エリザベス女王杯
11/13のツイートまとめ | day by day
http://aicube1229.blog.fc2.com/blog-entry-569.htmlkinoue1229 @liberte144hours お。エリザベス女王杯? 11-13 19:46
エリザベス女王杯 2014の貴重な動画です! | mc3d9le
http://mc3d9le.blog.fc2.com/blog-entry-118.htmlエリザベス女王杯 2014の最新情報です^^エリザベス女王杯 2014今すぐチェックしてね^^www.amazon.co.jp人気エリザベス女王杯 2014の最新動画情報です。見
エリザベス女王杯の動画 | google動画
http://googledouga.blog.fc2.com/blog-entry-755.htmlエリザベス女王杯に関するアイテムはコチラ!エリザベス女王杯関連の今イチオシ商品を見てみるwww.rakuten.co.jpfunction DispSwitch1114020057(){var obj1
11/15のツイートまとめ | まくり一撃blog
https://vyk9mb3t6kbh.blog.fc2.com/blog-entry-54.htmlGamblingMakuri エリザベス女王杯2020最終見解と推奨買い目|まくり一撃 @tsuyosh68425252 #note https://t.co/ITGeAeNs3x 11-15 02:57
エリザベス女王杯 | enjoy☆競馬
http://keibaenjoytime.blog.fc2.com/blog-entry-105.html3連単F一着1,3,7二着1,3,7,10三着1,3,7,10、153連単F一着3,12二着3,6,12三着3,6,7,10
11/12(日)エリザベス女王杯(G1) | KANA企画 競馬的中予想
https://kanakikaku.blog.fc2.com/blog-entry-604.htmlView this post on Instagram A post shared by カナキカク (@kanakikakuonline)本日の予想
エリザベス女王杯 攻略ヒント | JRAオッズ研究所
http://jraoddslaboratory.blog.fc2.com/blog-entry-129.htmlエリザベス女王杯 攻略ヒントポイント ディープインパクト産駒は全て買うつもりで・・・・つづきはにほんブログ村でまず確認競馬 ブログラ
エリザベス女王杯の予想 | 当たらない競馬予想と一口馬主歴6年目
http://koukinoe.blog.fc2.com/blog-entry-321.htmlおはようございます ??☀️昨日の武蔵野ステークスは2着のクイーンスサターンが拾えず外してしまいました。?今年通算82戦19勝 マイナス35750円
第39回 エリザベス女王杯 | JRAオッズ研究所
http://jraoddslaboratory.blog.fc2.com/blog-entry-268.htmlエリザベス女王杯 予想◎オッズ理論ランキングでご確認くださいませ○スマートレイアー穴馬などの情報は You Tube / facebook「JRAオッズ研究
11/11 中央 | 7×7競馬日記
http://ff49.blog.fc2.com/blog-entry-1596.html京都1R血統注目馬1番 6番 10番 11番 13番血統以外注目馬12番 5番 8番 2番◎6番 ○12番 ▲10番 ☆11番 ★13番 △1番 2番 5番 8番福島1R血統注目馬
複勝・3連単 第50回エリザベス女王杯の予想結果
http://fukumarukun.seesaa.net/article/518984132.html2025-11-17 11:25:00 - 11月16日(日)の結果 1戦0勝1敗+0勝(3連単) 複勝予想!京都11R第50回エリザベス女王杯 GⅠ 2200M 芝 8枠15番オーロラエックス 16着自信度:C (微..
エリザベス女王杯を制覇!レガレイラ、歴史に名を刻む!
http://uma-goods-japan.seesaa.net/article/518983795.html1970-01-01 01:00:00 - レガレイラの出資者の皆様、本当におめでとうございます!64年ぶりの快挙、そして初の牝馬によるホープフルステークス制覇に続く、このエリザベス女王杯優勝は、まさにレガレイラの強さを世界に証明する歴史的瞬間..
レガレイラの輝かしい活躍!! エリザベス女王!!
http://uma-goods-japan.seesaa.net/article/518983767.html1970-01-01 01:00:00 - レガレイラの輝かしい活躍を目の当たりにしたあなたへ。愛馬レガレイラが成し遂げた、ホープフルステークス史上初の牝馬制覇、そして64年ぶりの快挙となった有馬記念優勝、さらには先日制したエリザベス女王杯..
