プライムリブ
プライムリブ! | グッドラック
http://jaje.blog69.fc2.com/blog-entry-1522.htmlプライムリブ! | グッドラック
http://jaje.blog69.fc2.com/blog-entry-1214.htmlstudioWAN YouTube コミュニティ 2024/06/12 | こぐま日記
http://koguma1121.blog77.fc2.com/blog-entry-11429.html여러분 잘 지내죠? 皆さん お元気でしょ?전 점점 스테이크 마스터가 되기는 중입니다..ㅎㅎㅎ僕はだんだんステーキマスターになる最中です..フフフ
ロウリーズ・ザ・プライムリブ大阪の地図 | Mのランチ 地図
http://emunoranchi2.blog46.fc2.com/blog-entry-1327.htmlプライムリブとは、なんぞや? | Jag Presents「皿まで食わねば!」
http://jajajag.blog121.fc2.com/blog-entry-158.htmlプライムリブの定義もわからず喰う。一番小さいサイズにしたんだけど...けど...でかいな...
ロウリーズ・ザ・プライムリブを! | dan&Jodi
http://uniformcafe.blog.fc2.com/blog-entry-27.htmlジョディです。これが、一番報告は、のちほど。
プライムリブ~! | おしゃれを楽しむブログ
http://osharememi.blog.fc2.com/blog-entry-4280.html一同テンションアップ今日はパワーを頂けます!
シカゴ出張記08~お仕事&接待編~
https://utsubohan2.seesaa.net/article/2008-10-30-2.html2025-11-05 11:54:00 - 今回は「出張」なのでお仕事もちゃんとしました。(当たり前)が、細かいことは書けないのですが、、、ちゃんと、仕事はしております。(^_^.)(V)o¥o(V)フォッフォッフォ。 (←最近お気に入り) ..
赤坂「LAWRY’S」でプライムリブ②
https://utsubohan2.seesaa.net/article/2006-08-28-1.html2025-09-06 09:26:00 - 今年初め取引先との食事会で行った溜池山王の「LAWRY'S」へ。 今回は友人と3人で。ロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館 B1F~1FTEL:03..
うしの日
https://junpapa-ndcc.seesaa.net/article/2013-07-20.html1970-01-01 01:00:00 - シルバーと呼ばれるワゴンの中に骨付きプライムリブのローストビーフが!!!いつもこの時期食べに行く、ローリーズ東京 、 これ、いつものローリーカット(お肉300g..
お元日のディナー 1
http://blog.giftfromhawaii.com/article/495870539.html1970-01-01 01:00:00 - 元日の夜は義理の息子がプライムリブを担当。今や「第四の調理法」と言われている3時間の真空調理Sous videで・・・外側はバナ―でカリ..
ステーキハウス「ウルフギャング」からかけてじっくりと低温で焼き上げたローストビーフ「プライムリブ」がランチに登場!
http://dechisoku.com/article/464370721.html2025-09-30 09:00:00 -
Ray's Cafe
http://rumidonf.seesaa.net/article/462140281.html1970-01-01 01:00:00 - ランチ用にお持ち帰りでRay's Cafeへ メニュー today's special店の中からの入口はこんな感じ10:00頃行ったんだけど ロコに大人..
滞在中奮発してプライムリブを食べに行く【Chuck's Cellar】
http://hawaiidoudesyou.seesaa.net/article/452748894.html2025-08-16 08:33:00 - 滞在中一度は奮発してレストランに行きます今回はオハナワイキキイーストホテルの地下にある【Chuck's Cellar】チャックスセラーに行って来ましたこの日は夕方6時くらいに行ったので..
ワイキキ初日;ディナー―Ocean House(Outrigger Reef Waikiki Beach Resort)
http://pironco.seesaa.net/article/429378253.html2025-10-29 10:29:00 - 突然ですが、10月29日から11月3日までちょっとハワイへ初日のディナーはOutrigger Reef Waikiki Beach Resort 内にあるパシフィック・リムのレストラン、Ocean H..
オヤジぐるめ隊の忘年会を「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京 恵比寿」で
http://umaimonjj.seesaa.net/article/411455431.html2025-12-29 12:00:00 - 美味しいものを食べまくったオヤジぐるめ隊・・・その忘年会を開くことになって、幹事役のわたしが選んだのは、こちら。「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京 恵比寿ガーデンプレ..
ミミさんと貧乏カジノに…。(2006/8/31)
http://lasvegan.seesaa.net/article/404251238.html2025-08-24 08:17:00 - 2、3泊の宿泊無料のオファーは結局どこも利用しませんでしたが、私のお誕生日月の特典のほとんどが本日で期限切れになります。そんな訳で迷ったあげく、地元民からの評価の高いJERRY'S NUGGE..
