ひなたぼっこ

ひなたぼっこ | MacBSのPhoto Life

http://macbs.blog18.fc2.com/blog-entry-187.html
Nikon D300SIGMA AF 50mm EX DG MACRO

2014.12.13 Graffe | pouch babies

http://koalas.blog.fc2.com/blog-entry-381.html
ひなたぼっこWinter sunbathing

ひなたぼっこ | HAPPY TONE

http://happytone317.blog46.fc2.com/blog-entry-714.html
堂々の風格Nikon D300 higashiyama,AICHI

ひなたぼっこ | ちわわ×ふぉとろぐ

http://chihuaphoto.blog129.fc2.com/blog-entry-193.html
OLYMPUS PEN Mini E-PM1+LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH.

庭先 | 銀塩カメラの日々と由無し事

http://otonyann.blog.fc2.com/blog-entry-1701.html
ひなたぼっこHasselblad 500C/M / Carl Zeiss Sonnar 150mm f/4C / Kodak Ektar100

digiscape-11.28.2012 | Picturesque Grow

http://bowstudio.blog6.fc2.com/blog-entry-1379.html
SONY NEX-7 × Carl Zeiss Distagon 28mm F2ひなたぼっこ

ひなたぼっこ | * ムスティといっしょ *

http://mustitoissyo.blog41.fc2.com/blog-entry-426.html
Kodak PORTORA 160NC / Olympus Pen FT/38mmf1.8

今日のクラン戦 | Advance の 実態ヾ(*・ω・)ノ

http://goln.blog31.fc2.com/blog-entry-118.html
map dust2vs ひなたぼっこ4-16 losemap dust2vs xxxONEPIECExxx16-12 win

ひなたぼっこ/ひな

https://gooodlavia.seesaa.net/article/hina-hinatabokko.html
2025-01-13 01:08:00 - ひなたぼっこ/ひな

だんご(猫)ひなたぼっこ@最近

https://kimukimu-no-weblog.seesaa.net/article/2013-02-20.html
2025-02-20 02:00:00 - 最近は出番が少なくなってたのでたまにはだんごネタを、、、、相変わらず、日中は日向ぼっこでお昼ねがお仕事です、、

日あたり良好!

https://mudabanasi.seesaa.net/article/2009-01-03.html
2025-01-03 01:36:00 - ベランダに面した部屋は日当たりが良く、お嬢さんは日がな一日日向ぼっこしてたりします。うん。その部屋があったかいのはわかるんだけどね。いつでもあったかいわけじゃないんだよ。..

ぬくぬく~♪

https://mudabanasi.seesaa.net/article/2008-12-07-1.html
2025-12-07 12:21:00 - 昨日に引き続き今日も寒い一日でしたが、ウチの二階は日当たりが良いため、頭がくらくらするほどぬくとかったです^^;なものでお嬢様が日がな一日、日だまりでうらうらぬくぬく~ 状態でした..

そよ風と太陽

https://marron-picturebook.seesaa.net/article/2009-12-12-4.html
2025-12-12 12:48:00 - 高いところが好きなマロン。今日も空気清浄機の上に乗っかってます。なにやら遠い目をしています。どしたの?マロン?ここきもちいいのほら~空気清浄機の上から出てくる風..

YouTubeに登録中の「ひなたぼっこはもう暑くないかい?犬のムーちゃん」

http://photo-omitu.seesaa.net/article/499333946.html
2025-05-13 05:44:00 - こんにちは。予定通り雨が降ってきました☔まだ小雨ですが、夕方から本降りになるので日曜日も引き続き雨ですムーちゃんのお散歩は河原へ行きましたが、雨降る前だったのでラッキ~♪たくさん歩きました。昨日も公園..

虫を探して

https://focus-on-today.seesaa.net/article/498454661.html
1970-01-01 01:00:00 - 虫を探してうろうろ。今日の日向は暖かかったですね。石垣の間に潜むアカハライモリを発見しましたが写真は撮れず。何とか、ハエを一匹撮影。冬の包囲網にも、少しだけ、ほころびができ..

YouTubeに登録中の「陽気がいいので歩きたい犬のムーちゃんと庭から脱出してきた猫ちゃん」

http://photo-omitu.seesaa.net/article/496350589.html
2025-01-08 01:55:00 - こんにちは。正月が明けたと思ったらもう成人式。3連休の方もいるのでは?体が鈍っちゃいますね~😓今日もムーちゃんのお散歩に行って掃除してこたつ布団を干していつもと変わらない日常です。押し入れの片付けをし..

