参政党が
?R.04.3.02?【Ⅲ】陰謀論・都市伝説愛好者の中継点 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-990.html■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 推奨検索エンジン:Duck Duck GO 関連ソース:おでかけ同好会様➡️https://raityo.com/duckduckgo/[G
参政党フェス2025 | 自民党が政権の座にいられるのは選管に潜り込んだ学会員の期日前投票の操作のおかげ@東北美人
https://ldhit551ma2f.blog.fc2.com/blog-entry-8726.html参政党の陰り | 愛国倶楽部
http://aikokukurabu.blog13.fc2.com/blog-entry-6610.html来てます。参政党?に流れが^ - ^ | ?日々の幸せブログ?2?
http://gerbera2017.blog.fc2.com/blog-entry-9890.html参政党?広まれ❣️^ - ^ | ?日々の幸せブログ?2?
http://gerbera2017.blog.fc2.com/blog-entry-10437.html【消費税廃止】03 財政金融委員会にて神谷代表が加藤財務大臣と対峙する #参政党 #神谷宗幣 #参政党いいね #参政党は止まらない #shorts | 廃止チューブ
https://haishida.blog.fc2.com/blog-entry-6064.html【消費税廃止】03 財政金融委員会にて神谷代表が加藤財務大臣と対峙する #参政党 #神谷宗幣 #参政党いいね #参政党は止まらない #shortsurl:https://www.you
キャミヤ参政党を分析する、#神谷宗幣、#参政党 | 独眼竜国際ジャーナル ひでぽよ熱帯ジャングル通信
http://onigasima402.blog.fc2.com/blog-entry-13685.htmlキャミヤ参政党を分析する、#神谷宗幣、#参政党
参政党の神谷の愛人は女帝だ | 愛国倶楽部
http://aikokukurabu.blog13.fc2.com/blog-entry-6604.html参政党を大きく育てる | 日々の気づき
https://miwa05120504.blog.fc2.com/blog-entry-167.html参政党を大きく育てるnote
参政党に公開質問状 | 日々の気づき
https://miwa05120504.blog.fc2.com/blog-entry-181.htmlチャンネル桜 参政党
参政党・神谷「高齢女性は子ども産めない」で墓穴。カネで出産、子育てを釣る+トカラ地震
https://mewrun7.exblog.jp/33708577/2025-07-04 07:00:00 - 東日本大震災、熊本、能登の大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 早期復興を願うと共に、前向きにガンバです。o(^-^)o また、阪神淡路大震災を含め、被災地だけでなく全国の人々が、各地の被害、経験、情報などを風化させず、今後の災害の予防、対策に活かすようにして行きましょう!(・・) よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m 【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 【トカラ群発地震2・・・先月29日、トカラ列島の悪石島付近で21日から群発地震が続いていて、震度1以上が550回超(震度4が9回)になっているというという話を書いたのだが。昨日3日で2週間過ぎたのだが、震度1以上が既に1000回を超えた上、隣の小宝島も含めて震度4、5の回数が増えることに。(小宝島は30分以内に震度4が3回なんてことも。)16時13分には悪石島でついに震度6弱を観測するに至った。(記録が残っている中では過去最大。)悪石島には約80人が住んでおり、全員の無事が確認できているとのこと。ただ揺れが続く中で、心身の不調を訴える者もいること、一部にがけ崩れの跡などが見られることから、鹿児島県では希望者に島外避難できるように手配を行なうという。(・・) ちなみに、気象情報などでは鹿児島県十島村と地名が出るのだが、十島村はトカラ列島全12島(有人7島)を含む地域を指す。ニュースに十島村役場の映像が映るのだけど、役場は遠く離れた鹿児島市内にある。(有人島に出張所あり。一番近い島でも200km離れている。)どうも十島村役場に地震の揺れの様子などを問い合わせるメディアの電話がかかって来ることがあるようなのだが、役場の職員は体感できないのでわからないという。(-"-) (記事末尾に地図) どうか1日も早く群発地震(特に震度の大きい地震)がやみますように。住民や牛や島自体に被害が出ないようにと祈るばかりだ。(-人-)】 * * * * * 昨日、2本めに『保守党・百田、若い女性出産促すため「30歳で子宮摘出」「25以降結婚禁止」と主張』という記事をアップ。 で、ついでに(?)、参政党の神谷代表に関しても、<尚、同じ超保守派の参政党の神谷代表も、少子化対策に関して「方法は一つ。若い女性に早く結婚してもらい、一人でも多く産んでもらうしかない」と言っている。ただし、参政党は1人のこどもを持つと毎月10万円支給することを提案。3人で月30万円。専業主婦も推めている。機会があれば、また後日に。>と記したのだが・・・。 その神谷宗幣代表(47)が、早速、昨日3日、銀座で行なった第一声の街頭演説で、上に書いた若い女性の出産のことを話そうとして、「高齢の女性は子どもが産めない」と発言。ヒンシュクを買っている。(@@) 当ブログでも、参政党の極右的な保守性、アブナさをもっと伝えなければと思っていたのだが。自分の方からどんどんネタを振ってくれるとは。(~_~;)、 <尚、女性の出産については、こちらのANNの動画の9:00~11:00辺りで語っている。