京都11R第50回「エリザベス女王杯」(GⅠ)の結果
https://hakubanokishi.seesaa.net/article/518980311.html2025-11-16 11:36:00 - ぱ、
第50回 エリザベス女王杯の予想の結果
https://bigonon-keiba.seesaa.net/article/518978060.html2025-11-16 11:58:00 - 第50回 エリザベス女王杯の予想の結果◎ 7 レガレイラ 1番人気 1着○10 セキトバイースト 10番人気 6着▲13 ココナッツブラウン 3番人気 5着△16 リ..
京都11R第50回「エリザベス女王杯」(GⅠ)予想大会本会場
https://hakubanokishi.seesaa.net/article/518977114.html2025-11-16 11:24:00 - 本命の◎は、パラディレーヌ。この馬強いと思うのだけど最内を嫌われてか思ったより人気がなくて逆に不安になってしまうほど。前走の秋華賞では前残りの中、後ろから一番良い脚で追い込んできたし、未勝利とつばき賞..
エリザベス女王杯の予想
https://tenpoint77777.seesaa.net/article/518976283.html2025-11-16 11:33:00 - 7億5883万659人のてんぽいんとちゃんファンの皆様コンニチワ先週は京都競馬場で第38回竜王戦G1が開催されましたが馬券発売しろよ!!!毎週ウマ娘の後にザ・ロイヤルファミ..
覇王で重賞・第50回エリザベス女王杯GⅠ
https://hirenosekirei.seesaa.net/article/518974908.html2025-11-16 11:48:00 - 2000年近辺・・、連続で的中してるけど、あの頃は荒れなかった。ツルツルローラー大作戦が横行しだしてから怪しくなったな。特にブエナビスタが3着になった、テイエムプリキュア事件。あれ..
第50回 エリザベス女王杯の予想
https://bigonon-keiba.seesaa.net/article/518973368.html2025-11-16 11:17:00 - 第50回 エリザベス女王杯の予想◎ 7 レガレイラ○10 セキトバイースト▲13 ココナッツブラウン△16 リンクスティップ△ 6 エリカエクスプレス△ 2 ステレンボッシ..
第50回エリザベス女王杯 複勝馬券1点!3連単予想!
http://fukumarukun.seesaa.net/article/518970850.html2025-11-16 11:01:00 - 複勝予想!京都11R 発走 15:40第50回エリザベス女王杯 GⅠ 2200M 芝3歳以上 (国際)牝(特指) オープン 定量頭数は16頭立て。1番人気は4枠7番レガレイ..
京都11R 第50回エリザベス女王杯 G1 100円予想
http://keiba100enbakenshi.seesaa.net/article/518967933.html2025-11-15 11:54:00 - 11月16日(日)4回京都4日 11R第50回エリザベス女王杯 G12200M 芝1枠01番パラディレーヌ1枠02番ステレンボッシュ2枠03番シンリョク2枠04番カナテープ..
第969回目
http://odaroro.seesaa.net/article/518948381.html2025-11-14 11:50:00 - 投稿はこちらへ今週は牝馬のGⅠエリザベス女王杯。時々ドカンと荒れる歴史あり。そして時々外国人騎手さえ買えばいいこともあり。もちろん手堅いこともあり。なかなか一筋縄ではいかないこ..
