加計学園問題
加計学園問題「総理の意向」文書 | 今日よりよい明日はない
http://ecoandego.blog105.fc2.com/blog-entry-842.html《加計学園問題》【参議院 国会生中継】~平成29年12月7日 | 富山・南砺・井波 集団ストーカー被害者
http://h8gkd6y.blog.fc2.com/blog-entry-3906.html《加計学園問題》【参議院 国会生中継】~平成29年12月7日 文教科学委員会 内閣委員会 連合審査会~
【加計学園問題 安倍総理出席】 参議院 予算委員会閉会中審査 2017年7月25日 | 生きる力 " ゲンマイ "
http://2012nasu.blog.fc2.com/blog-entry-17545.html【加計学園問題 安倍総理出席】 参議院 予算委員会閉会中審査 2017年7月25日 9 時間前にライブ配信
予算委員会・集中審議~ 《森友学園・加計学園問題》 民進党 宮崎岳志 | 富山・南砺・井波 集団ストーカー被害者
http://h8gkd6y.blog.fc2.com/blog-entry-1625.html??【衆議院】~平成29年5月8日 予算委員会・集中審議~ 《森友学園・加計学園問題》 民進党 宮崎岳志 vs 安倍総理
≪加計学園問題 安倍総理出席≫ 衆議院~平成29年7月24日 予算委員会閉会中審査~ | 富山・南砺・井波 集団ストーカー被害者
http://h8gkd6y.blog.fc2.com/blog-entry-2394.html≪加計学園問題 安倍総理出席≫ 衆議院~平成29年7月24日 予算委員会閉会中審査~
| 富山・南砺・井波 集団ストーカー被害者
http://h8gkd6y.blog.fc2.com/blog-entry-2401.html小池晃 (共産党) VS 安倍晋三総理 ≪加計学園問題≫参議院 予算委員会閉会中審査 平成29年7月25日
長妻昭・立憲民主党《加計学園問題、柳瀬唯夫元首相秘書官参考人》【国会中継 衆議院 予算委員会】平成30年5月10日 | 富山・南砺・井波 集団ストーカー被害者
http://h8gkd6y.blog.fc2.com/blog-entry-4888.html長妻昭・立憲民主党《加計学園問題、柳瀬唯夫元首相秘書官参考人》【国会中継 衆議院 予算委員会】平成30年5月10日
05/22のツイートまとめ | 組み込みとつぶやき-高田馬場
http://kkbecon.blog8.fc2.com/blog-entry-1019.htmlsuga41 【加計学園問題】朝日新聞、2015年2月25日の首相動静を削除 | netgeek https://t.co/YaRiro60C0 05-22 16:19
05/23のツイートまとめ | のーとのノート
http://geinouq2.blog.fc2.com/blog-entry-706.htmlnoutonouto 【加計学園問題】朝日新聞、2015年2月25日の首相動静を削除 | netgeek https://t.co/Ieed41mP6R 05-23 08:17
強まる翼賛体質~加計学園問題を考える
https://yuuhikairou.seesaa.net/article/2017-06-17.html2025-06-17 06:43:00 - 強まる翼賛体質~加計学園問題を考える ◆再リーク恐れた政権 A)加計学園問題が大詰め局面に入った。6月16日には、半日だけにせよ安倍晋三政権は参院予算委を開かざるを得..
「国会」が死んだ日~社会時評
https://yuuhikairou.seesaa.net/article/2017-06-15.html2025-06-15 06:25:00 - 「国会」が死んだ日~社会時評 ◆中間報告―本会議採決という愚行 A)いわゆる共謀罪法(改正組織的犯罪処罰法)が6月15日、参院本会議で採決、成立した。委員会審議を中間..
もう、安倍政治を取り換えるしかない~社会時評
https://yuuhikairou.seesaa.net/article/2017-05-26.html2025-05-26 05:42:00 - もう、安倍政治を取り換えるしかない~社会時評 距離感が保てない政治家 A)森友学園問題に続いて、加計学園問題が政権を揺るがせている。 B)「国家戦略特区」によ..
