書類送検
書類送検 | Youtube の裏技?
http://vthw4upl.blog91.fc2.com/blog-entry-4500.html08月01日【朝刊】読売ジャイアンツニュースまとめ | ジャイアンツ愛
http://nakagawagiants.blog.fc2.com/blog-entry-1054.html【悲報】山口俊、書類送検確定
裁判官が脅迫書類送検。 | 離婚の前に子供ことを考えようよ。外伝。
http://nakayokikoto2011.blog.fc2.com/blog-entry-356.html被疑者死亡で書類送検?…(>_ | ずっともっと!〜ずんももと一緒~
http://zunzunarukou.blog33.fc2.com/blog-entry-181.html冒頭カラオケはお休みです『ワンでもない話』 Vol.101**********************************今日から3日3回連
「新免疫療法書類送検」 | 現在のがん治療の功罪~抗がん剤治療と免疫治療
http://umezawa.blog44.fc2.com/blog-entry-266.html境界性知能扇動師ゲス立花、次々書類送検!底辺社会悪立花孝志と仲間の終焉 / 境界性知能扇動師ゲス立花、次々書類送検 | 独眼竜国際ジャーナル ひでぽよ熱帯ジャングル通信
http://onigasima402.blog.fc2.com/blog-entry-15796.html立花孝志、書類送検=名誉毀損、威力業務妨害、奥谷事件? / 立花孝志、書類送検=名誉毀損、威力業務妨害、奥谷 | 独眼竜国際ジャーナル ひでぽよ熱帯ジャングル通信
http://onigasima402.blog.fc2.com/blog-entry-15786.html小6女児に酒提供容疑で書類送検 | トピックス
http://matomenewsz.blog.fc2.com/blog-entry-290.html小6女児に酒提供容疑で書類送検 全文共同通信 04月25日22時30分
伊良部 書類送検
https://housublogss.seesaa.net/article/2008-10-16.html2025-10-16 10:38:00 - プロ野球の元投手、伊良部秀輝さんが書類送検されました。これは、2008年8月に起きた大阪市北区での飲食店内での店長への暴行容疑の現行犯で逮捕されたことによるもの。暴行した理由が、伊..
甘くね
http://cautionzone10000.seesaa.net/article/512011078.html2025-03-18 03:19:00 - 何のことかというと産経からこんな記事https://www.sankei.com/article/20250317-HZJMTEWM2FOVDDT5G2PET66LGY/立民・渡辺..
楽しいニッポンに近づく日本 秋田県警 警部変
http://oyajisama.seesaa.net/article/510882651.html2025-02-28 02:05:00 - #秋田県警 #詐欺 #不倫#おまわりさん自らの信用を地に落とすおまわりさん(呆)外国人に舐められても仕方ないってか?普通にクビにしろよ!!!下の画像をクリックしてください
検索結果メモ : イナガキメンバー
https://mitch-3jeffbeck1.seesaa.net/article/2013-03-22.html1970-01-01 01:00:00 - 検索結果メモ : イナガキメンバー
ざまぁw N国党の立花党首を書類送検 ネット動画で区議脅迫の疑い
http://jijituratura.seesaa.net/article/470646493.html2025-10-02 10:17:00 - ざまぁwこいつサイコパスっぽいので、もっと徹底的に追い込んで欲しい!しかも、全く反省の色を見せていません!独占取材「有罪になれば議員辞職するが、次の選挙には出る」脅..
三幸製菓 CEO・佐藤元保さん辞任の意向
https://niki888.seesaa.net/article/502743851.html2025-03-22 03:06:00 - 三幸製菓といえば、せんべいなどお米を使ったお菓子メーカー大手。三幸製菓のCEO・佐藤元保さんが3/31付をもっての辞任の意向を固めたようですね。理由は、2022年2..
What's KABUKI? 於 齋藤杏花 (さいとうあんな) の BLOG
http://anna.iiblog.jp/article/499448816.html1970-01-01 01:00:00 - 以前と同じく、前日に稿を起こしだしてるパターンに戻っておりますので、これは23日の話になのですがでございます。さびいことよ!昨日とはえらい気温の違うおらほうです。水道の蛇口開いたら温い水が..
