是永
心是自由的 | Somebody
http://ruinlemon.blog88.fc2.com/blog-entry-133.html于嫣
ぷにまゆ | オジサンの趣味
http://majisyumi.blog.fc2.com/blog-entry-8477.html是永真由 デモ
是永瞳 CONTACT | グラドルナビ・ダイジェスト
https://gradolnavi.blog.fc2.com/blog-entry-199.html是永瞳 CONTACT■是永瞳 CONTACT-- Delivered by Feed43 service
仁保店
http://kameya1.seesaa.net/article/198846443.html2025-05-02 05:21:00 - 能美・是永のテトラ帯 メバル夜のルアー釣りにメバル15~18cmが6匹釣れたそうです。ジグヘッド単体0.9~1.2g、ワームはガルプ:ベビーサーディン(パールホワイト)を使用。
仁保店
http://kameya1.seesaa.net/article/198509955.html2025-04-30 04:29:00 - 能美島・是永 カサゴブラクリ仕掛けにカサゴ25cmまでが8匹釣れたそうです。ショートロッド180cm程、ブラクリ仕掛け3号、エサは青虫を使用。護岸やテトラ周りを狙っての釣果で、ロッドは短い..
ととのいました・・・選挙ポスターと選挙候補カー
https://kutsukikog.exblog.jp/30582484/2025-01-21 01:00:00 - 朽木戸谷、小川集会所前に設置されている、選挙ポスター掲示板・・・・ 初日。市議選の一番だけ、ポスターが貼られていませんでした。「ネライ?」と思っていたら、ご本人から「貼る方が、上針畑・大宮神社での厄払い、銭撒きの行事をしてから・・・そちらを優先したので」とのこと。「厄をはらって、貼ったほうが・・・」とコメントしましたヨ。それと、市長選で三番が貼られていませんでした。三番、中川候補は「ウエブ選挙を」とのこと。高島市でのウエブ選挙、チョイ興味もありです。Fbを覗いていると、ポスターは自分で貼っているとのことなので「針畑は、貼りせんよネ」とコメントすると「明日、行きます」と・・・これで、朽木小川の掲示板は「ととのいました」デスヨ、ハイ! 中川候補、一人でポスターを貼って・・・今日は、今津と朽木・針畑を、でしたかネ。12時過ぎに、是永候補の選挙カーが、もちろん外に出て激励を。昨日は、高浜通いでいない時間があり、その間に来た選挙カーは分かりませんが・・・是永さん選挙カーがお初でしたヨ。16時半頃、市長候補の今城さん選挙カーが、もちろん外に出て・・・握手と激励を。 オクヤマの朝 気温2.5℃ 濃い霧のち陽射しとハレ・・・今日の最高気温7.5℃、最低気温0.9℃でした。今週は、暖かいとのことで・・・寒くなるのは26日頃からと。このまま、春にはネ。 朝チャイを飲んだら・・・朽木小川じかんで、ジーーーと選挙を楽しむ一日に!選挙になると、梅ノ木から来ると朽木床鍋橋(橋の手前までは、京都市左京区なので)から選挙カーが[よろしくお願いします・・]とスピーカーをスイッチオンにしますか。谷沿いでよく聞こえるので、家にいたら「来るし、外に出ようか」と、ご人と。「わざわざ針畑まで選挙カーで来てくれている」と思い、どの候補カーが来ても外に出て、手を振ることにしていますヨ。 上の方から、スピーカーからの声が「上針畑から回って来たんだぁ」とご人。なので、外に出て待っていたんですが・・・待っても来ないし、スピーカーから声も聞こえなくなっいきます。我が家付近では、連呼なしで通過して上に向かいましたか・・・どの候補やろうと、ゴン太号で追いかけてみました。