ロウリーズ・ザ・プライムリブ(赤坂・プライムリブ)
http://junto.seesaa.net/article/266995674.html2025-04-24 04:16:00 - 会社を休んで、赤坂のロウリーズへ。いつだったかネットで見かけて、プライムリブの分厚いやつをガブリとしに行ってみたかったんですよね。外観はこちらなかなかオシャレです。中もオシ..
豚肉のプライムリブ♪
http://dining-tontoro.seesaa.net/article/147358274.html1970-01-01 01:00:00 - こんにちは~烈今日は、雨・・・嫌ですねこんな時は美味しいお話をしましょうね..
「 2025 巳年 お正月のしつらえ♪ 」
https://salondeuxh.exblog.jp/30577804/2025-01-15 01:00:00 - 新年に向けて 当店で器をお買い求めいただきましたお客様♪誠にありがとうございました!素敵なお正月のしつらえに♪当店の器が携われましたこと、誠に光栄でございます!さて、今年も 恒例の #お正月テーブルコーディネート ♪京都では 松の内 ( 1月15日 ) までがお正月となり正月飾りを外しお焚き上げする 左義長 (とんど焼き) の神事が行われて 年神さまをお見送りいたします。年末にお迎えした年神さまとともに新年を祝して食すのが「 #おせち料理 」今年は 和洋折衷の世界観で「 鳳凰 (火の鳥) 」をイメージしてしつらえてみました♪洋風 #おせち 料理は「 Lawry’s The Prime Rib ( プライムリブ )」さん の「 Lawry's New Year OSECHI 」をお取り寄せ♪厚切りローストビーフ 大皿:陶芸家「 #古谷宣幸 」作「 黒釉 大皿 」「 ミート&デリ かわきた屋 」さん の「 ローストビーフ 」大判ローストビーフ 皿:陶芸家「 古谷 宣幸 」作「 刷毛目 皿 」ソース 器:陶芸家「 #中村明久 」作「 阿蘭陀 クリームポット 」「 林 史己 」先生 お手製「 手作りローストビーフ 」も頂戴し 恐悦至極です!手作りローストビーフ 高杯:陶芸家「 #清水善行 」作「 白磁 高杯 」以下、すべて恒例の♪「 松葉蟹 × セコ蟹 甲羅盛り 夫婦宝船 」は「 京都丹後 海鮮の匠 魚政 」さん♪蟹 甲羅盛り 鉢:陶芸家「 #柴垣六蔵 」作「 萩手 鉢 」「 築地 魚群 」さん から♪「 北海道 厚岸町 マルケイ 秋山水産株式会社 #うに (金ラベル) 」「 北海道 産 #いくら 醤油漬け 」雲丹 板皿:木工藝家「 #森口信一 」作「 我谷盆 燻煙 」いくら 鉢:陶芸家「 柴垣 六蔵 」作「 青磁 大鉢 」秋田県 潟上市「 佐藤徳太郎商店 」さん の「 #佃煮 三色 詰め合わせ (いかあられ、焼わかさぎ、炭火焼カリン子) 」佃煮 皿:陶芸家「 中村 明久 」作「 無地刷毛目皿 」「 丹波黒豆 」「 甘栗 」「 田作り 」は 林 先生からのお裾分け♪甘栗 黒豆 田作り 瑠璃台皿:陶芸家「 中村 明久 」作「 瑠璃地 台皿 」京菓子司「 紫野 源水 」さん の!「 #花びら餅 」「 干支 絵馬落雁 」菓子器:木工藝家「 #佃眞吾 」作「 根来 一閑張 皿 」飯碗:陶芸家「 #森岡成好 」作「 南蛮焼締 飯碗 」酒盃:陶芸家「 古谷 宣幸 」作「 油滴天目 盃 (穴窯焼成) 」片口:陶芸家「 古谷 宣幸 」作「 油滴天目 片口 (穴窯焼成) 」片口 敷物:木工作家「 #富井貴志 」作「 ブラックウォルナット材 四方皿 」#お屠蘇 注ぎ壺:陶芸家「 清水 善行 」作「 白磁 注ぎ壺 」お屠蘇 杯 :木工藝家「 佃 眞吾 」作「 根来手 平杯 」お屠蘇 注ぎ壺・杯 敷物:木工作家「 富井貴志 」作「 ナラ材 みつろう 四方皿 」ワイン・日本酒 敷物:木工藝家「 佃 眞吾 」作「 根来 一閑張 皿 」赤ワインは、イタリア サルデーニャ島「 Santadi / Terre Brune Carignano del Sulcis Superiore 2018 」日本酒は「 京都伏見 藤岡酒造 」さん の「 #蒼空 / 純米大吟醸酒 愛山 」ゴブレット:向かって右、陶芸家「 #古谷朱里 」作「 粉引 ゴブレット 」向かって左、陶芸家「 古谷 朱里 」作「 アセロ ゴブレット 」カトラリー類:金工作家「 #銀猫 」作「 真鍮・アルミ製 コースター 」「 真鍮・洋白製 ティースプーン (大) 」「 真鍮・アルミ製 カトラリーレスト 」正月花と料理のあしらい:「 千両 」「 稲穂 」フローリスト「 花の春風 」さん♪それ以外すべては、フラワーショップ「 花勝 」さん にて 購入♪正面 花器:陶芸家「 柴垣 六蔵 」作「 白磁 しのぎ 花入 」花台:木工藝家「 森口 信一 」作「 花台 」器は 当店「 Salon de deux H 」にて スタッフが購入。