平成最後

TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」平成28年2月期向け第17期電波法規シラバス | 文系の方の為の「TOITAの航空無線通信士受験クラブFC2校」

http://toita2217.blog88.fc2.com/blog-entry-1489.html
第17期(平成28年2月期向け) 「法規」のシラバス注・・・この記事は、姉妹校の”TOITAの航空無線通信 士受

?R3.4.27?【R.3/AmⅠ/(春季③-④) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-986.html
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 現在、平常運営中です。ちょびっとずつ更新しております深夜帯のページ閲覧負荷の軽減の

?R3.10.12?【R.3/AmⅡ/(秋季⑨-⑩) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-998.html
■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆課金勢と無課金勢の

?R4_03.14?【R.3/AmⅡ/❪弥生❫ FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1025.html
▨▩ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ▩▨▨▩ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ▩▨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▧ 第5世代から最新世代

?R3.08.19?【R.3/AmⅠ/(夏季⑦-⑧) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-994.html
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 現在、平常運営中です。ちょびっとずつ更新しております最近Twitter の情報を共有しますとその

【Ⅱ】陰謀論・都市伝説愛好者の中継点 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-985.html
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 推奨検索エンジン:Duck Duck GO 関連ソース:おでかけ同好会様➡️https://raityo.com/duckduckgo/[G

?R3.6.29?【R.3/AmⅠ/(夏季⑤-⑥) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-989.html
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 現在、平常運営中です。ちょびっとずつ更新しております深夜帯のページ閲覧負荷の軽減の

?R3.11.27?【R.3/AmⅡ/(冬季 ⑪-⑫) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1000.html
■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■■■■ ▦▦▦▦▦ ■■☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆てんぷれはほぼ完成

?R4_02/21?【R.3/AmⅡ/❪如月❫ FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-1018.html
▨▩ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ▩▨▨▩ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ■▩▩▩■ VIVID ▩▨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▧ 第5世代から最新世代

?R.04.3.02?【Ⅲ】陰謀論・都市伝説愛好者の中継点 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】

https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-990.html
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 推奨検索エンジン:Duck Duck GO 関連ソース:おでかけ同好会様➡️https://raityo.com/duckduckgo/[G

2018年 平成最後の年末!

https://life-with-a-autoby.seesaa.net/article/2018-12-31.html
1970-01-01 01:00:00 - 平成の最後の大晦日、いかがお過ごしでしょうか?と言っている私はどうなのか?と言うと…平穏無事な年末年始を迎えたいと、願うばかりでございます。(笑)さて!今年の乗り納はしていませんが..

平成最後に始まったテーマパークと平成に終わったテーマパーク

https://kotarou212tae.seesaa.net/article/2019-03-18.html
2025-03-22 03:29:00 - もうすぐ平成も終わりですね。そんな中、連日のメディアでも放送されているように、埼玉県飯能市には3月16日、ムーミンバレーパークというテーマパークがオープンしました。私は、父のお墓が埼玉県の..

平成最後の中国出張から帰国@中国深圳(深セン)出張

https://kimukimu-no-weblog.seesaa.net/article/2019-04-26.html
2025-04-26 04:54:00 - 今回の中国深圳出張、、、約二週間の任務を終えて本日、帰国します。4ヶ月ぶりの深圳空港相変わらず天井のせいで目がチカチカします。

『平成最後の楽天スーパーSALE』に参戦

https://kimukimu-no-weblog.seesaa.net/article/2019-03-10.html
2025-03-10 03:17:00 - ただいま行われている『平成最後の楽天スーパーSALE』に参戦中!

【美食漫遊記】平成最後のランチ

https://hotcool0303.seesaa.net/article/2019-05-24.html
2025-05-24 05:00:00 - 4月の美食漫遊記。そして、平成最後のランチです。平成ラストを飾るのは、地元西葛西の蕎麦屋「豊川」。メニューの確認。酒の肴。本日のそば。まずは、蕎麦前。じゃこ..

第159回天皇賞

https://hotcool0303.seesaa.net/article/2019-04-28.html
2025-04-28 04:42:00 - 今日、京都”淀”競馬場で第159回天皇賞が開催されます。平成最後の天皇賞、平成最後のGⅠレースになります。栄冠はどの馬にどのジョッキーに輝くのでしょう。さて予想です。①チェスナットコー..

