爪切り

?R.03.6.24?【総合限定】令和3年度全国HOBBYイベント掲示板 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-973.html
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ───────────────────────────────────■ ネットで拾ったTwitter #ダグ ■■ 総合Ⅰ ■■

suwada爪切り | My市場

http://afafproject.blog.fc2.com/blog-entry-209.html

no title | ねこみ白書

https://nekomi.fc2.net/blog-entry-2074.html
爪切りした

no title | アルバム

https://1020.fc2.net/blog-entry-993.html
爪切りした

ぽん爪切り cat nail clipper | かご猫 Blog

https://kagonekoshiro.com/blog-entry-39561.html

猫たちのの爪切り Clipping a Cat's Claws | かご猫 Blog

https://kagonekoshiro.com/blog-entry-25867.html

ゆるもん no815/手男

https://yuru-mon.seesaa.net/article/2018-07-25.html
2025-07-25 07:45:00 - 手男「本体の方のツメが い~つも切りにくいワケよ~。」電動爪切り イエロー×ホワイト 高速回転で硬い爪もラクラク処理! 電動爪やすり/つめ切り/つめきり/爪ヤスリ/爪やす..

爪切り

https://sorahei-1.seesaa.net/article/2023-05-26.html
1970-01-01 01:00:00 - 気候が順当でないことは毎度のことながら、この5月も後半から夏のような暑い日があったかと思うと、片付けた上着をまた取り出す肌寒い日もあったりして、気温の乱高下が激しいです。そうこうするうち5月も下旬、..

くまで

https://coo0304.seesaa.net/article/2015-01-14.html
2025-01-15 01:00:00 - 昨日は少し暖かかったので庭師のお仕事を頑張りましたと言ってもお庭がないので冬枯れしたお花を整理して新しい花をプランターに植えます休憩が多い庭師さんチューリップ、ヒヤ..

検査結果

https://coo0304.seesaa.net/article/2014-11-21.html
2025-11-22 11:01:00 - 先日の検査結果が出たので病院に行って来ました以前に比べて水を飲む量がかなり多く多飲で考えられる病気甲状腺と副腎皮質ホルモンの検査をしました(前回の血液検査で糖尿病や腎臓の病気は..

ハロウィンがやって来る

https://coo0304.seesaa.net/article/2014-10-10.html
2025-10-11 10:00:00 - いぬのさんぱつやさんに行きました爪切りとお腹周りのバリカンをしてもらいました歩かなくなってから爪が擦り減らないのでよく伸びますシャンプーしてないけどおリボン..

さくらんぼ

https://coo0304.seesaa.net/article/2014-06-04.html
2025-06-05 06:00:00 - シャンプーはお家で頑張りましたが爪切りも家では一度もしたことがなく…トリマーさんにお願いしましたお腹バリカン爪切りこんな足のところもしっかりブラッシング..

シャンプー日和

https://coo0304.seesaa.net/article/2014-01-29.html
2025-01-30 01:00:00 - 昨日はいいお天気で暖かくシャンプー日和でした今月もキレイになって来ましたよ爪切りシャンプ~濡れるとかなりスマートですhelp me洗..

猫 爪切り

https://oisiseigi.seesaa.net/article/509440962.html
2025-01-25 01:08:00 - 猫って爪切りが本当に嫌いですよね😅爪を切ろうとすると動き回ってとにかく切られないようにします🤣猫の爪切りが簡単にストレスなくできるようにならないかな~と思っていますが、爪切りの時に着させる..

にゃんケアチョッキ

http://tubuyakidiary28.seesaa.net/article/509412765.html
2025-01-24 01:28:00 - anifullが、猫の爪切りを安全かつスムーズに行なえる「にゃんケアチョッキ」の先行販売をMakuakeで開始したそうです。一般販売予定価格は6,600円+送料770円だそうですが、Makua..

顔が隠れて胸焼けする

https://nemuihito-bk.seesaa.net/article/509186026.html
2025-01-19 01:00:00 - 今日は天気が好くないというので終日引き籠り。爪が伸びているので、のんびり手足の爪を切りましたが、切れ味が良すぎる爪切りも考えもので、深爪しないかと慎重に切ると切り残しが発生するし、場所に依って..