朽木桑原で追いつきましたが・・・・・ この時季、平日この時間帯に生活感(住んでいる)を感じさせるのは、家の前に車を止めているか洗濯物を干している・・・追いかけて、洗濯を干していたのが一軒、自動車が庭先に止まっているのは、我が家と平良の一軒でしたネ。ゴン太号、色が色だけに、梅ノ木から上がってくると目に付くんですが。追いついた宣伝カー「・・・母です、宜しく願いします」と言っていましたネ。それを追いかけるように対立候補の宣伝カーが・・・チャンチャン。 ●今日もみなさんのクリックで、「田舎暮らしブログ村ランキング(INポイント)」一位を堅持しています!▼みなさ~ん! ヨカッタラ「Click Here」をクリック、宜しくお願いします。▼「一日1回で10pt」のワンクリックを!にほんブログ村♪ランキングに参戦しています。毎日のワンクリックptと一週間の総合ptで、ランキング順位が決定します(ランキングが上がると嬉しいです)。クリック応援頂ければ、更新の励みにもなります。 ▼club針畑郷「カエルの学校」のお知らせ・・・2020年から、みなさんとの田んぼ生活は、新型コロナウイルス対策のため、田んぼ作業は中止しています。・・・高島暮らしや田んぼ生活に、関心のある方は(kutsukikogawa※yahoo.co.jp)※を@に変えて、メールをいたたければ、と。奈良時代に木材を平城京へ搬出した記録が残る山村、滋賀県高島市朽木小川には、筏流しの神を祀る思子淵(しこぶち)神社への信仰をはじめ、昔ながらの民俗行事が受け継がれてきた。榊治子・著者が、おばあさん、おじいさんによる語り言葉をそのまま用いて、集落の寺事、祝い事、普請、山仕事、麻布作りのことなどをまとめた、学者による記録とはひと味違った民俗誌風フォトエッセイ。✽ ボク、 ゴン太! 大阪から父と二人で、滋賀の奥山・朽木小川に移住。柴犬・ゴン太くんとの奥山暮らしを、写真と文で綴る一冊です。「ボク ゴン太!」と「聞き書き 朽木小川」・・・サンライズ出版、お近くの書店・又は取り寄せ購入も。Amazonでの取り寄せ購入もできますヨ。我が家にも在庫あり!★朽木小川・気象台より・・・天気やおにゅう峠からの雲海発生確率などの情報を。▼朽木・小入谷林道について・・・高島市のHPなどで確認を。▼鯖街道・SABAKAIDO・・福井県小浜から京都市出町柳まで・・・「京は遠くても十八里」 朽木小川は、丁度半分のところに在る集落です。▼針畑のお宿・・朽木上針畑小入谷集落に在る、くつき源流のお宿 古民家cocco小入谷▼長崎くんち・・長崎市・諏訪神社の祭礼。10月7日から9日の3日。奉納踊など重要無形民俗文化財。▼長崎さるく・・南山手・東山手の洋館群、軍艦島や教会群、カステラにカラスミなど、そして祈りの街・・長崎をさるく、一日では到底ムリ。▼やぶ観光協会・・一円電車、氷ノ山、八伏高原・・・そして、20数年つづいている、全国公募展「木彫フォークアート・おおや」の開催などが。▼NPO法人おおやアート村・・旧八鹿高校大屋分校の跡を使った、アートスペース。ギャラリーや公募展、そしてカフェCabo7cafeなど、但馬のアートシーンを引っ張っている。▼あさぶら・・天空の城・竹田城跡。生野銀山と生野のまちなか150軒の家々にひな人形が飾られる、銀谷のひな祭り(かなやのひなまつり)。 ★針畑郷へ、「登山・散策、風景・雲海写真撮影、ルアー・フライ・渓流釣り」に来られる方へ。大津市梅の木からの針畑街道(滋賀県道・京都府道 麻生古屋梅ノ木線)では、「昼間でも、ヘットライトの点灯を!!」・・・対向車とのすれ違いがスムーズです。★渓流釣り・鮎友釣りなど・・・朽木河川情報は、朽木漁協組合。
這兩個好處讓大家都開始騎自行車
