日曜討論

日曜討論 3月29日 | JJB의 세상사는 이야기

http://twinforks.blog.fc2.com/blog-entry-1170.html

日曜討論 新国立競技場 安保法案 7月26日 | JJB의 세상사는 이야기

http://twinforks.blog.fc2.com/blog-entry-2525.html

日曜討論 小沢一郎 森本防衛大臣 | 六道輪廻サバイバル日記別館

http://ultorasoul.blog.fc2.com/blog-entry-3935.html
日曜討論 小沢一郎氏 森本防衛大臣

20150906 nhk日曜討論 山本太郎01~03 | 脱原発ブログ

http://heiwa7.blog.fc2.com/blog-entry-2030.html

日曜討論 2015年9月20日 150920 【与野党激論 安保採決・重要課題を問う】 | 善意の惡魔

http://trick605.blog.fc2.com/blog-entry-576.html
2015/09/20 に公開日曜討論 2015年9月20日 日曜討論 150920内容:与野党激論 安保採決・重要課題を問う

日曜討論 9月20日 | 無料動画 チロルの館TV

http://youkuowarai.blog.fc2.com/blog-entry-3186.html
【myvi】日曜討論2015年9月20日 150920内容:与野党激論 安保採決・重要課題を問う出演:島田敏男、中川緑、稲田朋美、辻元清美、石井啓一、井坂信彦、小池

日曜討論 4月19日" | 無料動画 チロルの館TV

http://youkuowarai.blog.fc2.com/blog-entry-661.html
【FC2】日曜討論2015年4月19日 150419内容:株高・賃上げ 景気回復は本物か出演:島田敏男、中川緑、甘利明、大沢真理、木下智夫、小幡績

7/20(日) 地上波出演予定情報(小野寺防衛大臣) | 政治家メディア出演情報

http://kokkaidouga.blog.fc2.com/blog-entry-101.html
9:00 NHK 日曜討論「集団的自衛権 行使容認 小野寺防衛大臣に問う」

日曜討論 2月12日 | Youtubeバラエティ動画倉庫

http://youtubeowaraitv.blog.fc2.com/blog-entry-107748.html
日曜討論2017年2月12日 170212内容:徹底分析 日米首脳会談出演:太田真嗣、中川緑、薮中三十二、飯田泰之、中山俊宏、三浦瑠麗、水野和夫、吉

日曜討論 5月22日 | Youtubeバラエティ動画倉庫

http://youtubeowaraitv.blog.fc2.com/blog-entry-90965.html
日曜討論2016年5月22日 160522内容:賃金格差・待機児童 一億総活躍を問う出演:太田真嗣、中川緑、逢沢一郎、長妻昭、石田祝稔、藤野保史、片

支持率下落も、下げ止まりか?

http://nichijouteki.seesaa.net/article/496463621.html
2025-01-09 01:03:00 - TBS NEWS DIG;“防衛費増税”反対71% 賛成22%を大きく上回る JNN世論調査 2023年1月9日(月) 05:47>岸田総理は防衛費を増やす財源確保のため、増税の検討を与党に指..

森裕子さん 2月3日のNHK「日曜討論」に出演

https://3621040.seesaa.net/article/201301article_26.html
2025-01-30 01:05:00 - 生活の党 総合政策会議議長の森ゆうこ参議院議員が、2月3日の日曜討論に出演します。主な内容と時間は下記のとおりです。我々の生活がかかってます。是非、ご視聴願いたいと..

日曜討論「政策責任者討論 重要課題への対応を問う」新型コロナウイルス。5期ぶりにマイナスに転じたGDP。必要な経済政策は?

https://jijitv.seesaa.net/article/473718007.html
2025-02-23 02:00:00 - 日曜討論「政策責任者討論 重要課題への対応を問う」 ウェブ検索 2/23 (日) 9:00 ~ 10:00 (60分) この時間帯の番組表 NHK総合1・東京(Ch

日曜討論「新型コロナウイルス いま何が求められる」国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が死亡。加藤大臣と専門家が討論。

https://jijitv.seesaa.net/article/473611657.html
2025-02-16 02:00:00 - 日曜討論「新型コロナウイルス いま何が求められる」 ウェブ検索 2/16 (日) 9:00 ~ 10:00 (60分) この時間帯の番組表 NHK総合1・東京(Ch

日曜討論「新型コロナウイルス いま必要な対策は」

https://jijitv.seesaa.net/article/473501118.html
2025-02-09 02:00:00 - 日曜討論「新型コロナウイルス いま必要な対策は」 ウェブ検索 2/9 (日) 9:00 ~ 10:00 (60分) この時間帯の番組表 NHK総合1・東京(Ch.1)..

日曜討論「政策責任者に問う 重要課題への対応は」新型肺炎WHO緊急事態宣言。「桜を見る会」公文書管理のあり方は? カジノを含むIR整備は?

https://jijitv.seesaa.net/article/473397316.html
2025-02-02 02:00:00 - 日曜討論「政策責任者に問う 重要課題への対応は」 ウェブ検索 2/2 (日) 9:00 ~ 10:00 (60分) この時間帯の番組表 NHK総合1・東京(Ch.1)..