https://www.youtube.com/watch?v=Dn5oj3OYXrE 参政党の街頭演説の動画は、ちょうどこの話の前に、機材にトラブルが生じたとかで映像が切れているという。^^;> 『参政党の神谷宗幣代表は3日、東京都内で行った参院選(20日投開票)の第一声となる街頭演説で、「子どもを産めるのも若い女性しかいない。高齢の女性は子どもは産めない」と発言した。ユーチューブの党の公式チャンネルの動画では、発言の該当部分が視聴できなくなっている。同党は「機材トラブルであり、意図的なものではない」と説明している。 神谷氏は演説で、国内で人口減が進んでいる現状に言及。「今まで間違えたんですよ。男女共同参画とか。もちろん女性の社会進出はいいことだ。どんどん働いてもらえば結構」とした上で、「これを言うと差別だという人がいるが違う。現実だ。申し訳ないけど、高齢の女性は子どもは産めない」と発言した。 そして、「若い女性に子どもを産みたいとか、子どもを産んだほうが安心して暮らせる社会状況を作らないといけないのに、『働け働け』とやり過ぎてしまった」と主張。高校や大学卒業後に仕事に就かずに子育てに専念する選択がしやすくなるよう、子ども1人あたり月10万円を給付すると訴えた。「0歳から15歳で1人1800万円、2人いたら3600万円。これぐらいあればパートに出るよりも、事務でアルバイトするよりもいいじゃないか」とも語った。 演説後、記者団から発言の真意を問われた神谷氏は、「それは生物学的なものだ。いまは医療が発達し、40代でも産める。でも60、70代はさすがに難しい。どこかで限界がくる」と説明。その上で「適齢期の、子どもが産める世代の女性に、一人でもたくさん産んでもらえば出生率が上がっていく」と話した。 参政党は参院選公約の中で、「国家にとって出産や子育ては、国の根幹となる営みの一つで、特に出産を担う女性を尊重しなければならない」と主張。その上で「これまで国が積極的に進めてきた女性の社会進出が一般化する中で『職業人としての女性』だけではなく『専業主婦』も女性の尊い選択肢であり『将来の夢はお母さん』という価値観を取り戻す必要がある」としている。(朝日新聞25年7月3日)』 * * * 「(子育ては)国の未来をつくる仕事だ。応援しないと国が滅ぶ」と主張。「滅ぶ!」で大きな声を上げていた。^^; 何か結局、対策案は異なるけど、言っていることは、昨日の日本保守党の百田尚樹氏と同じようなことなんですよね。 あ、07年1月に(奇しくも安倍一次政権の時)、当時の柳沢伯夫厚労大臣が島根県で開かれた自民党県議の集会で、「15から50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっている」、「機械というのはなんだけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」と発言して、大問題になったのだけど。これも発想としては、重なっている部分があるかも。_(。。)_ 戦前は、外で働く女性が少なかったのだが。昨日も書いたように前後も、1986年に男女雇用機会均等法ができるぐらいまでは、女性は働きに出たとしても25までには結婚して、早く出産すべきだという風潮が社会全体に(企業などの中にも)根強くあったし。昨日は書くのを控えたけど。女性が30過ぎて結婚や出産をしていないと、何か問題や異常があるのかと言われることもあった。(-"-) 神谷氏は「『働け働け』とやり過ぎてしまった」と言っていたが。それは違う。女性の中には、「男性と同等の条件で働きたい」「四大卒、大学院卒でも働きたい」「もっとキャリアを磨きたい」などなど自ら望んで働こうとする女性が少なからずいた。(・・) 神谷氏は、女性にも、ひとりの人間としてのアイデンティティ、価値観があるということが認識できていないのだ。(-"-) 夫婦別姓制度も、「旧姓が法的に使えれば問題はない」と切り捨てる。<おまけに「親子が別姓だと、治安が悪くなると根拠レスな(根拠ない)主張をする。^^;> 女性も出産、子育てを終えたら、新卒同様に就職して働けるようなシステムを作ればいいと。10~20代のうちから仕事をして、キャリアやスキルを積みたい、出世したいと。さらには、結婚や子育てより、自分個人の時間や場所を持ちたい、遊びたいなどなど男性と同じような考えを持つ女性が存在していることがわかっていないのだろう。<わかっていても、子育てを優先すべきだと思うのかも。(-"-)> 確かに世の中には、あまり働きたくないけど、子どもができれば、夫の収入だけでは住居費や食費、教育費が賄えないと考えて、やむなくパートや就職をする女性もいるとは思うけど。<社会とつながるためにも有益なんだけどね。> 神谷氏の発想のトンデモないところは「カネ(お手当?)を与えるから、子どもを産んで育てろ」と。出産、子育てを仕事のようにとらえ、「1人につき、給料を月10万円与える」「15年間で1800万円になる」(3人なら月30万、15年で5400万)、何か札束を目の前に積むような感じで、その方向へ促そうとしている面だろう。(-"-) <あと神谷氏はかつて(超保守系が好きな)「親学」を信奉していたせいか、子育て期間は専業主婦の方が望ましいという考えが強いのかも。安倍元首相も親学を信奉。13年に、育休制度の延長を提案した際に、「3年間、抱っこし放題できる」と自慢げに言って、周囲に「は?」と呆れられたことがあったよね。^^; あと家で面倒見てくれると、保育園、学童などの国や自治体の予算が浮くというメリットが。(~_~;)> ほかにも書きたいことがたくさんあるのだけど。ともかく参院選の序盤の段階で、参政党が&神谷代表が、このような考え方の持主であるということを自ら公表してくれて、本当によかったと。是非、多くのメディアにこれを広めて欲しいと願っているmewなのだった。(@_@。 THANKS【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】 ↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"
3169.令和革命、立つか参政党!