ご褒美に買った毛抜きと爪切り

https://tanaka4147.seesaa.net/article/archive_287.html
2025-02-13 02:06:00 - その毛抜きと爪切りです (^_^.)何十年も愛用していた毛抜きが何処かに行ってしまったのです ( ゚Д゚)繊細なのに頑丈で安全。とげ抜きや爪の内反を治す事も出来た優れ物でした。大事にし..

ニッパー型の『爪切り』を購入

https://kimukimu-no-weblog.seesaa.net/article/2022-01-20.html
2025-01-20 01:11:00 - 『爪切り』はニッパータイプを使用しているのですが長年使用していると必ずと言っていいほど切れ味が悪くなるよりも先に握る部分を開く為のバネが壊れてしまいます、、、今回も..

受診の日

https://rosannpo.exblog.jp/33504612/
2025-02-02 02:00:00 - 昨日は投薬2週間目で血液検査の結果を聞きに動物病院へ!中に入ると帰りたがってうるさいから…診察終了後、精算も外で待つ(^-^;血液検査の結果、アレルギーはノミダニ、食物、樹木、草など特定されず!顎の周りも綺麗になったし、今のフードも合っているのでこのまま経過観察ということになった…😌爪切りと耳掃除もして貰った…頑張ったよね!早く遊びに行こう🎵お兄ちゃんの車に乗る🟰病院へ行くと記憶しないよう、楽しみで一日を終わらせると以前から登録準備していた大きな公園のドッグランへ~楽しみだな~☺️乗るなりウトウトし始める…緊張したもんね40分程でさぁ着いたよ!ドッグランは動画を沢山撮った!そろそろ帰ろうか…6時頃まで遊んだね楽しかったね~また来よう🎵そして今日は『豆撒き』したね怖がらないで後をついてまわった年男も年女もいるわが家❗️毎年恒例のわが家の巻き寿司の日お昼に五本作って、丸ごと食べたいと言う娘に一本。私も切り分けた端の一本分を食べ、残り三本は帰る時に持たせた…これじゃあ、一日巻き寿司ばかりだなぁと言いつつ持ち帰る…明日の朝食べれば良いじゃないの☺️

