馬券を
3/7 予想結果 | シンプルに勝負
http://tkt003.blog.fc2.com/blog-entry-3.html無料で勝馬予想! 穴馬券を当てる!3/7予想結果【阪神】07R01-0301-0601-1101-0202-0302-0602-11 的中7→13.2+6.2
12/31のツイートまとめ | 馬券検討& around40~feeling
http://bakenkenntou.blog.fc2.com/blog-entry-498.htmlbakenkentou 今年の万馬券を振り返る 。#万馬券#馬券検討#競馬予想 #marvelous#競馬博士https://t.co/LaAmyN6iO5 @bakenkentouより 12-31 10:25
単撃ロボ4 検証結果は!? 完全自動競馬予想ロボット 口コミや評判、レビューでは・・
http://xn--qdktbt0e607u8p8d.seesaa.net/article/456344642.html1970-01-01 01:00:00 - 単撃ロボ4ロボットのアドバイス通りに機械的に馬券を購入するだけで・・・通算省率:92%通算回収率:148%ロボットに競馬予想を任せる!10年連続プラス収..
根岸Sはコスタノヴァが4馬身差の圧勝で待望の重賞初制覇
https://prekrasnie.exblog.jp/34442969/2025-02-02 02:00:00 - 今日、東京競馬場では、フェブラリーS(GI)の前哨戦・根岸S(GIII・ダート1400m)が行われました。レースは横山武史騎手騎乗の2番人気コスタノヴァが、中団追走から直線豪快に突き抜け、同じく中団から追い上げた3番人気ロードフォンスに4馬身差をつけて優勝しました。約半年ぶりの出走だったコスタノヴァが、休み明けをものともせず圧巻の強さを見せつけ、重賞初制覇を飾りました。☆根岸S結果1着▲コスタノヴァ (横山武)1'22'6(稍)2着◎ロードフォンス (横山和)43着 アルファマム (R.キング) 24着 サンライズフレイム(藤岡佑)15着 クロジシジョー (浜 中)3/4パドックの個人的な評価は以下のとおり(A良い B普通 C平凡)1 クロジシジョー B+ 落ち着いて動き良し2 ドンフランキー B+ やや首高いが動き良し3 メイショウテンスイ B 普通、首高い4 アームズレイン B 普通5 サンライズフレイム C 2人引き、落ち着きなし6 バルサムノート B 普通7 エイシンスポッター B 普通、首高い8 フリームファクシ B 普通9 コスタノヴァ A 落ち着いて力強い動き目に付く10 タガノビューティー B 普通11 アルファマム B 普通12 サトノルフィアン B+ 落ち着いて動き良し13 ロードフォンス B 普通14 スレイマン B 普通15 ショウナンライシン C 2人引き、つる首、落ち着きなし16 スズカコテキタイ B 普通今年の根岸Sは、前走すばるS(L)を勝ったダート1400m2戦2勝のフリームファクシが単勝2.7倍で1番人気。東京コース4戦4勝と得意にしているコスタノヴァが単勝4.6倍で2番人気。東京ダート1400mを2連勝中の上り馬ロードフォンスが単勝6.6倍で3番人気。以下、前年3着馬サンライズフレイム(4番人気、単勝7.8倍)、ダート重賞3勝のドンフランキー(5番人気、単勝9.1倍)までの5頭が単勝10倍以下の人気を集め、オッズ的には混戦模様でしたが、終わってみれば1頭抜けた実力馬がいました。圧巻の強さを見せつけたのは、上位人気の一角、コスタノヴァでした。コスタノヴァのパドックは昨年8月以来の出走でしたが、2人引きでも大変落ち着いて周回。また、力強い踏み込みが目に付き、このメンバーの中でも1頭抜けて大変良く見えました。レースはドンフランキーが1000m通過58.1秒とハイペースで逃げる展開となりましたが、コスタノヴァは中団7・8番手を追走。直線は上り3ハロン35.9秒の末脚で一気に突き抜けて後続を突き放し、2着ロードフォンスに4馬身差をつける圧勝となりました。昨年の欅S(OP)で根岸Sの覇者で秋には武蔵野S(GIII)を勝ったエンペラーワケアを破った実力は本物でしたね。また、これで東京ダートコースは5戦5勝。得意の舞台で今日も素晴らしい走りを見せてくれました。この内容ならフェブラリーS(GI)でも主役候補になりそうです。2着は3番人気のロードフォンス。パドックは普通に落ち着いて周回していました。レースは、勝ち馬の直後からレースを進めましたが、直線入り口で落馬でカラ馬となったタガノビューティーに進路をカットされる大きな不利がありました。それでも直線はメンバー3位の上り36.5秒の末脚で良く伸びてきました。