一般参賀

https://hotcool0303.seesaa.net/article/2019-01-03.html
2025-01-03 01:58:00 - 昨日2日、平成最後の新年一般参賀にはじめて行ってきました。朝7時30分に大手町に到着。一般参賀と箱根駅伝のスタート間近とあって、既に人人人。手荷物検査、ボディーチェックを経て、正門前(..

サンカヨウ2019.4.30

https://aoyamahitosi.seesaa.net/article/2019-04-30.html
2025-04-30 04:12:00 - 連休4日目,今日で平成が終わるそうです。今日は,今年初めて,八甲田山中,田代平まで出かけましたが,意外と雪が多く,目指した後藤伍長像付近で見たい花があったのですが,雪にくじけました。そのか..

平成の記念

https://nekomatahompo.seesaa.net/article/201904article_17.html
2025-04-30 04:11:00 - 五反田に皇后さまの育った正田家がありました。ここは現在は公園になっています。解体に関しては保存運動もあったのですが、結局取り壊されて、公園として活用されました。二階の窓から美智子様..

平成31年 正月

https://kappanokaeru.seesaa.net/article/201901article_1.html
2025-01-03 01:39:00 - 明けましておめでとうございます久しぶりに家族みんなが揃ったので、今年の初詣は古熊神社に参拝しました。おみくじは なんと縁起がいい、大吉 でした。福引きは残念ながら、粟おこしでした。..

お買いものパンダのスマホリングと平成最後のグミと週刊プロレス2,000号

https://salarymanharuno.seesaa.net/article/201903article_1.html
2025-03-02 03:02:00 - 楽天証券の口座を開設して お買いものパンダのスマホリングをもらいました。 期間限定のプレゼントキャンペーンの タイミングを狙って開設してみたところです。 ちょっ..

陛下、有難うございました。

https://hachioji01.seesaa.net/article/201904article_1.html
2025-04-23 04:13:00 - 今日、4月23日天皇陛下は、多摩御陵に退位を報告に来られました。11時に多摩御陵に来られて、14時に出られました。、待っていた車のドライバーさんが、あと何分..

立憲民主党・野田佳彦代表にとって『減税』は悪の所業か?⇒口にする財政政策がことごとく国民生活を窮屈にさせそうなもの尽くしですね?!