オンラインカジノ 警察官 書類送検
https://onlinkajino.seesaa.net/article/499160484.html2025-04-28 04:36:00 - 先日、海外のオンラインカジノで賭博を行っていたという少年課の警察官が書類送検されました。男性は警察官ということもあってか責任を感じて警察を依頼退職。オンラインカジノぐらいでそこまでしなくても良..
撮り鉄大学生、線路内に侵入し「書類送検」される。
https://tefucyou.seesaa.net/article/202001article_1.html2025-01-01 01:47:00 - 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、今日は、「撮り鉄大学生、線路内に侵入し“書類送検”される」のニュースについて。昨年夏に初めて運行されたJR宗谷本線の観光列車を撮影..
【フェミ案件】強制わいせつ疑いで書類送検された初鹿明博議員、何事もなかったようにお餅つきするサイコパスっぷりを披露
https://femimatsu.com/article/487893586.html2025-12-17 12:30:00 -
過日の共通テストカンニングに裁断が下ったようですので、ここらで続報を入れておきます
http://anna.iiblog.jp/article/485575162.html1970-01-01 01:00:00 - やっぱ自然に融けるのに任せておくで正解。案外と積もってたおらほうの雪も、今朝にはあらかた消えてましたわ。ほら、って言っても見えませんが、道路の僅かに湿ったあたりに朝日が差してる、これが..
ちょっくら行ってみた
https://smilebird40.exblog.jp/30709283/2025-07-06 07:00:00 - 上の子が妹の子と野球を見たいと言うので福岡へ行った福岡ドームはエアコンが入っているので、いっときすると汗が引く(ベルーナドームとは大違い)結果はホークスの勝ちスーパーで流れている若鷹軍団の曲が流れる関東では流れんよね、でも西友系?かどこかでは流れていた気がするヒーローインタビューの前には白色の風船を飛ばすらしいそして昨日は宮崎県協賛の日でホークスが勝ったら、ドームの屋根が開いて花火が上がるそうな(ドームの屋根は全開するのに30分ほどかかると学生時代の授業で習ったような)それを見ずにタクシーで帰宅21時半を回っており、博多駅までシャトルバスで帰るか迷ったが、3歳児の甥っ子がいるのでタクシーを使った博多駅の次にある宿の最寄駅まで¥3,000ちょい5人で乗ってそんなもんかなタクシーの運転手さんが小さな甥っ子を見て、かなり近道をしてくれたようだ私は少し土地勘あるからそれが分かったし、運転手さんも近道でがんばるねと言ってくれたし、昔弟が住んでいたところの近くも通って懐かしかったそれにしても帰宅時の福ドームの輸送体制が良かったシャトルバスは次々に来るし、タクシーも次から次へと寄せるベルーナドームとは大違いあそこは一斉に駅へ人が押し寄せるからねそのちょい前にうちは1番電車でいつも帰る感じ甥っ子は少し前にホークス協賛の野球チームに入ったそうな昨日は試合途中にライオンズの棒?を婿殿に買ってもらい、楽しそうに鳴らしていた上の子はマジな顔で応援していて、他人のふりをしたいくらい…夫に三塁側はアウェーチーム(ライオンズ側)だからと席を取ったら、まわりはホークス応援の人ばかりでもそこそこライオンズ応援の人もいたようでそこまで居心地は悪くなかった確かに上の方にはライオンズの公式?応援団の方がたくさんいらっしゃったそもそもライオンズは福岡発祥やしライオンズの応援歌で男女別のパートで歌い上げるものがあり、アウェーだと女性の音量が小さいのはやむを得ないかなチャンステーマ4というもので、私はまだ歌詞を覚えていないうちの子の隣にはライオンズファンの方がいて、その隣のお友達の方はホークスファンという人たちの近くで、その人たちの会話が面白かった長谷川選手が打席に出た際、お友達の方が「おっ、オンラインカジノ組(チーム内から書類送検となった選手が4名ほどいる)が出たぞ!」