レース回顧(エリザベス女王杯/2025)
https://ryoma1101.exblog.jp/38218401/2025-11-20 11:00:00 - 予想通り、エリカエクスプレスの逃げで始まった今年のエリザベス女王杯。スローとはいえ、極端な上がり勝負ではなく、昨年と同じようなペース。先行馬有利になっておかしくない流れも、馬場の影響からか、上位には差し馬が。◎シンリョクカは2番手からの競馬、昨年同様の位置取り、チャンスに見えたが。直線を向くと、昨年のような粘りを発揮することなく馬群に沈み、13着完敗。これほど負けるシンリョクカは珍しく、目に見えない不調があったのだろうか?自分の競馬ができていたことは救いで、悲願のGⅠ勝利へ、次戦以降巻き返し期待。勝ったのは1番人気のレガレイラだが、素晴らしい競馬をしたのはパラディレーヌ。中団の内々を追走、4角手前からスーッと進出、4角回って先頭に躍り出た。直線では完全に抜け出し、そのまま押し切るかに見えたほど、見せ場たっぷりの内容。それでも、後方からの追い込み勢を押さえ、勝ち馬に0.3秒差の2着は見事。これで、オークス、秋華賞、今回と、GⅠ3戦すべてで好走、その力は本物。この充実ぶりなら、牡馬に混じっても十分好勝負、次戦以降も要注目の一頭。同じことは、今夏力を付けてきた上がり馬ココナッツブラウンにも言える。どんなレースでも、繰り出す末脚は一流、GⅠ級の力を備えている。ただ、追い込み一辺倒で、人気先行型、狙うなら、状況をよく見てから。それなら、6着セキトバイーストの方が、面白いかもしれない。今回も前々でのレース、直線でのインから伸び脚を見せて、勝ち馬から0.6秒差.2着とは0.3秒差、渋太い粘りを見せている。4走前からコンビを組む浜中騎手とは、3走前に重賞初勝利、そして今回の好走。相性ピッタリで、今後も活躍に注目。
第50回エリザベス女王杯予想結果分析
https://prekrasnie.exblog.jp/35415690/2025-11-17 11:00:00 - 予想は11月15日、パドック評価は11月16日の記事をご覧ください。☆エリザベス女王杯結果1着◎レガレイラ2着△パラディレーヌ3着 ライラック4着△リンクスティップ5着○ココナッツブラウン6着▲セキトバイースト7着 サフィラ8着 ヴェルミセル9着 フェアエールング10着 ステレンボッシュ11着 ボンドガール12着 エリカエクスプレス13着 シンリョクカ14着 ケリフレッドアスク15着△カナテープ16着 オーロラエックス馬券レガレイラの単勝(2.3倍的中)、複勝(1.3倍的中)パドック評価唯一のA評価のレガレイラが見事優勝。B+評価5頭のうち、パラディレーヌが2着、ライラックが3着好走も、他の3頭は4着、10着、16着。好走データ3着馬ライラックは推奨できず。消しデータライラックが「芝で4着以下が10回以上ある芝3勝以下の馬」及び「前3走とも日本のレースを使用し、その中に、芝(良・稍重)の重賞・斤量53キロ以上で1馬身以上1着歴がなく、芝(良・稍重)のGII以下戦・斤量56キロ以下かつ5番人気以下かつ4着以下が2回以上ある馬」並びに「2000~2400mを6回以上走って1着歴ない馬」の消しデータを覆し、3着好走。スピード指数2位のレガレイラが1着、4位のライラックが3着好走も、2着馬パラディレーヌは推奨できず。感想予想は◎△で的中。馬券も本命馬レガレイラがパドックで大変良く見えたので、単複1点勝負でプラスになりました。レガレイラは、これまで馬券の相性が良くなかったのですが、ようやく的中することができて良かったです。
2025 エリザベス女王杯 G1 京都競馬場 結果
https://canondeshow.exblog.jp/35406411/2025-11-17 11:00:00 - 2025京都競馬場第50回エリザベス女王杯 G1優勝は1番人気7・レガレイラ 戸崎圭太1・パラディレーヌ 岩田望来12・ライラック 藤岡祐介1-4-9番人気16・リンクスティップ C・デムーロ13・ココナッツブラウン 北村友一1-4-9-2-3番人気6・エリカエクスプレス 武豊12着(T . T)任天堂マリオカート8 デラックスNintendo Switch¥5,659円送料無料 任天堂マリオカート8 デラックス Nintendo Switch HAC-P-AABPA価格:5,659円(税込、送料別) (2025/11/17時点) 楽天で購入 なんか久しぶりに見たセレクトインキムラヤ