一部は 販売品。※ 画像中の反物、布、スカーフ、ワイングラス、祝い箸は 私物品。料理、菓子、酒、花、あしらい は お取り寄せ、購入、お裾分け品です。当店での販売はしておりません。ご容赦ください。.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆服飾図案家 林 史己 氏 著作権マネジメント。また、日々の暮らしを豊かにする作り手の想いが伝わる手仕事の器と木工等のセレクトショップ。Salon de deux Hサロン ド ドゥ アッシュ住所 / 〒603-8131京都市北区小山上内河原町51電話番号 / 075-203-7037営業時間 / 11:00~17:00定休日 / 月曜・火曜日http://salondeuxh.exblog.jphttps://www.instagram.com/salondedeuxhhttp://www.facebook.com/salondedeuxh.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆
【取り寄せ】クリスマスの食べ物10選|ローストチキンやスイーツなど定番人気はこれ!
https://tradingview.exblog.jp/33260051/2024-10-19 10:00:00 - # クリスマスの食べ物10選|ローストチキンやスイーツなど定番人気はこれ!クリスマスは家族や友人と共に特別な食事を楽しむ時期です。ここでは、クリスマスにぴったりの定番人気の食べ物10選をご紹介します。ぜひ取り寄せて、素敵なクリスマスを演出してみてください!## 1. ローストチキンクリスマスのメインディッシュと言えば、やっぱりローストチキン。ジューシーな鶏肉にハーブやスパイスを効かせてじっくり焼き上げることで、香ばしさと旨みが引き立ちます。家庭で手作りするのも良いですが、専門店のものを取り寄せると、より特別感が増します。## 2. プライムリブお肉好きにはたまらないプライムリブ。厚切りの牛肉をじっくりローストして、赤ワインソースで仕上げる一品です。肉の旨みを存分に味わえるので、特別なディナーにぴったり。## 3. スモークサーモンおしゃれな前菜として人気のスモークサーモン。クリーミーなクリームチーズと合わせて、ベーグルやクラッカーと一緒に楽しむと、華やかなテーブルが演出できます。## 4. グラタンクリスマスの寒い季節にぴったりの温かい料理、グラタン。チーズとホワイトソースが絶妙に絡んだじゃがいもや海鮮が入ったものなど、種類も豊富です。焼き立てを囲むと、心も体も温まります。## 5. ミンスパイクリスマスの伝統的なスイーツ、ミンスパイ。ドライフルーツやスパイスが詰まったパイ生地は、香り高く、ほっとする味わいです。クリスマスティーと一緒に楽しむのもおすすめ。## 6. クリスマスプディングイギリスの伝統的なデザート、クリスマスプディング。ドライフルーツやナッツがたっぷり入った濃厚なプディングで、上にホイップクリームを添えて楽しむのが一般的です。## 7. パネトーネイタリアのクリスマスケーキ、パネトーネ。ふわふわの生地にドライフルーツやナッツが入っていて、香ばしい香りが広がります。スライスして、軽くトーストするとさらに美味しいです。## 8. チョコレートフォンデュ家族や友人とワイワイ楽しむにはチョコレートフォンデュが最適。季節のフルーツやマシュマロをディップして、甘いひとときを楽しんでみてください。## 9. クッキーの詰め合わせクリスマスの定番お菓子、クッキー。ジンジャーブレッドやシュガークッキーなど、可愛らしいデザインで飾り付けしたクッキーの詰め合わせは、贈り物にも最適です。## 10. ホットワイン寒い冬の夜には、ホットワインがぴったり。赤ワインにシナモンやクローブ、オレンジの皮を加えて温めると、心も体も温まる飲み物に。クリスマスパーティーに華を添える一杯です。---これらのクリスマスの食べ物を取り寄せて、心温まる素敵なひとときを過ごしましょう。お好みの料理を囲んで、特別な時間を楽しんでください!