https://wanderer.exblog.jp/244214664/2025-07-01 07:00:00 - 参政党が急に勃興してきた。それは民放テレビに露出が増えたからだろう。演説を聴いたが、この政党は、既存政党の中では一番マトモなことを言っている。そもそも熱量が違う。私は、下の動画を1.75倍速で見た。アンチグローバリズム(保守主義)を、おそらく、トランプが認めたのだろう。石破と並べると、でっぷりと肥え太ったもうろくジジイと新進気鋭の志士ほどの差がある。維新から捨てられて浪人していた梅村みずほ氏をスカウトしてきて、国会議員5人になり、政党要件を満たした。なかなかの策士である。【神谷宗幣】絶対にテレビで報道しないことを今からいいます!都議選3議席、比例支持率4位の衝撃…参政党の逆転劇が始まる!私が気になったのは、中国とどう向き合うのか、聞いてみたいところである。日中は経済面で関係を断ち切ればどちらもかなりの痛手を負うことになる。親中派議員を議場で追及して、バッタバッタと斬っていくつもりなのなのかもしれないが。台湾海峡有事の際は、どうするのか。日米同盟は今以上に強固なものにするのだろうが、対中戦略については、深く言及していない。神谷宗幣氏は、おそらくトランプに直接頼みごとができる唯一と行ってもいい日本の国会議員だろう。オールドメディアの予想よりはかなり当選者数が増えて、今後の動向によっては、当選者が20人を超す可能性もある。参議院で20人を超せば法案を出せる。国民民主や維新、れいわといったオールド野党の勢力を超えてしまう可能性もある。全国比例は40人くらい立てておいたほうがいいのではないか。地方区は45人立てて、日本中に選択肢を増やした。供託金は法定得票数を超えれば返還される。神谷宗幣という男、あなどりがたしである。あまりにも勢力が大きくなれば、もはや潰そうとしても逆にやられてしまう。親中派議員は震えて眠ることになるだろう。失われた30年を取り戻す、国民の税負担率46%を、日本が一番勢いがあった頃の35%にまで引き下げる、など公約が明確である。7/3の公示日から、17日間の選挙戦が見ものである。
参政党支持率3位に浮上
https://yosaku60.exblog.jp/30704282/2025-06-30 06:00:00 - 古くから私のブログを読んでおられる方は知っていると思う。私は参政党の結党と同時に参政党の党員になっている。結党前から松田学の考え方に賛同していたからだ。途中でゴタゴタがあり離党したがすぐに舞い戻った(笑)。バリ島で参政党支部を作ろうと画策したこともある。相当のかぶれでもある(笑)。その参政党がついに政党支持率三位に躍り出た。いずれそうなると思っていたが思ったよりも相当に早い。参政党ってどんな党か。国政政党になった2022年8月に私が画いた参政党の立ち位置がある。その時よりも現在、自民党は大きく左に寄り、日本維新の会も少し左に寄っている.ので赤い矢印を足した。この赤い矢印、2022年7月、安倍元総理が暗殺されたことが影響している。この図を見て分かるように、反グローバリズムを掲げる党は日本では参政党だけなのだ。それが私が参政党を推す理由だ。(日本保守党は反グローバリストではない)参議院選挙まで約三週間ある。これからもっと参政党が伸びると思う。何故なら地上波で取り上げられるようになるからだ。地上波で取り上げられる条件として国会議員5人以上の政党.と言う枠があったが、今回、梅村みずほ議員の加入により国会議員5人の政党になったからだ。今、世界は反グローバリズムに向け着実に動いている。それに呼応しているのが日本では参政党だけだ。反グローバリズムをけん引するのがトランプ大統領だ。グローバリストの好むのは戦争でありその利権だ。それをストップさせるはずのトランプが、イランを攻撃して、アレアレと不安だったが、分かってみればやはり戦争の抑止に動いていた。ウクライナ戦争も私から見れば終結にゆっくり動いている。イスラエルのガザ地区攻撃もネタニヤフの裁判と共に、終結に向かっている。あとは復興をどうするかだ。トランプだが、最近、1999年から続くコンゴとルアンダの紛争も止めている。さて、突然に参政党が支持率三位になったことだが、それに関連して、ここからはちょっと余談です。英国もおなじような状況にあることを語りたいのです。英国は労働党と保守党のどちらかが政権をとってきた。今は、労働党(スターマー首相)が政権をとっている。圧倒的に保守党を上回って政権を奪還したからだ。だが、みなさん、気づきませんか彼は極端なグローバリストです。ゼレンスキーを持ち上げウクライナ戦争を続けたがります。欧州においてその主導者になっています。そんな姿勢に英国国民も不満を持ち始めました。で、反グローバリストの政党が出てきたのです。参政党のような新しい党です。「リフォームUK」という旧ブレクジット党です。その「リフォームUK」..最近、労働党(24%)を抜き、リフォームUK党(25%)と第一党に躍り出たのです。この記事、私は参政党の現在と重ねて読みました。さてさて、私は日本大好き人間です(笑)。今日から三週間、毎日、参政党の伸びを確認する日が続くと思います。楽しい日々になる予感があります。
参院選2025
