吸血鬼
About&目次 | しーむしむし村
http://simsimsimpraydiary.blog.fc2.com/blog-entry-3.html ここはsims3と4のSSプレイ日記です。管理人の性格の都合上更新停滞気味です。リンクフリー。 ブログ名:しーむしむし村 管理人:倉田いろり
吸血鬼 | 第1回ガキの使いやあらへんで!!チキチキYouTube動画をまとめるブログをプロデュース
http://yuya3011.blog73.fc2.com/blog-entry-658.html吸血鬼
吸血鬼2 | 华人宗教纪念品
http://hababo.blog.fc2.com/blog-entry-26375.html吸血鬼復活 | 华人宗教纪念品
http://hababo.blog.fc2.com/blog-entry-28026.htmlヴァンパイア | S.o.L.
http://yuujikouji00000.blog.fc2.com/blog-entry-103.htmlヴァンパイア | Erdboden
http://ponitaaan.blog.fc2.com/blog-entry-39.htmlヴァンパイア | SHOWBIZ JAPAN
http://showbizjapan.blog.fc2.com/blog-entry-404.htmlゲームショーのソリューションは、冷たい氷を気楽に食べるのに役立ちます
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847054.html2025-11-08 11:22:00 - ゲームショーのソリューションは、冷たい氷を気楽に食べるのに役立ちますsource
ゲームショー 100メートルを何秒で泳げるか?
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847053.html2025-11-08 11:19:00 - ゲームショー 100メートルを何秒で泳げるか?source
ゲームショー あなたは鉄棒をぶつからずに渡れるでしょうか?
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847052.html2025-11-08 11:18:00 - ゲームショー あなたは鉄棒をぶつからずに渡れるでしょうか?source
ゲームショー あなたも彼女のようにおいしいアイスクリームを混ぜることができますか?
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847051.html2025-11-07 11:17:00 - ゲームショー あなたも彼女のようにおいしいアイスクリームを混ぜることができますか?source
美人ウサギ先生と一緒に挨拶を学ぼう
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847050.html2025-11-07 11:16:00 - 美人ウサギ先生と一緒に挨拶を学ぼうsource
あらゆるサイズのあらゆる種類のグレープフルーツが完全にガイドされています
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847049.html2025-11-07 11:15:00 - あらゆるサイズのあらゆる種類のグレープフルーツが完全にガイドされていますsource
ジャグリング動作でコーンの上部が揺れます
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847047.html2025-11-07 11:14:00 - ジャグリング動作でコーンの上部が揺れますsource
運命のバス旅行で彼女とぶつかった愛
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847046.html2025-11-07 11:12:00 - 運命のバス旅行で彼女とぶつかった愛source
ゲームショー、もう知っていますか
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847045.html2025-11-07 11:08:00 - ゲームショー、もう知っていますかsource
リアリティ番組で、あの二人の女の子のようにすぐに着替えますか?
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847044.html2025-11-07 11:06:00 - リアリティ番組で、あの二人の女の子のようにすぐに着替えますか?source
リアリティ番組で彼女は長時間くすぐられることに耐えられなかった
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847043.html2025-11-07 11:04:00 - リアリティ番組で彼女は長時間くすぐられることに耐えられなかったsource
リアリティショー 彼女は長時間くすぐられることに耐えられませんでした パート 2
https://anhvy911.seesaa.net/article/509847042.html2025-11-07 11:01:00 - リアリティショー 彼女は長時間くすぐられることに耐えられませんでした パート 2source
「Santo en el museo de cera(蝋人形館のサント)」 (1963)
https://eiga3mai.exblog.jp/37468164/2025-01-23 01:00:00 - 監督:アルフォンソ・コロナ・ブラケ製作:アルバート・ロペス脚本:フェルナンド・ガレアナ フリオ・ポーター脚本協力:アルフォンソ・コロナ・ブラケ撮影:ヨゼフ・オルティス・ラモス音楽監修:ラオール・ラヴィスタ出演:エル・サント(ロドルフォ・グスマン・ウエルタ) クラウディオ・ブルック ノルマ・モーラ ルーベン・ロホ ロサーナ・ベリーニ ホセ・ルイス・ヒメネス ヴィクトル・ヴェラスケス ホルヘ・モンドラゴン フェルナンド・オステス レオン・モレノ特別出演:ベニー・ガラン コンヴェルナリオ・ガリンド エル・ティグレ・デル・リングメキシコ映画/92分/モノクロ映画母国のみならずラテンアメリカ一帯で絶大な人気を誇った覆面プロレスラーにして、ルチャリブレ映画のスーパースターとしても大活躍したメキシコの国民的英雄エル・サント。'61年に封切られた主演デビュー作『Santo contra el cerebro del mal(サント対邪悪な頭脳)』を皮切りに、およそ20年間で50本以上もの映画に主演しているというのだから驚きだ。