ってそれを聞いたうちの子が私にそれを話し、妹たちもツボにはまった児玉選手と外崎選手が打席に入った時も「オンライン組だ!」ってオンラインカジノをやっていたことがばれて、他のチームでは選手登録を外された人もいるのに、ライオンズは違うたぶんほかの選手がしょぼいからと思われる何が正しいのか分からんねそれにしても、福岡ドームは手荷物検査が厳しい飲食物の持ち込みが不可(ペットボトルは1本まで)妹へのお土産をリュックに入れていたら、上司確認まで進み、座席で食べないこと、座席を記録するということで中へ入ることができたベルーナドームで荷物確認なんてされたことなかったわ皆、家からおにぎりやキンキンに冷えたお茶やアクエリアスなんかを持って行く人ばかりどうやら東京ドームも福岡ドーム並みの手荷物検査があるらしいね昨日の腹ごしらえまずは羽田空港で飛び立つ前に、高くて美味しいクロワッサンやデニッシュを4つ買い、上の子と半分こして食べたこれはトリュフクロワッサン1番美味しかったと2人で頷くここの店員さんが、今日はあの予言のせいか、空港利用者が少ないと仰っていたその妹さんはANAにいるとのことで、妹さんも乗客が少ないと言っておられたそうな確かに行きの飛行機は空席が目立っていた(復路は満席)次に福岡ドームのそばのフードコートでラーメンを食べた麺が細くて素麺を食べているのかと思ったが、美味しかった上の子はこの定食のから揚げとオレンジジュースを飲んだだけ(羽田空港で食べたパンで腹が空かなかった模様、そりゃそうだ、ほとんど2/3ほど食べたから)最後に宿の最寄駅でうどんを食べておしまいウエストのうどんは美味しいやっぱりこういううどんの方が美味しい関東のうどんは口に合わない(きっぱり)今回は飛行機で移動したが、都下の果てからは遠い途中で電車が止まったら困るので、2時間前に羽田空港に到着で予定を組むととてつもなく遠く感じる山手線まで出ると一安心だが、最近山手線も止まることが多いし落ち着かない結果、新宿からリムジンバスに乗るのが安心な気がするトイレは付いていないが、首都高に入れば運転手さんがゴリゴリ進んで行かれるから子どもと出かけるとトイレも大変もう女子トイレに入れていい年齢ではない気がして今回は私がトイレに入っている間は私のリュックを前にからわせておいた荷物の多い子は誘拐し難いかと思って上の子のリュックにはそのためにGPSを忍ばせておいたし女子トイレ内に男の子用の立っション便器も増えてきたが、あれは幼児用だから上の子には小さい双子はギリギリかな色々と気を違うわね昨日のフライトは面白かった羽田空港でスターウォーズの飛行機を見たかと思ったら、福岡空港もいた(画像は福岡空港で見かけたもの)離陸寸前にミャクミャク飛行機を2機ほど見かけたし、雪を被っていない富士山が見えた機外カメラの様子を見ていたら、やっぱり地球は丸いと思った明石海峡と淡路島も見えた同じく帰省中の夫たちは何をしていたのかしら(ジジと一緒に万博そばで遊んで?いたらしい)博多が近づくと金印で有名な志賀島も見え、学生時代のあれこれを思い出す(研究室の合宿で酒に飲まれた同級生が大暴れしたことなど)着陸寸前は、都市高の車がよく見える昔、飛行機の下を車で走るのは楽しかったな上の子と福岡空港に降り立ったのは10年ぶり福銀の口座を解約するため、実家に帰る前に立ち寄ったその帰省中には祖母のお見舞いにも行ったなとか思い出して、あれから10年も経つのかと驚くこの10年は早かったな…
全員レフトなところから言われましても
https://ttensan.exblog.jp/30707523/2025-07-04 07:00:00 - 当ブログは以下へお引っ越ししました。https://pachitou.comブックマークの登録変更よろしくお願いします。(こちらはミラーサイトです)人気ブログランキングに参加しています。人気ブログランキング人気ブログランキングへ---------参政党の日本人ファーストに対して共産党の連中が一斉に「日本人ファーストは差別だ!」とか言い出していることに対してさらに批判が出ていることに対して共産党の渡辺ひとしとかいう市議がちょっとうまいことを言ったつもりになってこんなのを出してきました。街宣で使うそうです。https://x.com/jcptomoWatanabe/status/1939572977458430140>人間にファーストもセカンドもない。