グランプリホースの強さ見せつけた!エリザベス女王杯は、レガレイラが人気に応え完勝、GI3勝目を飾る
https://prekrasnie.exblog.jp/35403081/2025-11-16 11:00:00 - 今日、京都競馬場で行われた秋の牝馬頂上決戦・エリザベス女王杯(GI、3歳上牝・芝2200m)は、戸崎圭太騎手騎乗の1番人気レガレイラが、中団追走から直線外一気に鋭く伸びて、好位から早目に抜け出した4番人気パラディレーヌに1 3/4馬身差をつけて優勝しました。☆エリザベス女王杯結果1着◎レガレイラ (戸 崎) 2'11'0(良)レースレコード2着△パラディレーヌ (岩田望) 1 3/43着 ライラック (藤 岡) 14着△リンクスティップ (C.デムーロ)アタマ5着○ココナッツブラウン(北村友) 1/2パドックの個人的な評価は以下の通り(A良い B普通 C平凡)1 パラディレーヌ B+ 落ち着いて動き良し2 ステレンボッシュ B+ 2人引き、つる首、落ち着いて動き良し3 シンリョクカ C 落ち着きなし4 カナテープ B 普通5 サフィラ B 普通6 エリカエクスプレス C 2人引き、落ち着きなし7 レガレイラ A 2人引きでも大変落ち着いて力強い動き目に付く8 ヴェルミセル B 普通9 ボンドガール B 普通10 セキトバイースト C 落ち着きなし11 フェアエールング C 落ち着きなし12 ライラック B+ 落ち着いて動き良し13 ココナッツブラウン C 2人引き、落ち着きなし14 ケリフレッドアスク C 落ち着きなし15 オーロラエックス B+ 落ち着いて動き良し16 リンクスティップ B+ 首小刻みに振るが動き良し今年のエリザベス女王は、GIホースがレガレイラとステレンボッシュの2頭のみ。やや寂しいメンバー構成の一戦となりました。人気は、昨年の有馬記念(GI)を制したレガレイラが単勝2.3倍で1番人気。今年の桜花賞(GI)3着馬リンクスティップが単勝5.8倍で2番人気。前走札幌記念(GII)2着のココナッツブラウンが単勝6.2倍で3番人気。この3頭のみが単勝10倍以下の人気を集めていましたが、期待に応えて優勝したのは、レガレイラでした。レガレイラのパドックは、いつも良く見せる馬ですが、今日も2人引きでも落ち着き十分、力強い歩様も目に付き、大変素晴らしい状態に見えました。レースは、エリカエクスプレスが1000m通過59.9秒と平均ペースで逃げる展開となりましたが、レガレイラは、中団やや後ろの9・10番手の外目を追走。最後の直線は大外に持ち出すとメンバー最速タイの上り34.2秒の末脚で鋭く伸びて、先行馬群を並ぶ間もなく一気に差し切る完勝となりました。グランプリホースの実力はこのメンバーではやはり抜けていましたね。なお、勝ち時計の2'11'0は昨年のスタニングローズの記録を0.1秒更新するレースレコード。文句なしの内容で昨年の1番人気5着のリベンジを見事果たしました。また、レガレイラは、これで2歳時から3年連続のGI制覇。鞍上の戸崎圭太騎手は初の京都競馬場でのGI優勝。管理する木村哲也調教師も自らの誕生日に花を添えるエリザベス女王杯初優勝ということで、人馬とも本当におめでとうございました!2着は4番人気の3歳馬パラディレーヌが健闘。パドックは落ち着いて動きも良く好気配でした。レースは、スタートでやや立ち遅れるもすぐにリカバリして好位6・7番手の内目をロスなく追走。直線は馬場の中央から早めに抜け出したものの、勝ち馬の決め手に屈しました。それでも重賞未勝利馬ながら、素晴らしい走りを見せてくれました。3着は9番人気のライラックが大健闘。こちらもパドックは落ち着いて動きも上々、良い雰囲気でした。レースは最後方付近追走でじっくり脚を溜めると、直線は最後方からメンバー最速タイの上り34.2秒の末脚で大外一気に伸びて上位入線となりました。6歳になっても衰えぬ走りお見事でした。なお、2番人気のリンクスティップは好位追走も最後の直線は切れ負けて4着。3番人気のココナッツブラウンは後方5番手から追い込むも5着まで。大きく崩れなかったものの、共に期待に応えられなかったのは残念でした。レガレイラ(撮影日2024年12月22日・有馬記念)父スワーヴリチャード 母ロカ(母の父ハービンジャー)2021年4月12日生 牝4 鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 美浦・木村哲也厩舎11戦5勝(2025年11月16日現在)(重賞勝利)2025年エリザベス女王杯(GI)、2024年有馬記念(GI)、2023年ホープフルS(GI)、2025年オールカマー(GII)