https://lkuypy.exblog.jp/36857757/2024-11-19 11:00:00 - 允許馬車行駛主要是人力資本問題。你既喜歡騎車又喜歡坐車嗎?看看吧。 如今京城很多人都是騎馬、跑步機來來往往,路況幾乎無法避免,沿途的風景也極為自由。底部介紹了上一節的主要人物,並介紹了騎馬的最佳地點。 騎兵車輛的好地方 1.拉自己的車是克服精神疾病和功能性毛髮疾病的最佳工具之一。 世界上超過一半的人患有心臟病,無法攜帶汽車,無法鍛鍊大腿,血液活動減少,並意識到血管末梢循環的事實。可以使用強化血管,但年齡的威脅是永久性的。 2.行為習慣,思考能力強 毫無疑問,你的血管會更細,你的心會更好,你的心會更好,年會更好。這時候,現在的馬車就已經是完美無缺了。 汽車需求量很大,距離老人完成460公里的公路旅行已經過了6天。其他歌曲:老人需要一週進行一點三級鍛煉,強心醒神,恢復正常功能。你讓心臟劇烈跳躍,但時間不會太長。形勢緊急,抵抗困難。 搭車時需要注意的三大問題賽力士 如何使用 賽力士 賽力士副作用 賽力士 Takumae 賽力士 5mg 賽力士 每 十小時賽力士效果 賽力士拓田 第一次 賽力士英文翻譯賽力士吃太多會怎樣犀りし5mg可以吃吃吃 西 力士10mg可以每天吃 嗎 吃吃嗃吃。 騎兵姿勢 專家表示,「不正確的騎乘方法對運動效果影響不大,而且很容易損傷身體結構。」騎乘姿勢是一個普遍性問題,腿部如何外翻、頭如何彎曲、 ETC。準確的姿勢:身體前傾,伸直手臂,收緊腹部,採用腹式呼吸法,保持雙腿平行,保持膝蓋和關節在一條直線上,注意騎手的表現。 觀看頻率 一面倒的追擊能力和速度 賽力士 治療有可能患有原發性血壓和高血壓。 賽力士拓荒醒來,完成賽力士是一種安全感。服用 可能影響懷孕期間血壓的抗凝血藥物是可能的。 每分鐘人們踩鈴的頻率為左右60至80次。每次至少需要20分鐘,身體發熱頻率高、速度低(立即動作多、力度小),身體容易出汗,突然有大量的劇烈訓練,並且容易出現頭暈、頭暈等症狀。 無良行為 因為一般大眾的認知,所謂踩踏就是腳萬下踩、腳蹬子轉轉一圈、腳蹬子轉轉一圈、腳蹬子轉轉一圈、腳踏子轉轉一圈、腳蹬子轉轉一圈、腳蹬子轉一圈、腳蹬子轉一圈、芳蹬子轉一圈。正確的動作是4個連續動作:踩、拉、昉、推。騎馬時,手掌前下,大腿前後,然後雙腿收回,最後一步向前,右腳完成,進行一輪踐踏。就這樣,你可以節省能源並降低你的旅行速度。
マイダイアリー 第2話
https://perple.exblog.jp/33293831/2024-11-04 11:00:00 - 清原果耶主演、主人公が各話、過去の大切な思い出を振り返る構成で進むヒューマンドラマ。兵藤るり、オリジナル脚本。(思わず、興味を覚え、調べてみたら、東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻脚本領域修了。同大学院では坂元裕二のゼミに所属。2020年、脚本家としてのキャリアを出発。『名もがりの町』で第49回創作ラジオドラマ大賞にて佳作を受賞。 『おいハンサム!!』シリーズの脚本担当)言語化できない悩みを抱える若者たちが互いを受け入れ合うことで、やがて心の居場所となっていく様子をノスタルジックに描く。大学生活に物足りなさを感じていた恩村優希(清原)はある日、桜の木の下で夢中になって数式を書く不思議な青年と出会う。なかなか、味わい深い、ある意味、若さを感じたら、そういう事だったのですね。しばらく、様子見したい 青春群像です。 (ストーリー)恩村優希(清原果耶)は、保険会社に就職した和田虎之介(望月歩)とファミレスで会う。見た目こそ立派な社会人に成長した二人だが、優希が紙で指先を切ってしまうと、即座にそれぞれの鞄から絆創膏が出てくるところは学生時代と何も変わらない。思わず顔を見合わせ、小さく笑う二人。そんな些細な出来事から、優希は人生の日記を読み返す…。――2年前、6月のある夜。優希は翌日の大学に備え荷物の確認をしている。ペンケースの中までチェックし終えると、さらに絆創膏を追加。なんでも予備を持ちたがる自分にもやもやしていたが、「カレーのルー貸して」と隣人の富田緑(中村ゆり)が突然やってきても応じられるだけのストックが、優希の部屋にはあるのだった。同じ頃、ファミレスでバイト中の虎之介は、決まって夜10時に来店する大川美鈴(是永瞳)を接客しながら、彼女の指先のささくれを気にしていた…。そんな虎之介にも、優希同様つい色々な物を持ち歩いてしまう癖があった。虎之介は、優希と自分の共通性を称して「心配性同盟」と命名。そんな虎之介が企業インターンの面接に挑むことに。教育学部の優希、白石まひる(吉川愛)、長谷川愛莉(見上愛)や、数学一筋の徳永広海(佐野勇斗)と違い、進む道が定まっていない虎之介なりの決意だったが、面接前夜、バイト先の店前で雨に濡れうずくまる美鈴に遭遇してしまった虎之介は…。