残念ながら、日本ではエル・サント映画が劇場公開された形跡はなく、ようやく近年になって最初期の『サントVSゾンビ』('61)と『サントVS吸血鬼女』('62)が動画配信サービスで見れるようになっただけなのだが、しかしその一方で海外では中南米各国だけでなくアメリカやヨーロッパへも輸出されて人気を博したという。普段は連戦連勝の人気プロレスラーとしてリングで大喝采を浴びている覆面レスラーのエル・サントが、その傍らで世に蔓延る悪と戦うクライム・ファイターとしても大活躍する…というのがエル・サント映画に共通する基本プロット。さながらメキシコ版バットマン、もしくはメキシコ版黄金バットといった感じで、基本的には大人から子供まで楽しめるスーパーヒーロー映画である。ただし、時代によってその傾向は少なからず変化していった。例えば、世界がスパイ映画ブームに沸いた'60年代半ばの作品はジェームズ・ボンド映画風、'60年代末辺りからブルー・デーモンなど他の人気覆面プロレスラーとのコラボも盛んになり、'70年代に入ると血みどろの残酷描写も増えていく。そんなエル・サント映画群で興味深いのは、初期作品では必ずしもエル・サントが主人公ではなかったという点であろう。どういうことかというと、初期作品におけるエル・サントの役割は、あくまでも危機に見舞われた人々からのSOSを受けて参上する「お助けマン」に過ぎなかったのである。よくあるパターンとしては、奇々怪々な犯罪事件に巻き込まれた人々(だいたい若い女性や男女カップル)がギリギリまで追い詰められ、それを見るに見かねた警察署長や大学教授など社会的地位の高い関係者が極秘ルートでエル・サントに助けを求め、警察と一致協力しながらエル・サントが事件の黒幕を追いつめる…というもの。あくまでも物語の主人公は「犯罪事件に巻き込まれた人々」であって、エル・サントはどこからともなく現れて彼らのピンチを救う正体不明のスーパーヒーローという立ち位置だったのだ。『サントVSゾンビ』も『サントVS吸血鬼女』も御多分に漏れず。もちろん、初期エル・サント映画の名作と誉れ高い本作『Santo en el museo de cera(蝋人形館のサント)』('63)も例外ではない。舞台となるのは、本物と見紛うほどリアルで精巧な作りの蝋人形が話題を呼んでいる、キャロル博士(クラウディオ・ブルック)の蝋人形館。中でも特に来訪客から人気なのは、フランケンシュタインの怪物やオペラ座の怪人、ハイド氏に狼男などの恐ろしいモンスターがズラリと並ぶ地下室だ。ある日、新しいアート雑誌の専属カメラマン、スサーナ・メンドーサ(ロサーナ・ベリーニ)が取材のため蝋人形館を訪れる。今にも動き出しそうなモンスターたちに思わずゾッとし、キャロル博士の解説もろくに聞かぬまま逃げるようにして地下室を出ていくスサーナ。その帰り道、彼女は物陰に隠れていた怪しい男に誘拐されてしまう。その頃、スサーナの妹グロリア(ノルマ・モーラ)と婚約者リカルド(ルーベン・ロホ)は、帰りの遅いスサーナのことを自宅アパートで心配しながら待っていた。そこへやって来たのは、スサーナの仕事用カメラを道端で拾ったという老婦人。カメラに持ち主の名前と住所が書いてあったので届けてくれたのだ。命よりも大事にしているカメラを、道端に落としてしまうなんてスサーナらしくない。きっと何かあったんだわ!そう考えたグロリアはすぐさま警察に相談する。フェルナンデス警部(ヴィクトル・ヴェラスケス)によると、近ごろ蝋人形館の近くで失踪事件が相次いでいるという。おのずと警察はキャロル博士に疑いの目を向ける。これに憤慨したのが、当のキャロル博士本人だった。私が失踪事件に関わっているなんて、とんでもない濡れ衣だ!きっと私を陥れようとしている者の卑劣な策略に違いない!そう言って激怒するキャロル博士だったが、しかし自分を恨むような人間の心当たりも全くなかった。そこでキャロル博士は、親しい友人であるハルヴァン教授(ホセ・ルイス・ヒメネス)に相談する。というのも、人気プロレスラーとして華々しく活躍する傍ら、警察も手に負えない難事件を次々と解決していく正体不明のヒーロー、サント(エル・サント)とハルヴァン教授が友人同士だったからだ。教授に頼んでサントを紹介して貰ったキャロル博士は、失踪事件の真相を突き止めて我が身の潔白を証明して欲しいとサントに独自捜査を依頼。その直後、キャロル博士が何者かによって命を狙われ、蝋人形館の周辺を探るリカルドとグロリアにも危険が迫る。やはり真犯人は別にいるのかもしれないと確信を強めるサント。果たして、本当にキャロル博士はシロなのか?もしそうだとすれば真犯人は一体誰なのか…!?というわけで、結論から言うと犯人はほかでもないキャロル博士その人。わざわざサントに捜査を依頼して身の潔白を証明しようとしたのは、もちろん警察の捜査をかく乱させるためである。興味深いのは、このキャロル博士がナチの強制収容所を生き抜いたユダヤ人であるという設定。強制収容所でこの世の地獄を経験したキャロル博士は、そのせいで頭がおかしくなってしまった…ってなわけだ。ホロコースト・サバイバーが悪役というのは極めて珍しいパターンであろう。今にも動き出しそうなくらいリアルな蝋人形が、実は本物の人間で作られていた…!というショッキングなプロットは、ヴィンセント・プライス主演の傑作怪奇映画『肉の蝋人形』('53)の明らかなパクリ。そのうえで、キャロル博士の最終的な目標が人間を本物のモンスターへ改造することだった!という設定を加えることで、本作はH・G・ウェルズの小説「モロー博士の島」をも巧妙に取り込んでいるのだ。監督と脚本を手掛けたのは、初期エル・サント映画の最高傑作との呼び声も高い『サントVS吸血鬼女』のアルフォンソ・コロナ・ブラケ。ストーリーと関係なく随所で唐突にプロレス・シーンが挿入される…というベタなルチャリブレ映画のお約束を踏襲しつつ、それでもなおモノクロの陰影を強調した表現主義的な映像美を駆使することによって、クラシカルな正統派のゴシックムードを存分に堪能させてくれるところは『サントVS吸血鬼女』と同様である。ストーリー的にはホラー要素よりも犯罪推理要素の方が濃いものの、しかしビジュアル的には怪奇幻想的な傾向が強い。流れるようなカメラワークも極めてスタイリッシュ。基本的に「芸術性」とはあまり縁のないエル・サント映画シリーズだが、少なくともアルフォンソ・コロナ・ブラケ監督の担当した本作と『サントVS吸血鬼女』の2本は例外と言えるだろう。近年、海外ではエル・サント映画シリーズのデジタル修復やHDソフト化が進んでいるものの、あくまでもメインは'60年代末以降に作られた作品群で、モノクロの初期作品はまだ一部しか発掘されていない。幸いにも本作はそのひとつ。'21年に米VCI Entertainmentレーベルより発売された、8本入りのエル・サント映画BDボックスに収録されている。傷や埃などの一切ないクリーンなモノクロ映像はかなり状態が良いと言えるが、なんとなくノイズ・リダクションをかけたような感じがしなくもない。