4回京都4日 第50回 エリザベス女王杯2025 雑感
https://oguri4321.exblog.jp/38207366/2025-11-16 11:00:00 - 本日の京都競馬場における第50回エリザベス女王杯の感想です。◎ レガレイラ 1着 単勝230円枠連 1番人気馬連には存在しない馬単には存在しないだからリンクスティプ は ここでは勝てない結果は、対角配置馬が2着でしたね。△ フェアエールング同枠馬かぁ私△ 別定戦56賞金加算あり主催者は△ 秋華賞出走ありここまで見ていなかった同枠馬だったのはあくまで偶然です。3着馬に同枠云々は存在しないでは、失礼いたします。
20251116 エリザベス女王杯(京都11R)
https://kskkeiba.exblog.jp/35398963/2025-11-16 11:00:00 - 先の天皇賞ではここでの公開予想となるとかなり久々の馬券的中。以前も書いた気がするけど、馬券成績はドリームジャーニー産駒成績連動債的な要素が強くなっていることもあり、今年の数字はなかなか厳しいもの。そんな状況下では、本命馬がしっかり勝ち切っての的中というのは安い配当ではあってもやはり嬉しいかぎり。来週は産駒の出走が重なりそうなので、そこで大きな喜びとともにドカンと大きな馬券を手にすることが出来れば。京都11R エリザベス女王杯(GⅠ)ダラダラ書いていたら時間が迫ってしまったので今日は印のみで。◎ココナッツブラウン◯レガレイラ△パラディレーヌ、エリカエクスプレス、ヴェルミセル、ライラック、リンクスティップ単勝 1点馬単 7点 (◎→◯△、◯→◎)3連複 5点 (◎-◯-△)
エリザベス女王杯
https://ksato.exblog.jp/244767366/2025-11-16 11:00:00 - G1が1週空いた今週はエリザベス女王杯だ。今年の桜花賞馬とオークス馬は不在だが、実績のある古馬に強い3歳勢が挑む、面白い図式になった。おそらくエリカエクスプレスが逃げると思われるが、ペースがどうなるかの判断が難しい。秋華賞は絶妙なペースだったが、武豊によればそれでもまだ力んでいたとの事だ。距離が200m伸びる今回、気持ちよく行かせるのか、それとも前走同様押さえるのか。本命は1番人気だがレガレイラだ。重賞勝利がすべて中山だけと言われているが、そもそも春のクラシックジャスティンパレスやダノンデサイルなどの牡馬の強豪と皐月賞、ダービーを戦っており、昨年のエリザベス女王杯は直線大きな不利があった。宝塚記念は道悪で、敗因はすべてはっきりしている。前走のオールカマーは完勝で、中間の動きも好調だ。枠順は奇しくも昨年と同じ4枠7番だが、昨年のような不利がなければ今年は突き抜けるだろう。対抗はシンリョクカ。前走の新潟記念は4着だったが、勝ったシランケドがその後天皇賞秋を0.2差の4着、2着エネルジコが菊花賞を勝ち3着のディープボンドも京都大賞典を勝利しており、レベルの高いレースだった事は間違いない。昨年は新潟記念を勝った後このレースを4着しており、牝馬同士であれば、ここも好勝負必至だ。三番手はエリカエクスプレスにする。この馬は桜花賞、オークスで重い印を打ち、秋華賞で無印にした。「買うと来ない、買わないと来る」で相性の悪い馬の予感がしないでもない。冒頭に書いたがどのようにレースを進めるかの判断が難しく、それによっては上位争いも惨敗もあるだろう。体調も好調を維持しているようで、エピファネイア産駒であり血統的にはマン逃げしての逃げ切りもあると思うが、京都外回りだと直線捕まりそうな感じもするので、今回は三番手評価にする。四番手はリンクスティップだ。このレースは、過去10年で外国人騎手が8勝、それ以外にもムーアがスノーフェアリーで連勝している。エリザベス女王杯だけ外国人騎手が強い根拠は特にないのだが、鞍上のデムーロ弟は昨年スタニングローズでこのレースを勝利しており、得意のレースである可能性が強い。