マイダイアリー
https://django3.exblog.jp/36290155/2024-10-21 10:00:00 - 〇2024年10月20日スタート テレ朝系列(日曜22時15分~各54分)〇演出 穐山茉由、瑠東東一郎、高橋浩、田口仁〇脚本 兵頭るり〇音楽 小山絵里奈 主題歌 Saucy Dog「くせげ」 挿入歌 森大翔「群青日記」〇出演恩村優希(清原果耶)常青大学教育学部の3年生徳永広海(佐野勇斗)常青大学理学部数学科3年に編入した"ギフテッド"青年白石まひる(吉川愛)優希と同期の友人、教育学部生、RIM様の大ファン長谷川愛莉(見上愛)優希やまひるの友人、教育学部生和田虎之介(望月歩)常青大学商学部の3年生、人懐っこい青年富田緑(中村ゆり)優希が暮らすマンションの隣人、競馬好きなウェブライター田中遥斗(相澤壮太)優希が家庭教師のアルバイトで教えている少年、不登校児田中紗世(西原亜希)遥斗の母親杉山次郎(坪倉由幸)ファミレス「サンディッシュ」の店長喜田義弘(勝村政信)常青大学の理学部数学科教授、広海の恩師森和馬(新原泰佑)優希の元カレ佐藤廉(鈴木康介)数学科の3年生大川美鈴(是永瞳)「サンディッシュ」に22時にやって来る常連客〇作品紹介社会人一年生の恩村優希は映画を観終わった後、言葉少なに冷めたポップコーンを食べ続ける徳永広海を切なく見つめている。やがて空になったポップコーンボックスをゴミ箱に捨てる優希。その瞳にはなぜか涙が。そして優希は、広海と出会った頃の人生の日記を読み返す。――2年前の4月。3年生になった優希は、新学期を迎えたキャンパスを歩きながら、どことなく物足りなさを感じている大学生活も折り返しを過ぎ、残り2年をどうすれば悔いなく過ごせるのかという漠然とした思いに駆られていた。そんな優希の前に、桜の木の下で数式を夢中に書き留める一人の男子学生が現れる。春風の中、静かに視線を交わす二人。それが優希と広海との出会いだった。だが、次の瞬間、広海はリュックを置いたまま足早に去っていった。残された優希は、名前も知らないリュックの持ち主探しを、同級生の白石まひる、長谷川愛莉と一緒に開始することに、一方の広海は、リュックの中に財布を入れていたことも忘れ学食に並んでしまい、お金を払えず立ち往生していたところを、初対面の和田虎之介に助けられる。広海の事情を知った虎之介は、すぐに授業があるという広海の代わりにリュック探しまで申し出るが。※「マイダイアリー」公式サイトより〇雑感優しさ、ちゃんと返すね。今年5月に公開された映画「碁盤斬り」に出演した清原果耶にとって「霊媒探偵・城塚翡翠」(2022年、日テレ)以来のTVドラマ主演作となりました。彼女はNHK朝ドラ「おかえりモネ」や映画「護られなかった者たちへ」「まともじゃないのは君も一緒」「砕け散るところを見せてあげる」「1秒先の彼女」等々と多くの作品に出演を続けていますが、まだ22歳なのです!やっぱり逸材で間違いなしかと 「もったいないのは君も一緒」で成田凌に向かって"もったいないね!"と吐き捨てていた頃の清原果耶と比べたらぐっと大人っぽくなっている感じがしますが、あれからまだ3年しか経っていないのでした・・・。さらには「降り積もれ孤独な死よ」で怪しげな女性を演じた吉川愛がアイドルヲタクの女子大生だったり、NHK大河ドラマ「光る君へ」で藤原の娘やドラマ「春になったら」で奈緒と同じ写真部だった友人を演じている推しの見上愛も出ているんです。