日曜討論「通常国会スタート 与野党論戦の焦点は」各党は今後の論戦にどう臨むのか。重要課題への対応は?幹事長・書記局長討論

https://jijitv.seesaa.net/article/473279474.html
2025-01-26 01:00:00 - 日曜討論「通常国会スタート 与野党論戦の焦点は」 ウェブ検索 1/26 (日) 9:00 ~ 10:00 (60分) この時間帯の番組表 NHK総合1・東京(Ch.1..

日曜討論「最新分析 中東情勢の行方は」アメリカとイランの対立で緊張が高まった中東情勢。現状をどうみる?

https://jijitv.seesaa.net/article/473180289.html
2025-01-19 01:00:00 - 日曜討論「最新分析 中東情勢の行方は」 ウェブ検索 1/19 (日) 9:00 ~ 10:00 (60分) この時間帯の番組表 NHK総合1・東京(Ch.1) ..

日曜討論「2020年 政治はどう動く」

https://jijitv.seesaa.net/article/473083404.html
2025-01-12 01:00:00 - 日曜討論「2020年 政治はどう動く」 ウェブ検索 1/12 (日) 9:00 ~ 10:33 (93分) この時間帯の番組表 NHK総合1・東京(Ch.1) ..

今や、反公共放送が正義だから…w

http://nichijouteki.seesaa.net/article/468285929.html
2025-07-26 07:29:00 - 産経ニュース;丸山穂高氏「非常におもしろい政党」 N国入党打診に前向き 2019.7.25 17:52>先の参院選で政党要件を満たした「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表は25日、北方領土..

日本を元気にする会と生活の党と山本太郎となかまたちの2党がNHK番組「日曜討論」に呼ばれなかったと激おこ

http://dechisoku.com/article/464371811.html
2025-10-27 10:30:00 -

「年収800万円以下が低所得世帯」って、どこの国の話?

http://xn--u9jz51hypbfzr1yr.seesaa.net/article/438665351.html
2025-06-06 06:02:00 - 昨日の日曜討論、司会が変わったということで久しぶりに視聴する気になった。参議院選挙を控えて、各党から代表した参議院の諸先生方の討論会であった。消費税値上げ延期の件、アベノミクスの成否、サミットでのリー..

菅義偉元首相(76)の「ピクリとも動かない」異変で「議員定年制」必要論…23年には細田氏が在職中に79歳で死去

https://philanthropy345.exblog.jp/34617960/
2025-07-24 07:00:00 - 菅義偉元首相(76)の「ピクリとも動かない」異変で「議員定年制」必要論…23年には細田氏が在職中に79歳で死去7/24(木) 6:00 女性自身 配信より菅義偉元首相(76)の「ピクリとも動かない」異変で「議員定年制」必要論…23年には細田氏が在職中に79歳で死去(女性自身) - Yahoo!ニュース 配信より異変が指摘された菅義偉副総裁(76)7月23日夕方、石破茂首相(68)は一部で伝えられた退陣報道を否定。参議院選挙で自民党が大敗を喫し、その後の動向に注目が集まるなか、ひときわ話題を呼んだのが議員の高齢化だ。【写真あり】「ピクリとも動かない」心配される菅氏投開票から一夜明けた21日。石破首相の会見に同席した菅義偉副総裁(76)の異変が指摘された。「菅氏は、上半身がやや前傾した姿勢で非常にゆっくりとした足取りで登場。会見中、ともに同席したほかの自民党幹部は時折頷いたり記者団のほうに視線をやったりするなか、菅氏は一点を見つめたままほとんど動かず、終始うつろな表情を浮かべていました。こうした様子にX上では、《石破の会見で菅さんピクリとも動かないけど大丈夫か》といった声があがっています」(政治部記者)菅氏は昨年10月の衆議院選挙の選挙活動の際にも、支援者に自ら話しかけることもなく、覇気のない表情で力なくグータッチを交わす動画が拡散されていた。健康状態への不安に、インターネット上では次のような声が。《国会議員には定年制度が必要。 国民は定年制度ありきで生活している。国民生活事情が全く分からない要因の一つ。若い人材も一切育たない状況になり現在の瀕死の与党となっている。》《国会議員は公の仕事だから健康診断を公表して進退を考えることが必要。今回の壇上いた方々の平均年齢は75歳前後と思う。これで大丈夫ですかと思ってしまう。》《一般企業なら考えられないご年齢。見ていて気が重くなるし、ほんとに仕事できるのか心配。 いったいいつまでやるつもりなのか。国会議員も年齢制限してはいかがでしょうか?》前出の政治部記者は言う。「今回の参院選に合わせて7月13日に放送された『日曜討論』(NHK)に森山裕幹事長(80)が出演しましたが、話すスピードは遅く、視線は常に手元のメモ。話が長くなり、司会者に『まとめてください』と遮られる場面もありました。昨年11月の総理大臣指名選挙の際には、岸田文雄氏(67)や高市早苗氏(64)、山口俊一氏(75)らが談笑するすぐ隣で、平沢勝栄氏(79)が岸田氏らの話がまったく耳に入っていないのではないかというほど微動だにしない動画がSNS上で拡散されました。しっかりと政務に取り組めるのか不安視される国会議員は菅氏以外にも少なくないのです。自民党では名目上、内規で衆院選の比例代表候補に“73歳定年制”、参院選の比例代表候補には“70歳定年制”を適用してはいますが、小選挙区には年齢制限がありません」23年には細田博之氏が、衆議院議員在職中に79歳で死去。体調が思わしくないなか死の1カ月前まで衆議院議長も務めており、このときにもSNS上では“国会議員の定年化”の必要性が話題になっていた。一般企業だけでなく、国会議員にも定年を設けてみては――。【関連記事】【写真あり】うつろな表情で心配される菅元首相【写真あり】「この人だけは首相にしないで!」女性の圧倒的1位は?【写真あり】「ド正論」ビートたけし 石丸伸二氏への指摘が的確すぎると話題に「ず〜〜っと石丸さんに思ってたのがまさにコレ」【写真あり】参院選で「期待できない政党」ランキング…3位立憲民主党、2位NHK党を抑えた第1位は?【写真あり】「期待できない党首」ランキング 3位 れいわ・山本氏、2位 自民党・岸田首相を抑えた圧倒的1位は?最終更新:7/24(木) 6:48 女性自身私のコメント : 令和7年7月24日、“国会議員の定年化”の必要性が話題になってきた。#防災科学技術研究所ホームページ#菊川断層帯地震対策費#山口県こども・子育て応援局#迅速な現金給付#山口県教育情報化推進室#森鴎外・統計#旧統一教会問題相談窓口・周南地方県民相談室#山口県こども政策課課長#鉄道防災対策#国会議員に定年制を