不利を克服しての2着ですから、負けて強しの内容だったと思います。ロードフォンス父ロードカナロア 母オーシュペール(母の父ダイワメジャー)2020年4月27日生 牡5 鹿毛 栗東・安田翔伍厩舎14戦5勝(2025年2月2日現在)3着は7番人気の紅一点アルファマムが健闘。こちらもパドックは普通に落ち着いて周回していました。レースは後方2番手でじっくり脚を溜めると、メンバー最速の上り35.7秒の末脚で追い込んで上位入線となりました。前走ギャラクシーS(OP)で最後方から評判馬ウェイワードアクトを差し切った末脚は伊達ではなかったです。牡馬相手に今日も見事な追い込みでした。アルファマム父マジェスティックウォリアー 母ダイオプサイド(母の父フジキセキ)2019年4月2日生 牝6 鹿毛 栗東・佐々木晶三厩舎24戦7勝(2025年2月2日現在)なお、1番人気のフリームファクシは、後方4番手から伸び一息で見せ場なく6着まで。昨年暮れから今日が4戦目で使い詰めの影響はあったのかもしれません。人気を裏切ってしまったのは残念でした。それでは最後に見事優勝したコスタノヴァ君を掲載します。パドックは、長期休養明けでしたが、落ち着き十分、力強い歩様が目に付き、大変素晴らしいデキに見えました。鞍上の横山武史騎手は、根岸S初制覇。なお、レース後のインタビューでは「調教にも跨っていなかったので、乗るのは返し馬が初めてだったのですが、すごく良いモノを持っていると感じましたし、過去のレース映像を見ても、この馬の能力をうまく引き出すだけだと思っていました。直線での感触が想像以上に良く、安心して追っていられました。あまりゲートが得意ではないので、そこを上手く出したいと思っていましたが、想像以上に上手く出てくれて、陣営の方も上手く調整してくださったのだと感じました。理想的なポジションで運べましたし、最後は進路を見つけてからの伸び脚は想像以上でしたね。見ていてもすごく良い馬で、過去、クリストフ・ルメールさんがすごく良い競馬をしていると思っていました。乗ってみると想像以上に良い馬で、ここまでルメールさんがうまく馬を作り上げてくれたと思ったので、何とかそれを邪魔せずと言いますか、それを壊さずにしっかり走れて良かったと思います。上位人気でしたし、馬券を買ってくださった方の期待に応えられてよかったです。まだまだ活躍できる馬だと思います。」とコメントしていました。レモンポップが引退し、ダート路線の関東馬は主役不在となっていただけに、新たな主役候補が出てきて嬉しく思います。更なる大舞台での活躍を大いに期待したいです。今日は待望の重賞初制覇、本当におめでとうございました!コスタノヴァ父ロードカナロア 母カラフルブラッサム(母の父ハーツクライ)2020年4月3日生 牡5 鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 美浦・木村哲也厩舎9戦6勝(2025年2月2日現在)(重賞勝利)2025年根岸S(GIII)
馬券を買いました。
https://tomosoo.exblog.jp/243420102/2025-02-02 02:00:00 - 馬券を買いました。今回は地方競馬の馬券も買ってみました。(結果)クロジシジョー 5着ツキヨノウサギ 10着
日曜競馬
https://yadoroku1948.exblog.jp/34442259/2025-02-02 02:00:00 - 雪は9:30現在降っていない。雪にならないんじゃないかな、多分。色々な馬券を試したけど、どれも帯に短しタスキに長し。大穴馬券を演出する若手騎手馬券。菊沢・石神・角田の3羽ガラス。いつ大穴を開けるかわからないのがネックで断念。D4⃣4⃣が最近不調。ならばS4⃣4⃣はどうか。昨日の東京6Rは堂々の1着。今日の京都6Rに1頭。【京都】6R 3-1・2・7・8・911R 1-5・13・14 2-8・12・13・15 2番人気→1番人気 13-1・7 4番人気→2番人気 16-5・8・9・15 急転直下ソンシが取消! 1人気が不調。 2・3人気が軸だが、1~4人気まで割れている。 なのでギリギリまで待ち、1人気と4人気軸の馬券は買わない。 【東京】11R 2ー5ー10
土曜の狙い馬
https://vante.exblog.jp/34441316/2025-02-01 02:00:00 - <小倉7R 3歳未勝利戦>◎8 ウインヘリオドール出資馬を本命にしました。新馬戦は見どころなく敗れましたが、直前の調教では動いており、前走以上が期待できる状態となっています。ゴールドシップ産駒で、今の小倉は合っていると思いますし、メンバー的にも勝ち負けあっておかしくないくらいのところにあるとみています。このレースにはヘリオドール含めてラフィアン・ウイン軍団馬が4頭も出走しており、他の軍団馬にも注目したいところですが、ヘリオドールから総流し馬券を買ってみます。