https://shishiko.exblog.jp/33671042/
2025-01-30 01:00:00 - ▼減税に対して否定的な姿勢を示す立民・野田代表⇒『減税は未来世代からの搾取』と断言昨今の物価高を受けて野党から「減税」の声が上がる中で、立憲民主党・野田代表は「将来世代には必ずしもプラスにならない」と否定的なスタンスを示しました。立憲民主党の野田代表は、国民民主党など他の野党が消費減税などを主張していることについて「将来世代には必ずしもプラスにならない」と慎重な考えを示しました。立憲民主党 野田佳彦代表「減税だけ言っていればいいという、受けは良いけれど将来世代にとってプラスになるかどうかというと、必ずしもそうではないと私は思っておりますので、現実的な路線を取っていくということがむしろ将来の政権交代につながっていくものだと」 国民民主党や日本維新の会などは物価高対策の一環として、所得税や消費税10%からの減税を主張しています《引用》立憲・野田代表 消費減税「将来世代にプラスではない」|テレ朝news 減税どころか、2025年度予算の減額を要求するという国民に我慢を強いる策に出た野田代表。さらに「税金の無駄遣いの厳しい精査」という何やら懐かしい方策に言及し始めました。▼「無駄遣いしていないか厳しい精査が要る」と主張する野田代表⇒ネット民「また事業仕分け?」減税どころか、予算を減らそうとしている野田代表。そんな主張が通ってしまえば、国民の生活はいよいよ窮屈になるばかりなのでは?立憲民主党の野田佳彦代表は16日、時事通信のインタビューに応じ、一般会計総額が115兆円超の2025年度予算案について「賢くない支出があれば削るよう要求する」と述べ、減額修正を求める考えを示した。(中略)―予算審議にどう臨むか。 過去最大規模の予算案だ。賢くない支出があれば削るよう要求する。全体では減額ありきで「無駄はなくせ」と言いつつ、公立小・中学校の給食費無償化などは実現できるような修正を(求める)。《引用》予算案、減額修正求める 立民・野田代表インタビュー:時事ドットコム『我々は行政のポチじゃなくて納税者の番犬』と胸を張る野田代表…。予算のムダをチェックすべく「歳出改革チーム」なるものを発足。立憲民主党は政府の新年度予算案の無駄をチェックする作業チームをきょう(23日)発足させました。立憲民主党 野田佳彦 代表「我々は行政のポチじゃなくて納税者の番犬ですから、しっかりと無駄遣いがあるかないかを厳しく精査をする役割を果たしていかなければいけない」立憲民主党がきょう立ち上げた「本気の歳出改革」作業チームの会合で、野田代表はコロナ禍以降、「欧米各国は平時の財政運営に戻っている」と指摘。過去最大となった政府の新年度予算案について、改めて疑問を呈しました。立憲民主党は、作業チームが予算案の無駄を発掘することで政府与党に修正を迫り、党が実現を目指す「給食費の無償化」などにつなげたい考えです。《引用》「納税者の番犬」として「無駄遣い厳しく精査」 立憲が政府の予算案を精査 | TBS NEWS DIG捻出された予算で「給食費無料」などの政策実現を目指すそうです。野田代表のこういった目論見は、かつて旧民主党政権が“事業仕分け“で”埋蔵金“をひねり出そうとしていたのとなんら変わりないように見えるのですが。旧民主党政権で悪評を高めた『事業仕分け』【平成30年史】平成21年、「事業仕分け」で予算を精査国会議員と民間人が各省担当者から事業内容を聴取し、実施の是非や要求額が妥当かどうかを判定する「事業仕分け」を11月に実施。ネット中継などで議論を公開し話題に。#Yahooニュース #平成最後https://t.co/wUjs54pMYy pic.twitter.com/hRl6Itmo2B— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 27, 2019 大騒ぎしただけで恒久財源になるものはろくに掘り出せずに終わったわけです。ざわつくネット民たちの「またアレやるの?」という驚き(呆れ)が、どうか野田代表まで届きますように。また事業仕分けでやるの?立憲民主党、2025年度予算精査に着手 野田佳彦代表「納税者の番犬として」 - 日本経済新聞 https://t.co/5nnFa7av5J— RYST (@st_ry10) January 23, 2025 野田氏は民主党時代の事業仕分けが失政でなく、必要な政策だったとでも考えているのだろうか?事業仕分けは財務省の仕事、国民に選ばれた政治家の仕事ではない。政策を実施して狙い通りに機能しているかをチェックし、齟齬があれば適切に対応するのが政治家の仕事https://t.co/gizQIzmG0O— ルーク 積極財政支持、自民改憲草案反対! (@phkxx207f) January 23, 2025 民主党のときに大失敗した事業仕分けに近い発想でヘドが出る。野田も立憲もなんも変わってないオワコン。早く落選してくれ。立憲・野田代表「未来世代からの搾取」と減税論に疑念 予算案精査の「歳出改革チーム」発足を表明#Yahooニュースhttps://t.co/5ANUFn8jRi— 出でよ憂国の志士 (@joinmepatriots) January 23, 2025 野田代表は減税どころか予算減らしまで要求していながらまるで「国民に寄り添ってます!」と言わんばかりですが、消費税を増やしたのもまた旧民主党政権時代の野田総理(※当時)でしたよね?▼消費税の増税を強行したのも、旧民主党政権で当時は総理だった野田代表自身2011年『社会保障と税の一体改革』の旗の元で、野田総理(当時)が消費税増税を決めました。この決断に小沢一郎氏らが反発して党が分裂、結果的に民主党政権崩壊につながりました。民主党は(※2011年12月)29日、税制調査会・一体改革調査会の合同総会を開き、消費増税を柱とする税制抜本改革案を了承した。総会に出席した野田佳彦首相(党代表)が2段階で消費税を引き上げる時期をそれぞれ半年遅らせ、2014年4月に8%、15年10月に10%とする案を提示した。増税の地ならしとして、国会議員の定数削減法案を来年1月召集の通常国会に提出することも表明した。《引用》消費増税案を民主決定 14年4月8%、15年10月10% - 日本経済新聞 何かと国民に我慢を強いたがる野田代表に、ネット民は厳しい目を向けています。野田代表は相変わらず緊縮財政推しで、ゲンナリする— ぬくぽか🌗 (@nukupoka0308) January 27, 2025 消費税10%に上げろって騒いでたの忘れてないからな、野田元総理。それが納税者の番犬とは笑わせる。まだ旧民主党政権のころの栄光が忘れられていないと見える。2番じゃダメなんですか?スーパー堤防はスーパー無駄。医療ツーリズム、全部忘れないからな・・・。 https://t.co/zrSglsrDxU— 紅依凸凹 (@AkaidekoYF23) January 25, 2025 結局のところ野田代表は「納税者の番人」というより、過去から今に至るまで一貫して「納税者の敵」というのが相応しいのではないでしょうか。