https://speedy.exblog.jp/38000042/2025-06-29 06:00:00 - SNS全盛期になっていることに加え「迷惑系」などの台頭を皮切りに良識の低下が著しく、デマをばら撒いて人を騙しても平気な顔してる悪人ユーチューバーが増えてきたなと感じます。今回から、良識ある有権者が「デマとの戦い」をしなければならなくなっていると感じます。正しい情報のみならず、正しい行いも選定して投票をしなければならない。これは経験の浅い若年層やルサンチマンの多い中年壮年層、認知能力の低下する老人には相当厳しい時代になっており、現在進行中の「デマ禁止法(仮名)」が施行されるまで国政選挙が混沌としていくだろうと予想されます。さて、今回の各政党の客観的に見た評価(私見)・自民党一強政治を続けているだけあって、一応は全国民を対象とした政治をやっている。ほっとけば各議員が好き放題やっていた昭和の時代を超えて、野党(労組)の突き出してくるポピュリズムの対策がいい感じに国が正しい運営が出来るように効いていて歪ながら補完関係にあり、現在はよく仕事していると思う。・公明党自民党が取りこぼしがちな小さな声を拾う役割をしている。少し前までは手柄泥棒のようなムーブを繰り返していたが、今期は本当によく政策に絡んでいて、汗を流していると思う。後述の「限界層」に見られるSNSの誹謗中傷に一切関与せず、非常に穏やかな支持者が多く、「宗教は悪である」とレッテルを貼り暴言を繰り返す人と比較してどちらが害悪か一目瞭然となっている。・民主党(立憲・国民)一応別の政党ですが、歴史的にこの両党の役割は労働組合の受け皿として機能し、労働組合の組織内議員を排出する党なのでまとめます。2024衆議院選挙では国民民主党に労働組合が集まったことで立憲から国民へ票が大きく移動しました。しかし玉木雄一郎さんの数々の不手際により求心力が著しく低下し、2025参議院選挙では労働組合の票がどこに向かうのかはまだわかっていません。労働組合は、世相と連動して動く事で議席を獲り自民党を揺るがし、要求を飲ませるのが目的なので、世相に波が起こる場所に向かう習性があります。今だと参政党が非常に勢いがあるので、そこと連携しようと急遽動いている可能性もありますね。・共産党説明不要の革命宗教政党。動きが宗教なので、ハマってご奉仕して幸せになれる人ならまあ。志位さんという強い牧師が存在するから共産党はていを保っていられるのは間違いなく、その志を継ぐ後継者が早く出てこなければ共産党は社民党のように消滅の危機に陥るでしょう。・社民党歴史ある政党も風前の灯。長らく共産党と社共共闘、選挙協力をしておりました。産別労働組合の支持が非常に強い政党です。産別労組は一言で言えば「先鋭化した労組」なので、反社会的勢力も多く、社民党はそうした所からの支持が大きかったのですが、組合員が相次いで豚箱にぶち込まれており、一般人からも「本格的にやべー政党」と認識され、現在支持率はほぼ0%に落ち込んでいます。・日本維新の会大阪の維新と大阪以外の維新(国政維新)は全く別物、と言っていいでしょう。元々、夕張に続いて破綻秒読みと言われた大阪市。その問題は公務員労組の支配にあり、公務員労組を蹴散らしたことで大阪市を、ひいては近畿地方を救ったという実績があります。(叩き出された勢力はれいわと合流し、大阪維新へ牽制と妨害を続けている)近畿地方の維新は大阪自民・公明・公務員労組を叩き出し王道政治が出来ていますが、国政での維新は党勢拡大に躍起になるあやうい政党であることは注視した方がいいと思います。・限界層ここもまとめます。れいわ、参政党、保守党と国民民主党に「限界層」という、比較調査能力の無い、有り体に言えば「総合的に決めるのではなくワンイシューで決める人達」が大挙しています。この4党はSNSを利用して、特定の層をターゲットにしたワンイシューを繰り返し連呼する事で支持者を増やし、党勢の拡大を目論んでいます。国民民主党は「手取り」れいわは「金よこせ」(米よこせ)参政党は「科学デマ」保守党は「愛國」と言った感じでしょうか。ここに集う多くの人は情報を全て支持政党から得ており、エコーチェンバー空間を醸成しています。現在最も勢いがある政党は参政党です。SNS全盛期かつ無知につけ込む悪徳が常態化した状態、この状況を非常に上手く利用している政党と言えるでしょう。今回の選挙も面白くなりそうです。
自民、新興政党に警戒心。超保守の参政党が都議選に続き、参院選でも躍進か+大谷
https://mewrun7.exblog.jp/33701867/2025-06-29 06:00:00 - 東日本大震災、熊本、能登の大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 早期復興を願うと共に、前向きにガンバです。o(^-^)o また、阪神淡路大震災を含め、被災地だけでなく全国の人々が、各地の被害、経験、情報などを風化させず、今後の災害の予防、対策に活かすようにして行きましょう!(・・) よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m 【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 【MLB・・・ドジャースの大谷翔平がロイヤルズ戦で今季3回目の登板。今回は前2回よりも腕のふりが上から大きく出て、球にも力が伝わってる感じで、何とメジャー移籍後自己最速となる101・7マイル(約163・6キロ)を計測。2回27球を投げ、1安打1三振1四球無失点だった。(ただし打撃は4打数無安打3三振でチームも負け。ピッチングがよかったので、打撃も力がはいっちゃったかな。)ただ、順調に回復しており、本当に嬉しい限り。 山本由伸も6月は打たれ気味だったのだけど、26日のロッキーズ戦で5回56球1安打6三振1四球無失点で7勝めをあげたし。先月4日の試合で左足の太もも裏を痛めて負傷者リスト入りしていたカブスの今永昇太も、27日のカーディナルス戦で5回77球、1安打3三振1四球無失点で押さえて2カ月ぶりに4勝めをあげたし。ほっとしている。<あとは☆バウアーの復調を願うのみ?>】 * * * * * 自民党は都議選での議席減を受け、参院選に大きな危機感を抱いている。今回の目標は非改選を含めて、自公で過半数を超えること。 自民党内の調査では、5月の時点では全体で過半数は維持できるという結果が出ていたようなのだが。ここに来て、それもアブナイという報告があったそうで、石破総裁も執行部もピリピリして来た感じがある。(@@) 自民党では28日、参院選を控えて全国幹事長会議が開かれ、石破総裁は、都議選の敗戦を踏まえ結束を呼びかけた。また、新興政党の躍進に警戒を示していたという。(~_~;) 『自民党は28日、参院選(7月3日公示、20日投開票)を前に全国幹事長会議を党本部で開いた。石破茂首相(自民総裁)は「何としても自公政権を続けさせてほしい。先頭に立って全身全霊、この選挙を戦っていく」と述べ、結束を呼び掛けた。