家族の肖像~ひなたぼっこ~

https://momo0808tm-peachplum.seesaa.net/article/201112article_2.html
2025-12-04 12:56:00 - 今日は初めてみんなでひなたぼっこをしましたよーくみるとモモ家御一行様に交じって、トドが、、、ではなく、我が家の殿も一緒にお休み中ラムは単独飛行中ホットカーペットカバーはコモ..

おひさま大好き

https://newmimita.seesaa.net/article/201112article_3.html
2025-12-17 12:40:00 - 日向が大好きなみみた 寒い日もおひさまが出て風がなければ、 ボクも日向ぼっこが出来るので嬉しいな。 後ろには寒さの中で頑張って咲いているバラの花。

恵那川上屋でいろいろな和菓子を買ってみました

http://osusume-gurume.seesaa.net/article/485878073.html
2025-03-08 03:07:00 - 岐阜県恵那市にある恵那川上屋でいろいろな和菓子を買ってみました。ポイントが貯まって500円割引されたのでお得に購入できましたよ~。こんな感じにばら売りで買ってみました。ひなたぼ..

令和三年三月三日

https://cafedezion.seesaa.net/article/480312188.html
1970-01-01 01:00:00 - photo by izy Rodriguez (Team Zion)

明日 咲こうかな?

https://hatimitu04.exblog.jp/243408430/
2025-01-30 01:00:00 - 日本各地で 大雪のニュースここもすごく寒いけれど雪は降っていません私は「梅」明日 暖かくなったら 咲こうかな・・\(^^@)/私は「メジロ」美味しい食べ物が少なくなってこれは「干しぶどう」 ん?じゃぁ無くて「ハゼの実」です「干しぶどう」だと良いけどね!沖に見える久良湾も寒そう~(ーー;)「あっ こんにちわ」 水仙の花を眺めて ひなたぼっこ中 ちょっとおしゃべりしていかない とトラちゃんに 声をかけられました(=^・^=) にゃんにゃん

冬の陽だまり (ヒッツキムシもポワ〜ン^^)

https://maehimawar.exblog.jp/33500679/
2025-01-29 01:00:00 - 今年の冬は暖かい日もあってぬくぬくの日差しの中で変身した草花たちがひなたぼっこ。ひっつきむし(センダングサ)も元気で、みなさまのお越しをお待ちしてます〜^^誰も近寄らないけど…ちょっと可愛いじゃない。って触ったら手袋にくっついて来た。ひっつきむしと仲良く、毎年ここで冬の陽だまりを楽しんでいるニラのドライフラワー去年の秋、ここでツマグロヒョウモンやシジミチョウ、セセリチョウなどなど沢山撮った。そんな事思い出しながら私もちょっと冬の陽だまりでこのドライさん達とひなたぼっこ。ポワ〜ン^^。

水に挿したらつぼみが開いたオオイヌノフグリ

https://miyabihana.exblog.jp/34425974/
2025-01-24 01:00:00 - 里山を散歩してみつけたオオイヌノフグリ、摘んで水に挿しておいたらつぼみが開きました。この時のものです↓。最初の花は一日で萎れましたが、四日後につぼみがほんのり色づいてきたので日の当たる場所に置いておいたら小さな薄紫色の花が開いたのです。このつぼみが二時間後にはこうなりました↓。いつも見ていた青い花ではなくすみれのような色の花です。小さな花と一緒にひなたぼっこ。このまま種ができたら、蒔いてみようかしらと・・・。プランターをいくつも片づけたのにこうやってまたふえてしまいそうです。ひと足早く 小さな春を感じるひとときでした。「くらし部門」☆更新を通知する☆