テクニカル6ハイブリッド・ソフト 日刊コンピ指数で馬券を攻略する! ネタバレ、検証、口コミ、評判、レビュー
https://tokyo2021gogo.exblog.jp/29121526/2025-01-31 01:00:00 - テクニカル6ハイブリッド・ソフトネタバレ、検証、口コミ、評判、レビューで大人気に!馬連で約1.5%の確率を射抜く6万円馬券的中の軌跡を運まかせの競馬とも今日でオサラバ超ビッグな獲物をマグレではなく狙い撃ち!人気のロジックがソフト化日刊コンピ指数で馬券を攻略する決定版テクニカル6ゾーンレベルトリプルアナライズこれらすべてが自動で計算されるので予想時間を大幅に短縮できます昨日までの運まかせの競馬から勝てる場所で勝つ競馬へシフトチェンジできる…といま大人気になってますねテクニカル6の進化切り札『ゾーンレベル』も軸馬決めに投下!馬連6万馬券を狙って撃ち抜くことが可能です面倒な計算はありません極ウマ・プレミアムからコンピ指数を取り込めばあとは自動で計算してくれますから楽チン!キチっと予想をすれば馬券の収支が上向くのは当然のことまずは、参加するレースを決めて計画的に馬券を買う!その馬券スタイルを確立したらメインレースは遊びで馬券を買ってもOK!競馬の天才!や単行本を見ているならば…お分かりだと思いますが“テクニカル6ハイブリッド理論”これを使うことで馬連6万馬券を狙って獲ることが可能になりますおまけに、購入馬券は21点ですマグレや運まかせなどではなく狙い撃ちできる…そんなことが可能ならば、マネしてみたいと思いませんか?競馬好きのあなたならこの価値をわかってくれると思いますが…その他にも馬連万馬券を的中していますテクニカル6ハイブリッドを使えば下記の証拠画像のような万馬券を次から次と獲ることは、あなたが考えているよりもカンタンなんですなぜなら…荒れるレースを見極めて万馬券を買えばいいだけだからですねあなたがこれまでにやってきた1日の負けを取り返そうと最終レースで万馬券を買うやり方は…荒れそうにないレースだとわかりながらいちかばちかで「絶対に取り戻すぞ!」 という…そんな博打はもうやめにしませんか?販売価格は、29,800円です豪華な特典も用意されています日刊コンピ指数で馬券を攻略!運まかせの競馬から勝てる場所で勝つ競馬へシフトチェンジ狙って馬連6万馬券を獲る!日刊コンピ指数で馬券を攻略し今週末の競馬で儲けたいならこの先を読んでみてください⇒こちらテクニカル6ハイブリッド・ソフト【今日の新着マニュアル】NEWインフォトップ公式サイトへNEWインフォカート公式サイトへネタバレ、検証結果は!?口コミや評判、レビューでも大人気になった狙って馬連6万馬券を獲るための競馬ソフトです!
外れ馬券がたまってきたのでファイルにしました。
https://tomosoo.exblog.jp/243394084/2025-01-26 01:00:00 - これは写真用のアルバムですが、この中には、現在外れ馬券が6枚入っています。今後も外れる見込みですので、取り敢えず整理しました。これまでに、数多く馬券は外してきましたが、態々競馬場まで足を運んで購入した馬券を、外れたからという理由だけで捨てるのは勿体ない気がしてきました。そこで、保管する事にしました。既に捨ててしまった外れ馬券もありますが、今後はすてないようにしようと思っています。ただ、流石に全く当たらないようであれば、競馬を辞める可能性もありますけどね。外れ馬券のコレクションを眺めても空しくなりますから(笑)。
日曜の競馬
https://vante.exblog.jp/34413648/2025-01-19 01:00:00 - <中山11R 京成杯>◎4 インターポーザー能力と人気を考えたら、9番人気はおいしいオッズ。単・複勝で。<中京11R 日経新春杯>◎6 メイショウタバル◯10 キングズパレス▲4 ケイアイサンデラ△1 マイネルエンペラー本命はメイショウタバル。2週間前から決めていました。今回は何が何でもハナを取りにいくと思いますが、同型馬は引いて意外とペースが落ち着くんじゃないかと思います。そうじゃなくても逃げるとしぶといので、ここは馬券圏内に残れるものと考えます。相手はキングズパレス。この馬は松岡騎手の方が手が合うと思いますが、デムーロ騎手も2戦目で手の内に入れたはず。調教は松岡騎手がつけており、ここはしっかり伸びてくるでしょう。穴はケイアイサンデラ。2走前くらい走れれば馬券圏内。マイネルエンペラーは中京では3戦して馬券圏内を外しておらず、2200mでは1勝2着1回。◎◯を中心に馬券を組み立てます。
