山口敬之
安部と山口敬之暴行罪無罪放免研究 | 森羅万象
http://n911.blog89.fc2.com/blog-entry-197.html【山口敬之】橋下徹と上海電力【WiLL増刊号】 | 独眼竜国際ジャーナル ひでぽよ熱帯ジャングル通信
http://onigasima402.blog.fc2.com/blog-entry-9893.html【山口敬之】橋下徹と上海電力【WiLL増刊号】
【山口敬之】橋下徹と上海電力【WiLL増刊号】 | 独眼竜国際ジャーナル ひでぽよ熱帯ジャングル通信
http://onigasima402.blog.fc2.com/blog-entry-9896.html【山口敬之】橋下徹と上海電力【WiLL増刊号】
04/13のツイートまとめ | そこそこ正しい見方考え方
http://tad123.blog123.fc2.com/blog-entry-1016.htmlPenneFukuoka 【山口敬之さん】4月13日19時から配信 https://t.co/kuck8eitNH @YouTubeより 04-13 19:56
10/20のツイートまとめ | 出来事
http://okutama654.blog75.fc2.com/blog-entry-100.htmltangono1 山口敬之の伊藤詩織さん性的暴行疑惑、証拠不十分で不起訴: https://t.co/uggRaK9riB、@YouTube 10-20 16:50
05/29のツイートまとめ | その胸をゆるめて
http://kiitos22sora.blog52.fc2.com/blog-entry-2321.htmlkiitos_sora The latest Daily kiitos_sora Leaks! https://t.co/AB6mi304oZ #山口敬之 #東京喰種 05-29 23:43
12/19のツイートまとめ | 雅人のとうちゃん
http://takesaotakeyan.blog51.fc2.com/blog-entry-3076.htmltakesaotakeyan 山口敬之被告の控訴断念とともに終わる安倍権力私物化政権 #BLOGOS https://t.co/btZQxX60Se 12-19 13:01
12/19のツイートまとめ | 雅人のとうちゃん
http://takesaotakeyan.blog51.fc2.com/blog-entry-3158.htmltakesaotakeyan 山口敬之被告の控訴断念とともに終わる安倍権力私物化政権 #BLOGOS https://t.co/btZQxX60Se 12-19 13:01
12/04のツイートまとめ | ~AJのネットでひとり言~
http://strix119.blog112.fc2.com/blog-entry-2362.htmlAJStrix The latest ザ・デイリー (じゅーち)! https://t.co/BfmEkBbGI5 Thanks to @goroq #西浦莉紗 #finc 12-04 19:27 The latest ザ・デイリー (じゅー
【切り抜き Front Japan 桜】安倍元総理暗殺事件の現在~山口敬之/ [桜R5/10/9] | 之で良いのか今の?! 日本は日本流!?【】
https://samurai64.blog.fc2.com/blog-entry-39104.html【切り抜き Front Japan 桜】安倍元総理暗殺事件の現在~山口敬之/ [桜R5/10/9]
#検索結果メモ : #れいわ新選組 共同代表の #大石晃子 が #山口敬之 氏対して「 #思い上がったクソ野郎 」との発言投稿を、 #東京高裁裁判長相沢真木 は #名誉毀損 成立せずとして大石晃子の勝訴判決 /タグ: #裁判官相沢真木 #相沢真木
https://mitch-3jeffbeck1.seesaa.net/article/2024-03-16.html1970-01-01 01:00:00 - 検索結果メモ : れいわ新選組共同代表の大石晃子が 山口敬之氏対して「思い上がったクソ野郎」との発言投稿を、 東京高裁裁判長相沢真木は名誉毀損成立せずとして..
検索結果メモ: #TBS + #元記者 + #山口敬之
https://mitch-3jeffbeck1.seesaa.net/article/2020-10-11-10.html1970-01-01 01:00:00 - 検索結果メモ : TBS+元記者+山口敬之
安倍政権並み、メディアの体たらく~社会時評
https://yuuhikairou.seesaa.net/article/2017-06-02.html2025-06-02 06:48:00 - 安倍政権並み、メディアの体たらく~社会時評 内調とつながる「ジャーナリスト」 A)このところ、メディアのだらしさが目立つ。 B)ひとりの女性が5月29日、検察審査会に不..