へーー、あんたら全員レフトのくせに。おまけに党執行部ファーストなので市議程度の木っ端だと何か合ったらすぐ除名追放されちゃうんですけどね、共産党って。日本人ファーストというのが相当お気に召さなかったようで社民党から出馬しているラサール高校のイメージを悪化させ続ける男、ラサール石井が街頭演説で共産党と同じような事を言っていたようです。【【参院選】ラサール石井氏「社民党も…日本もがけっぷち」 新宿で第一声/比例代表】 参院選が3日、告示された。比例代表で社民党から立候補したタレントのラサール石井氏(69)は、新宿駅南口で、福島瑞穂党首と一緒に、第一声をあげた。 石井氏は、「どうも! ラサール石井です!」と選挙カーに上がって手を振った。 政権に批判的な発言をしてきたことで、メディアへの露出が減ったとしたが「あきらめるのはやめたんです。黙って見ているのはやめたんです。皆さんもあきらめる、黙っているのをやめましょう。小さな声をちょっと上げるだけでいいんです」と呼びかけた。 日本人ファーストを掲げる政党については「何が日本人ファーストですか! 人間にファーストもセカンドもない!」と言うと、観衆から大きな拍手が起こった。 また、公職選挙法が定める政党要件、得票率2%を守りたいとし「社民党がなくなったら、底が抜けてしまう」と呼びかけた。 声をからしながら演説を終えた石井氏は「思いが出てくると加減しなくなっちゃう」と話し、あらためて「社民党もがけっぷちだけど、日本もがけっぷち」と危機感を示した。 2期目を目指す大椿裕子副党首も演説し「絶対に勝ち上がる覚悟です」と決意を語った。大椿氏は、これまで選挙で3回の落選を経験するも、23年に吉田忠智元参院議員の辞職にともない繰り上げ当選した。 石井氏が立候補したことで、一般ユーザーからは大椿氏の当選を心配する声が上がった。大椿氏は「2人とも通したらええだけの話!」という投稿を引用して話題になった。(2025/7/3 ニッカンスポーツ)そりゃレフトのライン際の人達から見ればファーストもセカンドもないんでしょうけどねぇ。で、ここまで書いてなんか妄想が浮かんできたので大分前にも似たようなのを書きましたが。レフトだらけの野球編再び。スターティングオーダーです。打順位置1左辻本清美2左田島麻衣子3左山井和則4捕野田佳彦5左枝野幸男6左有田芳生7左長妻昭8左山添拓9投田村智子ベンチ入り投手志位和夫山本太郎泉健太玉木雄一郎福島瑞穂ベンチ入り野手吉良佳子後藤祐一赤嶺政賢小西洋之小川淳也岡田克也まずは1番、逃げ足の速さには定評があります。たとえ足が付いて有罪になってもへこたれない精神力も武器です。レフト 辻本清美2番を任されますのは田島麻衣子。手当は「てとう」と読むのだと新設を提唱した以外は審議の後ろでお友達と無駄話に花を咲かせるのが得意技です。3番、クリーンナップを任されるのはベテラン山井和則積み重ねてきたハッタリで今日もヒットを狙います。4番にどっしりと構えているのは皆さんご存知野田佳彦。ファンは皆レフトだと思っていたのですが、本人の「私は捕手だ」との主張によりマスクを被ります。5番はこちらもベテラン、革マル派とのスキャンダルも経験した枝野幸男たとえ三振しようともただちには影響はないと言って全くブレないポーカーフェースぶりは健在か?自分が出馬する選挙区を毎回統一協会の聖地認定するも一度もうまくいっていないしばき隊の本当のリーダー。毎回選挙で応援する候補者の票を減らす安定感は抜群です。ベテラン有田芳生は今日は6番レフトで出場です。7番は長妻昭。安全保障の集中審議でも年金問題を質問して安倍総理を呆れさせてほど、年金問題しかありませんが、その年金問題の知識も素人レベルでしかありませんでした。今回も年金問題でヒットを狙い続けます。8番は共産党の若手の筆頭株。鉄道営業法違反で書類送検の輝かしい実績をひっさげてのスタメン起用です。迷惑撮り鉄山添拓9番は投手として初の先発を任された田村智子得意のパワハラ投法がどこまで通用するのか、下手な実況をすると私も除名されかねません。それでは1回の表の攻撃に入ります。対する投手は石破茂。豪快に上から投げ下ろす投げっぱなしには定評があります。ピッチャー大きく振りかぶって、第一球!ボール!