都道府県連幹部からは今月の東京都議選の大敗などを受けて危機感を訴える声が相次いだ。 首相は、自民が物価高対策として参院選公約の柱に掲げる現金給付に対し、野党が訴える消費税減税について「聞こえはいいが、社会保障の財源を無視して語っていいとは思わない」と批判した。過去最低の獲得議席だった都議選に触れ「なぜ新しい政党が支持を集めているのか、党として分析する」と述べ、新興政党の躍進を警戒した。 会合では出席した都道府県連幹部から、公約に盛り込んだ給付策の説明や米価高騰対策を巡り生産者側に立った政策、政治不信を招いた派閥の政治資金パーティー収入不記載事件への反省を求める意見が上がった。 首相は、自民、公明両党で非改選を含めた過半数確保を目標に置く。ただ、都議選でも顕著となった保守層の支持離れなどから地方では危機感が強まっている。(産経新聞25年6月28日)』 自民党は参院選に、裏金議員を公認候補として出馬させるつもりのようで。上の記事にもあるように、まずはその部分の反省がない限り、国民の信頼は取り戻せないと思うのだけど。 実は、安倍派所属の裏金議員を切ってしまうと、自民党の支持基盤である超保守系の支持者の票を得られなくなるため、後任せざるを得ないという事情があるという。(~_~;) 自民党が今、一番困るのは、同党の支持者(特に超保守系の岩盤支持層)が離れて、他党にその分の票が流れることなのだ。(-"-) いわゆる保守系の政党では、維新の会が勢いを失いつつあるのだが、その分、国民党と参政党が躍進しており目が離せない。 国民党は、「若者の手取りを増やす」のワンイッシューで、昨年の衆院選で7→28と4倍の議席増を達成。若者層では自民党を上回る支持率があり、都議選でも0→9議席と増やし、勢いが衰えていないことを示した。(・・) しかも、同党はもともと憲法改正などに熱心だったのだが、特にここ1~2年、急激に日本会議などの超保守系の団体に接近。近時、自民党内で勢力が低下している超保守派の票を獲得しようと懸命になっている。(~_~;) ただ、旧社会系の連合(労組)がバックについていることや、近時も超保守派が絶対反対している「選択式夫婦別姓」制度の法案を出したことなどから、完全に超保守系の支持は得にくい感じもする。 山尾志桜里氏が産経新聞の取材で、国民党について、「右のレッテルを奪いに行くしぐさに感じてしまう。国民民主は改革中道だったはずだ。保守的な安定感は必要だが、『保守しぐさ』は求められていない」と言っていたのだが。(昨日の記事・参照)<「保守しぐさ」って言い方が面白かった。チョット偽物っぽく見えるのね。^^;> 果たして、参院選でどこまで保守っぽさを出して行くのかで、決まって来るかも知れない。(~_~;) * * * ここに来て、最も警戒すべき政党は参政党かも知れない。(**)<アンチ超保守のmewにとってもね。> 同党は自民党の超保守派の中でも最も右側に近いバリバリの超保守系ゆえ、岩盤支持層の票が流れやすいからだ。(比例票が行く可能性が大きい。(-"-)) また、同党はオモテ向きは減税やら生活、食品の安全やらをアピールしているので、一般の国民も支持する可能性がある。<この辺りは、追々書きたい。> 同党は20年に神谷宗幣氏(47)を中心に結成されたばかりなのだが。リーダーの神谷宗幣氏はまだ47歳と若く、外見もよく、勢いがあって、演説もうまい感じ。<mewの趣味ではないけど、客観的にはそうなのだと思う。> ここ何年か維新の吉村洋文氏、国民党の玉木雄一郎氏など(政党じゃないけど都知事選の都石丸伸二氏も?)若い、外見がいい、勢いがあるリーダーのいる政党が大きな注目&多くの票を集めたのに近い雰囲気がある。(~_~;) 実際、参政党は22年の参院選の比例で神谷氏が当選して国政政党に。さらに24年の衆院選で3議席を獲得した。 しかも、新しい政党ながら47都道府県に289も支部を持ち、地方の活動も重視。その結果、早くも地方議員が150人超に達している。 前回の都議選でも、0→3議席を獲得。4人が立候補して3人が当選したのだから、めっちゃ高確率だ。(・o・)<ちなみに都議選での国民党は、18人の立候補で9人当選だもの。^^;> さらに同党は早い段階から、SNSを重視しており、広報の力にも優れている。(@@)<今回の都議選の選挙活動期間で、参政党の再生回数が一番多かったという記事が出ていた。> * * * その参政党に、維新を離党したばかりの参院議員・梅村みずほ氏が入党し、次の参院選に比例代表で立候補するという記事が出ていた。(@@) 『参政党は28日、7月の参院選比例代表に日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=を擁立する方針を固めた。近く党内手続きを終え、30日に記者会見し正式表明する。複数の関係者が明らかにした。梅村氏は令和元年参院選で維新から出馬し初当選した。梅村氏は今年4月、大阪選挙区の候補者を選ぶ維新の予備選で敗れて離党していた。梅村氏が正式に入党すれば、参政所属の国会議員は5人となる。(産経新聞25年6月28日)』 梅村氏が入党すれば、政党助成法などが定める「所属国会議員が5人以上」「前回の衆院選か、前回か前々回の参院選の得票率が2%以上」の2つの政党要件を満たすことになる。 神谷氏は都議選の時に、テレビ局などから生中継のインタビューがなかったと不満をもらしていたのだが。参院選の時には、正式な国政政党として各党代表の取材や討論会などにも呼ばれ、選挙活動がしやすくなることだろう。(・・) 一方、自民党や他党にとって、参政党はまさにこの参院選で最も警戒すべき政党。そして、何とか同党の台頭を阻止したいと思っているmewなのである。(@@) THANKS 【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】 ↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"
選挙は、自分のためではなく、社会のためにこそある。暮らしよい日本のためにこそ自分の選挙権を使おう!