また、全体的に映像の輪郭が若干甘いように見受けられるので、恐らく映写用プリントからデジタル修復を施したのではないかと思われる。音声トラックは英語吹替版のみ。英語字幕も付いているのは有難いのだが、できればオリジナルのスペイン語音声も収録して欲しかったとは思う。評価(5点満点):★★★☆☆参考ブルーレイ情報(アメリカ盤) ※4枚組BD-BOX「Santo: El enmascarado de plata Boxset」収録モノクロ/ワイドスクリーン(1.85:1)/1080p/音声:2.0ch リニアPCM/言語:英語/字幕:英語/地域コード:ALL/時間:92分/発売元:VCI Entertainment/MVD Visual特典:デヴィッド・ウィルト博士による解説イントロダクション('21年制作・約5分)/ルネ・カルドナ三世のインタビュー('21年制作・約13分)アマゾン商品リンクhttps://amzn.to/407Qvms
原作:江戸川 乱歩『孤島の鬼』読了
https://biborokuteki.exblog.jp/243370467/2025-01-19 01:00:00 - 最高気温10℃、最低気温-4℃。一日の気温差が大きく、朝だけ石油ファンヒーター、その後はエアコン暖房、昼前からは暖房なし、日差しだけで十分だった。3月並みの気温だったらしいけど、こんなに暖かくて良い天気が続けばいいのに。。『孤島の鬼』コミック、全3巻を読み終えた。原作は、あの有名なミステリー作家、江戸川 乱歩、小説で読んだことはないけどコミック化された内容は分かりやすい。買ったキッカケは、以前読んで面白かった漫画家の絵だったから。。この作家が描く妖艶な美少年、美青年に惹かれて、何度も見返しながら進むほど。これほど妖しく美しい表情を描く作家は少ないと思う。表紙は雑な絵に見えるけど、中身はハッとするほどの繊細なタッチ。今回は原作が江戸川 乱歩なので、最初から面白いのは予想していた。が、予想以上に面白かった!平凡な日常から不可解な出来事が始まり、糸が絡まるように予想外の展開に。ハラハラ、ドキドキで、食事時間が迫っても止められないくらいだった。いやー、やっぱり江戸川 乱歩、すごいわ。。と、今さらながら感嘆、面白かった。でも繊細な絵が推理小説の内容に大きく貢献しているせいもある。ちなみに、私は中学時代に推理小説にハマっていた。3年間で学校の図書室で借りた冊数で1位になり、表彰されたほどに。。各教室に校内テレビ?が設置されていて、生徒の司会によるインタビューも受け、その様子が昼食時間に放映された。校舎は私が入学時に新築されたもので、各教室にテレビが設置されたことや教室内に暖房が入るのは、当時は田舎の学校としてはかなり進んでいた。図書室も広く、かなりの種類の本があったように思う。生徒数は700人近くいたので、それなりの設備も必要だったはず。当時、私がハマっていたのは「外国の推理小説」だけだったので日本の推理小説家の名前は知っていても読んだことがなかった。。だから、未だに江戸川 乱歩の作品を知らないし、今さらコミック化されたものを読んで感動している次第。。また機会があれば読んでみたい。個人的ランキングでは【Bランク】だけど、最近では高い方だと思う。【Bランク】 『東京リベンジャーズ』 『カーニヴァル』 『Pandora Hearts パンドラハーツ』 『贄姫と獣の王』 『不機嫌なモノノケ庵』 『マッシュル -MASHLE-』 『クローバー』 『ACCA13区監察課』 『私はシャドウ』 『+C プラスシー』 『青楼オペラ』 『椿町ロンリープラネット』 『明治緋色綺譚』 続編『明治メランコリア』 『ゴールデンデイズ』 『千年迷宮の七王子』 『歌うたいの黒うさぎ』 『コレットは死ぬことにした』 『海街diary』 『メイちゃんの執事』 続編『メイちゃんの執事DX』 『曇天に笑う』 『孤島の鬼』★ 『甘々と稲妻』 『4分間のマリーゴールド』 『LIMBO THE KING』 『捨てられた皇妃』 『ギルティ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~』 『幸色のワンルーム』 『幸色のワンルーム外伝 正壊の名探偵』 『鉄楽レトラ』 『トーチソング・エコロジー』 『雷神とリーマン』 『地獄くらやみ花もなき』 『ストレンジ ドラゴン』 『村井の恋』 『もののがたり』 『うちの上司は見た目がいい』 『あなたのことはそれほど』 『ブラザー トラップ』 『G線上のあなたと私』 『かくしごと』 『ミギとダリ』 『テラモリ』 『さらい屋 五葉』 『うさぎドロップ』 『後宮デイズ』 『長閑の庭』 『とりかえ・ばや』 『パレス メイヂ』 『ゴマ塩とぷりん』 『花嫁と祓魔の騎士(エクソシスト)』 『消えた初恋』 『婚約生』 『キャリア こぎつね きんのもり』 『キャリア こぎつね きんのまち』 『ダメな私に恋してください』 『デビルズライン』 『ひるなかの流星』 『突然ですが、明日結婚します』 『蝶よ花よ』 『そこをなんとか』 『Bread & Butter』 『ふつうの恋子ちゃん』 『婚姻届けに判を捺しただけですが』 『1122』 『王国の子』 『私が恋などしなくても』 『さあ秘密をはじめよう』 『電撃デイジー』 『花と悪魔』 『黒伯爵は星を愛でる』 『リビングの松永さん』 【Aランク】 『鬼滅の刃』 『7SEEDS』 『約束のネバーランド』 『BEASTARS』 『それでも世界は美しい』 『炎炎ノ消防隊』 『黒執事』 (連載中のため暫定) 『薔薇王の葬列』 『薔薇王の葬列 -王妃と薔薇の騎士-』 『憂国のモリアーティ』 『高嶺と花』 『黎明のアルカナ』 『妖狐×僕SS』 『BADON』【Bランク】 『東京リベンジャーズ』 『カーニヴァル』 『Pandora Hearts パンドラハーツ』 『贄姫と獣の王』 『不機嫌なモノノケ庵』 『マッシュル -MASHLE-』 『クローバー』 『ACCA13区監察課』 『私はシャドウ』 『+C プラスシー』 『青楼オペラ』 『椿町ロンリープラネット』 『明治緋色綺譚』 続編『明治メランコリア』 『ゴールデンデイズ』 『千年迷宮の七王子』 『歌うたいの黒うさぎ』 『コレットは死ぬことにした』 『海街diary』 『メイちゃんの執事』 続編『メイちゃんの執事DX』 『曇天に笑う』 『孤島の鬼』★ 『甘々と稲妻』 『4分間のマリーゴールド』 『LIMBO THE KING』 『捨てられた皇妃』 『ギルティ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~』 『幸色のワンルーム』 『幸色のワンルーム外伝 正壊の名探偵』 『鉄楽レトラ』 『トーチソング・エコロジー』 『雷神とリーマン』 『地獄くらやみ花もなき』 『ストレンジ ドラゴン』 『村井の恋』 