いま都にはやるもの、健忘症と廃棄癖(5月23日付社説「加計関係者を招致し解明を」に思う)
https://nikkeiyomi.seesaa.net/article/201805article_11.html2025-05-23 05:27:00 - もういい加減にしてもらいたい。次々出てくる証拠や証言を見ると、誰が考えても嘘をついているのは首相、柳瀬元秘書官側だ。そうでないというなら、官邸の入館記録でもなんでも反証を示すべきだ。肝心要のところにな..
面会という不毛な論争に決着をつけられない、火元の安倍首相
https://fmheguri.seesaa.net/article/201806article_18.html2025-06-20 06:51:00 - 加計理事長の記者会見が開かれた。しかし、それは地元記者のみで、その告知は2時間ほど前に報道各社に知らされたという。記者の準備時間もない突然の会見だった。その会見内容は「3年前のことなので、記録にも記..
面会が嘘なら、加計理事長は事務局長を懲戒解雇し、県・市・首相に対して説明し謝罪を行うべきだ
https://fmheguri.seesaa.net/article/201806article_1.html2025-06-03 06:15:00 - うそがうそを呼ぶというのか、加計学園理事長と安倍首相の面会の有無について、学園側の事務局長の説明が多くの矛盾を含んでいる。その一つは、学園側が県や市に提供してきた情報のうち、”誤りは面会したことだけ..
このややこしい加計学園問題の大まかな流れをまとめてみた
https://fmheguri.seesaa.net/article/201805article_16.html2025-05-29 05:32:00 - 加計学園問題はまるでパズルのようなややこしさだが、むつぼれたヒモが1本1本解きほぐされるように少しずつ問題点が明らかになってきている。 この問題の全体像はよくわからないが、私の知る限りにおい..
【悲報】日本のマスコミさん、調子に乗りすぎてついに叩かれ始めるwww
http://news4wide.net/article/466719766.html2025-07-31 07:40:00 -
【マスコミ】加計学園問題が冤罪と判明し、芸能人・有識者たちが「偏向メディア叩き」に掌返し
http://www.scienceplus2ch.com/article/466133782.html2025-07-24 07:20:00 - 1: 2017/07/23(日) 14:20:50.73 ID:CAP_USER9 結局何の収穫も得られないまま時間だけが過ぎた加計学園問題。獣医学部新設にかかわった関係者が次々と安倍総理に有利..
内面が顔に出る?元次官がとてもよい笑顔をしていた理由
http://www.around50aoi.com/article/462030601.html2025-10-05 10:00:00 - 2017年に文部科学事務次官を退任した前川喜平氏が、夜間中学を広げる活動をされているそうです。自身が文部省、文部科学省にいた頃、夜間中学に冷淡だったことをずっと気にかけていて、現在は反省の意味も込めて..
[加計学園問題] “出張で加計学園の車を利用”厳重注意処分
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/461373409.html2025-08-29 08:47:00 - [加計学園問題] “出張で加計学園の車を利用”厳重注意処分“出張で加計学園の車を利用”厳重注意処分http://www.news24.jp/articles/2018/08/28/0440..
《前川喜平前文科次官、講演で舌好調》本人自身よりも、講演を手助けしてる人達のほうが気になる
http://iikaningenburogu.seesaa.net/article/460554494.html2025-07-16 07:22:00 - 「安倍晋三首相の嘘つきは証明されている」 前川喜平前文科次官が講演 「面従腹背は役人必須の技術」と強調(元記事リンク 産経ニュース 2018.7.11 23:15更新)加計..