https://nyantera2.exblog.jp/244189265/2025-06-26 06:00:00 - 自分の選挙権だから、自分がどう使おうとかって!・・・いくら行っても、暮らしはよくならないし、自分かってな政治屋ばかりで、社会も全然変わらないし、行っても無意味!・・・今の日本人はほとんどの人がそう思っているのではないでしょうか?いえいえ、昔から日本は「万機公論」でした。明治時代に欧米から輸入する以前から、日本は議会制民主主義(万機公論=いつでも皆の意見)だったのです。それは、天皇が西洋王族とは違って、皆のためにあったからです。さも進んだものが欧米ではなく、日本こそ、世界の最先端を形づくっていたのです。もう一度、国学に戻るべきだし、国学を大事にすべきと思います。明治以降の破壊と、戦後のGHQの徹底的な破壊で、国学は古いものとして、社会の隅に押しやられています。GHQは学校も社会も日本的な考え方、国学を排除、禁書にして徹底的に破壊しましたね。その結果が、今の社会の荒廃です。今、参政党が支持を伸ばして、心強い限りですが、なぜ、選挙に行かないのか、みな自分のことしか頭にないし、すべてにお金が入り込んで、自分ではなくお金が行動を決めているからです。また行かせたくない、政府もひどいやり方をしてます。選挙権は政府や自治体がくれるものではなく、日本国民なら天皇からいただいた権利です。西洋とは土台が違うのだから、その土台に素直に乗って、日本らしく生きれば、それが世界の見本となるはずです。教育の復興こそ、社会のかなめいまこそ、その選挙権を使おう日本の復活は参政党から・・地方の復活は郵便局から・・郵便局を取り戻そう(参政党は郵便局を元に戻すといっています)今こそ、日本人による日本人のための政治・教育を・・投票は、誤字だと無効になるので、あやふやな時、比例区はさんせいとう、 とひらがなで
2025年6月23日のtwitter
https://kammygo.exblog.jp/33767990/2025-06-23 06:00:00 - 2025年06月23日(月)28 tweets6月23日ちゃげ@chagedera試合終了…JFAアカデミー福島2対0マイナビ仙台レディースユース両チームの皆さんお疲れさまでした❗東北代表のJFAアカデミー福島は全国制覇を‼️#マイナビ仙台レディースユース#JFAアカデミー福島 pic.x.com/ieKW6iGUI0retweeted at 08:46:056月23日kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjt田辺はん、よくJリーグ開幕国立のチケット取れたな #ラヴィットposted at 09:21:216月23日kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjtJリーグ“最強”スタジアムは? パワーランキング6〜10位。立地・人口・アクセスなど各指標から順位化 footballchannel.jp/2025/06/16/pos… ユアテックスタジアム仙台収容人数27位最寄駅からの距離2位座席種類数10位最安チケット価格44位所在地人口11位総合10位 #vegaltaposted at 09:36:506月23日kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjt2025年6月22日のtwitter(その2) を投稿しました kammygo.exblog.jp/33767340/ #エキサイトブログ #エキブロposted at 09:38:096月23日龍星光 / RyuseiHikaru@r_hikaru石丸新党 立候補42人 当選0人参政党 立候補4人 当選3人これを見ると選挙はテクニックなんだろうなと。政党としての経験値の差か。retweeted at 09:59:4823時間前kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjtKAMMY'S HOMEPAGE 写真館:東北学院大 2-1 東北大@学院泉(6/21) kammyjt.livedoor.blog/archives/52427…posted at 10:56:5723時間前フモフモ編集長@fumofumocolumnスポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:春の東京競馬最終日の芝コース開放イベントを狙って朝から競馬場入りするも、ギャンブラーの朝が案外早くて出遅れ大惨敗ですの巻。#東京競馬場 #見栄晴vitaminw.livedoor.blog/archives/53508…retweeted at 11:14:2322時間前アルビレックス新潟@albirex_prトップチーム #樹森大介 監督 契約解除をお知らせいたします。なお、後任には #入江徹 コーチが就任し、本日より指揮を執っていますので、あわせてお知らせいたします。albirex.co.jp/news/67944/ #albirex #アルビレックス新潟retweeted at 11:48:3321時間前茨城ロボッツ@ibarakirobots𝐖𝐞𝐥𝐜𝐨𝐦𝐞 𝐭𝐨 𝐑𝐎𝐁𝐎𝐓𝐒 🟦#𝟗 𝐉𝐚𝐞-𝐌𝐢𝐧 𝐘𝐚𝐧𝐠⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯#9 #ヤンジェミン⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯▶︎ibarakirobots.win/news/20250623_…#茨城ロボッツ では、りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズンにおいて、#9 ヤンジェミン選手との選手契約(新規)が合意に至りました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━前所属クラブとの契約解除 / 移籍の経緯━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025-26シーズンのロスター編成において、以下2点を重要な補強ポイントとして考えていました。