、その日体調を崩していませんようにと何度思ったことか。当日、元気に日比谷に行くことが出来て良かった。東京宝塚劇場の前に来るとワクワクしますね。宝塚ファンじゃないと分からない高揚感です。「トップオブザトップ」の礼真琴さん。さてさて座席に座ってみると、まさにそのお席は「どセンターオブザどセンター」でした。ショーのカーテン全容がスマホに入らない。隣のお席の方と、「この席は凄いですね」「こんなことがあるなんて」と、興奮気味にお話しする。いざ幕が上がると、もう迫力がありすぎてお芝居の内容が入ってこない。いや、ストーリーは分かるのですけれど、銀橋のセンターにことちゃんが立たれる度に、あまりの素敵さに度肝を抜かれて倒れ込みそうでした。トップスターの立ち位置0番。おおー、目の前にことちゃんが!!!思えばことちゃんをちゃんと認識したのは、「ノバボサノバ/めぐり会いは再び」の時でしょうか。初々しくて可愛くてパンチがあるビーナス、「さすが首席、三拍子揃ったすごい生徒さん!」と思いました。ノバボサノバは何度も観劇(3人のスターさんの3役変わりがあった)ので、おかげでフレッシュなことちゃんを何度も観ることに。「ノバボサノバ」は、宝塚・東京・博多と場所を変えて観劇。今思えば幸せなことでした。あんなに可愛いことちゃんが立派な大人の男役トップさんになられて、と感慨深いものがありました。他組の公演の時に、ことちゃんと客席で何回か遭遇したことも思い出しました。お芝居もショーも、どセンター席はただただ夢心地のままです。衣装の裏地まで確認出来るのでびっくり。ただ銀橋の両サイドからスターさんが同時に現れると、どちらに首を向けようかと嬉しい悩ましさはありました。ことちゃんは「まこと」という名前の通りまことに立派なトップさん、歌が上手くてダンスが上手くてお芝居が上手い、素晴らしい身体能力を持つお方。幸せをたくさんいただきました。本当に長い間ありがとうございました。もうすぐ千秋楽、立派にご卒業されますことでしょう。星組の生徒の皆様、素晴らしい時間をありがとうございました。日比谷シャンテのウィンドウにも店内にも5組のトップスターさんが。あのお席は、罪なお席。他のお席で観られなくなってしまうじゃない?それにしても外はモワーッと暑い。盛大に出ているミストのトンネルを潜りたくなりました。
礼真琴こっちゃんの武道館コンサート『ANTHEM アンセム』のライブ中継 1/19
https://miyochan22.exblog.jp/34435147/2025-01-28 01:00:00 - 1月19日、宝塚星組トップスターの礼真琴さんの武道館コンサート『ANTHEM アンセム』のライブ中継を観てきました。今年退団する礼真琴こっちゃんの退団コンサート。大人気のトップでないと、武道館コンサート🎵はなかなかできません。これまでに武道館コンサートをしたのは、1998年に真矢みきさん、2014年に柚希礼音さん、そして今回の礼真琴さんの3人だけです。柚希礼音さんのコンサートは、武道館で生で楽しみましたが、今回は西宮のシネコンで生配信を観ました。最近はライブビューイングが当たり前になりましたが、結構高価になってきたので年金暮らしの身ではなかなか手が出せず🥹躊躇していましたが、当日受け渡しでお安く譲っていただくことができ、ラッキー✌️星組のベテランクラスから23名が参加して、ダンス・歌がノンストップで続きました。《ネットでいただいた舞台写真です》2番手の暁千星ありちゃんとのコラボ、大好きすぎ❤️やっぱ かっこええな😘こっちゃん😊後半はトロッコで会場を回りました😊ほんとに映像でも大迫力‼️観れて良かったわ🤗春の退団公演『阿修羅城の瞳』への期待がますます高まりました。