【速報】森友文書の開示求めた控訴審の判決 大阪高裁が「開示」命じる 赤木さん妻の訴え認める
https://philanthropy345.exblog.jp/34437916/2025-01-30 01:00:00 - 【速報】森友文書の開示求めた控訴審の判決 大阪高裁が「開示」命じる 赤木さん妻の訴え認める1/30(木) 14:00配信赤木俊夫さん【速報】森友文書の開示求めた控訴審の判決 大阪高裁が「開示」命じる 赤木さん妻の訴え認める(読売テレビ) - Yahoo!ニュース 配信より 森友学園をめぐる公文書の改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員の妻が財務省に改ざんに関する文書の開示を求めている裁判の控訴審で、大阪高裁は30日、国側の訴えを全面的に認めた一審判決を取り消し、国側に文書を開示するよう命じました。▼【映像特集】改ざんの実態を記した「赤木ファイル」ついに公開…真実を求めた妻の戦い 亡くなった近畿財務局職員の妻・赤木雅子さんは「逆転勝訴」に「やったー!勝ったー!夫も喜んでいると思います」と喜びを見せ、亡き夫・俊夫さんの写真を掲げました。そして「本当に今まで苦労してきたことが報われたような気がした。でもこれから色々あるので、喜んでばかりはいられない」と語りました。 そして、改めて「改ざんはなぜ起こることになったのか、真実を知りたい」と訴えました。 雅子さんの弁護団は会見で、「当たり前のことを当たり前に書いた判決だ。この文書が出てくることによって、雅子さんの夫・俊夫さんがどういう思いで改ざんをさせられたかが分かることを願っていて、それが雅子さんの思いに沿うことになると思う。森友問題をもう一度チェックすることができる。国側は上告せず、可能な限り文書を開示するべきだ」と話しました。判決後に取材に応じる赤木雅子さん(30日) 近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54)は森友学園への国有地売却をめぐる公文書の改ざんに関与させられ、2018年、自ら命を絶ちました。 妻の雅子さんは改ざんの指示の実態を明らかにするため、財務省が検察に提出した文書の開示を求めましたが、財務省側は「捜査への支障」を理由に開示しなかった上、文書が“存在するかどうか”さえ明らかにせず、雅子さんは文書の開示を求めて訴えを起こしています。 一審の大阪地裁は2023年9月、「文書が存在するかどうかが明らかになれば、捜査の内容や関心事項が推知され、将来の事件に支障が出るおそれがある」として、財務省側の言い分を全面的に認めました。 その後、雅子さん側が判決を不服として控訴していました。30日の法廷(大阪高裁) 裁判をめぐり、雅子さん側が財務省の不開示決定の取り消しを求める審査を国に請求していたところ、総務省の情報公開・個人情報保護審査会は2024年3月、「文書が存在するかどうかを明らかにした上で改めて開示するかどうかの決定をすべきだ」と答申。 しかし、財務省側は答申に従わず、雅子さんの審査請求を退ける裁決を出しました。 妻側は「国の審査会の答申を無視して文書が存在するかどうかさえも明らかにしない財務省側の姿勢は、審査会制度をないがしろにするもので極めて異常」などと主張し、控訴審は去年10月に結審。結審後の会見で妻側の弁護団は「審査会の答申を無視して文書が存在するかどうかを明らかにしない国の処分がこのまま裁判所によってもひっくり返されなければ、これが唯一の事例として汚点になる」と訴えていました。 大阪高裁は30日の判決で、「将来の同種の事件捜査で提出を求められる文書などは多種多様であり、そこに法則性を見出すのは困難であることから、財務省が検察に対しどのような文書を提出したかが明らかになったとしても、それによって捜査手法や捜査機関の関心事項など機密性の高い情報が推知されるものとは考え難く、捜査に支障を及ぼす恐れがあるとは認められない」と指摘。 そのうえで、「文書が存在しているか否かを答えるだけで不開示情報を開示することにはならず、存在の有無さえ明らかにせずに不開示とする決定は違法だ」と判断しました。最終更新:1/30(木) 15:59 読売テレビ私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ?赤木 雅子,相澤 冬樹/文藝春秋undefined権力の「背信」 「森友・加計学園問題」スクープの現場朝日新聞取材班/朝日新聞出版undefined国策不捜査 「森友事件」の全貌籠池 泰典,赤澤 竜也/文藝春秋undefined森友・国有地払下げ不正の構造小川敏夫/緑風出版undefined英国民事司法制度と救済方法: その展開と展望信山社undefined裁判百年史ものがたり (文春文庫)夏樹 静子/文藝春秋undefined