岸田首相の日本国民に対する裏切りは継続していた!
https://newsnews0001.seesaa.net/article/503256693.html2025-05-08 05:49:00 - 9兆円のウクライナ支援の計画は、昨年からずっと続いていた。また、バイデンの「日本はもっと移民を受け入れるべきだ」発言も、一連の流れの1つだ。 バイデンから言われて9兆円の準備は昨年から始..
山口敬之氏「有田芳生訴訟に勝訴」 ???「また正義が勝ってしまったようだな」
https://femimatsu.com/article/497515177.html2025-01-26 01:43:00 -
山口敬之より橋下徹氏・松井一郎市長・吉村洋文府知事へ申し上げます。他、北朝鮮ミサイル、サンモニ青木理氏、岩屋毅氏など。山口敬之×さかきゆい【山口インテリジェンスアイ】
http://tominori28.seesaa.net/article/488759263.html2025-06-09 06:08:00 - FUJIさんのコメント。山口さんのお話はいつも理路整然として分かり易い!有難うございます。何故か、ほんと不思議なんだけど…上海徹チームは「入札に違法性は無い」に焦点を置いてるようだけど..
【急展開】山口敬之氏「誹謗中傷した奴は全員名誉毀損で訴える。4人はもう決まってる。」
https://femimatsu.com/article/487900965.html2025-09-16 09:00:00 -
【悲報】女性の「同意を得る」、クソ面倒臭いことが判明
https://femimatsu.com/article/487893678.html2025-12-28 12:30:00 -
【復活ッッ】石川優実さん、今日も元気にクソリプ対応なさる
https://femimatsu.com/article/487893660.html2025-12-25 12:30:00 -
【悲報】ビジネスフェミニストの勝部元気さん、松本人志さんにご立腹の様子
https://femimatsu.com/article/487893653.html2025-12-25 12:30:00 -
【炎上】松本人志さん、ワイドナショーでの発言を巡って批判殺到
https://femimatsu.com/article/487893645.html2025-12-24 12:30:00 -
今日より予算審議始まる(国会)
https://yosaku60.exblog.jp/30589480/2025-01-31 01:00:00 - 今日より波乱含みの予算審議が始まる。何が波乱含みなのか。石破政権が崩壊するか維持できるかの波乱だ。政権側は上手く運ぶためいろいろな手を使ってくる。争点になりそうなものを集めてそれを予想してみる。その前に言いたいことがある。予算審議の冒頭は例の「裏金問題」から始まるようだ。いつまで同じことをやっているのだ。予算委員長の安住淳(立憲)がそういうの大好き人間だ。だからなのだろうが、まず最初に自民を虐めて、その後、主導権を握ろうとするためなのだろう。まあ~飽き飽きする。飽き飽きするといえば、国会に関係ないが、最近のメディアだ。フジテレビ問題、いつまでやっているのだ。世界が激しい潮流の中で蠢(うごめ)いているのに、日本のメディアはその急流さを伝えることもしない。まあ、良い、本題に入る。今国会の予算審議の争点になりそうなことを書いてみた。私の感覚的な見方なので大雑把に見て欲しい。A; 企業・団体献金容認野党がまとまって反対している.ことになっている。がその反対の仕方に若干の温度差がある。企業団体献金について強く反対するのは、立憲、維新、れいわ、共産である。国民民主は100%反対ではなく慎重な態度で見守る的な発言をしている。B; 年収103万円の壁国民民主の協力を得たい石破政権は当初、壁を破りいずれ178万円にする約束をした。が財務省からお叱りを受け103万円から123万円にすると言い出した。国民民主は怒ってご破算にした。と150万円までならなんとかと言い出した。がこれは誰が言い出したか判らない。石破総理は私はそういうことを言ってないと逃げている。現在、石破政権は103万円打破にとっては完全に後ろ向きととる。で「x」とした。C; 選択的夫婦別姓制度導入今国会での象徴的な争点になると思われる。これについて許せないのはメディアの嘘だ。このメディアの嘘を参政党の吉川りなが国会質問している。