『もののがたり』 『うちの上司は見た目がいい』 『あなたのことはそれほど』 『ブラザー トラップ』 『G線上のあなたと私』 『かくしごと』 『ミギとダリ』 『テラモリ』 『さらい屋 五葉』 『うさぎドロップ』 『後宮デイズ』 『長閑の庭』 『とりかえ・ばや』 『パレス メイヂ』 『ゴマ塩とぷりん』 『花嫁と祓魔の騎士(エクソシスト)』 『消えた初恋』 『婚約生』 『キャリア こぎつね きんのもり』 『キャリア こぎつね きんのまち』 『ダメな私に恋してください』 『デビルズライン』 『ひるなかの流星』 『突然ですが、明日結婚します』 『蝶よ花よ』 『そこをなんとか』 『Bread & Butter』 『ふつうの恋子ちゃん』 『婚姻届けに判を捺しただけですが』 『1122』 『王国の子』 『私が恋などしなくても』 『さあ秘密をはじめよう』 『電撃デイジー』 『花と悪魔』 『黒伯爵は星を愛でる』 『リビングの松永さん』 【Cランク】 『砂漠のハレム』 『魔界王子』 『きみと青い春のはじまり』 『王子が私をあきらめない』 『水神の生贄(はなよめ)』 『王の獣』(連載中のため暫定) 『坂本ですが?』 『少年メイド』 『終点 unknown』 『BLACK BIRD』 『セブンゴースト』 『switch』 『ブラッド ラッド』 『僕と魔女についての備忘録』 『彼女が可愛すぎて奪えない』 『明治浪漫綺話』 『flat』 『魔法使いの猫』 『君は春に目を醒ます』 『春待つ僕ら』 『テリトリーMの住人』 『性別「モナリザ」の君へ。』 『ラストゲーム』 『ハツ*ハル』 『僕に花のメランコリー』 『ワールドトリガー』(連載中のため暫定) 『うちの執事が言うことには』 『執事たちの沈黙』 『恋に無駄口』 『死神坊ちゃんと黒メイド』 『おやすみカラス また来てね。』 『SANDA』 『高台家の人々』 『箱庭のソレイユ』 『昭和オトメ御伽話』 『青春しょんぼりクラブ』 『帝の至宝』 『冥土の恋は閻魔次第』 『えびがわ町の妖怪カフェ』 『メイドの岸さん』 『憂国のモリアーティ リメインズ』 『准教授・高槻彰良の推察』 『王様に捧ぐ薬指』 『僕のオリオン』 『おはよう いばら姫』 『恋とヒミツの学生寮』 『星上くんはどうかしている』 『ふしぎの国の有栖川さん』 『高嶺の蘭さん』 『恋を知らない僕たちは』 『理想的ボーイフレンド』 『まいりました、先輩』 『きみはかわいい女の子』 『真夏のエデン』 『かつて魔法少女と悪は敵対していた』 『dear 新装版』 『ホテル・メッツァペウラへようこそ』(3巻まで) 『王室教師ハイネ』 『テガミバチ』 『狼陛下の花嫁』 『失恋未遂』 『ロッカーのハナコさん』 『狼部下くんとヒツジ上司さん』 『GENTE リストランテ・パラディーゾ』 『グッド・ちょっと・パーフェクト』 『ボンクレー☆ショーガッツ』 『石井まゆみ作品集 短編いろいろ』 『ACCA13区監察課 外伝 ポーラとミシェル』 『にぶんのいち夫婦』 『海神の花嫁』 『嘘解きレトリック』 『荒川アンダーザブリッジ』【Dランク】 『吸血鬼と薔薇少女』 『執事・黒星は傅かない』 『ReReハロ』 『鬼灯の冷徹』 『フラレガール』 『鉄壁ハニームーン』 『アレンとドラン』 『残り一日で破滅フラグ全部へし折ります ざまぁRTA記録24Hr. 』 『娚の一生』 『この狂愛は天災です』 『怪物メイドの華麗なるお仕事』 『王国物語』 『ヴァンパイア男子寮』 『執事様のお気に入り』 『メロディの事件簿』 『薔薇咲くお庭でお茶会を』 『どうせもう逃げられない』 『小路恋唄』 『路地恋花』 『ココロ・ボタン』 『僕と君の大切な話』 『独り身ですが何か?』 『きっと愛してしまうんだ。』 『おとななじみ』 『向ヒ兎堂日記』 『彼女が可愛すぎて奪えない』 『深夜のダメ恋図鑑』 『かわいすぎる男子がお家で待っています』 『マダム、完全犯罪はお好きでしょう?』 『御曹司が並ぶ店』 『ヲタクに恋は難しい』 『ヘルドッグス』 『ロスト・ラッド・ロンドン』 『はたらく細胞』 『四百四病の外』 『落花流水の情』 『愛になんて溺れない』 『恋愛カフェイン』 『不眠不休で夢とか恋とか』 『花嫁Reスタート』 『親愛なるA嬢へのミステリー』 『けむたい姉とずるい妹』 『恋人は旦那さま』 『Danza [ダンツァ]』 『MARS RED』 『つばさとホタル』 『三日月まおは♂♀をえらべない』 『はぴまり Happy Marrige?』 『君ノ声』 『スパデート』 『COPPER カッパー』【Eランク】 『ブレイブ・テン・スパイラル』 『メインリッター~私の騎士~』 『サマータイムレンダ』 『恋と嘘』 『リメイク』 『呪い子の召使い』 『放課後は喫茶店で』 『僕は小さな書店員。』 『孤島部長』 『鬼島さんと山田さん』 『恋のようなものじゃなく』 『S&M~sweet marriage』 『オットに恋しちゃダメですか?』 『テル・セル』 『狼領主のお嬢様』 『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』 『チョコレート・ヴァンパイア』 『地獄楽』 【Fランク】 『後宮の夜叉姫』 『恋と心臓』 『絶園のテンペスト』 『×××HoLic』 『ギャルソン』 『私・空・あなた・私』 『ゆめの守人』 『黒猫に甘噛み』 『禍つヴァールハイト ひとつきりの魔導書』 『黒源氏物語』 『あやかし緋扇』 『うそカノ』 『伯爵と妖精』 『オオカミ少女と黒王子』 『死神に嫁ぐ日』 『ナビガトリア』 『公爵令嬢と冷徹な皇帝』 『魔女の怪画集』 『かめばかむほど甘くなる』 『絶対にときめいてはいけない』 『今、恋をしています。』 『ビューティー・バニィ』 『片翼のラビリンス』 『はにかむハニー』 『目隠しの国』 『執事M』 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 『三十路とレディ』 『ヒロイン失格』 『あやかし恋絵巻』 『Rosen Blood 背徳の冥館』 『恋するハリネズミ』 『世界で一番悪い魔女』 『八潮と三雲』 『レディ&オールドマン』 『らせつの花』 『星屑アンティーク』 『逃げる男』 『昴とスーさん』 『不能犯』 『少年サイコ』 『異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、 ひっそりブックカフェ始めました。』 『四畳半の祓魔師』 『真夜中のオカルト公務員』 『プラチナエンド』 『裏切りは僕の名前を知っている』 『ヨルムンガンド』 『ギャングスタ:カースド』 『UNKNOWN』 『DYS CASCADE』 『7人のシェイクスピア』 【ランク外】 『呪術廻戦』17巻で離脱、購入停止 『×××HoLic・戻』連載中止のため 『魔法使いの犯罪捜査』4巻で離脱、購入停止 『QQスイーパー』3巻で離脱、購入停止.