三浦しをんの推しまくる日々

https://hiruneyohu.exblog.jp/33608329/
2024-11-02 11:00:00 - 『しんがりで寝ています』雑誌「BAIRA」連載のエッセイ、『のっけから失礼します』に続く第2弾。人気作家・三浦しをんの小説ファンは多いことと思うが、私は昔からエッセイ派。たくさん笑わせてもらっています。昔「追っかけ」今「推し活」。好きなものがあるって、幸せね。以前から三浦しをんは、BL(腐女子ね)、KinKi Kids、BACK-TICK、文楽(なんという振れ幅だ)に夢中だったが、さらにEXILE一族、ピカチュウにも夢中になっている。この本でも、ピカチュウの等身大の大きなぬいぐるみを手に入れ、毎日会話し、同衾。ピカチュウ部分がもふもふになったトートバッグも入手するものの、父親に足拭きマットと間違えられ、踏まれるという不運に。EXILE一族のコンサートに連日参戦するために、大阪に1週間滞在。映画『HiGH&LOW』シリーズを何度も見る。友人をEXILE一族好きに引きずり込む。もちろん、仕事もせっせとしている。が遅い。その合間に、父親や母親の病院の付き添いをしたり、タクシーの運転手がまったくいうことを聞いてくれず、分からない場所に連れていかれたり、吟味してひとまわり大きいサイズを注文したはずの植木鉢が、五右衛門風呂サイズだったり、玄関脇の支柱に巣くった蜂におびえたり、ベランダ園芸を楽しんだり、月山に登ったり、いろいろあるのだ。中でも、平成最後の日に乗ったタクシーの運転手さんと、新元号が「タピオカ」(!)か「エグザイル」(!)かで白熱した会話が交わされる話が好きだ。『しんがりで寝ています』 三浦しをん 集英社

'19/04 ▼元首でもなく君主でもなく、象徴として

https://CMANN3.exblog.jp/29410496/
2024-08-19 08:00:00 - 【平成31.4.30】 遂に今日、平成が幕を閉じます。譲位の日が近づくにつれ、テレビでは益々頻繁に陛下の足跡が紹介されています。戦場の跡を訪れては鎮魂の念をささげ、被災地を訪ねては膝を落として被災者に寄り添う。そして多くの国を訪れ親善を越えて日本の好印象を残していく・・・そうした御姿を見るにつけ、改めて象徴とはまさにこういう事なんだろうなという実感がわいてきたこの数か月でした。元首でもなく君主でもなく、象徴としての天皇。そのもとが憲法によるものだとすると・・・おそらく陛下はどの憲法学者よりも、いかなる政治家よりも、この二文字の持つ意味を極め、それを全身全霊で具現化されてこられたのではなかったかと思います。そこには権威や威厳に基づくものではなく、制度に基づくものをも超えた御姿があります。陛下が鎮魂をささげ、被災者に寄り添い、海外にあっては親善に向かう時、その映像を繰り返し繰り返し見ている国民一人一人の心の内からも同様の思いが掘り起こされてくる感じを持ちますが・・・その積み上げが世論調査では70%を超える天皇への賛意とつながっているのではないか。憲法にあるたった二文字の象徴の文言が気に入らない人、被災者に寄り添う際に膝をつく事をよく思わない人等がいることは確か。ですがそれに惑うことなく象徴の道を究めつつ平成の世を担われた陛下の思いが、さらに次の年号でも引き継がれていくことを心から願いたい・・・あらためてそんなことを思った平成最後の一日でした。*コラム: “ほっとひと息” のコーナーより◆ムンクは叫んではいなかった・・・【2019.1.16】 孫一歳の誕生祝に娘宅を訪問。ついでに立ち寄ったムンク展は長蛇の列でした。ムンクの「叫び」、今まで叫んでいる姿だと思っていたのですが、実は自然を突き刺すような叫び声が聞こえてきたので耳をふさいでいる姿なのだと・・・なるほどと、真っ赤に彩色されて不気味にゆがんだ背景にあらためて納得。次のコラム⇒空白