選択的夫婦別姓制度に反対する人

https://okawakazuo.exblog.jp/33719761/
2025-07-15 07:00:00 - 13日のNHKの日曜討論は、20日の参議院選挙投票日を前に参議院選挙の争点を各党の代表を招いて議論した番組であった。この番組でも議論されたテーマ「選択的夫婦別姓制度」について、この番組を見ていてもそれに反対する人たちのその理由がわからない。正面から反対してるのは、参政党と日本保守党。自民党も反対しているが、国民の中で意見が分かれている、ということを理由としている。その根拠たる、国民の中で意見が分かれているという世論調査は、質問の仕方や回答者が制度を正しく理解しているかその調査自体が大いに疑問であるが、その点は別にしても、そもそもそういうことを理由にすることが政党としてどうかと思われる。しかも「国民の意見が分かれている」どころか、国民の多くが反対してきた消費税、戦争法、原発推進その他強行してきたのが自民党である。よく言うよ、としか言いようがない。参政党と日本保守党は論外である。色々と理由を挙げていたが、そういう家族観を持ちたいなら自らは夫婦同姓を選べばいい。何故に他人の生き方にまで強制するのかということでその理屈付けがさっぱりわからない。そして公明党。この党は、選択的夫婦別姓制度に賛成であるという。では政権与党として、なぜに、自民党を説得できないのか。説得出来ないとしたら、そもそもこの政党の役割は一体何なのか。全く分からないのである。

絶対に落選させなきゃいけない自民党議員一覧

https://cubpees.exblog.jp/33781952/
2025-07-08 07:00:00 - 自分は特に支持してる政党があるわけでなく、その時々の筋が通っていると思える人たちを応援してきた。 クソの中から少しでもマシなクソを選ぶのが選挙ならまともなことをいう人をできるだけ多く国会に送り込むことが今はすべきことじゃないかと思っている。#日本保守党 #有本香 事務総長発言シーンまとめ2025/7/5#有本無双 #NHK #nhk_news pic.twitter.com/2HNx0Z38Rb— 0_zero (@The_Eternal_0) July 5, 2025 日曜討論 7月6日日本保守党 百田党首出演ノーカット素晴らしいです😭見られなかった全ての方々へ5本あります(1/2) pic.twitter.com/Y0xEUVC6Fu— あるにこ3 (@Al_Ni_Co3Pickup) July 6, 2025 ちなみにNHKはこの放送の後NHK、日本保守党の百田代表が「日曜討論」で発言した「フェンタニル密輸」「中国の国防七校からの野放図な留学生受け入れ」を昼のニュースではカットして放送 もはや放送局とは呼べない。NHKを家宅捜索した方がいいんじゃないか?https://t.co/t41Z73oBeA— kakikoSHOP (@shop_kakiko) July 6, 2025 あいかわらずのマスゴミっぷりを見せつけてくれましたとさ (笑)