支笏洞爺 苔の回廊から登る樽前山と風不死岳(前編) Mount Tarumae & Fupushidake in Shikotsu-Tōya National Park
https://hikingbird.exblog.jp/37457087/2025-01-17 01:00:00 - Sunday, July 21, 2024 10年ぶりに訪れた北海道は観光とハイキング、沢登り、クライミングと盛りだくさんのアクティビティーの10日間だった。まず初めに訪れたのは 支笏洞爺(しこつとうや)国立公園 に属す 樽前山 と 風不死岳 でのハイキング。支笏洞爺国立公園は、北海道南西部に位置し、名前の通り支笏湖と洞爺湖を中心とし 樽前山、有珠山、昭和新山、羊蹄山 など多くの火山がある。今回は、その中のひとつで活火山の 樽前山 と 風不死岳 の2座を1日で登るというハードな山行となった。また、風不死岳の東面には 苔の回廊(楓沢) と呼ばれる興味深いゴルジュがあるので、そのルートから2座の分岐となる稜線に出た。なお、苔の回廊は一般登山道ではありません。 入山に際しては読図などの未整備のルート歩きの経験とスキルが必要であることに留意してください。<アクセス:自動車の場合>支笏洞爺国立公園へは、札幌市中心部や新千歳空港からのアクセスが良く、北海道内の7つの国立公園の中では最も利用者が多い国立公園である。私は海路(新日本海フェリー)で新潟港から約20時間かけて苫小牧港に上陸。苫小牧港からは、国道276号で支笏湖方面に向かい、国道453号に曲がり支笏湖の南側を走ることおよそ6kmで 風不死岳北尾根ルート登山口 のパーキングに着く。苔の回廊と呼ばれる楓沢ルートは、パーキングから国道453号を1kmほど戻ったところの 紋別橋 が出合である。紋別橋の北側には美しい湖 支笏湖 が広がっている。 対岸の山は、私の登ってみたいリストに入っている 恵庭岳 だ。 さて、支笏湖の畔で遊んだ後は、紋別橋から南へ真っすぐに伸びている砂地の路に進む。 程なく 苔の回廊 が現れる。 要は水の無い沢登りみたいなルートで、ゴルジュの側壁が見事なまでに苔に覆われている。以前、カリフォルニアで 苔に覆われた滝(下記リンク参照) はいくつかみたが、沢全体が苔に覆われているのは珍しいかもしれない。 途中の二俣を左に行くと、崖で行き止まりになるので右(左岸)の踏み跡を追って高巻く。 本筋に戻ってさらに登っていくと、大岩で谷が塞がれていた。 あわやここまでか?・・と思ったら、岩の隙間をぬけて先に進むことができた。 その先も高い側壁が続き、この先はどうなっているのかとアドベンチャー気分にワクワクが止まらない。 そんな冒険心を満たすかのように、ハングした壁には古木が立て掛けられていて、そこにはハーケンが打たれ、スリングでホールドとスタンスが作られていた。 スリリングな古木ハシゴを攀じ登ると、沢床が高くなりゴルジュの側壁が一気に低くなる。 再度、沢が行き止まり左の踏み跡を追うと右岸(川下に向かって右側)の針葉樹林帯に入る。樹林帯の中で踏み跡が消えてしまったので、地図をみて軌道修正する。 樹林帯から再び、沢筋に戻って苔の回廊の上部エリアに入る。 足元の岩盤も苔だらけだ。 そして、左に岩小屋のようなハングした側壁を見て、小さなギャップを越えれば、そこは苔の回廊の最後の出口である。 ゴルジュ帯が終わると 545m ポイントの開けた谷となる。 木漏れ日を受けて、林床では エゾヒカゲノカズラ がニョキニョキと育っている。 右の木立の間から 風不死岳 方面の視界が開ける。 “ふぅ~・・まだ、だいぶ高いな~” 標高600mあたりの二俣で、沢から離れて左岸(川下に向かって左側)の尾根にルートをとる。 気持ちの良い自然林の路だが、踏み跡は薄く、ルートファインディングが難しい。 やがて、樹林帯からぬけ出して砂地の小尾根を登りつめると・・・ 左側に 樽前山 の溶岩ドームが見えてくる。 そして、ようやく 樽前山 と 風不死岳 の分岐にでた。 スタートから約4時間が経っていて、分岐で樽前山に登るかどうか悩むが、この風景を見てしまったら自然と足が向かっていた。 樽前山の東麓には 樽前山7合目登山口 があり、そちらからなら1時間程度で登れる。 樽前山の北西に位置する 932m峰 の分岐を右に分ける。 振り返れば 風不死岳 と 支笏湖 が見える。 霧が発生している 支笏湖 にズームイン。 手前の尾根の断層も興味深い。 932m峰 とのコルから標高差60mほど登ると、立入禁止となっている 樽前溶岩ドーム(1041m ) が眼前に迫る。 また、火口原には、いたるところに イワブクロ の花が咲いている。 この山に多いことから別名を タルマイソウ(樽前草)というらしい。 樽前ドームを中心にして東まわりで歩けば、程なく一等三角点の置かれた 東山(1022m) に着く。 東山から1kmほど先には 樽前山神社奥宮 があり、さらに1kmほど先に 西山 が見えている。 神社から西山に向かう途中、溶岩ドームの南側の広い火口原には イワギキョウ が咲き誇っていた。 しばし、花を愛でてから西山へのトレイルを標高差60mほど登ると、観測機器が設置されている 西山(994m) に着く。 支笏湖の遥か左後方に浮かんでいる円錐形の山は、蝦夷富士の別名をもつ 羊諦山(ようていざん) かな? さて、西山で絶景を堪能したら 風不死岳 がある北外輪山に向かおう。 モクモクと煙を上げる溶岩ドームの西側を通って 932m峰分岐 まで戻る。 溶岩ドームを間近に見ると、火口には吸血鬼の歯みたいな岩塔が林立しているのが分かる。 樽前山の北西に位置する932m峰 に続くトレイル。 時間と体力があれば登ってみたかったが、どちらも無いのでパスした。 バックにそびえる 風不死岳 まで、先は長そうだな~ ちなみに、今回、登路に歩いた 苔の回廊 と、現在、岩盤崩落により立入禁止になっている 苔の洞門 は別のものなので混同しないように。 to be continued ・・・ 本ルートのマップ は下記のヤマレコのリンクをクリックしてね (^_-)-☆ 私のこのトレイルへの評価: 4★ 上級者向け距離:約20km 標高差:約850m(累計標高差:1350m) 所要時間:休憩込で約10.5時間 (風不死岳北尾根登山口 5:30‐楓沢出合‐樽前山・風不死岳分岐‐樽前山東山P 10:20‐樽前山西山P 11:10‐樽前山・風不死岳分岐 12:00/12:20‐砂礫のコル‐風不死岳 14:00‐8合目‐見晴台 15:00‐風不死岳北尾根登山口 16:00) 下のバーナーをクリックしていただけたら嬉しいです。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ↓ Thanks for reading my article. Please click the banner below, so that your access can be counted. にほんブログ村
RABUDOLLのラブドール
https://rabudollx.exblog.jp/37432845/2025-01-11 01:00:00 - 今日は休日ですね、皆さんはどんな予定がありますか。もし家でゆっくりと過ごす予定があった方は、このラブドールの紹介文を見るとどうでしょうか、お得情報や高品質のラブドールを紹介するので、ぜひ最後まで見てくださいね。高品質ラブドール2024年のラブドールは技術力の向上によって、競争は更に激しくなったと思います。日本の老舗も閉店する危機がありましたが、最後は再開することはよかったと思います。今後の市場はもっと激しくなると思います。それでも、2024のラブドールは十分に高品質だと思いますので、ここで紹介します。まず、最初に紹介したいのは、朵朵2.0SHEDoll 148cm D カップです。このラブドールはリアルロリ系ラブドールけど、幻想的な服装をしています。白い髪吸血鬼の耳と顔、そして看護師の服装をしています。吸血鬼の翼は背中だけでなく、髪の上もついています。斬新な組み合わせと高品質の製作は、このラブドールの特徴だと思います。このラブドールもとても人気だと思います。独特の雰囲気とリアルの質感は、自分だけの満足度高い瞬間を作られます。吸血鬼ロリ看護師、エロ本しか見たことのない組み合わせは、ここで実物化するのはとてもありがたいと思います。コスパいいラブドール紹介したい二つ目のラブドールはこちら、楓「かえで・Kaede」 MOMODoll #027-B 132cmです。彼女はロリ系STPE製ラブドールで、MOMODoll の人気作だと思います。MOMODollの高技術力によって、彼女はロリの特徴をしっかり再現しています。それだけでなく、STPE製品として、彼女の価格も魅力的だと思います。rabudoll代理店で購入すると、税込87000円送料無料で買えます。しかも二つ無料プレゼントも用意したので、とてもお得価格だと思います。この値段のラブドールとして、高い品質は人気商品になった理由ですね。2024年の高品質ラブドールはまだまだいっぱいあるので、皆さんはどんなタイプのラブドールが見たいですか。次回は全然違うタイプを紹介したいから、もし欲しいラブドールが見つけませんでも問題ないと思います。rabudoll販売店では、どんな需要も十分に満足できます。そしてお得キャンペーンもいろいろ開催していますので、購入したいなら、こちらの店も悪くないと思います。
ワニ・ヘビ・サメ!