夢のアンゴラ猫との生活:価格から選び方、飼育まで徹底ガイド

https://Subrata.exblog.jp/37586975/
2025-02-02 02:00:00 - 夢のアンゴラ子猫:その驚くべき価格の秘密 皆さん、こんにちは!ふわふわのアンゴラ猫、憧れませんか?その魅力的な毛並み、そして賢そうな瞳… でも、その可愛さの裏には、想像を超える価格が隠されているってご存知でしたか?今日は、一緒にアンゴラ子猫の価格の秘密を探っていきましょう!準備はいいですか?さあ、始めましょう! アンゴラ子猫の価格:一体なぜこんなに高いの? まず最初にぶち当たってしまう壁…それは、アンゴラ子猫の驚くほど高い価格ですよね。一体なぜこんなに高いんでしょうか?それは、単なる希少性だけではありません。血統、飼育環境、そしてブリーダーの努力…様々な要素が絡み合っているんです。 例えば、チャンピオン血統の子猫は、その血統書だけで価格が跳ね上がります。まるで、高級ワインのヴィンテージみたいですよね。さらに、子猫の健康状態や性格も価格に影響を与えます。病気にかかりやすい子猫や、気性が荒い子猫は、当然ながら価格が低くなります。そして、忘れてはいけないのがブリーダーの努力です。適切な飼育環境を整え、愛情を込めて育てられた子猫は、それだけ価値が高くなります。 血統書が価格を左右する!その価値とは? 高級車にもモデルイヤーがあるように、猫にも血統書というものがあります。この血統書には、子猫の祖先や、その血統の優劣が記されています。つまり、チャンピオン血統の子猫は、その血統書によって高い価格がつくのです。これは、まるで、名門大学の卒業証書のようなもの。将来の繁殖能力にも期待が持てますし、ショーに出場する資格も得られるかもしれません。 健康状態と性格:価格に大きく影響する重要な要素 当然ですが、健康で活発な子猫の方が価格が高くなります。病気にかかりやすい子猫や、先天的な疾患を持つ子猫は、価格が低くなる傾向があります。さらに、性格も重要な要素です。人懐っこく、穏やかな性格の子猫は、人気が高く、価格も高くなります。逆に、気性が荒い子猫や、臆病な子猫は、価格が低くなる可能性があります。ブリーダーは、これらの要素を総合的に判断して、子猫の価格を決定しています。 飼育環境:子猫の健康と性格を育む大切な場所 清潔で広々とした飼育環境で育てられた子猫は、健康で活発に育ちます。ストレスのない環境で育てられた子猫は、心身ともに健康で、人にも慣れて、愛らしい性格になります。こうした環境で育てられた子猫は、当然ながら高価格になります。ブリーダーの愛情と努力が、子猫の価格に反映されているのです。 アンゴラ子猫の価格帯:相場を知ることは大切 さて、ここまでアンゴラ子猫の高価格の理由を見てきました。では、実際のところ、アンゴラ子猫の価格帯はどのくらいなのでしょうか?これは、血統、健康状態、性格、飼育環境などによって大きく異なりますが、一般的には数十万円から、場合によっては数百万円を超えることもあります。まるで、高級宝石を選ぶかのような感覚ですよね。 地域差もある?価格の変動要因を探る アンゴラ子猫の価格は、地域によっても異なります。人気の高い地域では、価格が高くなる傾向があります。これは、需要と供給のバランスによるものでしょう。また、ブリーダーの数や、競争の激しさなども価格に影響を与えます。まるで、不動産価格のようですね。 ペットショップとブリーダー:どちらで購入するのが良い? アンゴラ子猫を購入する際、ペットショップとブリーダー、どちらが良いのでしょうか?ペットショップでは、様々な種類の猫が手軽に購入できますが、血統や健康状態、飼育環境などの情報が不足している場合もあります。一方、ブリーダーから購入する場合、子猫の血統や健康状態、飼育環境などについて詳細な情報を得ることができ、ブリーダーと直接相談することも可能です。まるで、オーダーメイドの服を選ぶような感覚ですね。 アンゴラ子猫の購入:賢く選ぶためのポイント さあ、いよいよアンゴラ子猫の購入です!憧れのアンゴラ子猫と暮らすためにも、賢く選ぶことが大切です。後悔しないためにも、しっかりと準備しておきましょう! 信頼できるブリーダーを見つける方法 まず大切なのは、信頼できるブリーダーを見つけることです。