自刃党 65

https://suttonde.exblog.jp/33781368/
2025-07-08 07:00:00 - 日曜討論に出演した石破茂あまりにも失礼な態度でクズすぎると炎上中 0 :ハムスター速報2025年07月05日 21:15 ID:hamusokuこの人気に入らないとずっとこれ #党首討論 #日曜討論 pic.twitter.com/M9BlNFuGOY— おかん(今となってはただのおかん。) (@dramatic2022) July 6, 2025 今日だけじゃなくて党首討論でずっと態度最悪ですよね・・・— もぐもぐもぐら (@masaosushiman) July 6, 2025 日曜討論。石破論法炸裂。『消費税を減らしたらどうなるのか?どうならないのか?考えていかなければならない』『外国人を増やしたらどうなるのか?どうならないのか?考えていかなければならない』結局何も言ってないし、いままで何も考えていなかったのがバレバレ。 pic.twitter.com/3EZn4G7OFF— 改革(したい)おじさんのひとりごと (@keiai154614) July 6, 2025 NHKの日曜討論見てるけど石破さんの態度が一番悪い👎批判される意見には、そっぽむいて顔を歪めて嫌味を体全体で表しているよ。だけどねーこの討論会に出ているどの党首よりも現実が一番わかってないのが石破茂という人。— H.H.yuko (@HHyuko147360) July 6, 2025 日曜討論を見ているけれど、各党の党首が出演していて、自民党の石破総理の態度が悪すぎる。他の人の発言を聞いているような態度じゃない。見るに耐えない。自民党には任せたくない。任せられない。— ぷみこ (@Aq8DOHuEAVEviI6) July 6, 2025 日曜討論の石破さん、人が話してる時に明後日の方向を向いてたり、「くだらねぇなぁ」って思ってる感を前面に出しまくって、その態度は人としてどうなのかと思う。— 夏 (@8hFt86) July 6, 2025 とにかく「人の話を聴く姿勢」を、決して見せない石破くん。#日曜討論 pic.twitter.com/qANturEndt— Re:あねご@anegoing (@anegoing) July 6, 2025 金型メーカー社長、日曜討論で「(何もしない)石破茂首相はずっとアメリカにいたら良い。」素晴らしい。生放送でよく言ってくれました。トランプ関税の荒波を受ける社長は、のんきな石破茂首相に思うところがありますよね。#日曜討論 pic.twitter.com/Irb8HMtfc7— さとし (@sxmat6174) April 6, 2025 1:名無しのハムスター2025年07月07日 21:03 ID:vuEUf60s0ADHDかなんかだろこいつ2:ハムスター名無し2025年07月07日 21:04 ID:DTuoUpmz0この人は日本人なら普通当たり前に持っている道徳心や行儀が全くないんだよ。本当に金持ちの世襲ボンボン坊ちゃんがそのまま老人なってしまったような人なんだよな。3:名無しのハムスター2025年07月07日 21:05 ID:blwbqUns0「考えていかなければならない!」今まで何やってたんです?4:名無しのハムスター2025年07月07日 21:05 ID:1lv9XvfL0コレが首相だからなそりゃネコの国言われるわ5:名無しのハムスター2025年07月07日 21:05 ID:4UtTSnXI0まあディベート畑の人なので、歩み寄りよりは再反論ってところに価値観があるんやろある意味ネット民と価値観を共有してるまである6:ハムスター名無し2025年07月07日 21:05 ID:AnkVdwLW0なんていうか・・・こいつ発達障害の療育を受けずに生きてきた奴と態度がそっくりなんだよな。やる事なす事。マジでこいつASDとADHD併発してるだろ、それも重度に。そんなのを首相にするとかマジでふざけんなとしか。7:名無しのハムスター2025年07月07日 21:05 ID:n0n5VXSY0早く解散しろ9:ハムスター名無し2025年07月07日 21:06 ID:MHAKahTD0まさかと思うけど、外交でもこの態度じゃあるまいな10:名無しのハムスター2025年07月07日 21:06 ID:blwbqUns0あえて言わなくてもカスやな。ギレン見習え11:名無しのハムスター2025年07月07日 21:06 ID:GP5MjA100褒めてくれないと不貞腐れてよそ向いてるだけ中学生の娘ならまだ許せるけど社会人でこれはもうゴミクズのレベルでしょ12:ハムスター名無し2025年07月07日 21:06 ID:SecAxRvu0この邪魔な置物をさっさと片付けろ13:名無しのハムスター2025年07月07日 21:07 ID:SogHGm6S0ナダル「やっべぇぞ!」14:ハムスター名無し2025年07月07日 21:07 ID:FRucutth0マジでこいつ、世襲でなければ、まともに社会生活送れないレベルのゴミクズだな15:名無しのハムスター2025年07月07日 21:07 ID:EU8uiNz.0「人の話をちゃんと聞く」という超基本的な事すら身についてないのか端的に言って生まれ変わってから出直してくれないかな16:ハムスター名無し2025年07月07日 21:08 ID:CUPVF5wE0高市を首相にしたくないためだけに選ばれた人であって、石破には日本を良くしようというビジョンがない17:ハムスター名無し2025年07月07日 21:08 ID:1VGnzeUa0愚者をおだてて先頭にして、脇でやりたいことやり散らかしてる。