靖国参拝に賛成
https://koobari.exblog.jp/37421962/2025-01-09 01:00:00 - 菅原一秀氏は、各種アンケートに回答している。アベノミクスについて、2014年、2017年のアンケートで「評価する」と回答。安倍内閣による森友学園問題・加計学園問題への対応について、2017年のアンケートで「どちらかと言えば評価する」と回答。首相の靖国神社参拝について、2014年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[115]。2017年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答。「『道徳』を小中学校の授業で教え、子供を評価することに賛成か、反対か」との問いに対し、2014年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。菅原一秀氏の選択的夫婦別姓制度の導入についての各メディアのアンケートについては以下のとおり。2014年 - 朝日新聞社には「どちらかといえば反対」と回答。2017年 - 朝日新聞社には「どちらとも言えない」と回答。2024年 - NHKには回答しなかった。同性婚を可能とする法改正についての各メディアのアンケートの結果は以下のとおり。2017年 - 朝日新聞社には「どちらとも言えない」と回答。2024年 - NHKには「反対」と回答。クオータ制の導入について、2024年のNHKのアンケートで「賛成」と回答。
強固な保守地盤・山口2区 勝敗分ける鍵は、区割り見直し後の大票田
https://abridgetoo.exblog.jp/33600608/2024-10-22 10:00:00 - 強固な保守地盤・山口2区 勝敗分ける鍵は、区割り見直し後の大票田10/22(火) 6:45 毎日新聞 配信より 強固な保守地盤・山口2区 勝敗分ける鍵は、区割り見直し後の大票田(毎日新聞) - Yahoo!ニュース配信より山口2区の候補者の出陣式で、拳を突き上げる支持者ら=山口県岩国市で2024年10月15日午前10時42分、大山典男撮影 政界屈指の若きサラブレッドと元閣僚の有力者が再びがっぷり四つで組み合う。 強固な保守地盤として知られる山口2区では、自民党前職の岸信千世氏(33)と 旧民主党政権で法相を務めた立憲民主党元職、平岡秀夫氏(70)の争いが熾烈(しれつ)を極めている。 勝敗を分ける鍵は、区割り見直し後に生じた大票田だ。 【図解】実刑はなし? 裏金事件で立件の11人どうなった 「主人も『しっかり応援して来いよ』と言っている気がする」 「信千世君のような若い政治家が育っていくことが主人にとってもうれしいことだと思う」 山口県岩国市内で20日夕にあった岸氏の個人演説会。 県内の別の選挙区を地盤としていた安倍晋三元首相の妻昭恵氏の登壇に、 約300人の聴衆から割れんばかりの拍手が起こった。 岸信介元首相を曽祖父、岸信夫元防衛相(65)を父、そして、安倍氏を伯父に持つ岸氏。 昭恵氏は「父や伯父の姿を見て自然と政治の道に進んでいった。 この国のために命を懸けたいと強く思っている。DNAがしっかり育っている」 と血縁を強調し支援を求めた。 だが、今も県内で絶大な人気を誇る昭恵氏を呼んだのは危機感の裏返しだ。 岸氏にとっては今回は、2023年4月の旧2区の補選以来2度目の選挙だ。 前回は世襲批判を浴びながらも、信夫氏から引き継いだ地盤で、 地元県議や市議らを中心に後援会組織をフル回転させ、 今回同様一騎打ちだった平岡氏を約5800票差で振り切った。 今回事情が違うのが、区割り見直しで県内の選挙区が4から3に1減したことだ。 新2区は旧2区から有権者数が約10万人増え、約37万6000人に。 なかでも、新たに加わった人口13万人超を抱える周南市が主戦場となっている。 