信頼できるブリーダーは、子猫の健康管理を徹底しており、愛情をかけて育てています。また、購入後も相談に乗ってくれるなど、アフターケアも万全です。口コミや、ブリーダーのホームページなどを参考に、慎重に選びましょう。 子猫との出会い:運命の出会いを大切に ブリーダーに会いに行き、子猫と実際に触れ合うことで、その子猫の性格や健康状態を確かめることができます。子猫と心が通じ合う、そんな運命の出会いを大切にしましょう。まるで、映画のワンシーンのようですね。 契約内容の確認:重要なのは契約書 子猫を購入する際には、必ず契約書を交わしましょう。契約書には、子猫の価格、引き渡し日、健康状態に関する保証などが記載されています。不明な点があれば、ブリーダーに確認しましょう。万が一の場合に備えて、しっかり確認しましょう。 アンゴラ子猫を迎え入れる準備:心構えと必要なもの 夢にまで見たアンゴラ子猫を迎え入れる準備はできていますか?子猫を迎える前に、必要な準備をしておきましょう! 住環境を整える:快適な生活空間を 子猫が快適に暮らせるように、住環境を整えることが大切です。ケージ、トイレ、フードボウル、寝床など、必要なものを準備しましょう。安全で清潔な空間を作ってあげましょう。 必要な用品:揃えておきたいアイテム 子猫を迎える前に、必要な用品を揃えておきましょう。キャリーバッグ、爪とぎ、おもちゃ、フード、トイレ砂など、様々な用品があります。事前に必要なものをリストアップしておくと便利です。 生活スタイルへの変化:心の準備も大切 子猫を迎え入れることで、生活スタイルは大きく変化します。時間や費用、責任など、様々な面での変化に備えましょう。心の準備も大切です。 アンゴラ子猫との生活:幸せな時間 さあ、いよいよアンゴラ子猫との生活が始まります!可愛いアンゴラ子猫との毎日を大切にしましょう。 毎日のケア:健康管理を忘れずに 毎日のブラッシング、爪切り、健康チェックなど、アンゴラ子猫の健康管理をしっかり行いましょう。健康な状態を維持することで、長く一緒に幸せな時間を過ごすことができます。 愛情を注ぐ:大切な家族の一員 アンゴラ子猫は、大切な家族の一員です。愛情をたっぷり注ぎ、一緒に幸せな時間を過ごしましょう。その愛情が、子猫の成長を促し、より一層の幸せをもたらします。 しつけ:猫との円滑な生活のために 子猫の頃から、トイレのしつけや、爪とぎの場所のしつけなど、基本的なしつけを行いましょう。しつけをすることで、猫との生活がより円滑になります。 まとめ:夢のアンゴラ子猫との生活を さあ、皆さん、いかがでしたでしょうか?夢のようなアンゴラ子猫。その魅力的な毛並みと賢そうな瞳に惹かれる気持ちは、皆さん同じですよね。しかし、その価格には、血統、健康状態、飼育環境、そしてブリーダーの努力が凝縮されていることをご理解いただけたかと思います。高価な買い物ではありますが、その価値は十分にあります。信頼できるブリーダーを選び、しっかり準備をして、夢のアンゴラ子猫との幸せな生活を手に入れてください!この記事が、皆さんのアンゴラ子猫との素敵な出会いの一助となれば幸いです。この記事を友達とシェアして、一緒にアンゴラ子猫の魅力を広めましょう!そして、皆さんのアンゴラ子猫との生活について、ぜひコメント欄で教えてください! よくある質問(FAQ) Q: アンゴラ子猫の平均寿命は?A: アンゴラ猫の平均寿命は13~15年と言われています。適切な食事と健康管理で、さらに長生きすることもあります。 Q: アンゴラ子猫の毛の手入れはどうすれば良いの?A: 毎日ブラッシングをすることが大切です。毛玉ができやすいので、こまめなブラッシングを心がけましょう。 Q: アンゴラ子猫はアレルギーを起こしやすいの?A: 全ての猫がそうではありませんが、アンゴラ猫を含む長毛種は、アレルギーを起こしやすい傾向があります。購入前にアレルギーテストを行うことをお勧めします。 Q: アンゴラ子猫はどんな性格をしているの?A: 一般的に、アンゴラ猫は穏やかで人懐っこい性格をしています。しかし、個体差があるので、子猫と触れ合ってから判断するのが良いでしょう。 Q: アンゴラ子猫の餌は何が良いの?A: 高品質な猫用フードを選びましょう。年齢や健康状態に合わせて、適切なフードを選ぶことが大切です。