隣の赤い国に持ってかれてるなぁ今の与党。まぁ野党もだけど。今の大手メディアが表立って批判しないってそういうことだよね。18:ハムスター名無し2025年07月07日 21:08 ID:zOWaFTkj0まさか2連続でルーピー超えするとは……19:名無しのハムスター2025年07月07日 21:09 ID:GP5MjA100皆さん知ってます?オールドメディアはこんなのを1番人気だとか言って持ち上げてたんですよ20:名無しのハムスター2025年07月07日 21:09 ID:sqg1Exz30本当に汚ねぇ面22:名無しのハムスター2025年07月07日 21:09 ID:UKnUP8d20お里が知れます23:名無しのハムスター2025年07月07日 21:10 ID:pJnN5f970ボケての素材になりそう24:名無しのハムスター2025年07月07日 21:10 ID:GP5MjA100>>21考えていかねばならないということは考えてこなかったということです25:ハムスター名無し2025年07月07日 21:11 ID:PSaRLmkA0外交で各国首脳陣にすらあの態度だぞ?人様の前に出せるような政治家ではない26:ハムスター名無し2025年07月07日 21:11 ID:5f52OVsD0ド突きたくなる顔してんなぁ28:名無しのハムスター2025年07月07日 21:11 ID:ve4S.xD80TV中継はしてもいいけどアップで映さないで欲しいの(´;ω;`)29:ハムスター名無し2025年07月07日 21:11 ID:s.fWiR1v0つまり俺は考えなければならないと思うので誰か考えてってこと?31:名無しのハムスター2025年07月07日 21:12 ID:7Cf9SLLI0見た目もクソだし中身もクソならいいところ何も無いじゃん(笑)32:名無しのハムスター2025年07月07日 21:12 ID:4hs26L210この人好きじゃないけどこの人が国民に大人気ってやってた一部のマスコミが今は民意だからって批判に回ってるそういう姿勢で無責任な報道する奴が癌なんじゃないかな?33:名無しのハムスター2025年07月07日 21:13 ID:R0jOIFay0日曜討論観てたわ本当こいつ態度悪かったぞこれらも悪質な切り抜きなんかじゃない不貞腐れるし、外国人の懸念とかもまるでこいつだけそもそも興味ないから知らない、って感じだった酷かったぞ本当34:名無しのハムスター2025年07月07日 21:13 ID:k6QxBn310これが一国の首相の姿かい!こんなやつに尊敬の眼差しなんかできるわきゃねーだろ!35:名無しのハムスター2025年07月07日 21:13 ID:NOxu1G9d0政治家のアタマなんてこんなもんだろ。36:ハムスター名無し2025年07月07日 21:14 ID:4xiDNdm20ChatGPTよりふわふわな事しか言ってなくて草じゃあChatGPTで良くねって思うよ37:ハムスター名無し2025年07月07日 21:14 ID:OjKN7Z3x0ハム速のこのページでみんながどう思ってるか、側近たちはここのアドレスくらい教えたれ38:名無しのハムスター2025年07月07日 21:14 ID:.QYPmtue0こんな姿を見せても思考停止のジジババは自民党に入れます。ジジババの分母がデカすぎるので若い人が総出で良い勝負になるのかどうかというところ。今回の選挙は本当に本当に大事https://hamusoku.com/archives/10901717.html「人が話してる時に明後日の方向を向いてたり」てのは、他者との真面目な会話や問答ではあり得ることで、話してる相手を見ずに視線が上へ行ってる場合は、相手の言い分を理解しようとしているか、それに対してどう反論、意見しようか考えている表れで、それが頻繁だと、こいつ真面目に聴いてんのか、失礼とかアホと思われる。自覚あればいいけど、石破は気づいてないからあの面構えだし酷いことは酷い。話してる時の腕組みは、威張っているようでもあり、自己防衛の表れでもあって、談志や石原慎太郎の癖だった。だから程度問題。一方の神谷代表のように、丁々発止、打てば響くというディベートもバッチリの人と比べれば愚鈍に見えるし、言い分を聴いてやはり無知で鈍感を実感させる人もいるわけで、推した岸田一派とマスコミも愚かという実情。政治家辞めなアカンで絶対言ってはいけない!怒りしかない https://t.co/OtNum6xLDD— ほんこん (@hong2010kong) July 8, 2025 これ全部必要ないと思う人🖐️ pic.twitter.com/TgfMptd5lW— サキガケ (@nihonpatriot) July 6, 2025 こども家庭庁、必要ないと思う人🖐️【朗報】7兆3270億円に予算増額したこども家庭庁を解体すれば『新生児1人につき1000万円』配れる事が判明。