どういうことかというと、これがメディア報道だ。ほとんど全メディアが「世論は賛成」で報じている。ただひとつそうでないのは内閣府調査だけだ。どういう結果になっているかというと.これが本当の世論なのだろう。導入賛成は29%だけなのだ。特に同性のままで旧姓使用の法制度を設けた方が良いに42.2%が支持している。国民世論はこうだが、自民党の石破政権は違うことを考えている。石破政権はなんとかして予算案を今国会で通したい。そのためには立憲が望む「選択制夫婦別姓」を今国会で通すことを条件に予算案に賛成してもらうことを考えたのだ。そのためには自民党自身が「別姓賛成」にまとまることが必要だ。で、幹事長の森山裕が別姓賛成に党議拘束をかけると言い出した。反対するな全員が賛成に廻れとの党の命令だ。守れないのなら自民党を出て行けという意味がある。先日、高市早苗がそれに真っ向から反対した。その「高市の乱」につき深堀りしたい。高市の乱.高市の乱とはメディアの言葉ではない。私が勝手につけた名前だ。逆にメディアはこの話についてはどこも報じていない。だんまりを決めている。高市氏は総務大臣時代に夫婦別姓問題に取り組み、旧姓使用で法的に支障がないような制度作りをしてきた。その自負があるので選択制夫婦別姓導入に強く反対している。何が起こったかというと、高市早苗が福岡の講演会で次のような発言をした。「党議拘束がかかっても私は反対する。反対しないと私自身の人格否定になる。いや私なんぞどうなっても良い。自民党を離党させられても構わない。私は夫婦別姓制度に反対する」と言ってのけたのだ。会場はヤンヤヤンヤの喝采だったそうな。夫婦別姓に反対する自民党国会議員は少なくないそうな。山口敬之によれば35%程度はいるそうだ。党議拘束がかかれば35%の自民党国会議員が離党するかも知れないのだ。いよいよ私が欲している自民党分裂だ(笑)。ところで高市早苗は福岡の地で吠えた。福岡と言えば麻生太郎の地元だ。講演を聞きに来ている聴衆には麻生を支持している人が多い。となると当然に発言の概要を高市は麻生に伝えていたはずだ。だからであろう、麻生派も動き始めた。ここまでくると、石破政権も簡単に党議拘束をかけれないだろう。ということは野党を口説いて予算を通してもらうことが難しくなる。さて、どうなるだろうか。いまのところ先が見えない。D; 教育無償化実現大学の無償化については殆どの政党が賛成している。が私は自民党のところは△とした。なぜなら財務省が簡単にOKしないからだ。財務省に操られる自民党はそう簡単には進めない。なのに何故に△にしたのか、自民党の国民民主党潰しが読み取れるからだ。大学無償化は維新が訴えていることだ。維新の中でも特に前原代表が訴えている。その前原を釣って維新を予算案賛成に引きずりこめば無理して国民民主の機嫌を取らなくとも良い。自民・公明・維新で過半数になる。103万円の壁も反対できる。実際に大学無償化をちらつかせたら前原がなびいて来た。だから国民民主の103万円をないがしろにした。そうしたことが起こったのだ。要するに石破政権は国民民主と維新を天秤にかけて操り始めたのだ。ただ前原が自民党に近寄り過ぎるのを維新の吉村代表が警戒し始めた。維新とて自民党に100%なびくのは難しい。どうなることやら.と言う訳で、教育無償化実現は103万円の壁とセットで争われることになろう。さて、で結論です。どうなるか見通せません。私が要望するのは国会審議に失敗して石破が解散することです。そういう可能性もあると見ています。
優勝は3人に絞られた
https://zinento.exblog.jp/33668159/2025-01-26 01:00:00 - 1月26日(日)晴れ 積雪80㌢毎日、欠かさず見ている大相撲中継。今日は千秋楽。優勝は3人の力士(金峰山、王鵬、豊昇龍)に絞られた。今日の取り組みは、2敗の金峰山と3敗の王鵬、3敗の豊昇龍と琴桜が対戦。誰が優勝するのかまったく予想がつなかい。金峰山が勝てば初優勝。金峰山が負ければ優勝決定戦になる。豊昇龍が優勝すると横綱昇進か? 金峰山はカザフスタン出身。金峰山は以前、ケガをして簡単に土俵を割ったとき、解説の舞の海は「金峰山は、休場すべきだ。ケガをしている力士が土俵に上がるのはお客様に失礼だ!」と酷評。しかし、金峰山はその場所、持ち直して勝ち越したのだった。また、解説の元 琴風は金峰山を「きんぽうざん」と呼んでいるが、正しくは「きんぼうざん」だ。