初球は内角低めの厳しいコース、ボール一個分はずれました。おっと、打席の辻元清美選手、何かバッテリーに抗議しています。どうやら「攻めんといて!」と言っているようです。これにはマウンド上の石破茂も苦笑い。審判がすぐに試合にもどします。石破茂振りかぶって第2球、投げました!辻元がこれを捉える。打球はレフトのファールライン上に落ちます。これは長打コースだ。あーっと、何をやっているんでしょうか?辻元選手サード方向に走っています。野球は左回りじゃないぞ!ベンチからファーストへ走れとの指示に辻元選手慌ててファーストへ向かいます。まだボールは返ってきません。ボールはまだ返ってきません。レフトの岩屋選手ほとんど動いていませんでした。サードの村上誠一郎が取りに行ってなんとか返球しましたが辻元清美余裕のセーフです。辻元清美選手、長打かと思われましたが結果はシングルでした。北朝鮮への妙な距離感などもあってか、辻元選手、石破茂との相性の良さを見せた打席でした。さぁ二番の田島選手、辻元を得点圏に送れるでしょうか?繋いでいきたいところです。ノーアウトのランナーが出ましたが石破投手は気にするそぶりもなく投げました。あぶないっ、ボールが抜けて田島選手の背中の後ろ側を通りました。おっと、ベンチから誰か出て来ました。小西洋之選手のようです。デッドボールだと大声で叫んでいます。小西選手、打席の田島選手に近づいて耳打ちしています。「嘘でもいいから」なんと、嘘でもいいから当たったと言えと指示しているようです。本人は小声で言ったつもりのようですが普通に聞こえています。大丈夫でしょうか?さすがに主審はデッドボールとは認めません。納得できない顔の小西選手、今度は審判に抗議を始めました。名誉毀損で法的措置を取るぞ!と言っているようです。これには慌ててベンチから後藤祐一選手が飛び出してきました。小西選手を連れ戻し、、ません。一緒に抗議を始めました。どうやら繰り返し「デッドボールと認めない法的根拠は何か?答えろ!」と絡んでいるようです。これにはさすがに審判もあきれ顔です。おっと、退場!退場を宣告されました。後藤選手退場です。後藤選手、退場に不満なのか全く下がろうとしません。ベンチ裏から慌てて河野太郎と大門実紀史が出て来ました。……2人で後藤選手を引き摺って行きました。いつまでもゴネ続ける後藤祐一を強制的に退場させたようです。~以下終わらなさそうなので省略~ちなみに後藤祐一は自分の事務所に呼び出して説明をさせた防衛省の女性官僚が自分に自民叩きのシナリオに都合の良い回答をしなかったことにキレて、軟禁状態で数時間にわたって怒鳴りつけ続け、女性官僚をPTSDにさせて休職に追い込んだパワハラで知られています。こうなるとパワハラを通り越して傷害罪なんですが、マスゴミが守ってくれる政党ってのは楽でいいですね。自民議員だったら辞職しても叩き続けてたでしょう。そんな後藤祐一と言えばパワハラとともに酒癖の悪さも有名でこういう事を過去にやらかしています。【民主・後藤祐一氏に禁酒令 「釣り銭受け取る法的根拠は何か!」泥酔してタクシー運転手に難癖、警察沙汰に】 民主党の後藤祐一衆院議員が3日未明、泥酔状態で都内の議員宿舎に帰宅し、タクシー運転手とトラブルとなり警察官が出動する騒ぎになっていたことが分かった。高木義明国対委員長は口頭で厳重注意を行い、安住淳国対委員長代理は1年間の禁酒を厳命した。 後藤氏は関係者に「今後このようなことがないように襟をただして身を律し、国会活動に専念する」と陳謝した。後藤氏は当選3回で、現在は安全保障関連法案を審議する衆院平和安全法制特別委員会に所属している。 民主党幹部によると、後藤氏は2日夜のテレビ番組出演後に飲酒し、3日午前2時半ごろ、タクシーで議員宿舎前に到着した。だが、後藤氏はなかなか降りようとせず、手に負えないと判断した運転手が警察に通報した。後藤氏は釣り銭をめぐって「受け取る法的根拠は何か」などと運転手を怒鳴り、その後、転倒して頭を打つなど全治1週間の軽傷を負った。 後藤氏は議員宿舎内で、騒ぎを聞きつけた自民党など与野党議員らに介抱された。タクシー代は支払っており、運転手や介抱した議員らにけがはなかった。(2015/6/4 産経新聞)泥酔してタクシー運転手に怪我まで負わせ、なおタクシーから降りずごね続けていて騒ぎとなり、騒ぎを聞きつけて議員宿舎から出て来た河野太郎と大門実紀史にタクシーから引き摺り下ろされてギリギリ警察沙汰にならずに済んだようです。後藤祐一は火病を起こして何時間も怒鳴り散らかしていられる異常なパワハラぶりだけの人ではありません。あの北朝鮮の手下と言って良い市民の党とも関係を持っていた1人ですし。---------↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングバナー表示されない方はこちら(人気ブログランキング)をおねがいします。