葵さんの受診結果

https://askizuna.exblog.jp/30589118/
2025-01-30 01:00:00 - 葵さん 昨日は殆どご飯食べなくてリキッドを少し舐めた程度サークル内で回っていてシートで排泄してくれました。今後の事を考えて先ずケージを外さないと寝たきりになると介護が遣りにくいと考えてケージを外す事にしました。狭い台所なのでケージの上に乗せていた小物入れはサークル内に置いたままにそして今日は葵の爪切りで動物病院に予約していたので状態を診てもらうのに丁度良く受診してきました。連れて行くにも大変!噛む子なのでカラーと首輪を着けてから 歩かせようとしても歩く事が出来ない抱き上げようとしても重くて猫叔母さんに手つだって貰い婆さん二人係で病院へ行きました。状態を伝えると直ぐに前提疾患との診断で注射と飲み薬がでました。そして爪切りも終わり 獣医様に抱き上げて貰って車に移動 今度は家に帰って又婆さん二人で部屋に運び入れて もうクタクタ葵もクタクタな様でご飯もリキッドも食べず水だけ少し飲んで寝てしまいました。今後の爪切りの事や又前提疾患が起こる可能性がある訳ですが受診が大変になりますね。

神々しいルーティンとヒラカワキミエさん状況と大きながま口ラス1とアップリケと小さな薬袋とちびクロスブローチ状況と猫の爪切り裏ワザと明日はおやすみ

https://hiyokozakkaten18.exblog.jp/243394514/
2025-01-26 01:00:00 - ちょっとずつまた冷えてきましたね。てぶちゃんには朝の日課がありまして午前中だけここにできる陽だまりで暖をとる。いつもここで神々しいことになっていて見かけると笑ってしまう。黒い毛皮は熱を効率よく吸収しますな。その後はお店に出てきていらっしゃいませー。本日もご来店ありがとうございました。今日はヒラカワキミエさんのヒラヒラブローチが人気でした。黒とグレーのハチワレズでラス2となりました。ヤギブローチもありますよ。全身のタイプのブローチと、ぬいぐるみ。ぬいぐるみは着せ替えができます。お洋服や付け襟もたくさんあります。ハッピーエコワークさんの大きめがま口もこちらでラス1となりました。通常サイズのがま口はあと8点。ネコとキノコと昭和のファンシー柄。通帳などを入れておける平ポーチは3点あります。モラトリアムさんのアップリケ。ちょうど手芸店帰りというお客さまがハンドメイド用にとお求めいただきました。昭和レトロなワンポイント♡可愛いと思います。昼間ちょろっとだけ出てきた羽ちゃん。あとは夕方まで引っ込んでました。昨日載せていなかった、小さいサイズの薬袋。オシャレデザインです。ネツトリ散をネットリ散と空目した。ネットリしてるのかあ、なんて。。rikuさんのちびクロスブローチ。またまたたくさん旅立ちまして、今こんな状況です。金縁は白黒1点ずつのラス2。お求めくださった皆さま、ありがとうございました!また来週、納品ありましたらブログでお知らせいたします。SNSで、台所の排水口用のネット(ストッキング素材のやつ)を猫の顔に被せると楽に爪切りできるって見たので、やってみたところできた……!!すごい!どんな理屈?でもまあ体をよじって逃げずに大人しく座ってるというだけで、噛むことは噛む。すごい顔。。ちょうど猫の頭に合った形のネットみたいになってるの笑う。でもこれで私一人でも爪切りできるー。やったー。写真ないけど羽ちゃんもできました。爪切りできない猫ちゃんと暮らす皆さま、試す価値ありかも。かも。明日と明後日はひよこ雑貨店定休日です。どうぞよろしくお願いいたします。(爪切りの後はちゅ〜るもらった)

肝っ玉かあさん

https://sakiseri.exblog.jp/243393573/
2025-01-26 01:00:00 - ヨナを見る度、思うのです。あんなに小さかったのに……あんなに細かったのに……いまや、肝っ玉かあちゃん。ブログランキングに参加しています♪ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです▽ ▽ ▽集合※お返事※ 夫婦で風邪……。体調不良で痩せるかと期待したけど、いつも以上に食べてまーす。まゆげのままんさん、お爪切り、サボってます(´>∀<`)ゝあまりひっかいたりしなくて助かってますー。生きづらさと猫のエッセイ連載、毎週土曜日19時更新天然生活での連載、第94話の更新です。愛しい猫。私たちは、毎日いっぱい愛しますが、猫たちの好き好きサイン、分かりますか?言葉はなくても、つながり合える。今回は、可愛いあの子のLoveモーションお伝えします♡https://tennenseikatsu.jp/_ct/17744921人気ブログランキング にほんブログ村