こども家庭庁いる? https://t.co/FYyZm7N3o4— サキガケ (@nihonpatriot) July 6, 2025 【参院選】自民・森山「パンダを貸してください」と中国副首相に要請 中国ナショナルデーの式典で【参院選】自民・森山幹事長、中国副首相に『先月、中国に返還したジャイアントパンダの新たな貸与を要請』中国ナショナルデーの式典で7/11(金) 13:00 読売テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4305b785b4a4887ed220bdc1a740a80052d3002e1: 名無しさん2025/07/11(金) 11:12:04.93 ID:vJ3xK2ddNパンダの再レンタルをお願いするの草5: 名無しさん2025/07/11(金) 11:14:40.88 ID:kN89tw9zLパンダ外交に頼る政権ってどうなんよ13: 名無しさん2025/07/11(金) 11:20:31.44 ID:Zeu0LPb9Aもう中国に頭上がらんのかこの国は16: 名無しさん2025/07/11(金) 11:22:47.17 ID:bT7yXx1Hd中国のナショナルデーで媚びるのやめようぜ18: 名無しさん2025/07/11(金) 11:23:59.39 ID:nPb3us3Vx返した直後に再貸与要請ってどういう神経なんだ24: 名無しさん2025/07/11(金) 11:26:42.70 ID:Oli8TvSnMで、また日本が年数億払ってレンタルするのか?36: 名無しさん2025/07/11(金) 11:35:12.38 ID:jKw4XmfApあれはもう中国の対外戦略兵器やぞ38: 名無しさん2025/07/11(金) 11:36:40.25 ID:Zyx3pRuMf選挙前に「日中友好アピール」って、あまりに露骨でしょ42: 名無しさん2025/07/11(金) 11:39:01.72 ID:Emv6Q4sLoどうせ「関係改善の証」とか言ってレンタル料は税金だろ49: 名無しさん2025/07/11(金) 11:43:15.66 ID:hPtM87YeA「貸与」って言ってるけど、ガチでレンタル代年間1億超えだからな52: 名無しさん2025/07/11(金) 11:45:00.19 ID:Mv2ck8rZjパンダに頭下げて外交とか情けなくなるわ70: 名無しさん2025/07/11(金) 11:55:30.27 ID:Xmn9bZkD2パンダレンタル外交って70年代かよ73: 名無しさん2025/07/11(金) 11:56:44.91 ID:kWpxxRbME中国副首相が来てる式典で頼むってのがな…75: 名無しさん2025/07/11(金) 11:57:59.61 ID:uYcLqEtdK返還したばっかりなのにまた借りるって恥ずかしくないの?78: 名無しさん2025/07/11(金) 11:59:20.77 ID:Epf39wNms「再貸与を要請」←これ要するに媚びです81: 名無しさん2025/07/11(金) 12:00:41.33 ID:Zbvc8NmXd動物に頼るしかない外交、哀れやね84: 名無しさん2025/07/11(金) 12:02:12.08 ID:NsiyF4VeYこれで中国の機嫌取ったつもりなの草88: 名無しさん2025/07/11(金) 12:04:28.92 ID:oEc89TmRv副首相とパンダの話しかできないのかよ94: 名無しさん2025/07/11(金) 12:07:58.73 ID:Fyq3mKaEtジャイアントパンダがまた政治利用されるのか…100: 名無しさん2025/07/11(金) 12:11:18.47 ID:mUgoDkNxZなんかもう外交じゃなくて動物園交渉で草https://hosyusokuhou.jp/archives/48976254.htmlこの無能が幹事長という自民党の終焉。250713 【一コマ劇場】日中友好のおまじないは効力が切れました白浜町民「パンダ返して!!!!」町長「困る人は自分たちで中国にお願いしに行けば(笑)」 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752361985/――宿泊施設を経営されている方が、今後の不安を感じているようです。「パンダがいないとにっちもさっちもいかないという状況になったら、自分たちで中国にお願いに行けばいいと思っています。ですが、そもそも町がそこまでしないといけないのかは疑問です。もうすでに、われわれはポストパンダに切り替わっていますから。パンダはもういないという前提で、そうした中でいかに観光客に来ていただくかということを考えています」70 名前:コンプちゃん(みかか) [ニダ][sage]投稿日:2025/07/13(日) 08:32:05.84 ID:BXIrTR/V0>>1ソースに今まで観光業界に忖度しすぎて町民に色々制限していたけど、それを緩和するってのも書かれているな観光公害に対する答えが出せるかもしれんな617 名前:ほっくー(みかか) [ニダ][] 投稿日2025/07/13(日) 14:47:55.70 ID:YEk23cn30 [3/4]>>1●崖っぷち「二階元幹事長の息子」が訴える「中国から再びパンダを!」 【参院選和歌山選挙区】7/11(金) 11:11配信 デイリー新潮何より、伸康候補の信用を大きく下落させたのは「不倫騒動」である。伸康氏には妻と幼い子どもが1人いるが、「昨年末、『週刊ポスト』が銀座のバーのママとの不倫旅行を報じたんです。中でも地元後援者を怒らせたのが、伸康さんが衆院選の期間中、石破総理が和歌山に応援に訪れた演説会の場に、その不倫相手を密かに呼んでいたこと。略)「会の最後で、候補者が最も主張したい政策を述べる場面があった。その際、伸康さんは“パンダについてです”と切り出し、与えられた2分間を丸々使って、“パンダがいなくなって不安を感じている県民もいる。その声に寄り添っていきたい”と熱弁。農業の振興や地域振興について述べていた候補者が多かっただけにビックリしました」(同) https://www.dailyshincho.jp/article/2025/07111101/https://nihon9999.blog.fc2.com/blog-entry-23477.html