語らぬ会見<記者会見は開くが、肝心なことは語らぬ黙秘会見が流行している。この筋の王者は、毎度おなじみ斎藤元彦兵庫県知事で、>
https://sasakitosi.exblog.jp/30701301/2025-06-26 06:00:00 - 6月25日付東京新聞朝刊21面に「本音のコラム」という欄がある。筆者は、文芸評論家・斎藤美奈子氏だ。今日はこの筆者に学ぶことにした。 まず筆者は、「記者会見は開くが、肝心なことは語らぬ黙秘会見が流行している。」と切り出した。続けて筆者は、「この筋の王者は、毎度おなじみ斎藤元彦兵庫県知事で、過日公選法違反容疑で書類送検去れたのちも態度は同じ。「適法の認識には変わりありません」と繰り返した。 10日、衆院選に国民民主党から出馬予定だった山尾志桜里氏が会見を開いた。質問は過去のスキャンダルに集中したが、答えは「大変申し訳ありませんが、お答えを控えさせてください」一辺倒に終始した。 20日、日本テレビの福田博之社長が「TOKIOの国分太一氏による重大なコンプライス違反行為が複数あった」として緊急会見を行った。だが事実関係については一切語らず「プライバシー保護の観点から詳細はお答えできません」の一点張りで通した。 こうなると会場は必ず荒れ、時に記者の怒号が飛び、我慢比べの押し問答が延々と続く。 一方2日の都議選で42人の候補者を立てるも全員落選した地域政党「再生の道」の石丸信二代表。全敗の感想を聞かれた代表は「目的は都議選で候補者を擁立することで、党の目標はかなえている」。負けても勝ちと言い張るへ理屈芸。答えを拒否する姿勢は沈黙芸とドッコイだ。」と指摘した。 最後に筆者は、「「言ったら負け」という信念だけで押し切る不毛な会見。「言えない」と言うために開く会見って何?」と疑問を呈した。 筆者の思いに共鳴しながら、考えた。 「記者会見は開くが、肝心なことは語らぬ黙秘会見が流行している。」とのこと、 「こうなると会場は必ず荒れ、時に記者の怒号が飛び、我慢比べの押し問答が延々と続く。」とのこと、 等々を知ることができた。そして筆者は、「地域政党「再生の道」の石丸信二代表。<中略>負けても勝ちと言い張るへ理屈芸。答えを拒否する姿勢は黙秘芸とドッコイだ。」と指摘し、 「「言ったら負け」という信念だけで押し切る不毛な会見。「言えない」というために開く会見って何?」と疑問投げかけた。 筆者の指摘や疑問に共鳴しながら、考えた。この欄で露出された方々は、アメリカのトランプと同じではないか、と思った。 50代後半から20年毎年年末年始海外一人歩きの旅をしてきた、歴史遺産を見ながらふと思ったのは、人類は住む場所が違っても、同じ時代に同じことをしているのではないか、ということだった。 日本にいてアメリカのトランプ大統領の誕生と言動を見ていると、民主主義国のアメリカはどうなるのだろうと、心配になっていた。が筆者のこの欄を読んで、民主主義国日本にもトランプ現象が起きていたんだ、と改めて気づかされた。
風の時代から半年
https://wellfuture.exblog.jp/33767217/2025-06-24 06:00:00 - 風の時代の本格始動と言われた昨年の11月20日から半年以上経過した訳ですが着実にその影響が出ている様に感じます。【風の時代】 250年ぶりの転換期で私達へ問われる“本当の自由”とは? 風のように生きる フジテレビはな株主総会を機に泥沼化が予想されますし特に政治の世界で地の時代を生きる人達に超逆風が吹き荒れています。