https://bunchan77.exblog.jp/30572258/2025-01-08 01:00:00 - アマプラで、『スネーク・オブ・ザ・リビングデッド/死霊蛇伝説』を。1971年 米作品監督 : フアン・イバネス出演 : ボリス・カーロフ 他ポリネシアの小さな島が舞台のゾンビもの。ワニとヘビとサメは、どんなZ級映画でも極力観る!(オイ、威張るようなことかよ)これは、ヘビ。観る! ゼッタイ観る!カーロフの最後の出演作らしい。さすがにカラー作品。'71年だもんねぇー。でも、タイトルロールの女神像、クレタ文明の女神よ?ポリネシア文化のそれではない。相変わらず、当時の映画人はテキトー(笑)。それに、ポリネシアにブードゥーなんかないと思う……。そりゃハイチだわさ。フランス本国から、この植民地へ視察に来た軍人が迷信を取り払おうと頑張るが……って話。カーロフは、この時、もう80近い? もっと?けっこう若々しくて、びっくり。土地の女のスネークダンスがいいなぁ……。どうせ、あちこちからの寄せ集め案だろうけどさ、それでもでっかい蛇を抱きつつ踊るの、眼福。因習をなくそうとする軍人と、ゾンビを信じる島民の鋭い対立。まーね、吸血鬼ストーリーがゾンビものになっただけなんですがね、それでも蛇はたっぷり出るのでオールオッケー。(なんつうエエカゲンな)この仔は、ニシキヘビさんね。大きくて美しくて、見栄えがします。黒幕は……すぐに判っちゃうけどねぇ。そりゃ、だって…………他にいねーもん(笑)。マッドサイエンティストが、なんちゃらの薬品で巨大ヘビを作り出して……とかいう系統じゃなくて、普通の蛇を使っての民族宗教という系統の話です。ゾンビです、ゾンビ。ゾンビもの嫌い(笑)。でも蛇は好きだから、やっぱり……観る。
マルローのインドシナ(4)
https://monsieurk.exblog.jp/30554000/2025-01-05 01:00:00 - パンルヴェ首相 ポール・パンルヴェ(Paul Painleve)はもともと著名な数学者兼物理学者で、微分方程式や解析関数の分野で業績があり、物理では流体力学の権威として航空機の発達に貢献した。そのすぐれた仕事が評価されて、1896年には最高学府コレージュ・ド・フランスの教授に就任し、1900年には科学アカデミーの会員に選ばれている。その後政界に転じた彼は、社会共和派に属して、第1次大戦がはじまると陸軍大臣となり戦争を指揮した。その後1916年6月から翌17年11月までは首相の座にあった。 そのパンルヴェが、ふたたび首相の座に返り咲いたのは1925年のことである。それまで左翼連合内閣を率いたエドゥアール・エリオは、文人政治家として有名で、国際政治の面ではフランス軍のルール撤退やソヴィエト連邦を承認するなど数々の実績を重ねたが、内政面では財界の反対にあって、改革の実をあげることができなかった。こうしてこの年春の総選挙の結果、社会共和派のパンルヴェが政権を率いることになったのである。 パンルヴェは首相就任の2か月前、マルローたちが発刊を予定している新聞とロングインタヴュに応じたのだった。マルローとモナンは、新聞の1面にフランス本国の著名人との対談記事を載せることにしており、その第1回目に選んだのが次期首相が濃厚といわれたポール・パンルヴェであった。彼らの目論見はみごとに当たり、インタヴュをしたあと彼が首相になり、結果として首相が新たに植民地インドシナで刊行される新聞の、門出を祝福する形となった。このインタヴュは創刊号の1面のトップに、「われわれの目論見に、首相パンルヴェ氏が考えること」のタイトルで、パンルヴェの似顔絵とともに掲載されている。パンルヴェは元々は教育者であり、インタヴュのなかで、「フランス人とアンナン人との協力体制の確立こそがわれわれの急務である」と語って、マルローとモナンの方針を支持するような意見を述べていた。 これは副総督コニャックにとって捨てておけない事態だった。自分を露骨に攻撃している新参の新聞を新首相が支持している。しかもこの時期、インドシナの総督は空席であって、次の総督を誰にするか、まだ決まっていなかった。発行部数が伸びている「ランドシーヌ」紙の影響力は無視できなかった。 インタヴュでパンルヴェはまた、「教育、共通の教育は、さまざまな人種の同化にとって、最良かつ完全な方法である。精神の相互参入なくしては、理解も同意もあり得ない・・・われわれの教育のあらゆる段階が、アンナン人にたいして開かれていなければならない。・・・フランスと現地の新聞は、自らの意見を表明する自由を持つべきである」とも語っている。 しかしパンルヴェがこのときインドシナの現状にどれほど通じていたかは疑問である。たとえば教育についていえば、インドシナ全体で2000万人を数える子どもたちのための学校は、ほんのわずかあるにすぎなかった。しかもそのほとんどはカトリック教会がつくったミッション・スクールであった。大学はハノイに1校あったが、その卒業資格はインドシナだけで通用するもので、フランス本国では有効と認められていなかった。しかもフランスへの留学は、たとえ経済的に余裕のある者でもほとんど不可能という状態だった。第一海外へ旅行することさえ膨大な書類を必要とし、極端に制限されていた。それでいて第1次大戦のさなかには10万人の現地人が兵士や労働者として徴用されチ、あるいは「志願兵」としてフランス本国や戦場におくられたのである。 政治の上でも、植民地の権限は極端に制限されていた。