①ウィングポジションにおけるサイズとフィジカルを兼ね備え、攻守両⾯でハードに貢献できる選⼿②帰化・アジア特別枠選⼿として、Bリーグや海外リーグで実績があり、チームのスタイルにフィットする選⼿ 国内外の多くの候補者を検討した結果、私たちはヤン選手に注目し、前所属クラブと複数年契約中であったことを踏まえ、クラブ間において、期限付きレンタル移籍の可能性について以前より打診してまいりました。 時間をかけて協議を重ねた結果、⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯☑前所属クラブ側チーム編成バランスのさらなる最適化☑ヤン選⼿プレータイムの確保とチームにおける明確な役割☑当クラブ補強ポイントの解消とカルチャーへの貢献⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯という三者の意向が一致し、「完全移籍」という形で合意に至りました。Win-Win-Winの関係を築けたと考えております。 また、今回の契約に関する一連のプロセスにリーグ規約、規程の違反の問題はないことについてリーグからの確認を得ております。 改めて、今回の移籍に際しご協力くださった関係者の皆さまに、心から感謝の気持ちをお伝えいたします。いつも熱い応援をくださっているファンの皆さまには、何卒このたびの経緯をご理解賜りますようお願い申し上げます。retweeted at 13:18:2421時間前中野梓@azusa_eyストレスと引き換えに稼いだお金って、すぐに無くなるんだよな「蓄積されたストレスを発散する」ために散財してしまうので高給取りの商社マンが借金まみれだったり、億ホストが蓋を開けてみれば貯金ゼロなんていうのはよくある話"精神的負荷をかけずに"収入を増やさないと、結局貯金は増えないよretweeted at 13:36:3520時間前あや🎸趣味垢@aya_cho777マジかー何物入りで入団した選手で良い印象を持てる選手は少なかったので、頑張って下さいね。youtube.com/watch?v=TgPl0T…retweeted at 14:16:5019時間前東北大学学友会蹴球部@Tohoku_soccer【大臣杯東北地区予選】vs東北学院大学@東北学院総合運動場人工芝グラウンド結果:1-2(1-1/0-1)⚫︎得点者:長谷川(上原)〈スタメン〉小坂、田畑、上原、平間、花房、須藤、石原、池田、小林、長谷川、門田〈途中出場〉稲葉、岡村、太田、高橋、松下 pic.x.com/CihdN5kDjb retweeted at 14:50:0119時間前マイナビ仙台レディース@mynavisendai🔵お知らせ🟢2025/26シーズンの選手背番号ならびにスタッフ体制が決定しました‼️新シーズンも熱い応援をよろしくお願いします🙌✳️詳しくはこちら✳️mynavisendai-ladies.jp/player-staff.h…#mynavisendairetweeted at 15:11:05除19時間前kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjt中込。。。どこかやったか?#rakuteneagles x.com/npb/status/193…posted at 15:21:1018時間前へぼ飯+@TKM_BNBNまともな新聞社の記事がことごとく有料会員登録しないと全文読めない仕様で、まともではない異常ニュースサイトが無料でデマ記事を全文読める仕様になってる状況、仕方ないとはいえ後者に有利過ぎるしネットでデマが爆発的に拡散する大きな要因になってるからどうにかしてほしいretweeted at 16:02:2318時間前kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjt私は仙台市~swarmapp.com/user/13054470/…、はま寿司 フォレオせんだい宮の杜店にいました#たまには客として pic.x.com/zRQ0MTrWHi posted at 16:10:1818時間前バイソン島崎@nw_shima0072フェンシングがアジア選手権で金メダルラッシュなのに、全然TVやメディアが取り上げられてない!!SNSで発信するのも良いが、フェンシングに馴染みのない人にはTVとかで選手が頑張ってる様を知ってもらわないと!!メディア業界の人たち、フェンシングは才能の宝庫です!!#フェンシングretweeted at 16:16:1118時間前M.Holstein (90)@piyohiko8608フェンシング日本代表の公開練習って,一般人じゃなく報道陣向けだよな…笑retweeted at 16:16:5018時間前京都新聞@kyoto_np男子フルーレ・同志社大学、男子サーブル・立命館大学とも準V フェンシング全日本学生王座決定戦 kyoto-np.co.jp/articles/-/150…retweeted at 16:17:2017時間前kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjtはてなブログに投稿しました東北高校選手権2日目 - フェンシングつれづれ(RENEWAL) (6/22)fencing.hatenadiary.jp/entry/2025/06/…#はてなブログposted at 17:09:3317時間前kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjtはてなブログに投稿しました学生王座決定戦(6/22) - フェンシングつれづれ(RENEWAL) fencing.hatenadiary.jp/entry/2025/06/…#はてなブログposted at 17:19:0417時間前kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjtはてなブログに投稿しました東北高校選手権学校対抗(6/22,23) - フェンシングつれづれ(RENEWAL) fencing.hatenadiary.jp/entry/2025/06/…#はてなブログposted at 17:26:00k@football@k_footballRP盛岡誠桜聞き覚え無い学校が大躍進で青森山田も撃破して東北大会優勝!