この3人が揃っている大学って現実には絶対にあり得ませんから!「量産型リコ」に出ていた望月歩が演じる虎之介は広海の学食代を立て替えてくれたりと相変わらずいい味出しています。幼い頃から母親に言われたとおり、ただ"人に優しくしたい"だけの優希は、その優しさゆえに思いを寄せる人から拒絶され失恋してしまいます。幼児期に類まれなる素質を見せ始めた広海は"ギフテッド"(神が授けし者)としてアメリカの大学へ進学しますが挫折して帰国後、常青大学へ編入します。孤独は許せるが孤立はいただけない・・・そんな両親の言葉を胸にする広海は一体どれほどの疎外感の中で生きてきたのでしょうか。凝り固まり閉ざされた心の広海は優希との出会いで「新しい世界」へと足を踏み出していきます。1つのリュックサックが導いた「運命的な出会い」が周囲の人々を巻き込みながら少しずつ発展していく中で、"優しさ"の意味が綴られていく(と勝手に私が思っている)といった物語が進展するのではないでしょうか。前の時間帯で放送される「海に眠るダイヤモンド」がかなりシビアでハードな物語になりそうな感じだったので、その直後に観る本作品の感触がさらに心地よいものに感じられました。傍流的なものかもしれないけれど、夜22時に必ず「サンディッシュ」へやって来る美鈴の訳あり風な点も気になるところですね。来週の日曜夜は"衆議院選挙関係"の報道一色になる事は間違いないため、次回の放送は11月3日になる予定です。1話を見逃した方は、Tverでどうぞ!映画(全般)ランキング※こちらもポチッとお願いします!
REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024 ツアー東京ファイナル
https://tokyudenen.exblog.jp/34210025/2024-10-19 10:00:00 - REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024 ツアーファイナル(@東京ガーデンシアター)に行ってきました。続きを更新しました。当ライブは2024年10月15日(火)でした。続きは以下をクリックしてお読みください。青春に!帰る!!レベッカといえば、私が高校生くらいの頃、聴いていない人はいないんじゃないかっていうくらい、「同世代の記憶」としてがっつり焼き付いているバンド。わざわざCD買ったりしなくても、自然に耳に入っていた、自然にTVで観ていた、っていう。軽音部で一番の華形バンドといえば、レベッカのコピバンだったなあ…。前から一度はレベッカを観たい!って思ってたの。今回の全国ツアー、首都圏の他のライブはタイミングとか合わなくて。千秋楽の当公演、当たったらラッキー、くらいのつもりで公式先行にエントリーしてみたら、ぬぁんと当たった!!やったあ\(^o^)/連休明けのド平日。普通に夕方まで仕事して、有明にレッツゴー!転売防止策がすごくて、チケットは紙のものを公演の2週間前くらいに簡易書留で郵送!記名式チケットと身分証明書を、申込者だけでなく同行者も提示しないと入れない。しかもランダムではなく、全員!必ず!!これくらいやらないと、転売って防止できないよねえ。ロビーに来ている祝い花を見に行く。…おっ?!?やっぱり〜〜〜〜〜〜〜!聖飢魔IIからお花来てた!!!😈来てると思ったーーーー!!(∩´∀`)∩なにせCBSソニー時代の「きょうだいバンド」。同じFITZBEATレーベルの仲間だもんね。ちゃっかり来年の再集結をアピール😈そっか、レベッカは今年がデビュー40周年だから、聖飢魔IIの一年先輩なのよね。同じレーベルというだけじゃなく、色々と御縁がある。土橋安騎夫さんは今現在も、石川俊介さんとバンドやっているしね✨(Sho-ta with Tenpack Riverside Rock`n`Roll Band)抽選で割り当てられた私の席は2FスタンドのFブロック。