岸氏も周南市に頻繁に足を運び支援を訴えるとともに、 区割り見直し前まで同市を地盤とし、今回は隣の新1区から出馬の高村正大氏(53)との連携も強める。 コンビナートの工場が広がり、もともと保守が強い地域だが、 自民派閥の裏金事件の影響もあり風当たりは厳しい。 選対関係者は「裏金事件の影響は予想以上だ。補選より肌感覚としては厳しい。 周南で上回らなければ勝てないかもしれない」と顔をしかめる。 一方の平岡氏。 「今回の選挙が本番だ」と雪辱に燃え有権者との対話を重視する「どぶ板選挙」に徹する。 選挙区内にある米軍岩国基地(岩国市)の機能強化反対や、上関町で持ち上がる、 原発の使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設建設計画反対の立場を明確にし、 地元の共産党支持層とも関係は良好だ。 共産本部は一時、独自候補の擁立も検討したが間に合わず、結果的に野党共闘が実現する格好となった。 平岡氏が主張の中心に据えるのが、裏金事件と世襲批判だ。 裏金事件については「一丁目一番地で問わなければならないのは、政治とカネの問題。政治改革の問題だ」 と主張。 世襲に対しては「特定の利益団体と結びついて、利権集団になっている」と批判する。 補選落選直後から、周南市を中心に足しげく回っていた平岡氏。 報道各社が伝える情勢調査は「接戦」が並び、陣営関係者は気を引き締める。 「無党派層への声かけを進めてきた結果、反応はいい。 ただ浮動票の行方は分からない。相手は組織だから動きが見えない」 終盤戦にさしかかろうとする選挙戦。読めない票の行方に、両陣営がもがく。 【脇山隆俊、大山典男、福原英信】 【関連記事】争点にならない「社会保障制度」 どこに負担を求めるか、各党考えは夫婦同姓の義務は「経済的損失」 姓「選択」の議論、たなざらし選択的夫婦別姓、賛成6割 自民は3割 自公の隔たりも浮き彫りに「国民向けのパフォーマンスだ」 防災庁創設の公約、霞が関の本音裏金問題解明「必要」76% 自民は慎重姿勢 毎日新聞候補者アンケ最終更新:10/22(火) 6:45 毎日新聞 佐藤栄作日記 全6巻セット佐藤 榮作,伊藤 隆 監修/朝日新聞社undefined国策不捜査 「森友事件」の全貌籠池 泰典,赤澤 竜也/文藝春秋undefined総理大臣の妻たち: 戦後歴代総理を支えたファーストレディー23人の全素顔小林 吉弥/日本文芸社undefined加計学園問題『総理の意向』文書全文国内情勢研究会 /ゴマブックス
忍野村 忍野八海1
https://shige0328.exblog.jp/243195408/2024-10-07 10:00:00 - 9月20日の山梨県忍野村の忍野八海です。カメラはニコンZ7Ⅱと28-400mmです。忍野には忍野八海があります。富士山の雪解け水が80年とも100年とも言われる時間を経過して忍野村に8か所の湧水池として湧いてくるのだそうです。確かに美味しい水です。忍野の水道水も地下水だそうで、ほんの少しだけ消毒剤が入っていますが美味しい水です。「出口池」「御釜池」「底抜池」「銚子池」「湧池」「濁池」「鏡池」「菖蒲池」の8つの池が忍野八海でそれ以外の池は忍野八海ではありません。観光用に御土産物屋が掘った池もあります。新勅撰集から藤原家隆のうた おもひ河 身をはやながら 水の泡の きえてもあはむ 浪のまもがな(意)思い川の水脈は速いので水が泡立つ。そんな水の泡のように消えてもよいから、我が身も早くあの人に逢いたい。束の間でも逢える時間があったら良いのだが。「おもひ河」とは絶えずに湧いて流れる水のような恋の事。「身をはやながら」とは水脈(みお)速(はや)ながらとの意味です。「きえてもあはむ」とは死んでも逢いたい。藤原家隆の歌は良いですね!P.S.☆「国民の信頼を得る」石破首相、旧安倍派幹部ら非公認にいままでの公認姿勢から一転しての非公認となりました。公認への批判が多かったので、方針を変えたのでしょう。これで裏金議員の処分に差はありますが、ケジメをつけたと言う事になるでしょう。これで安倍派は二つに分裂でしょうが、誰もが自分が可愛いのです。解散総選挙後に生き残った安倍派がどう動くか?いずれにしても石破総理としては政権が維持できれば安倍政治への否定をしやすくなるでしょう。