ラサール石井さんが参院選に立候補

https://zinento.exblog.jp/33776527/
2025-07-01 07:00:00 - 7月1日(火)晴れラサール石井さんが、参院選に立候補。社民党から比例で出ます。ぜひ、当選してもらいたい。埼玉県 与野イオン、花売場のかすみ草(写真は今村隆司さん)大石あきこ【NHK 日曜討論】れいわ新選組・大石あきこのド正論炸裂!物価高騰に一喝!「消費税ゼロしかない」以下Xより引用期限切れ保険証での受診を来年3月末まで認める方針と厚労省。マイナ保険証の利用率は低いまま。国保の保険証は8月以降順次失効するも混乱が予想されるためという。結局、マイナ保険証の強制という大失策がこのような事態を招く。いまからでも紙の保険証存続へ舵を切るべきだ。(山添拓)ところで、以下の話題はどうなりましたか?・裏金問題・統一教会問題・森友学園事件・桜を見る会問題・「Dappi」問題・日本学術会議任命拒否問題・甘利明の「UR口利き斡旋収賄事件」・下村博文の「加計学園献金問題」・鈴木馨祐の「月餅寄附問題」・高市早苗の「総務省文書捏造発言」悪いことをした政治家をちゃんと刑務所に送り込める社会になりますように 自民・萩生田光一氏秘書に「起訴相当」議決 裏金事件で検察審査会 - 日本経済新聞ちょっと奥さん!経済を30年も成長させず、円の価値を半分に暴落させて、遺族年金を5年で打ち切りにする政治家の年収2500万が円ですってよ!(まりな)【フェイクファシズム】参政党は、減税ポピュリズムに乗っかり、外国人排斥を前面で主張するが、天皇制国家復活、自衛隊を自衛軍にする、核武装肯定など極右的主張を繰り返す。日本もトランプと同じ、ネットSNSを通じたフェイクファシズムが台頭している。壊れてきている。(金子勝)ホリエモンは相変わらず的外れだな。「子育てより楽しいものがたくさんあるから日本人は子供を生まなくなった」って? 子供を生み育てることと、ゲームや映画なんかの娯楽・遊びと、そもそも比較・選択する人間なんか存在するのか? これほどの的外れも珍しいのではないか?(佐藤章)【悲報】小泉進次郎君、財務省に操られていることを農家さんに見破られてしまう。「随意契約という言葉ね、これね、なかなか過去の米騒動の中でも、この単語はなかなか使われてこなかった」「要は自民党員たちは使わなかった、でもこのね、単語をよく使ってるのは、財務省ですね」自民党は国政選挙において「官房機密費」即ち、紛れもない「公金」を使い込んだという「横領」疑惑について、中国新聞によるスクープから1年以上経った今も全く説明もせず「無かったこと」にしようとしている。こんな状態で自民党に参院選を戦う資格は微塵もない。決して許してはならない。(異邦人)弱いところに加勢しようとしてるのがいい。自分の得にならないことを身銭切ってやる人がいちばん信用できるよ。社民「ラサール石井」参院比例で公認発表に「応援します」「よりによって…」X反応さまざま(日刊スポーツ)(中野昌宏)

3168.日本国、戦後何回目かの危機、そして報道されない事実

https://wanderer.exblog.jp/244205442/
2025-06-29 06:00:00 - NHKは、米国のメディアまでが"偏向している“と言い始めた。民放テレビは、ある情報番組で、出演者がテレビのことを自ら“オールド・メディア"と言い始めた。読売新聞は、ナベツネ氏がいなくなって「明らかに内容が変わった」と言い始めた人が増えた。中道から左にそれ始めた、ということらしい。NHKGは、連日、白浜のパンダ4頭が中国に返還される、と長い尺を取って報道した。別れを惜しんで涙ぐむ中年女性や飼育員の声、パンダの動画を延々と流す。これ、重要な情報ですかね。ニュースは30分の放送枠に重要度の高い物から順に流し込む。大谷がホームランを打ったとか、そんな情報重要ですかね?和歌山白浜アドベンチャーワールドのパンダは年間のレンタル料が1頭につき約1億円だという。仲介した政治家の取り分があるから、はっきり言えないのだろう。自然交配で17頭産まれた、というのはギネス級の記録だが、1人立ちすると、その都度中国に返還する契約になっている。その中の、人間に例えると95歳に相当するオスのパンダは17頭のうち、16頭の交配にかかわった。これもギネス級らしい。野生のパンダの寿命は20年くらいだが、人工飼育すると30年くらい生きるらしい。以上はどうでもいい情報だ。本題はここからだ。白浜アドベンチャーワールドにパンダを呼んだのは、日中友好議連会長で、元幹事長の二階俊博氏で、二階氏が引退したので、パンダの返還が予定より早まった。一度に4頭もいなくなって、集客は激減するだろう。もう政治家でない二階氏は、中国にとって、使い途がない。中国と、白浜の公園側と両方からカネをもらっていたのではないか、普通の人はこう想像する。和歌山の議員で中国とのパイプをもっていそうな人は、私が調べた限りはいない。NHKの日曜討論会に参政党の神谷宗幣氏が出ていた。れいわも日本保守党の有本香氏も出ていた。6/29は、選挙前特番で20分の拡大版だが、これは討論会などではない。NHKが台本どおりに進行し、順番に指名していって、1~2分しゃべらせる。見ていて、実につまらない番組だ。参政党は、その存在を無視できなくなり、NHKGに本人が出演したのは初めてだろう。参政党の主張が国民に広く知れ渡ると、困る人が大勢出てくる。財務省をはじめとする行政機関、そして中国。米国の民主党のバイデン前大統領はグローバリズムを唱え、リベラルと呼ばれた。共和党のトランプは真逆である。グローバリズムの対局はナショナリズム(アンチグローバリズム)でリベラルの反対は保守である。参政党は外国人を日本国民より優遇するな、と唱え、中国に対しては正面から構える。トランプは神谷宗幣氏が気に入ったらしく、トランプの側近と参政党幹部は米国で会談し、トランプとのパイプが出来ているらしい。参政党は急速に勢力を拡大しつつあり、地方議会にも進出している。だが、こうした事実は、オールドメディアは決して報道しない。ネットでは、アンチ参政党がSNSにひどい書き込みをしているらしいが、これは自公立の息のかかった奴らだろう。保守系は、国民民主・日本保守党・高市グループと参政党、の2局にまとまりつつある。 オールドメディアは、参政党隠しをどこまで続けるのか。都議会で3議席を獲得し、首長が3人誕生した。参院選では45の選挙区すべてに候補者を立てた。自公でも立民でもない選択肢を国民に示したのだ。7/3の公示からの17日間でどこまで風を吹かせるか、日本は岐路に立っているといっていいと思う。

