石破首相

防衛大学校⑬ | hinekuremono883雑記帳

http://hinekuremono883.blog11.fc2.com/blog-entry-67943.html
石破首相が防衛大卒業式で訓示 抑止力強化訴え

13時間前配信】青山繁晴が電撃発表!新党結成..石破首相、態度急変!!! | 「LIFE NOW」

https://winholic.blog.fc2.com/blog-entry-8459.html

石破首相、ガソリン税廃止の時期に消極的反応 | 廃止チューブ

https://haishida.blog.fc2.com/blog-entry-6001.html
石破首相、ガソリン税廃止の時期に消極的反応url:https://www.youtube.com/watch?v=IeB11D3Dbak石破首相、ガソリン税廃止の時期に消極的反応 by POLITICS JPN

【トランプ氏】石破首相と会談拒否!!石破首相に原因あり!!石破首相はトランプ氏よりも習近平!?中国が石破首相の足元を見た!!石破首相は政権末期のツキのなさ!!【メディアが報じない保守系News】 | 之で良いのか今の?! 日本は日本流!?【】

https://samurai64.blog.fc2.com/blog-entry-49400.html
【トランプ氏】石破首相と会談拒否!!石破首相に原因あり!!石破首相はトランプ氏よりも習近平!?中国が石破首相の足元を見た!!石破首相は政権末期のツ

【衝撃】石破首相 消費税廃止に対し、驚愕の発言をしてしまう【石破内閣 自民党】 | 廃止チューブ

https://haishida.blog.fc2.com/blog-entry-5803.html
【衝撃】石破首相 消費税廃止に対し、驚愕の発言をしてしまう【石破内閣 自民党】url:https://www.youtube.com/watch?v=EXa5CGDkBKM【衝撃】石破首相 消費

「石破首相「時期申し上げられない」 ガソリンの暫定税率廃止巡り」 | 廃止チューブ

https://haishida.blog.fc2.com/blog-entry-5709.html
石破首相「時期申し上げられない」 ガソリンの暫定税率廃止巡り」url:https://www.youtube.com/watch?v=IFsUIAMIHuI「石破首相「時期申し上げられない」 ガ

石破首相、ガソリン税廃止に舵を切る:選挙戦略の変化 | 廃止チューブ

https://haishida.blog.fc2.com/blog-entry-6169.html
石破首相、ガソリン税廃止に舵を切る:選挙戦略の変化url:https://www.youtube.com/watch?v=0k_56EwaWRo石破首相、ガソリン税廃止に舵を切る:選挙戦略の変化

石破首相とトランプ大統領 | 驚き・疑問・不満

https://uesugikennsinnonnna.blog.fc2.com/blog-entry-723.html
石破首相と、トランプ大統領大丈夫かなあ?日記ブログランキング

1153回 石破首相APECで日本の恥さらし! | 之で良いのか今の?! 日本は日本流!?【】

https://samurai64.blog.fc2.com/blog-entry-49470.html
1153回 石破首相APECで日本の恥さらし!

【昭恵夫人まで使う!?石破首相】『情けない政権』 | 之で良いのか今の?! 日本は日本流!?【】

https://samurai64.blog.fc2.com/blog-entry-50033.html
【昭恵夫人まで使う!?石破首相】『情けない政権』

【石破暴走】毎月血税1000万円不正に受け取っていたことがあらわになりました。【国会/自民党/岩屋外務大臣/杉尾議員/石破茂/政治/切り抜き】

http://oyajisama.seesaa.net/article/513503529.html
2025-04-04 04:43:00 - 下の画像をクリックしてください

【政治】石破首相、万博は「行けば必ず楽しい」…70年万博振り返り「希望や夢を取り戻したい」

http://amaebi.co/article/513474905.html
2025-04-03 04:40:00 -

youtube ちょっと、独り言の烏五郎178

https://channel-kumagorou.seesaa.net/article/513413478.html
2025-04-01 04:36:00 - 石破首相、「政権失うことを考えたら安いもんだ」と参院選に向けて消費税減税を検討してたはずが…なぜか、食料品の消費税減税を否定。ちょっと、独り言の烏五郎178つぶやき熊五郎..

【緊急速報】石破総理が血税で会食していることが小池議員によって暴露されました【国会/自民党/小池議員/加藤財務大臣/石破茂/政治/切りました

http://oyajisama.seesaa.net/article/512762188.html
2025-03-27 03:09:00 - 下の画像をクリックしてください

トランプ大統領自動車関税10倍に引き上げについて

http://levitation.seesaa.net/article/512721834.html
2025-03-27 03:53:00 - トランプ大統領が発表した自動車関税を10倍に引き上げについて解説しますこの関税は、自動車産業に深刻な影響を与える可能性があり世界の自動車市場に揺らぎをもたらそうとしている政策といえます。自動車関税10..

youtube 私たちにも、ひとこと言わせてぇ~♪㉝

https://channel-kumagorou.seesaa.net/article/512605786.html
2025-03-25 03:55:00 - 石破首相、「強力な」物価高対策を検討。(石破茂首相の胸中。)物価高対策だけではインパクトがないから、「強力な」をつけてみたけど…私たちにも、ひとこと言わせてぇ~♪㉝つぶやき熊五..