土佐の森・文芸 (平成の薪祭り)

https://mori100s.exblog.jp/239210235/
2024-02-29 02:00:00 - ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇土佐の森・文芸 融通無碍プレイバック/土佐の森・文芸[第5話] 平成の薪祭り◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇記念すべき「第1回平成の薪祭り」は、平成22年1月21日に高知競馬場(高知市長浜)で開催されています。(主催:NPO法人土佐の森・救援隊/森林環境税関連事業)以来、平成31年2月11日の「平成最後の薪祭り」(主催:木の駅ひだか&土佐の森・薪倶楽部)まで、何と107回も開催されました。第1回から第70回~~~~~~~~~~~~~~~~~◆第71回薪祭り・月日:平成27年6月28日(日)[スタッフ] 薪倶楽部会員松本、尾立×2、楠瀬、片岡、西本、芝、仁尾、池田×2、楠目、土居×2集合写真に楠目さんが写っていません。このとき楠目さんは何故か事務所脇のトイレ上空の葺き替え工事をしていました。薪づくりに来たはずなのに片岡駅長の要請で急遽「屋根の上のノコギリ挽き」に・・・ん?~~~~~~~~~~~~~~~~~■第72回薪祭り◆月日:平成27年7月20日(月/祝)◆内容:薪祭り(薪づくり、薪の宅配、昼食交流会<紫蘇ジュース、土用ウナギ>他)[スタッフ] 薪倶楽部会員松本、尾立×2、楠瀬×2、田植、伊東、西本、福留、大野、池田×2、仁尾、芝、四宮、宇都宮×2、~~~~~~~~~~~~~~~~~■第73回薪祭り◆月日:平成27年8月30日(日)[スタッフ] 薪倶楽部会員松本、片岡×2、田植、尾立×2、楠瀬×3、大野、芝、仁尾、池田×2、宇都宮×3、西本、山本、本日は雨天のため、倉庫の中での「薪づくり活動」。新入会員2名(山本直成、片岡大輔)及び宇都宮&楠瀬ジュニア3名、計5名の若者が参加したためか作業のピッチがあがり、薪小屋1棟分の広葉樹薪と針葉樹薪置き場満杯の薪を製造しました。~~~~~~~~~~~~~~~~~■第74回薪祭り・月日:平成27年9月22日(火/祝)[スタッフ] (薪倶楽部会員)松本、片岡×2、田植、尾立×2、楠瀬×2、大野、四宮、浜田×2、伊東、西本、仁尾、上田×2、武島×3、宇都宮、中内、山崎、平井10月から薪づくりの活動日が「27冬期モード(10月~3月)」になります。本日の薪祭りが「27夏期モード(4月~9月)」の最終活動日。20人余の会員(学童会員は3名)の参加により、今年度に使用する薪(広葉樹薪&針葉樹薪)を4トンほど製造することができました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[薪祭りの風景]学童会員による「お楽しみ阿弥陀くじ抽選会」は武島兄弟が優勝、準優勝でした。学童を見守るのは、森の一日先生の四宮氏。~~~~~~~~~~~~~~~~~■第75回薪祭り・月日:平成27年10月23日(金)[スタッフ] 薪倶楽部会員松本、片岡、楠瀬、大野、伊東、西本、宇都宮、四宮、川崎、山崎、田植、中井、池田、上田、浜田×2、宮治×2、久米、和田、昼食交流会(昼食)は、四万十町の<ピッツェリア ロコ>のピザ宅配サービス(マリナーラ他7枚)と、有償ボランティア方式で運営している日高村の「NPO法人日高わのわ会」の配食サービス(オムライス18食)を受けました。薪倶楽部の運営について語り合う、楠瀬幹事(「おっさん薪」の発案者)と宮治幹事長。この日は珍しく、薪倶楽部7役員中5役員(四宮会長、宮治幹事長、楠瀬幹事、松本事務局長、片岡監事)が参加しました。