同窓会

https://fukishima.exblog.jp/37471096/
2025-01-24 01:00:00 - 先日の在園児の観劇会の午後は、同窓生の皆さんの観劇会でした。みんな、おかえりなさい。小学1〜4年生の同窓生が集まってくれました。園長先生の話を聞く姿勢も流石小学生です。人形劇団プークさんの劇を小学生もとても楽しんで観劇していました。くすっと笑って友だちと目を合わせたり、拍手で応援したりしていました。そして、その後は学年毎に分かれて近況報告をしました。✼••┈••✼1年生✼••┈••✼懐かしい写真を見ながら、「ぎょうかんでする鬼ごっこがたのしい」「図書館にいっぱい本があるんだよ」と近況報告を口々にしてくれ、卒園前に約束していたカルタをみんなでしました。文字をすらすらと読めるようにもなり、みんなで作ったふきしまかるたもまだまだ覚えていて熱戦が繰り広げられました。そしてドッヂボールもしました。「〇〇くんに会えなかったけど、顔版画で会えた♪」と再会を喜んでいました。✼••┈••✼2年生✼••┈••✼久しぶりに会った先生や友だちと学校で好きなことやがんばっていることを話しました。「ぎょうかん休みが好き」「ぼくはひなたぼっこしてる」「百人一首の大会があって、すごい子は50枚もとれるんだよ」「クイズ係でみんなにクイズ出してる」授業や係や給食、休み時間の話などなど… 話題は尽きません。そのあとは幼稚園でも楽しんでいた猛獣狩りゲーム!2チームに分かれて、指令者ゲームもしました。相手チームの動きを見ながら、誰が指令者かを探します。チームで集まって相談し、「き~まった!」「せーの、(指令者は)〇〇ちゃん!」みんなで揃ったのは久しぶりだけど、さすがいいチームワークです。2年前のように盛り上がっていました。✼••┈••✼3・4年生✼••┈••✼自己紹介をし、クラブ活動の始まっている4年生が所属クラブについて話をしてくれました。そして、入ってみたいと考えている3年生が質問をすると、「クラブに入ったらこんなことあるよ」「〇〇クラブと〇〇クラブはこんなところが違うよ」ととても丁寧に答えてくれました。その他にも「うちの学校では〜〜だよ」とそれぞれの学校の違いについて話したり、学年の垣根を超えてみんなでの会話がとても盛り上がりました。✼••┈••✼••┈••✼また来年にも同窓会があります。お楽しみに。そして同窓会でなくても、いつでも顔を見せて下さいね。

I want to stay here forever

https://monza190.exblog.jp/33663956/
2025-01-19 01:00:00 - 今日の神戸は「いきなり 春かいな!?」と思わせるくらいのいいお天気でした気温15度 無風空には 雲一つ ありませんちょこっと野暮用でフロッシュへ行くまでの途中のいつものコンビニでのんびりと ひなたぼっこ日曜日だと言うのに 駐車場も空いておりコンビニコーヒーを飲みながら太陽の陽を浴びた 愛しの黄色の姿を眺めてると思考は全てストップ・幸「椅子でも持って来たらよかったかも?」そんな気にさせられるくらいとにかくめちゃ いいお天気でした★