自民党の執行部としては野党が連合を組めないいまこそ、裏金議員を非公認や公認をしても比例での重複は認めないと言う処分をすれば、国民の支持はある程度は回復出来て、自公で大負けは無いと読んだのでしょう。安倍派が党を割ると言う脅しに石破総理は惑わされていたのでしょう。安倍派が出て行けるものならば出て行けばいいのです。経済団体からの政治献金や労働団体の連合がどう動くかが見ものでしょう。石破総理としてはケジメをつけた方が自身にも自民党にも有利なのです。石破総理は腹が据わっていないので決断が出来なかったのでしょう。最終的に野党が連合を組めないいまがチャンスと考えたのでしょう。☆わが国は首の皮一枚で繋がったが…石破政権も日和るのか 適菜収「それでもバカとは戦え」《かつて安倍について「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊だ」と正確に指摘した村上誠一郎が総務相に。村上は集団的自衛権の行使を容認する安全保障関連法にも反対、森友・加計学園問題でも批判を繰り返してきた》唯一の望みは村上総務大臣の存在でしょう。☆習政権下の中国で「結婚離れ」の深刻度 合同結婚式に約1万人 新婦側が持ち家を求めることも「アンタ、どこにマンション持ってるの?」中国の結婚式は物凄くお金が掛かるのです。それを男性側が負担をするのです。むかし香港で知人の結婚式に招待をされた事がありましたが、香港ドル札が飛び交っていました。むかし中国に行った時に都市部の少し離れた場所にピンクや赤いネオンサインの一角がありました。あれは何と通訳に聞くと、一瞬黙ってから、中国は住宅が狭く家族全員が同じマンションに住んでいるので若い夫婦達が利用をするのです。新宿や渋谷にもあるでしょうと言う返事でした。住宅問題は深刻だったのです。それを解決しようとした中国共産党の政策は間違いでは無かったのですが、計画経済が昔は得意な国だったのに、習近平になってから無計画経済になってしまったのです。☆習近平も演説で引用トンデモ論文が次々生まれるほど、諸葛亮が中国で一目置かれている理由とは?<本場の中国でも根強い人気の『三国志』と諸葛亮。 近年は魅力的なキャラクターとして描いた日本側の人物解釈が中国に逆輸入されている>史実とは全く違う人間として小説に書かれ、それが独り歩きをしてしまうのです。日本でも想像上の人物が、本当に存在をしている様になっている例があります。武田信玄の軍師と言われている山本勘助がその例です。諸葛亮は三国志の諸葛孔明です。魏・呉・蜀を鼎立させる持論「天下三分の計」を提唱して蜀の劉備の軍師となったは事実です。そして丞相に就任し劉備の死後に大権を握って2代目の劉禅を補佐し南方の意少数民族を平らげた後に北伐の途中で亡くなったのです。しかし亡くなってから魏の曹操を悪役とする連戦連勝の軍師とする小説が流行をしたのです。実際はかなり違っている様なのです。☆犬猿の仲・習近平が温家宝と国慶節で談笑の謎、大規模景気刺激策でリーマンショック当時の首相を頼った?それとも…習近平は最大のライバルで難敵だった薄熙来を追い落とすのに、当時のNo.1の胡錦涛総書記と温家宝国務院総理の力を借りたのです。薄熙来を裁判で無期懲役刑に処したことで胡錦涛後の政権を担う事が決まったのです。そして胡錦涛と温家宝が引退をすると、胡錦涛は認知症が進み、温家宝はマカオ紙に習近平大批判の記事を載せたのです。習近平の怒りを買った事でしばらく温家宝は静かにしていたのです。二人は犬猿の仲なのですが、そこは政治家同士。お互いに利用し利用される関係なのでしょう。☆中国のスマホショップが続々とコーヒーを販売し始めた理由―中国メディア売り上げが下降線をたどった事で新規事業のカフェを併設すると言う事です。これは他の競合店との差別化を図ると言う事で、利益を追求すると言う資本主義です。☆ヒズボラ拠点へのイスラエルの攻撃で、死者は2000人超にレバノンは「民間人が標的に」と非難イスラエルのレバノンへのミサイルや爆弾の撃ち込みは無差別攻撃です。ミサイルや爆弾にはテロリストと一般市民の区別など出来るはずが無いのです。逃亡中の元日産会長のゴーン被告はレバノンに逃れていますが、レバノン以外に逃げる場所が無いです。死なないで何とか生き延びて貰って、日本に送還されて法廷ですべてを白状をして貰いたいです。イスラエルのミサイルにはゴーン被告を見極めることは出来ないので、殺されてしまうかも知れません。