ステージは遠いけど、フラットなアリーナよりは見えるはずだし、Fブロックはほぼ中央寄りなので、全然悪くない。双眼鏡を準備する。見上げると上方スタンドの後ろまでお客さんがぎっしり。連休明けの平日に、ガーデンシアターを満席にできるって、すごいなあ。私と同世代から少し上くらいの、50代くらいの人が多い。男女比率は半々くらいかな?やっぱね、同世代、同時代にみんなで共有したキラキラの記憶なのよね。場内には、この日リリースとなったニューアルバムの音源が流れる。19時になり、5分以上経過しても、まだ客電が落ちず。気分が高ぶってきた客席は、その時流れていたアルバムのリード曲『Daisy Chain』に合わせて手拍子をして、バンドを呼ぶ!そして…ついに客電が落ちる。徐々に立ち上がり、程なく総立ちとなる8千人の客席。ライブの開幕✨モノトーンの衣装に身を包んだメンバー。NOKKOはなんと!生脚に超ミニのホットパンツ姿!!還暦超えって嘘でしょ??Σ(゚Д゚)5センチはあるように見えるヒールのブーツでクルクルと軽快に踊りながら熱唱する姿を見るにつけ、年齢って何?という言葉が脳内を駆け巡る。セットリストは往年の名曲から最新曲まで豪華なラインナップ。三曲目の『Moon』のイントロが始まったとき、客席から「おおおお…!」とざわめきが起きたね。Lonely Butterfly、Love Passion、Raspberry Dream、フレンズ…もうもう、懐かしすぎて感動の嵐。とりわけハートをわしづかみにされたのが、中程に演奏された『Maybe Tomorrow』…号泣…😭『フレンズ』はNOKKOが時々、マイクを客席に向けてくれて。一緒に歌ったよ!🎤✨歌詞、全部覚えてる。Love Passionを歌うNOKKOがいかに可愛くて素敵かって、高校のときに先輩(女性)が力説してたなあ、そういえば。考えてみれば、レベッカって私達世代ににとって、女性ヴォーカルで、高校生がコピーできるようなバンドとしては初めて世に出たバンドかもしれないね。すごくポップで格好良いじゃない?しかもミリオンセラーを出していて、誰もが耳馴染みがあるっていう。驚いたのがMCがほとんど無いこと。…いや、ロックのライブだったらこれが普通なのか?(^_^;)なにせ長いMCが半ば名物(?)の某悪魔のバンドのステージを見慣れちゃってるからなーーー(^_^;)MCの中でも印象深かったのが、小田原豊さん。「岡山の倉敷でやったのだけど、割と小さいとこで、お客さんの顔が見えて。感動して泣いてるから、自分も泣きそうになっちゃった」と。ええ話や✨ちなみに倉敷での会場は1900人以上入るホールだった模様で、それが小さく感じるくらいでっかい会場に慣れていらっしゃるってことよね(^_^;)NOKKOが、「こんなにツアーが終わってほしくないって思ったのって初めて!」って客席に向かって叫んでいたのも、とっても印象的。私はこの日の公演しか観てないけど、きっと素敵な40周年ツアーだったのでしょう✨ライブはトータル2時間10分くらい。とにかく曲数が多くてゴージャスで!ステージは特別なセットは無く、ライティングと背後のスクリーンの映像との融合での演出がメインだったのだけど、これがまた素敵でね。ミラーボールを使った演出に、80年代の香りを感じて懐かしさがくすぐられまくり!高校生のこと、禁止されていたディスコにほんの数回、こっそり足を運んだ甘ずっぱい青春の思い出がよみがえってくる(;´∀`)短いアンコールが計2回。最新曲の『Daisy Chain』までしっかり演奏&歌い上げ。最後はメンバー6人が手をつないで、満面の笑みで客席にお辞儀。是永さんは車椅子席のお客さんにピックを投げてあげて、後方のお客さんに、車椅子の方に渡してあげて!とジェスチャーしていました。優しい。めっちゃめちゃ楽しかったーーーーーー!すごいね。さすがスーパーバンド、レベッカ。ゴージャスな一夜をありがとうございました!!