ほんとは優しかった、木材価格上昇中など

https://cedar2.exblog.jp/33659967/
2025-01-13 01:00:00 - 外は寒いのだけど、日中2階はぽかぽかしていて暖房いらず。なぜかちょっともたれる場所があるほうが好きななぎ。日が射す時間帯はだいたいここでひなたぼっこ。なぎと歩いていたらむこうから80歳+αくらいの男性が歩いてきた。なぎと私を険しい顔でずっと見ている。私となぎは北上するつもりでいたところ、男性が先に北上ルートに入り私たちの前を歩き始めた。進行方向には小学生男子が数名、道路のどんつき(行きどまり?)でサッカーをしている。私となぎは小学生男子の間を通らなくてはならない。「なぎにボールが当たるとあぶないから通行する間、サッカーを中断してくれると嬉しいけど」……男子たちに近づきながらそう考えていた。さきほどの男性は私となぎの2メートルほど前を歩いていて、何度もこちらを振り返る。すごく厳しい顔をしていて、「はて?この人になにか失礼なことでもしたっけ?」と一生懸命考えるも、そもそもこの男性とはこれまで会ったことがない。そのとき、小学生男子たちが遊んでいたサッカーボールがこっちに飛んできた。男性はさっとなぎの前に立ってサッカーボールがなぎに当たらないように、手をなぎの顔付近にかざしてガードしてくれる。男性はサッカーボールがなぎに当たりそうだとわかっていたのでしばらくなぎの前を注意しながら歩いてくれたのだ。小学生男子たちは「すいませーん」と男性に謝って、男性、私、なぎが通りすぎるまでサッカーを中断してくれた。男性が振り返ってとても優しい顔でなぎを見て「寒いなぁ、かわいい服着せてもらってるなぁ、」と話しかけてから私に「この子は、9歳?10歳くらいかな?」と訊ねる。「9歳です、秋に10歳になります」と答えると「そうか、元気だね、頑張って歩こうな、頑張れ、頑張れ」と言ってなぎの顎下と頭を優しく優しく撫でてくれる。「おうちにワンちゃんがいるのですか?」と訊ねたら「うん、いたよ、ミニチュアダックスフンドが、5年前に15歳と半年で死んでしまって」と。「そうですか、それは寂しいですよね」と言うと、男性は空を見上げ「そう、寂しいね、僕にとっては家族以上の存在やったからね」と言ってから「元気でな、頑張れ頑張れ、じゃあね」となぎに向かって話しかけて、行ってしまった。少し前から2階リビングからアクセスできるバルコニーのウッドデッキと屋根に上る木の階段が、腐ってぐらぐらになっている。家を建ててくれた工務店の人に見に来てもらう。見積もりは2-3週間先にいただけるのだが、工務店の人が言いにくそうに「木材の価格がのきなみ上がっていて、同じ木材だと価格は数倍になるのでどうしますか?」と。とりあえず松竹梅の3プランほどデッキと階段の見積もりを上げてもらようにお願いする(諭吉と栄一が総動員になるのか)。私たちの家は自然素材の家を得意とする建築家が設計して、同じように自然素材を使って家を建てる工務店に施工をお願いしている。先日、火災保険の更新時期が近づいたので施工費用などを入力してネットで夫が見積もってみたら、今、全く同じスペックで我が家を建てようとしたら施工費が1.7倍になることが判明した。とにかく、木が高いらしい。今持っている木の家具もそうだけど、家自体も大事にしなくては。健康寿命を少しでも伸ばして、今の家に長く住みたいなと(我が家は急こう配の坂の途中にあるので、とにかく足腰の健康第一なのだし、駅から至近とは言い難い立地だしね)。夫のインフルエンザも発症から4日目でほぼ治った感じだけど、7日間は人にうつす可能性があるということで、外出自粛状態が続いていた。私は結局感染していなかった。家にいるとうつらないように四六時中気にしないといけないから、1人ファッション美術館へ行ってきた。展示は『特別展 ファッション写真が語るモード』である。私はこの美術館に収蔵されているいろいろな時代、地域のコスチュームにそれに合わせて作られたマネキンたちは前々からすごいと思っているので、ときどき覗きに行く。ちょうど受付に行くとあと5分で担当学芸員によるギャラリートークが始まるけどどうかと言われたので、それにも参加する。同時開催は石川県能登島ガラス美術館名品展『ガラスの祈り』展だった。扇田克也さんのHOUSEもあった。やっぱり欲しいかも。欲しい。欲しいよー。バカリズム脚本の新ドラマ『ホットスポット』初回を視聴する。めっさ面白い。大好きな角田晃広がたくさん見れるのもいいし、市川実日子も大好き。これは視聴決定である。今月は外せない用事がいくつかあるので、絶対に風邪をひけない、インフルエンザにも感染できない、というわけでマスク生活に一時的に戻っている。夫もA型に免疫ができたといっても油断できない。B型は全く別のインフルエンザで、AとBの両方に感染することもおおいにあるらしい。ううううう。・

英国の椅子 ♪

https://lovelypoo.exblog.jp/30571967/
2025-01-09 01:00:00 - 外でスナップ写真を撮っていると気がついたら椅子をよく撮っているという事で椅子好きなんだろうな・・・と思っています神戸北野町にある英国館で見掛けた椅子こんなに沢山の種類があったんだ~と改めて知りましたいかにも英国っぽいと感じた椅子どっしりとした落ち着いたテーブルにある椅子昔の応接間にありそうな椅子ですねこんな窓辺のテーブルと椅子座りたい~って思います妙に落ち着くだろうな・・・お天気のいい日にベランダでひと休みひなたぼっこ気分で美味しいお茶とお菓子でもいただきながら~そして是非ここに座って食事がしてみたい!と思った椅子ですどんな料理が出て来るのかな・・・と勝手に妄想劇場です皆さんはどんな椅子がお好みですか?写真部門に応募します椅子好き~今日もぽちっと有難う♪にほんブログ村