フランス本土の議会には、インドシナ全体を代表する国会議員が1名選出されたが、有権者はフランス人4000人(クララの回想による)に限られ、しかもそのうち3000人は行政関係の役人であった。 副総統コニャック 総督が空席の状態では、副総督のコニャックが植民地インドシナの最高権力者であった。彼は副総督に就任した際の最初の声明で、「この国に、知識人は不要である」と語っていた。マルローの論説が「ランドシーヌ」紙に掲載されると、コニャックはさっそくマルローを呼び出して、最初は穏やかに切り出した。モナンは危険な男で、総督府にたいして陰謀をくわだてている。それを阻止するのに協力してほしいと頼んだという。マルローが拒否すると、今度は金を出すともちかけ、これにも乗らないと態度を一変させた。「『ランドシーヌ』は不穏な文書であり取り締まるつもりだ」、「政治についての自由な論争は、民度の低いこうした国では危険である。住民はなにが真に大切か理解できない。社会改革を望むのなら、君はなぜモスクワへ行かないのか。コーチシナのフランス人は、秩序、すなわち総督府を支持している。君がいくら種をまいても、この国では実らない」と語り、さらに今度は監視をつけるとして、「コーチシナ全土が私の支配下にある。いつまでも強情をはるつもりなら、最後の手段も準備してあるのだ」と脅迫した。 実際その言葉の通り、コニャックは「ランドシーヌ」紙の購読者は投獄するといって現地人を恫喝し、治安警察をマルローとモナンの身辺に配置した。モナンがのちに「鎖につながれたインドシナ」紙で暴露している話だが、モナンがある夜目をさますと、私服の一人が剃刀を手にして、蚊帳のなかに入ろうとしている姿が見えた。殺す気ならチャンスは幾らでもあったのだから、威嚇が目的だったというのである。 だがこうしたあからさまな脅迫にもめげずに、マルローたちは新聞をだちつづけた。1926年7月4日付け、第16号の記事。 「アンナンの努力はいかなる現実の上に支えられるか―― あなたが昨日私に送ってこられた手紙に表明されている思い、さらにこの一週間毎日のように、チョドックからバックリュまでのあらゆる地方、南アンナンを含むあらゆる地方の、未知のアンナン人から受け取る手紙に表明されている思いがある。それはフランス文化が育んだ、若い熱心な知識人が発する疑問である。彼らは現状に不満をもち、苦しんでいる。それは現状にたいする以上に、自分たちのエネルギーに、方向と目的を与えられない苦しみである・・・ このところをよく理解する必要がある。アンナンをフランス領インドシナやアンチーブ諸島ように、二種類の人間〔フランス人とアンナン人〕が、平等〔の原則〕に立って生きることのできる自由な国にするには、あなたの前半生が犠牲になるのは、やむを得ないことかもしれない。そうやってこそ、あなたは真のアンナンをつくりだすことができるのだ。だがそれを目にするのは、あなたの子どもたちの世代だ。 フランス人とアンナン人が真の相互理解に達するのに必要なのは、われわれフランス人が、〈ハッタリの宣伝〉と呼ぶものを完全になくすことである。フランス人は文明を拓くのではなく、アンナン人の労働によって、金を稼ぐためにここにやって来た。それを隠すものはなにもない。 ・・・まずは行政府の偏見こそ攻撃すべきだ。高官がその肩書通りに、名誉なものと考えるなら、その下の職など狙っても意味はない。アンナン人の家では、それがなんであれ技術者の方が行政府の秘書よりもいいのを知っている。だがアンナン人の技術者はそんざいしていないのだ。だから20年後には、多くの技術者が出るようにならなければならない。息子たちを、技術者に、建設技師に、医者にすること。まずなにより農業技師をつくること、そのために彼らをフランスに送るのだ。もしそれが阻まれるなら、われわれは見逃すことはない。 その上で彼らを職業ごとに結集するのだ。そうして出来たぺアーから選ばれた50人の人材に、アンナンの運命を託すのだ。商工会議所が精力的な人物に指揮されているときは、彼らが行政府に自分たちの意志を押しつけるのを忘れてはならない。それはこれまでに幾度もあったことだ。 商工会議所が、コーチシナの米の収穫のすべてを牛耳っているとき、どうやって農業組合をつくることができるか。 それにはこう答えることができるだろう。 「もし、組織的に自由なフランス人の声が封じられるなら、議会を開こうとするわ われわれの要求が、選ばれた数人の人びとによって永遠に〈拒否〉されるなら、学校も持てず、行政と司法の分離も行われず、われわれを苦しめる行政の圧力が働き続けるなら、もしわれわれが自由にフランスへ行くことが出来ないのなら、1週間後にはインドシナのすべての農作業は中止されるだろうと。そういうことが出来るだろう。」 インドでの非暴力同様、この行動にはいかなる暴力も含まれない。自由なフランスはみな、あなた方に同意する。なぜなら、それ〔労働の中止〕は、あなた方の労働に基づくものなのだから。 しかしそれは多くの犠牲と長い時間を要するだろう。そしておそらく、私の答えはいささか性急で、砂上の楼閣の感なしとしない。 アンドレ・マルロー」(L’Indochine紙、第16号、1925年7月4日) この著名記事を補足するように、窃盗事件でシュヴァソンの弁護をつとめたルイ・ガロア=モンブラン(Louis Gallois=Montblun)とのインタヴュ記事が2日後に掲載された。ガロア=モンブランはこの地に27年間滞在した経験から、行政は腐りきっており、吸血鬼たちはこの国の生き血を吸い続けていると証言した。 (続)
2025年1月期のBS放送アニメをチェック!