なぜ、アナウンサーは注意しないのだろうか? ちなみに、しこ名の金峰山は木瀬部屋の師匠の出身地、熊本県にある山の名前とのこと。琴風は「若元春」を「佐野元春」と呼んだこともある。さて、今日の千秋楽が楽しみだ。以下Xより引用人類史上最悪の原発事故を起こし、14年経った今も2万6000人もの国民が避難生活を強いられ、880トンもの殺人レベルのデブリは0.7グラムしか取り出せていないのに、原発利権にまみれた国民民主党の音頭で「原発新増設」を進める日本と、そんな国を見てトットと脱原発したドイツ。どちらが愚かな国か?(きっこ)天下りじゃないなら何でフジテレビはこんなイメージの悪い奴をわざわざ社外取締役にしたんだろうな。村上総務大臣「天下りという事実はない」「総務省職員の再就職については、フジテレビが自らの判断で採用した」【悲報】フジテレビ、自民党とズブズブだった石破首相が施政方針演説において「楽しい日本を目指す」などと意味不明な抽象論を展開したが、無法の限りを尽くしている自民党の思い描く「楽しい日本」など不要。平然と「裏金」を作ったり、税金を自分達の選挙に「横領」するような自民党が国政に存在しない「法治国家」を目指す方が遥かに重要。(異邦人)ね?要らんでしょ?【朗報】7兆3270億円に予算増額したこども家庭庁を解体すれば『新生児1人につき1000万円』配れる事が判明この映画が日本で上映未定なのは、何で安倍晋三のヨイショ本を執筆した山口敬之が逮捕されなかったのか。何で菅義偉と近い関係にある中村格警察庁長官が逮捕を中止させたのか。そう言う事に疑問を持つ人が出てきちゃ困る人がいるからじゃないですかね。コメが5キロ4000円、キャベツが1個800円、ガソリンが1リッター185円、灯油が1缶(18リットル)2500円、これで「楽しい日本」って、バカか?政治家もそう、87歳で地位にしがみついて何がしたいの?金がほしいの?なんのために働いて、なんのために生きてるのか そして大事なときには出てこない それを許す、周りも会社も気持ち悪い フジテレビ再会見に〝ドン〟日枝久氏の名前なし 失望した若手局員が大挙離職もなんかコイツの顔つきとか表情を見るだけで今までふざけた世界で生きてきたんだなというのがよく分かるよな。【炎上】フジテレビ「再会見は生中継禁止、10分ディレイのみ許可」 北朝鮮かよみんなが中居事件で盛り上がる裏で、不起訴になった65人の裏金議員がほくそ笑んでいることを忘れないように。(まりな)フジテレビと高市早苗 電波法に詳しく、停波についてもずいぶん研究した人で、なおかつ色んなことに意見を吐く人なのに、今回はどうしてな~んにも言わないのだろう?安倍晋三のお友達の日枝久の会社だからなの?フジサンケイグループが安倍を応援したわけ。。もう一回言うけど、これ厳しい質問した質問者を睨んでるんじゃ無いのよ、その質問を切らなかった自分の部下(つまり兵庫県庁の職員)を睨んでんのよ。斉藤元彦って男がどんな男か、100の言葉より、この一枚の写真が何より如実に物語ってる。お前らの少子化対策って貧乏人から金を毟り取って糞みたいな会社にガッツリ中抜きさせてから子育て世帯に配るだけのワンパターンだろ?一体いつまで国民を舐め腐れば気が済むんだよ。【こども家庭庁】批判殺到の中、職員増員へ 今や「フジテレビの危機」ではなく「フジサンケイグループの危機」でしょう。「夕刊フジ」は廃刊になりますし、親分格の産経新聞ですら100万部を割り込み、ほとんど全国紙とは言えなくなっています。(鈴木耕)
整理整頓・罰ゲーム・政治家
https://aogozen.exblog.jp/34225082/2024-10-26 10:00:00 - 10/24(木)の記録山の家の、整理整頓。きれいな、気持ち良い空間に、身を置きたいのに・・できていませんでした、最近、理由は、収穫後の、野菜・・野菜、自分で作るようになって、初めて、気がつきました、保管が、難しい・・保存法を誤って、ダメにしたこと、多々・・サツマイモは、寒いと、腐る、ということが分かり、日々、人が、生活する空間に、ダンボール箱などで、保管すれば、よい、らしい・・サムネイル、部屋の隅、サラサで覆ってみました・・土のついたサツマイモや、来年の苗にと、サツマイモの蔓の越冬実験のビニール袋、見栄えが好くなりました^_^そして、山の家を出発する時、大好きなお勝手も、窓辺のガラス瓶も、きれい・・お手洗いの花も、猫じゃらしにかえて、畑の、大根に、挨拶して、出発、しました^_^杉並に戻り・・都知事選で、罰ゲームやったばかりなのに・・また明日も・・山口敬之さんが、投票したい人がいない時、コイツだけは、国会議員にしてはいけない、って候補がいる時、その人の対立候補に1票も、選択肢。