ローティを通じ喜哲が言う人権という概念の危うさ テレビ受信機の臨終

https://kogure.exblog.jp/244140513/
2025-06-17 06:00:00 - 2025/6/16(火)ローティを通じて、朱喜哲が言う、人権という概念の危うさについて、ChatGPTに説明してもらう<喜哲(チュ・ヒチョル)は、韓国の哲学者・批評家であり、人権や民主主義、倫理の問題に対して鋭い批判を展開しています。彼は、特に西洋近代における「人権」概念に対して、その前提や限界、さらには潜在的な暴力性を指摘します。この視点を説明するうえで、アメリカの哲学者リチャード・ローティ(Richard Rorty)との関連を通して見ると、その批判の意味がより明確になります。1. ローティの人権理解:共感と歴史的文脈ローティは「人権」を普遍的で絶対的な原理としてではなく、共感(empathy)や連帯(solidarity)に基づく歴史的・文化的な産物として捉えます。彼は、人権を「発見されるもの」ではなく、「発明されたもの」と考え、理性や形而上学に依拠する普遍主義的な立場から距離を置きます。「人権とは、私たちが他者の苦しみに共感するようになることで、徐々に発展してきた社会的な感覚の結果である。」つまり、ローティにとって人権は、論理的な証明ではなく、物語・教育・想像力を通じて育まれるものです。2. 朱喜哲の批判:人権の「暴力性」とその限界朱喜哲は、こうしたローティの見方にも共鳴しつつ、それをさらに深めて批判的に展開します。彼が指摘する「人権の危うさ」は、次のような点に集約できます:a. 普遍の名の下の排除「人権」は普遍的な価値として提示される一方で、実際には特定の政治的・文化的文脈、つまり西洋近代的主体の価値観を前提としています。そのため、異質な他者(非西洋的価値観や宗教的実践など)は、「人権」の名の下で矯正・排除の対象になる可能性があります。「普遍を装った人権の言説は、しばしば特定の政治的正義の暴力的押し付けとなる。」(朱喜哲)b. 人権と言説の自己正当化朱喜哲は、人権がある種の道徳的な「正義性」を帯びることで、それに反する意見や行動を「非人間的」として断罪する傾向に懸念を示します。これは、異なる正義の可能性を閉ざす危険性をはらんでいます。c. 共感の政治の限界ローティが強調する「共感」に対しても、朱は限界を指摘します。共感とはしばしば、我々が理解可能な範囲の他者にしか向けられず、真に異質な他者は共感の外に追いやられがちです。これにより、共感を基礎にした人権理解は、「見捨てられる他者」を不可避的に生み出すという逆説に陥るといいます。3. 人権をめぐる両者の接点と緊張ローティ:人権は「感情」と「連帯」によって拡張される歴史的構築物であり、形而上学的基礎を持たない。朱喜哲:このような構築主義的立場には共感しつつも、その背後に潜む政治的排除の構造や、共感の偏在性を深く問い直す。朱喜哲は、ローティ的な人権の「柔らかい基礎」にもなお問いを突きつけ、人権そのものを絶対視せず、つねに「他者」のまなざしから問い直す姿勢の重要性を説いています。結論:人権を「絶えず問い直す」ことの倫理朱喜哲がローティを通じて提示するのは、「人権」という概念自体がもつ道徳的・政治的暴力性への警戒心です。私たちが「善意」で振る舞うときこそ、その背後にある力の働きや排除の構造を見逃してはならない。ローティ的な共感の哲学をさらに批判的に深めることで、朱はより倫理的に開かれた政治の可能性を模索しているのです。> ::::::::::::::::::::::::::::::::: 2011.3.11の少し前に買ったソニーのBRAVIA。妻が、津波の迫力で怯えたテレビ受信機。 去年から、ハードディスク内蔵でそこがいかれだした。ずっと、勝手にスウィッチがつくという故障。 ところが、今日になって、もうアウトという状態になる。録画予約とか、いろいろできない。臨終の赤いランプが3つ点滅して1拍休み。はじめて説明書を観ると、危ない信号だという。 これをきっかけに、テレビ離脱にするかどうか?読書時間を増やす。散歩をする。NHKプラスは見られるしね。 テレビなしの人は多くなっている。れいわ新選組の人が日曜討論にでるのを録画していたが、それも対応できそう。 私も、若者と同じように、ネットですべての情報を得るというきっかけになるかも。   夕食
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.