年明け 部屋のDIY 突っ張り棚

https://jinkamakur.exblog.jp/37564089/
2025-01-25 01:00:00 - この部屋、最初は ゲストルーム って事だったんです。(以前の家に比べ ふた部屋増えてそれぞれ自分の部屋を持てる様になって余裕ブッこいた発想だったんでしょうねw)が しかしゲスト なるもの って、、、、いつもの 家族御一行様 しかないよね、って事で年に一回 お正月以外は物置 みたいになっちゃってたんです、ミシン使う様になって自然と 作業スペースの確保の為この部屋 使ってたんですが、最初の頃はミシン 一台 と アイロン台 だけ。何か作るにしても自分の 身の回りのバッグとか部屋着 程度のもんだった、そのうち 徐々に手の込んだ物や 大きな物なんかを扱う様になると、スペースも必要だし、作業期間も長丁場になる。洋裁 特に服等を作る場合工程の区切りで 一旦掃除をします、と言う事は工程が一区切りする迄は掃除どころか糸屑さえ片付けません、作業を中断する場合そのままの状態で 翌日も続けられる様記憶や勘を引き継げる様にするんです。勿論これは 趣味でやってる場合です、工場などは 異物混入を防ぐ為に常に整理整頓、道具の管理もちゃんとしてるでしょう、(そもそも まち針使わないもんね)商品として販売してお金を稼ぐ、そこが 趣味とのラインだとすれば私は 趣味の域です、全てが自己流なので技術の向上に 時間は掛かりますが、着実に作品のクオリティーも上がってるし、依頼される内容の 難易度が高くなり、ステップアップの貴重な機会も頂けてます。本意では無いにしろこの度 隠居するにあたりクリエイティブな事に頭を使う事、少しでも生産性のある事、(地球に存在する価値のある人間である と自己満なんだけど)そしてありがと って言われる幸せ。いつか来る 隠居後の時の為に手当たり次第 色んな特技を身に付けて備えてたのに、いざ その時になったらハンデ 付き とは、、、いつもならここで 面白い例え をするんだけど転生したら スライムだった(そういうアニメあったよね 見てないけど)LV100まで上げて 転生の権利を行使したら、、、、いや スライムまでは 酷じゃ無いなwお店の片付けの時に殆どの物は処分しました。仕方ない、立ち合う事が出来たのは本当に限られた時間だけだったので、いる物と いらない物 の分別の指示だけで、洗濯機やシャンプー椅子などは業者に処分依頼するしか、、、いる物 って言っても持って帰って 家で使うってなんか 痛々しい感じがしちゃって、そんで 話もどります、持って帰った物の中で棚 がありました、壁に設置されてた計8枚の 頑丈な棚板と ガチャ柱。構想はあったんですが、そんな作業は到底無理だったので今年まで待ってやっと 完成させました。ミシンのワイドテーブル、これも欲しかったんです、あっちの棚にはメルカリに出品した商品や生地を保管する様にして、ミシンの上の棚には大量の糸と ファスナーや金具、端切れや材料など箱にネーム貼って並べてます。昔 自分の部屋に棚を設置した時と同じ作戦です。(壁がコンクリートの為 天井と床で柱を突っ張る)材料は 柱の2×4材 4本とこの金具 だけ、棚と同じ色にする為ブレンドして 3度塗りガチャ柱も柱にネジ留めして、自分の部屋の時、天井もコンクリートだったので当然 この部屋もそうだろうと思ってたら、(不自然な梁もあったから てっきり)まさかの 石膏ボード。作戦 立て直し、あれこれ悩んで 3日、間柱と胴縁を探して補強の板をネジ留めして突っ張る柱も 長いネジで間柱に固定する。1×4の板 二枚 追加で購入して床と滑り防止の為 廃材を噛ませて、突っ張る力は市販の バネ式と違いナットを回してテンション掛けていくので調子にのってナット締めすぎると柱が折れるかもしれない 位の力が掛かるので、この程度の荷重なら 耐えられるでしょう。設置する時は 流石に 女房に手伝ってもらいました、垂直だす作業の時に持ってる水準器は水平向けなので糸に重り(手近に爪切りがあったから)結んで天井からテープで貼って ってやったら、えらく 感心されたんだけど、あの、、、貴方の見てないところで普段から あらゆる部門でこの程度の技的な事は やってるんですよ、洗面所のよく使う引き出し、乱暴に開け閉めするからスライドレールに付け替えたんですけど去年の夏頃です、気付いて無い様でまだ 誉めて貰って無いんですけど、、、ってな訳で毎度 話が脱線しちゃいましたが、あとは 作業台向けに照明付けて、まだ 今年になってからまともにミシン使って無いんですよ、(女房の依頼の簡単なお直しだけで)そろそろ何か 取り掛かろうかと思います、
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.