https://gablog3.exblog.jp/34326311/2025-01-01 01:00:00 - 01/01:再放送を更新、ニコニコ冬アニメ一覧ページにリンク■ニコニコチャンネル、2025冬アニメ一覧ページ[BS12日曜アニメ劇場]・2月16日 魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-・2月23日 劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~※1月は放送休止[再放送]・BS11 12月20日(金) 19:00〜 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星・BS日テレ 1月1日(水) 22:30〜 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%(水・木放送)・BS12 1月2日(木) 26:00〜 小林さんちのメイドラゴン・BS11 1月3日(金) 24:30〜 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAX〜・BS12 1月3日(金) 26:00〜 ボルテスV レガシー "超電磁リスペクトTV版"・BS-TBS 1月3日(金) 26:30〜 WIND BREAKER・BS11 1月4日(土) 25:45〜 エルフさんは痩せられない。・BS11 1月5日(日) 22:30〜 先輩はおとこのこ・BS日テレ 1月5日(日) 23:00〜 ダンダダン・BS日テレ 1月5日(日) 23:30〜 村井の恋・BS日テレ 1月6日(月) 23:00〜 ひきこまり吸血鬼の悶々・BS日テレ 1月6日(月) 23:30〜 呪術廻戦・BS松竹 1月6日(月) 23:30〜 魔法少女リリカルなのはA's・BS日テレ 1月6日(月) 24:00〜 ラブライブ!サンシャイン!!・BS11 1月6日(月) 25:00〜 戦隊大失格・BS松竹 1月7日(火) 23:30〜 うちの会社の小さい先輩の話・BS日テレ 1月7日(火) 24:30〜 葬送のフリーレン・BS11 1月8日(水) 25:30〜 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。・BS松竹 1月10日(金) 23:30〜 xxxHOLiC・BS11 1月10日(金) 25:00〜 ロード・エルメロイII世の事件簿・BS11 1月10日(金) 25:30〜 贄姫と獣の王番組一覧は続きから。天久鷹央の推理カルテBS11 1月1日(水) 24:00〜※初回1時間(1&2話)放送、2週目以降は24:30〜https://atdk-a.com/グリザイア:ファントムトリガーBS日テレ 1月1日(水) 25:00〜※第2話以降は24:00〜https://grisaia-pt.com/gptanime/BanG Dream! Ave MujicaBS日テレ 1月2日(木) 24:00〜https://anime.bang-dream.com/avemujica/もめんたりー・リリィBS朝日 1月3日(金) 23:00〜https://sh-anime.shochiku.co.jp/momentary-lily/クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。BS11 1月3日(金) 23:30〜https://kura-kon.com/俺だけレベルアップな件 Season 2BS11 1月4日(土) 24:00〜https://sololeveling-anime.net/青の祓魔師 終夜篇BS11 1月4日(土) 24:30〜https://ao-ex.com/沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎるBS11 1月4日(土) 25:00〜https://okitsura.com/ニートくノ一となぜか同棲はじめましたBS11 1月4日(土) 25:30〜https://neet-kunoichi.com/空色ユーティリティBS朝日 1月5日(日) 23:30〜https://anime-sorairo-utility.com/Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてますBS11 1月5日(日) 24:00〜https://behemoth-anime.com/妃教育から逃げたい私BSフジ 1月5日(日) 24:30〜※182chリピート放送 1月15日(水) 23:30〜https://kisakikyouiku.com/「一分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウスの秘密ルール。BS11 1月5日(日) 25:00〜※Amazon Prime Video先行配信、YouTube公式ch配信ありhttps://ipufure.af-original.com/メダリストBS朝日 1月6日(月) 23:24〜※テレ朝系「NUMAnimation」1月4日(土) 25:30〜https://medalist-pr.com/わたしの幸せな結婚 第ニ期BS11 1月6日(月) 23:00〜https://watakon-anime.com/サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話BS11 1月6日(月) 24:00〜https://salaryman-big4.com/魔法使いの約束BS-TBS 1月7日(火) 23:30〜https://sh-anime.shochiku.co.jp/mahoyaku-anime/この会社に好きな人がいますBSフジ 1月7日(火) 24:00〜https://kaishani-sukinahito.com/外れスキル《木の実マスター》〜スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について〜BSフジ 1月7日(火) 24:30〜※182chリピート放送 1月10日(金) 23:30〜https://kinomimaster.com/Unnamed Memory Act.2BS11 1月7日(火) 24:30〜https://unnamedmemory.com/誰ソ彼ホテルBS日テレ 1月8日(水) 23:00〜https://anime-tasokarehotel.com/花は咲く、修羅の如くBS日テレ 1月8日(水) 23:30〜https://hanashura-anime.com/いずれ最強の錬金術師?BS11 1月8日(水) 24:00〜https://izuresaikyo-pr.com/異修羅 Season 2BS日テレ 1月8日(水) 24:30〜https://ishura-anime.com/マジック・メイカー 〜異世界魔法の作り方〜BS日テレ 1月9日(木) 23:00〜https://magicmaker-anime.com/Dr. STONE SCIENCE FUTUREBS11 1月9日(木) 24:00〜https://dr-stone.jp/没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみたBSフジ 1月9日(木) 24:30〜https://botsurakukizoku-anime.com/アラフォー男の異世界通販BS11 1月9日(木) 24:30〜https://arafo-tsuhan.com/不遇職【鑑定士】が実は最強だったBS11 1月9日(木) 時刻未定https://fugukan.com/FARMAGIABS11 1月10日(金) 23:00〜https://anime-farmagia.marv.jp/想星のアクエリオン Myth of EmosionsBS朝日 1月10日(金) 23:30〜https://aq-moe.com/ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思いますBS11 1月10日(金) 24:00〜https://girumasu.com/RINGING FATE<日本語吹き替え版>BSフジ 1月10日(金) 24:30〜「アニメギルド」https://b8station.tv/ringingfate/全修。BSテレ東 1月10日(金) 24:59〜https://zenshu-anime.com/薬屋のひとりごと Season 2BS日テレ 1月11日(土) 22:30〜※日本テレビ系列「FRIDAY ANIME NIGHT」1月10日(金) 23:40〜https://kusuriyanohitorigoto.jp/season2/カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス篇BS日テレ 1月11日(土) 23:30〜https://anime.cf-vanguard.com/vgd/UniteUp! -Uni:Birth- 2nd SeasonBS11 1月11日(土) 23:30〜https://uniteup.info/anime/2nd/Ubel Blatt 〜ユーベル・ブラット〜BS日テレ 1月11日(土) 24:30〜https://ubel-blatt-anime.com/どうせ、恋してしまうんだ。BS11 1月12日(日) 23:30〜https://koishima-pr.com/SAKAMOTO DAYS 第1クールBSテレ東 1月12日(日) 24:00〜https://sakamotodays.jp/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期BS11 1月12日(日) 24:30〜https://hyakkano.com/ババンババンバンバンパイアBS朝日 1月12日(日) 25:00〜※テレ朝系「IMAnimation」1月11日(土) 23:30〜https://bababa-anime.com/戦隊レッド 異世界で冒険者になるBS11 1月12日(日) 25:05〜https://isekai-red-anime.com/日本へようこそエルフさんBS11 1月13日(月) 23:30〜https://welcome-elfsan.com/悪役令嬢転生おじさんBS日テレ 1月13日(月) 24:30〜※MBS/TBS系列28局「スーパーアニメイズムTURBO」1月9日(木) 24:26〜https://tensei-ojisan.com/ハニーレモンソーダBSフジ 1月15日(水) 24:00〜https://honeylemon-anime.com/魔神創造伝ワタルBS日テレ 1月16日(木) 25:00〜https://wataru-anime.net/キン肉マン 完璧超人始祖篇 Season 2BS11 1月17日(金) 18:30〜※CBC/TBS系列全国28局「アガルアニメ」1月12日(日) 23:30〜、初回は23:57〜https://kin29man-anime.com/Aランクパーティーを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。BS日テレ 1月18日(土) 24:00〜※日本テレビ系列全国30局にて順次放送https://arank-party-ridatsu-official.com/Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編BS11 2月5日(水) 25:00〜http://re-zero-anime.jp/tv/