牝馬クラシック路線に超新星現る、フェアリーSはエリカエクスプレスがレースレコードで重賞初制覇
https://prekrasnie.exblog.jp/34404056/2025-01-12 01:00:00 - 今日、中山競馬場で行われたフェアリーS(GIII、3歳牝・芝1600m)は、戸崎圭太騎手騎乗の2番人気エリカエクスプレスが好位3番手追走から直線一気に抜け出し、同じく先行して粘った4番人気ティラトーレに3馬身差をつけて優勝しました。☆フェアリーS結果1着 エリカエクスプレス(戸 崎) 1'32'8(良)レースレコード2着○ティラトーレ (木幡巧) 33着△エストゥペンダ (三 浦) クビ4着▲マイスターヴェルク(T.マーカンド)ハナ5着 キタノクニカラ (丸 田) 3パドックの個人的な評価は以下の通り(A良い B普通 C平凡)1 マイスターヴェルク C 2人引き、落ち着きなし2 キタノクニカラ B 普通3 ジャルディニエ B+ 落ち着いて動き良し4 ネーブルオレンジ B 普通5 ハードワーカー B 普通6 ミーントゥビー B 普通7 ホウオウガイア B+ 2人引き、動き良し8 レイユール B+ 時折小走りも動き良し9 モルティフレーバー B 普通10 ルージュミレネール B 普通、首高い11 エストゥペンダ B+ 落ち着いて動き良し12 エリカエクスプレス B+ 落ち着いて動き良し13 ティラトーレ B 2人引き、普通、時折小走り14 ニシノラヴァンダ B 普通15 ミラーダカリエンテ C 落ち着きなし16 レモンバーム B 普通今年のフェアリーSは、16頭中2勝馬はわずか2頭、14頭が1勝馬で、人気は割れました。6番人気までが単勝10倍以下の人気を集めた混戦模様の一戦を制したのは、前走新馬戦を勝ったばかりの2番人気エリカエクスプレスでした。エリカエクスプレスのイフェイオンのパドックは、落ち着き十分、動きも伸びやかで予想では無印でしたが、馬券を買ってしまったほどの好気配でした。レースは、ニシノラヴァンダが1000m通過57.3秒とハイペースで逃げる展開となりましたが、エリカエクスプレスは好位3番手をスムースに追走。最後の直線は早目先頭に立ったティラトーレを外から楽々交わし、3馬身差をつける完勝となりました。なお、勝ち時計の1'32'8は、2011年にダンスファンタジアが記録した1'33'7を一気に0.9秒も更新する圧巻のレースレコード。杉山晴紀厩舎の父エピファネイア産駒といえば、2020年の無敗の牝馬三冠馬デアリングタクトを思い出しますが、エリカエクスプレスの今日のパフォーマンスは、第二のデアリングタクトとなる可能性を十分感じさせるものがあります。今後の活躍が本当に楽しみです。2着は4番人気のティラトーレが健闘。パドックは2人引きで時折小走りになる場面がありました。それでもレースは、ハイペースの2番手を追走し、勝ち馬には直線半ばで交わされたものの、後続の追い上げを振り切って2着に粘り込みました。力は出し切った良い走りを見せてくれたと思います。3着は未勝利を勝ったばかりの9番人気のエストゥペンダが大健闘。パドックは落ち着いて動きも良く好気配でした。レースは後方5番手でじっくり脚を溜めると、直線はメンバー最速の上り34.6秒の末脚を繰り出して、2着にクビ差まで迫る見事な走りでした。なお、1番人気のレイユールは、鞍上の嶋田騎手のコメントによると「最初のコーナーで折り合いを欠いた」とのことで、中団侭、9着に凡走。3番人気ホウオウガイアは、鞍上の田辺騎手のコメントによると「脚が溜まらなかった」とのことで、こちらも中団侭10着に敗退。いずれも期待に応えられなかったのは残念でした。エリカエクスプレス父エピファネイア 母エンタイスド(母の父Galileo)2022年3月8日生 牝3 黒鹿毛 浦河 三嶋牧場生産 栗東・杉山晴紀厩舎2戦2勝(2025年1月12日現在)(重賞勝利)2025年フェアリーS(GIII)
今日は馬券を買いに行ったのですが・・。
https://tomosoo.exblog.jp/243342902/2025-01-11 01:00:00 - 今日は仕事終わりに馬券を買いに行ったのですが、当日販売で明日のレースの馬券は買えませんでした・・。色々と調べてから出掛けないとこんな事になるんですね。明日、また改めて買いに行くのか、それとも買わないのか、現時点では未定ですが・・。好きな馬なのでおそらく買うでしょうけど、枠番が発表されたからと言って直ぐに買えるわけではないという事が解りました。馬券売り場までは結構距離があるんですよね。ネットでの買い方が分からないというか、何も登録している訳ではないので場外馬券場で買うしかないのです。