料理の応酬
https://sunandshadows2020.exblog.jp/243193229/2024-09-28 09:00:00 - もう直ぐ10月、日本へ行く前に友人達と会っておきたいと焦ります。何故なら旅から戻れば砂漠生活が始まリ、シニア村やその近辺の友人達と会う機会が少なくなるからなのです。最近覚えたスパニッシュライスでおもてなし、S&R, S&B夫妻をお呼びしました。似て非、パエリアでは有りません、簡単なので最近のおもてなしはこれ一筋。肉類を避けるBさんに合わせて、タコ、イカ、帆立で作ってみたら受けました。海老を入れたら色も映えるのに彼はエビもコレステロールを上げるからと避ける人。サラダも同じ皿に盛り付ける友人達^ ^デザートは写真がありませんが豆腐のチョコレートプディング、此方も好評でした。豆腐なので健康的と思えるらしいです。肉類を避ける料理は難しいけれど、この方はやや緩いのでチキンストックを使用しても大丈夫で安心です。みなさん喜んで下さって楽な料理でも誤魔化せるんだと嬉しくなった日でした。そして二日後、S&R夫妻からリベンジのお誘いがありました^ ^なんでも予定していた料理を私の料理後に変えなくてはと思ったらしくてどうして?と疑問に思ったのですが。このお宅はご主人がいつもお料理担当、いい加減な私と違いシリアスに取り組みます。何とプライムリブとポテトグラタンでした。とてつもなく大きな塊のプライムリブを2時間掛けて調理したとか。我が家は肉類はなるべく昼食で、夜は軽くスープやサラダが多いので胃に負担がかかるかなと思いながら頂きましたが、この夜は二人とも熟睡でした。デザートは大きなパパイアに掛けたココナッツミルクタピオカ、此方も特大です。パパイアは温かいタピオカに合わせてオーブンで焼いてありましたが私は冷やしたパパイアの方が美味しいと思います。料理がエスカレートしても、負担になっても困るので、次はライス アンド ビーンズにするからと言って楽しく美味しい夕べを締めました。
西日本周遊クルーズ13日間に出掛けます
https://akitan3.exblog.jp/30321465/2024-08-19 08:00:00 - 8月19日(月)今日からまた旅行記に戻れます。前々から一度行ってみたいと思っていた日本周遊クルーズに出かけます。ショコタンは日本周遊クルーズは別にそれ程行きたくも無かったらしのですが、アキタンがお願いして行ってもらうことにしました。ありがとね!(^ ^)vクルーズは前回行ったのはコロナ禍が始まる前の2020年1月になんと遥々南極クルーズに行ったんでした。チリのサンチャゴ(サンアントニオ港)からドレーク海峡を横断して南極に1週間程滞在し、その後ウルグアイを経由してアルゼンチンのブエノスアイレスに来ると言う3週間程のクルーズで、日本からの往復を考えると1ヶ月程の大旅行でした。今回のクルーズ代金もまともに出すと1人80万円程しますが、航空業界用のレートですと1人24万円程とかなり安かったので申し込みました。日本周遊というとMSCベリッシマやダイヤモンドプリンセスが浮かぶ方もいると思いますが、アキタンが選んだ船会社はセレブリティです。前の2つは⭐︎4.5なのですが、セレブリティ・ミレニアムは⭐︎5と少しだけ高級なんです。多分レストランや乗船、下船時の混み具合が違うのかな?最高級⭐︎6のシーボーンやシルバーシーですと部屋にバトラーさんが付いてくれたり、食事もかなり豪華でお酒も飲み放題でとても良いのですが、今回の時期は運行してなくて選べませんでした。部屋は初めてクルーズに行った頃はやっぱりベランダ付きじゃないとなぁ…と思ってたのですが、実際に行ってみるとそんなにベランダでのんびりするって時間はないことに気が付き今ではオーシャンビューで充分だと思っています。今までのクルーズでは出発地まで飛行機に乗って出掛ける必要がありましたが、今回の日本周遊は横浜発着ですので、港までの交通費がとても安く済みます。寄港地はこんな感じです。横浜を出航後…・神戸、大阪…2泊3日・広島・長崎・済州島・鹿児島・清水こんな感じで転々と西日本を周遊します。外国船では一度は日本から出ないといけないらしく、韓国の済州島にも立ち寄ります。神戸、大阪では航空大同期のテツタンと2日に渡って会食予定です。広島では広島焼きを食べるかな?長崎では天気が良ければ軍艦島上陸クルーズに乗ってみたいです。鹿児島ではイスタンブール時代の友人カメタンと合う予定になっています。清水はランチに海鮮丼かな?今回のセレブリティクルーズは今まで10回以上は出かけたクルーズで2回目です。前回はこのブログ記事にしてますが、2012年11月と10年以上前でした。記事を見返すとプライムリブやフィレステーキ、シャトーブリアンなどビーフが美味しかったと書いてるので、今回も食事が楽しみです。乗船記は明日からアップしていきます。