怒るダルトン、フジ総会で直接対決か 村上は周囲に「集中投資する」 兵庫・斎藤知事を公選法違反容疑で書類送検 知事選でPR会社に報酬 国民民主、男性支持層にも変化 半年で「野党第1党」から陥落 斎藤氏、玉木氏ともに11月20日前まではウハウハモードだったんですけどね・・・これ以外でも時代錯誤な人達に逆風が吹いています、不祥事に不穏分子に「空中分解しかねない」 危機感にじむ維新党大会 「いのち脅かす」大阪・関西万博が開催中! こりゃ参院選前後にはとんでもない膿が噴出するかも知れません・・・小泉進次郎がイルミナティカードに登場?陰謀論の真相を徹底解説!小泉進次郎“コメ担当大臣”が「農協民営化」後に切腹する未来!? 幸い私はいずれにも関与していませんが、長年マークして来た金融崩壊と食料危機が着実に迫っているかも知れません・・・お金が役に立たなくなる時代が、来るかもしれない 『日月神示』の大峠とは? その3
【速報】調理センターで機械に巻き込まれ女性重体 安全措置講じていなかった労働安全衛生法違反の疑い…社長を書類送検 奈良・葛城市
https://agnis0.exblog.jp/33766625/2025-06-22 06:00:00 - ☆【速報】調理センターで機械に巻き込まれ女性重体 安全措置講じていなかった労働安全衛生法違反の疑い…社長を書類送検 奈良・葛城市 奈良県葛城市の調理センターで、学校給食用のコメをかき混ぜる機械に従業員の女性が巻きこまれ意識不明となっている事故で、葛城労働基準監督署は13日、労働安全衛生法違反の疑いで、調理センターの社長(61)を書類送検しました。この事故は今年2月、奈良県葛城市にある学校の給食などを作る調理センターで、コメを混ぜる機械に左腕が巻き込まれた状態の女性従業員が見つかったもので、女性は病院に搬送されましたが、左上腕が切断され、現在も意識不明の重体です。(6月13(金)読売テレビ〈一部抜粋〉)
6/21
https://sg4512.exblog.jp/244154227/2025-06-21 06:00:00 - ここで数回話題にした兵庫県知事の斎藤さんですがなんと書類送検されるという記事を読みました内訳は公職選挙法違反とのことですがこれは個人の経験からの発言ですが…選挙活動を手伝うこと何度あったのかしかしこれは公には出来ないのでというので隠密行動のようなときも何度もありましただいいちに選挙を応援する活動というのはもう大変なことでうちの母親は愚痴はほとんど聞いたことないような人でありましたが知り合いの議員さんのお手伝いをすると2週間ほど家を空けてましたがこんな大変なことはないと…後にも先にも愚痴はこれだけだったようにも思いますそんな大変な選挙応援ですが…普通の人を雇う?のかボランティア形式なのかでもボランティアではこんな大変なことを引き受ける人が居てるのか居てたとして続けてその活動を行うことが出来るのか前々から選挙活動の応援ということについて書かれた記事に対しよく頑張ってくれましたねと報酬、金品を受領し…それが違法だとして検挙されてしまうというようなものがありましたが根本にあるのは…選挙の応援というのはもうとても大変なことだということです自分ももう夜8時を過ぎているのに街頭行動で声を張り上げ何かもうこときれそうでした駅前のビラ配りも見ているだけでは分からない大変さで基本全部ボランティアなのですが…このときはどうして何もないのにこんなことやっているのだろう…と考えてしまうほどのものでした大勢でやれば勢い?でその負担は少なかったようにも思いましたが本当にこれは大変なことだという認識が当事者に限らずあるのか分からないというのであれば認識不足と考えてもよいと思います文章や聞いただけでは理解できない感覚的なものでありますのでこの辺りをまず認識、是正出来るものがもしあれば…などと思わず考えてしまいました組合活動で色んなところを訪れたり、会議に出席などもありましたが思い出すのは郵便局のjp労組の活動ではなく連合のそればかりでした何故なのかと考えると、大変だったからの一言なのかもしれませんねひとつ思い付いたのですが…大変な選挙活動に対しどう人を集めるのか実現したとしてその道のりは遠そうですがアルバイトにしてしまうというのは…十二分に仕事と言える内容かと思いますし賃金がいただけるのであれば募集も広く行えるかと思います議員の先生方にも庶民生活というのを身近に感じることの出来るいい機会になる…とも思うのですが