なるほどと、思いました。それにしても、酷すぎる、けど、ひどい、ひどい、バカだ、やだ、と言ってみても、何も、はじまらないので、確かに、イヤな人が、入らない1票を考えたいと・・最近、思いはじめました、日本人こそ、政治家に、ほんとは、向いてるのではないか。普通の、日本人は、ウソはいけないと教えられ、ウソをつく時は、胸の痛みを感じるし、ましてや、バレたら、身をひきます、恥ずかしくて・・今の政治家は、日本人でしょうか・・孫に言いました。いっぱい勉強して、良い政治家になって、と。良い政治家になれば、多くの人々を幸せにできる、はず、なのです。自分の息子を秘書官にしたり、自分の親族だけ良い思いをさせようとか、中⚪︎人や朝⚪︎人じゃないんだから・・調子に乗りすぎました・・いつもの声かけ、その1、「日本は、自衛! 自衛! 自衛核武装を!」その2、「ワク○ン、打たないでください!」お立ち寄りいただきまして、どうもありがとうございますm(_ _)m10/26、今日は、仕事場にひとり・・お弁当は、街のお寿司屋さんの、ナット巻とカッパ♪Kは、いつもの仲間が、あの、お寿司屋さん行きた〜い!ということで、貸切、お昼飲み中です・・See you \(^-^ )
大局を見失ってはならない 「受け皿」としての日本保守党
https://jisedainonihon.exblog.jp/34220242/2024-10-23 10:00:00 - 安部派非公認候補者にとって、追い打ちをかけるような報道が続いている。岸田、石破が裏金問題について、党内処分すればいい案件だと勘違いした結果、今回選挙結果は自民党にとって悲惨な結果となりそうな気がする。「裏金」非公認支部に2000万円 自民本部、衆院選でhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024102300766&g=pol#goog_rewarded本題に入りたい。百田尚樹はいつも騒々しい。騒動ネタだらけの人である。他人を批判し、気にいらない人を見つけては暴言を吐き、徹底的にこき下ろすスキルに長け、そのために持てるエネルギーの大半を消費してきた人物と私はみている。その点で有本も変わりはない。そんな百田でも、日本保守党設立以降、少し我慢して喋ることを心掛けているようだ。正確には、我慢することを知らない人が我慢せざるを得ない立場であることを理解したことになる。政治の世界に入るということは、我慢すべき時は顔色一つ変えず我慢することを余儀なくされる。日本保守党と論争状態に突入した飯山某はどうか。この方、日本保守党公認で出馬する前から、Xで誰かと論争していた。悪いのは相手で自分は悪くない、、、そういう論調の話が多い。選挙に無関係な時期に、論争することで、知名度を、、、可能性がないとは言えまい。その点において、百田も飯山某も(今回選挙以外で)やってきたことことは、炎上商法と変わりない。有名ブログ記事にいろいろ書いてあるが、どちらも、、、であるように私には見える。百田新党の正体http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-7112.html島田陽一氏が飯山あかり女史にイチャモンhttp://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-7110.html日本保守党狂が飯山あかり女史をネットリンチhttp://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-7109.html日本保守党はビジネス保守(飯山あかり女史)http://ponko69.blog118.fc2.com/page-1.html百田尚樹氏、ついに飯山あかりさんにぶち切れ「選挙が終わったら全部言うことにする。皆、びっくりすると思う」⇒ ネットの反応「私も最初は飯山さん可哀想と思っていたが、最近の粘着ぶりを見てると、切った判断は正しかったのか?と思ってしまう」https://anonymous-post.mobi/archives/53407「純文学」飯山陽VS「大衆文学」百田尚樹 バトルはいよいよ佳境へhttps://note.com/kakio_ja/n/nc1744b221379日本保守党の衆院選参戦と飯山あかり氏との内紛事件についてhttps://syoshisakuron.blog.fc2.com/blog-entry-978.html飯山某は、今回自民含む政党公認だったら不満を口にするはずがないとみている。