(欠席は尾立幹事&松本幹事)~~~~~~~~~~~~~~~~~◆第76回薪祭り ・月日:平成27年11月23日(月)~~~~~~~~~~~~~~~~~◆第77回薪祭り(平成27年12月27日)[スタッフ] 薪倶楽部会員松本×3、片岡、田植、尾立×2、楠瀬×2、浜渦、大野、西本、小野×2、池田、谷×2+学童2、瀬戸×2、坂本、前田+学童1、楠目、山縣、高橋、[薪アドバイザー]四宮先生(NPO法人土佐の森・救援隊)[一般参加]柴田(NHK)~~~~~~~~~~~~~~~~~■第78回薪祭り(平成28年1月31日)[スタッフ] 薪倶楽部会員松本、片岡、田植、尾立×2、楠瀬×2、大野、西本、四宮、浜渦、山縣、宇都宮、芝、池田、谷×4<学童2>、久米×3<学童1>、楠目、宮治×3<学童2>、伊東、森岡、山本、[一般参加] 滋賀県甲賀町15名(見学)。NHK高知放送局5名(取材)。◆併催イベント(こうち自然村)①「モリ券交換会(土佐の赤牛)」②「モリ券で美味しいピザを!」③四宮先生による「学童お楽しみ阿弥陀くじ抽選会」~~~~~~~~~~~~~~~~~■第79回薪祭り(平成28年2月28日)[スタッフ] 薪倶楽部会員松本、片岡、楠瀬×2、尾立×2、大野、西本、田植、池田、和田×3、久米×3、宮治×2、仁尾、土居×2、~~~~~~~~~~~~~~~~~■第80回薪祭り(平成28年3月27日)[スタッフ] 薪倶楽部会員片岡、楠瀬、大野、西本、田植、池田、尾立×2、和田×4、宮治×2、土居×2、松本~~~~~~~~~~~~~~~~~■第81回薪祭り(平成28年4月24日)~~~~~~~~~~~~~~~~~■第82回薪祭り(平成28年5月29日)<非公開/削除>■第83回薪祭り(平成28年6月26日)<非公開/削除>~~~~~~~~~~~~~~~~~■第84回薪祭り(薪倶楽部、木の駅ひだか)・月日:平成28年7月31日(日)今回の併催イベントは、「モリ券で美味しいピザを!」「モリ券交換会(土用丑の日につき、ウナギの蒲焼と交換)」を開催しました。(こうち自然村)[スタッフ] 薪倶楽部会員大野、池田、片岡、西本、松本×2、楠瀬×2、田植、浜渦、森本×2、~~~~~~~~~~~~~~~~~第85回薪祭り(平成28年8月28日)第86回薪祭り(平成28年9月25日)第87回薪祭り(平成28年10月30日)第88回薪祭り(平成28年11月27日)第89回薪祭り(平成28年12月18日)第90回薪祭り(平成29年1月29日)第91回薪祭り(平成29年2月26日)第92回薪祭り(平成29年3月26日)第93回薪祭り(平成29年4月30日)第94回薪祭り(平成29年5月28日)第95回薪祭り(平成29年6月25日)第96回薪祭り(平成29年7月30日)第97回薪祭り(平成29年8月27日)第98回薪祭り(平成29年9月24日)第99回薪祭り(平成29年11月3日)第100回薪祭り(平成29年11月26日)第101回薪祭り(平成29年12月24日)第102回薪祭り(平成30年1月28日)第103回薪祭り(平成30年2月25日)第104回薪祭り(平成30年3月25日)第105回薪祭り(平成30年5月4日)第106回薪祭り(平成30年11月23日)第107回薪祭り(平成31年2月11日)平成最後の薪祭り(第107回)は、文字通り『最後の薪祭り』となりました。最後の薪祭り**************ブログ土佐の森・文芸/融通無碍(南寿吉著)編集・発行土佐の森グループ/ブログ事務局**************南寿吉先生の遺作(高知新聞/2021.7.2)2024.02.29.23.22
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.