そしてリンクスティップは、全6戦のうち5戦がデムーロ兄弟の騎乗だ。紫苑Sの後秋華賞をスキップしたのも、デムーロ弟の来日を待った可能性もある。大外に回ったが、脚質的にはむしろ内枠よりも有利に働きそうだ。五番手はパラディレーヌ。全7戦中4戦で上りがレース最速、2番目も1レースある切れ者だ。エリカエクスプレスのペース配分次第だが、レースがハイペースとなれば、内から末脚を伸ばしてくる可能性が高い。最後は迷う。ステレンボッシュは久しぶりにルメールが鞍上する。今のルメール無双状態なら一気に復活する可能性もあるが、調教の動きを見ると完全復活にはもう少しかかりそうだ。POGで指名してたサフィラが出走、指名馬がGIに出走するのは久しぶりだ。このレースと有馬記念を連続2着したサラキアが姉で、兄にサリオスもいる良血。自信も春にG2の阪神牝馬特別を勝利し、京都芝は1.0.2.0と馬券圏外がないが、ここ2戦が13、12着であり、まだ復調途上のようだ。今回は応援馬券の単複だけにする。セキトバイーストは中間の動きが絶好だった。前走の敗戦は休み明けで+20kgと絞り切れなかったことが原因かと思われる。ただ発表された馬体重は-10kg。差し引き10kgが成長分かまだ太目残りなのか、ちょっと判断が難しい。オーロラエックスは条件戦、リステッドと連勝中で、中2週だが好調を維持しているようだ。前走を見るとこの秋本格化したようにも見えるが、このメンバーに入るとまだ家賃が高いか。ココナッツブラウンはこの2戦で重賞を連続2着している。輸送で体重を減らすため滞在競馬が合っているようだが、それ以外も12戦して馬券圏外だったのはたったの2回のみ。どんな相手でも必ず勝ち負けしてくる。また、12戦中8戦で上がりレース最速を記録している切れ者でもある。今回は当日輸送で+2kgと馬体減りがなく、上位争いしてくる可能性が高い。◎レガレイラ〇シンリョクカ▲エリカエクスプレス△リンクスティップ×パラディレーヌ×ココナッツブラウン馬券はいつも通り1着◎○、2着◎○▲△、3着は◎○▲△×の3連単24点で勝負。※よろしければこちらもご覧ください●渋谷の墓参りhttps://note.com/ksato1966/n/n0b1ae7beaa5f
第50回 エリザベス女王杯(GⅠ)予想
https://tukagoshikeibajuku.exblog.jp/35398772/2025-11-16 11:00:00 -
エリザベス女王杯2025
https://cegero116.exblog.jp/33826948/2025-11-16 11:00:00 - 日曜日。観ていたお芝居が3時45分までやってて、実況聞けずあとでネットで確認…もうなにを買ったかも書きませぬ。本命がきちんと一着…馬券かすりもせず…また来週。
今日の重賞予想 第50回 エリザベス女王杯 G1
https://castlemt.exblog.jp/35397772/2025-11-16 11:00:00 - 昨日から、京都に来ている。もちろん目的はG1観戦。今日も運よく指定席をGetできた。このブログを書いて、電話投票したら、あとは観戦するのみ。で、そのエリザベス女王杯。。狙い目が難しい。いつもの買い方だと、頭固定なのだが、その頭が絞れないのである。とりあえずは、自信はないものの⑥エリカエクスプレスとした。前走の秋華賞でも武豊に乗り替わり絶妙なペースで逃げると見たのだが、想定通りの展開で2着に残った。このエリザベス女王杯でも同様のレースを選択するのかは、スタートの切り方次第になるだろうが、しくじることよりはうまく行くことを想定すると、岩田康の⑭ケリフレッドアスクが天皇賞とは逆の展開で無理してでも、頭に出ないだろうか。磐田のペースでレースがながら、そのまま流れ込むところをエリカがちょい差しして、ワンツーゴールを決めるというのが理想である。もちろん、こうなることは夢馬券なのだが・・============================馬番馬名騎手名略称J指数6エリカエクスプレス武豊790914ケリフレッドアスク岩田康誠54591パラディレーヌ岩田望来52157レガレイラ戸崎圭太51942ステレンボッシュCルメー513712ライラック藤岡佑介40475サフィラ西村淳也327910セキトバイースト浜中俊318911フェアエールング丹内祐次3128