要するに、処遇されないから、、、ということ。ここで、過去原稿について言及しておきたい。最初の原稿は、日本保守党が独裁的な党運営実態にあるとの批判に対する、反論である。政党の運営と選挙の運営は一体のものなのか?https://jisedainonihon.exblog.jp/34208837/次の二つの原稿は、(保守からリベラルに移行途上の)自民党の現状を踏まえ、自民党に代わる受け皿の必要性について述べたもの。(保守からリベラルに移行途上の)自民党の現状https://jisedainonihon.exblog.jp/34216907/「政権に対する不満」の受け皿選びとしての衆議院選挙https://jisedainonihon.exblog.jp/34214938/自民党の受け皿の存在を肯定した関係で、投票順位を明確化した。なお、東京24区、18区については、山口敬之は、特殊事情がある関係で萩生田候補(無所属)、福田候補(自民公認)への投票を呼びかけている。衆議院選挙 保守系候補投票順位についてhttps://jisedainonihon.exblog.jp/34189986/【必見】山口敬之が断言「今回の投票基準はこれ!」衆院選反日政治家リスト!国連で反論報告…現場の左派軍団と杉田叩き・萩生田妨害勢力https://www.youtube.com/watch?v=edM3hxix-TM人物として、百田や有本を評価して投票判断とすべきであると述べているのではない。自民支持層として、自民党に代わる受け皿を必要とするタイミングで、百田と有本がビジネス保守活動で得た金を原資に、(岸田・石破政権が劣化させた自民党の)受け皿を創っていただいたので、投票対象として検討すべきとの見解である。百田や有本が、清い人、聖人であるとか、有能な政治家と言うつもりはない。ただただ、人として、政治家としてどうしようもない、岸田、石破と比較すると、政治スキル的にはかなり未熟だが人物的には許容できる、、、ただそれだけのこと。飯山を切った?から問題だとか、独裁的党運営だから問題?、、、そんな次元のことではない。目先の論争に惑わされ、大局を見失ってはならないのである。【衆院選2024】日本保守党 政見放送(比例代表)https://www.youtube.com/watch?v=2OoAm3edRnc日本保守党の重点政策項目https://hoshuto.jp/policy/
2857.4月になれば…何かが変わる
https://wanderer.exblog.jp/242122410/2024-03-31 03:00:00 - 日曜日というのは週末なのか週初めなのか、厳密なことは知らない。勤め人の仕事は月曜から始まるので、月曜が週初めなのだが、カレンダーはなぜか日曜日スタートになっている。2024年度のスタートは、月曜日スタートである。区切りがいい。3月最後の日、TBSのサンデーモーニングという番組を、9時30分頃から、10数年ぶりに見た。いつものサヨクのコメンテーターが、そろいもそろって同じようなコメントを発していた。寺島実郎(あまりにも無能な発言を繰り返し日本総研をクビになる)、目加田頼子(サヨクの中大教授)、安田菜津紀(パレスチナの一味)、青木理(中核派の活動家)と、ここまで揃えば、もはや笑うしかない。番組名も、いっそのこと「サンデー・サヨクショー」にすればいい。関口宏(80歳)の36年半前の映像が流れた。昔は、マトモなコメンテーターもいたが、いつのまにか、国内で最も左寄りの番組になった。これでも10%以上の数字を取っているというから驚きだ。裏番組は戦隊モノとかアニメとか、あまりにもひどすぎる。関口宏はシロウトのくせに勉強(予習)せずに、台本どおりしゃべる。後任は膳場貴子(49)という筋金入りのサヨクらしい。番組はさらにひどくなるだろう。山口敬之(57)氏によると、中核派の活動家がTBSの報道局長になってから、TBSは急に左旋回をはじめたらしい。TBSのワシントン支局長や官邸キャップも勤めたエース記者が「言いたいことも言えない」として、フリーになったのは、局内の方針に嫌気したのだろう。さて、4月になると、値上げラッシュ、増税ラッシュが待っている。