大晦日はおせち作りと忘年会

https://burutan.exblog.jp/34382264/
2025-01-01 01:00:00 - 昨日の午前中は風もなく、比較的あたたかでした。夫に「チョロがいるよ!」と呼ばれて行くと、障子にシルエットが。 可愛い~~~前日窓拭きしていたとき 窓と網戸の隙間にいたヤモリくん、ひなたぼっこかな^^年の最後の日に幸せな気分🍀大晦日なのでね、早朝からおせち作りを開始しました。残すはブリの照り焼きだけにして、お昼に一時中断行きつけの 三献(さこん)で恒例の忘年会へ。チーズ豆腐の酒盗がけ、スモークソーセージ入りのポテトサラダ、鶏レバーのオイル煮あん肝は焼いて煮て 蒸し(あん肝ポン酢)以外の調理法で食べたの初めてだーお造り3点盛りに、こちらの看板メニューのひとつ 秋刀魚の太巻き。夫があまり焼き魚を食べないし ふたりだとなかなか頼まないので、食べられて嬉しいローストビーフサラダ(一人分!)肉やわらかかった~今年は黒龍のしずくを持ち込ませていただきました。お料理は 各自取りやすいよう盛り付けてくれる細やかさ。ありがたい。遠火の強火で焼く大山地鶏の塩焼き、柚子胡椒をつけていただきます。蒸し野菜はソースがまた美味しい♡酒盗とお酒と西京味噌で、って作り方教えてくれたけど また食べに来ます(笑)菊芋と ちょうど家でも作りたいと思っていた里芋の唐揚げ!作ろうっと^^鴨つけ麺今年もとても美味しかった💕これは、昨年桜が散る頃訪れたとき🌸(相変わらずの今さら)ひとり呑みのときや、予約してどなたかをお連れするとき最初に出してくれる肴が、少しずついろいろ味わえるから 毎回楽しみで。中はレアにサクッと揚がった 確か鰹のレアカツこれは11月に訪れたときこちらで初めていただくお料理や、気が付いたときに撮ってました。豚しゃぶサラダ、ピリ辛きゅうり、ピリ辛こんにゃく、鶏レバーオイル漬け、大山地鶏の鶏天そして、スープ飲み干すほど美味しい小鍋。上品な味付けで、でもってお酒も飲みたくなる。本当はゆっくり味わいながら、ちびりちびりと大人ならではの時間を楽しみたいのだけど早食いの夫が一緒だとなかなかそうもいかない昨日は皆でおしゃべりしながらゆっくり楽しめてよかった!

ははのひとりごと

https://shyurin.exblog.jp/33445437/
2024-12-30 12:00:00 - 2024年12月30日(月) はれ ☀️茶色と 化した 庭の 芝生に…元気な 緑の葉を 繁らす 花ニラ目の敵にして 駆除を 試みて いるの だけど…ここ数日 朝は とても 冷え込んで います外水道は 凍りつき バケツに 残っていた 水は厚い 氷へと 変わって いました金魚たちの 居場所は 広いしほんの少しを 残して ビニールが のせて ありますだから かな!?薄くも 氷が はることは ありません昨夜 寝付けずに 考えて いて…なんだ そうすれば なんて!!妙案が 浮かぶのにも 時間が かかります薔薇のアーチ 頂上は 出来ない!そう 思ったの だけど…下側から ノコギリで 切れば いい!午前中は 暖かいから 庭仕事へ早速 脚立を 出して ギコギコ 切っただけど 枝が 絡みついて 大変薔薇は 花が 咲いたら 綺麗だけど大きく とがった トゲが 曲者いたるところ 引っ掻き傷満身創痍に なりました〜さっぱり しすぎて 風邪を 引きそうな 薔薇こんな 状態に なったのも 久しぶりアーチ 満艦飾に 咲くのも いいけれど数輪も 風情が あるかも しれません午後から…昨夜 テレビを みながら 作って おきました女性会限定製品 歯舞の昆布を 使った 結び昆布を!里芋 人参と 昆布を いれた お煮しめ椎茸は 嫌だと 言う人が いて…おせち料理は 別段 用意は しないだけど… 松前漬け お煮しめ きんぴらと 作ってみたあとは その時の 気分で…わが家は 主人譲りで 食に うるさい人は いない!これが よかったのか 悪かったのか?料理上手には なれませんでした〜次男が いうのには…ハハの 料理は 手早いから…それが 一番 だって!笑えるでしょうひなたぼっこを 兼ねた 庭遊び 疲れで…聞こえてくる 爆睡する ワンコ達の イビキ音
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.