平成25年に共学化されて盛岡女子から校名変更されたとの事。retweeted at 17:26:4217時間前うえした@uesita63今度誰か行こ pic.x.com/49ZxmhoiOaretweeted at 17:29:0517時間前もへもへ@gerogeroR参政党がなぜれいわや共産より強いか。簡単なんですよ。「ひたすら政府与党を攻撃し、馬鹿にし、その支持者を異常者として扱っても与党支持者は味方にならない。そして思想性が強すぎる。右派を左派に転向させるのは至難の業」なんよな。参政は実は「右翼だから票をえてる」わけじゃない。きっかけは自然や牧歌的農業などを表に出して右派思想を全面的に表に出さない。スピリチュアルな部分でまず興味をもたせている。自分たちがすっきりするために与党攻撃を最優先でやってる馬鹿が勝てるわけがない。retweeted at 17:29:2716時間前kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjtパテレのあれの当選発表は6/30か。イーグルスの7/1,2は対象外、と。 pacificleague.com/contents/ptv20…posted at 17:41:1516時間前tbcラジオ(東北放送)制作班@tbcr_directors6月24日(火)18時\#tbcパワフルベースボール スペシャル/👉第1部「浅村のヒットは私の酸素 トリプル記録おめでとう」🎉tbc野球解説者による裏話スタジアムDJ #千葉マサト さんインタビュー👉第2部「#Bナイト スピンオフ版」WANDS🎤新浜レオン🎤SARD🎤Rainy。and more…濃密な3時間生放送✨retweeted at 18:04:1112時間前加藤弘士(スポーツ報知)@hochi_kato昨年まで法大野球部のマネジャーさんとしてリーグ戦の運営に尽力されていた上中咲葵さん、今春から杜の都で奮闘中です。ぜひぜひご一読下さい!東京六大学の美声アナウンスで人気 tbc東北放送新人アナ・上中咲葵さん「休日は球場に行くようにしています」 -スポーツ報知hochi.news/articles/20250…retweeted at 22:23:32
東京の新しい勢力図(東京都議会議員選挙)
https://tamajii2443.exblog.jp/244164736/2025-06-23 06:00:00 - 物価高、コメ価格の高騰、政治とカネ、現金給付と消費税減税、ガソリン税暫定税率の廃止等々・・・ 政権与党にとっては逆風のなか、東京都議会選挙が・・・ 告示を持ってたかのように、連日真夏日が続くなか、暑くて熱い戦いが繰り広げられた。注目は都知事与党(自民・都民F・公明)が過半数を維持できるのか?それとも、昨秋の総選挙で与野党逆転を果たした野党が、勢いのまま押し切るのか?はたまた、作夏の都知事選挙であっと言わせた候補者が作った新党が議席を得るのか?さまざまな視点から興味津々で、早々に洗い物を済ませて開票速報に注目していたが、その結果は・・・ メディアの事前調査どおりではあったが、現職都知事の政策と運営が反映された結果となっていて、新しい東京の勢力図が、今後の政策運営に影響を及ぼすことは、ほとんどないだろう。個々の政党別に見ると、政治とカネの問題で非公認となった候補者を抱えた自民は、大きくの議席を失い、その煽りを受けた公明も全員当選を果たせなかったが、その受け皿となったのは、現有議席を確保し第一党となった都民ファーストと、ここんとこすったもんだはあったが、議席ゼロから9議席に躍進した国民民主だった。立憲と共産は選挙区調整をして挑み、立憲は2議席伸ばしたものの、こういっちゃなんだが・・・ 首都の議会で公明の後塵を拝しているし、さらに共産は5議席減らしており、昨年の都知事選から懇ろになった両党に対し、都民は厳しい結果を突きつけていた。また、驚いたのは参政党が3議席を確保したものの、国政政党でもある維新、れいわ、社民が議席確保に至らなかったことと、昨夏の都知事選では、野党第一党の候補者の得票を上回り、ネット選挙に一石を投じ、政党として多くの候補者を立てた再生の道が、議席確保に至らなかったことだろう。そして地力の強さという面で注目したのは、20時に報道された当日の出口調査では、ほとんどの候補者が当選圏外だったにも拘わらず、接戦で3名落としたとはいえ、期日前投票を中心に、組織の強さを見せつけた公明の地力だろう。こういった底堅い票を見せつけられたら、自民が連立を止められない理由がよく分かる。この結果を踏まえて、1ヶ月後の参議院議員選挙はどうなるのだろうか?注目は与野党逆転だが、日々の報道から目が離せない1ヶ月になりそうになってきた。市場調査では、消費税の減税には50%超の支持があるものの、今後の社会保障や金融市場の動向を踏まえ、不安を抱く層も40%程度あり、政党の広報と、候補者の訴求力によっては、まだまだ一波乱も二波乱もありそうで・・・ なにが起こるか分からない。ただ思うに、今回都民ファーストが得た票の多くは・・・ 捉えようによっては、自民にお灸をすえたものの、その多くは自民に親和性を抱いている支持層であって、参院選の前哨戦とはいえ、コメ大臣の活躍もあって、支持層の回帰も見込めることから、非改選の議席と併せてどうなるか・・・ キーマンはコメ大臣になるだろう。なお、国政選挙に関するジジイの時事放談は、細心の注意を払う必要があることから、公示前までとし、選挙期間中は触れないようにするので、ご理解願えればありがたい。-----------------------------------------------------------------------------------東京都議会議員選挙 2025 [投票率 47.59%]都議会・与党 自 民 都民F 公 明 計 前 回 33 31 23 87 今 回 21 31 19 71 増減 -12 0 -4 -16(注)勝敗ラインとなる過半数は64議席都議会・野党 共 産 立 憲 維 新 国 民 その他 計 合 計前 回 19 15 1 0 5 40 127今 回 14 17 0 9 16 56 127 増減 -5 +2 -1 +9 +11 +16