詳細は明日の朝刊に掲載されると思うが、まず、再エネ賦課金が2.5倍になり、電気代への補助金が半分に縮小するので、トータルで大幅な値上げとなる。核融合発電の研究開発に投入するというのなら、まだ理解出来ないこともないが、シナの太陽光発電や洋上風力などのオールドエコノミーにくれてやるカネというのは、絶対に容認できない。なぜなら、再生可能エネルギーとは、中世の「永久機関」のような幻想であり、オールドエコノミーである。新たなイノベーションなど起こりえない。中国製の蓄電池はしょっちゅう火災を起こすし、発電パネルは壮大な環境破壊だ。さらに子育て支援として、健康保険料と介護保険料が値上がりする。これは、病気や長生きする人へのペナルティだろう。まったくスジが通らない。子育て支援は生まれてきた子どもに対してカネを配るものだが、どうしたら、子どもがたくさん産まれるか、という視点がない。政府は、子どもが産まれないような、若者が貧しくなるような政策をどんどん繰り出して、少子化の原因を作っておきながら、子育て支援をやるというマッチポンプの政策をやっている。やるのなら、一般財源でやりくりしていただきたい。政府が新規施策を打ち出す、そこには、施策を運営し、チェックするための組織(社団法人、財団法人など)が必要となり、それが固定費となって、いったん始めた事業はやめることができない。この国の役人にはスクラップ&ビルドという考えはない。新規施策を作れば、OBの天下り先をよくぞ作った、と官僚の手柄になるが、廃止しようとしたら、OBらに寄ってたかって袋叩きにされるからだ。従って、予算は毎年膨らむ一方になる。経済のパイが拡大していくのなら、予算の伸びも不自然ではない。でも、今、日本経済は拡大してますか。日銀総裁は、3月19日の会見で「2%以上の物価上昇を達成できている(環境にある)ので、金融政策を正常に戻す」と言った。しかし、数日後、岸田は「デフレを脱却し、安定的に2%の物価上昇が継続できるような道筋を付けなければならない」と、日銀植田とは真逆のことを言った。これだから、政府は信用できない。なお、岸田は4月解散は明確に否定した。支持率が、たとえヒト桁になろうと、総理は辞任しないらしい。見上げた根性だ。
2851.再エネ議連の闇をあばく~国民民主党の闘い
https://wanderer.exblog.jp/242118596/2024-03-25 03:00:00 - 私は、睡眠前にスマホでYouTubeの動画を聞きながら寝落ちしている。以前は落語や音楽を聴いていたが、かえって眠れない。逆に、集中すればするほど眠りにつくのが早い、というのがわかった。青山繁晴チャンネルやデイリーWiLL、長谷川幸洋氏や文化人放送局などを聞いている。最近の文化人放送局では、山口敬之氏と加藤清隆氏の対談番組が多い。政治ネタが多いのだが、加藤氏は政治家を岸田総理などと、役職名をつけて読んでいるが、山口氏は岸田文雄、河野太郎、麻生太郎、茂木などとほとんどの政治家は呼び捨てだ。最近は「人間のクズ、岸田文雄」などと呼び捨ての上に形容詞までついている。山口氏が「さん付け」する政治家は、高市さん、小野田紀美さん、菅さん、安倍さん…保守派の政治家を「さん付け」で呼んでいる。昨日は国民民主党の「玉木さん」と珍しく野党党首の名前が出た。維新や参政党など媚中・親中派の政党は忌み嫌っている。「ブサイクばばあ(麻生太郎が命名)」こと上川陽子も徹底的にコキおろしている。心地よい眠りにつけるのである。国民民主は、高騰する電気代に再エネ賦課金をさらに増額するなど、もってのほかであるとして、賦課金の徴収の停止法案を出す、としている。国民民主の主張は「政府は、電気使用者が再エネ電気の供給促進に要する費用の負担をすることなく再エネ電気の供給が促進されるようにする観点から総合的に検討し、必要な措置を講ずる(国民民主党HPより)」というものである。玉木雄一郎氏はXで、3/20に「再エネ賦課金が4月から上がり、年間約1万円負担が増えます。国民民主党は、再エネ賦課金の徴収を停止し、電気代を年間1万円引き下げる法案を提出しています。さらに、電力システム改革の検証を行い、再エネ賦課金の廃止も含めて検討しています」とツイートしている。さっそく、「再エネ議連の中華利権の闇もあばくよう」リツイートしたのは言うまでもない。【2024年最新版拡散希望】落選させよ!財務省議員!3 覚悟しな!国民貧困化製造機!財政健全化推進本部メンバーまとめ!キシキン解説 (youtube.com)