youtube 私たちにも、ひとこと言わせてぇ~♪㉜

https://channel-kumagorou.seesaa.net/article/512339353.html
2025-03-22 03:26:00 - 石破首相、証明できる「記録はない」私たちにも、ひとこと言わせてぇ~♪㉜つぶやき熊五郎人気ブログランキング

youtube ちょっと、独り言の烏五郎176

https://channel-kumagorou.seesaa.net/article/512169295.html
2025-03-20 03:06:00 - 岸田前首相側から商品券10万円(石破首相の後悔)ちょっと、独り言の烏五郎176つぶやき熊五郎人気ブログランキング

youtube 夢の中で、つぶやき猫八郎⑥

https://channel-kumagorou.seesaa.net/article/511865720.html
2025-03-16 03:26:00 - 「石破前首相」吾輩は猫である。まだ、ちゃんとした名前はない。いま、夢の中でつぶやいている。夢の中で、つぶやき猫八郎⑥つぶやき熊五郎人気ブログランキング

youtube ちょっと、独り言の烏五郎174

https://channel-kumagorou.seesaa.net/article/511597647.html
2025-03-12 03:59:00 - 石破首相、退職金課税制度見直しで雇用流動化へ。ちょっと、独り言の烏五郎174つぶやき熊五郎人気ブログランキング

「強行することはないと明言を!」高額療養費制度の負担上限額引き上げ見送りに野党が石破首相を追及

http://oyajisama.seesaa.net/article/511519374.html
2025-03-11 03:19:00 - ほ~憶えとくよwww応援しないがな!!下の画像をクリックしてください

石破首相 参院選高額医療費撤回騒動

http://oyajisama.seesaa.net/article/511484823.html
2025-03-10 03:07:00 - 下の画像をクリックしてください

櫻井に玉木首相論、保守政策厳守を語る国民党・榛葉+トランプ・マスクに世界で抗議デモ*将棋

https://mewrun7.exblog.jp/33570112/
2025-04-06 04:00:00 - 東日本大震災、熊本、能登の大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 早期復興を願うと共に、前向きにガンバです。o(^-^)o また、阪神淡路大震災を含め、被災地だけでなく全国の人々が、各地の被害、経験、情報などを風化させず、今後の災害の予防、対策に活かすようにして行きましょう!(・・) よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m 【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 【将棋・・・叡王戦五番勝負第1局が3日、愛知県名古屋市で行われ、伊藤匠叡王(22)が挑戦者の斎藤慎太郎八段(31・18年王座)に110手で敗れた。 近年、藤井聡太七冠(22)が八冠ロードを歩んでいたため、藤井なしのタイトル戦は2年半ぶり。穴があいたような寂しさを埋めるためではないだろうけど、近くのホールで行われた大盤解説は地元の藤井が務めた。(・・) 対局は相掛かりから中盤まで考慮時間を使って慎重に進み(途中で、これ1日制だったよねと確認しそうになったほど)、途中から1筋など積極的に攻めた後手の斎藤がやや優勢に。終盤はお互い時間が足りず秒読み状態となる中、伊藤にちょっとミスも出て、久々にタイトル挑戦をした斎藤が一気に押し切った。(実は、終盤戦&大盤解説などをまだゆっくり見ていない。あとで復習予定。)初のタイトル防衛で伊藤はちょっとプレッシャーがあったかも。斎藤に先勝されて、2局めにどう出るか。楽しみ。o(^-^)o】 * * * * * 昨日、トランプ関税について書いたのだけど。(『トランプ関税、アベノミツギは効果なし。石破は下準備して電話会談から始めた方がいい』) 米トランプ政権は5日、相互関税の一部を発動した。それに対抗して、中国が米国からの輸入品すべてに追加関税を課す対抗措置を発表。税率は米国が中国に課す相互関税と同じ34%だ。 米国にとって中国は最大の貿易赤字国ゆえ、トランプ大統領も強気だ。ただ、ここからさらなる報復関税合戦になったり、他の経済政策に波及したりするおそれも大きいだけに、米国内も世界も「米中貿易経済戦争」に発展するのではないかとビクビクしている。^^; 石破首相は昨日、TV番組に出演した際に、電話会談を「来週のうちにやりたいと思っている」と言っていた。 『石破総理はトランプ大統領に話す対米投資など日本の対応について「小出しにすることはだめだ」としてパッケージで提示する考えを示したうえで、日米両国の利益のために協力の必要性を訴えていく方針を明らかにしました。(ANN25年4月5日)』『石破首相は番組で報復関税を行う可能性について、「あらゆる選択肢はあるが、お互いに、関税だ、報復関税だと言って、世界経済は一体どうなるのか」と述べた。 さらに、「日本は今でもアメリカに対する最大の投資国だ。アメリカにおける最大の雇用を作っている。それをこれから先もやっていく。アメリカに投資もしていない、雇用も作っていない国とは違う」と強調し、「売り言葉に買い言葉みたいなことをやるつもりはない」と述べた。(FNN25年4月5日)』 <立民党の野田代表が、日米貿易協定の時にタフネゴシエーターと評価されていた自民党の茂木敏光氏(前幹事長)を派遣してはどうかと言っていたけど。いいかも!(・・)> * * * 米国内では、このトランプのトンデモ関税政策を受けて、全国各地で抗議デモが行われているとのこと。<輸出品を作っている農工業者はダメージがあるし。さらなる物価高騰にもつながるおそれがあるし。共和党の議員、党員も怒っている人が少なくない。> また、何と米国内だけでなく、世界各地(1300カ所以上)で「反トランプ・マスク」デモが行われているという。(・o・) マスク氏が「政府効率化省」担当として、好き勝手に行政カットを強行していることには他の閣僚や共和党内からも批判が出ており、トランプ大統領もマスク氏を持て余している様子。 そんな中、『トランプ大統領は3日、「政府効率化省」を率いる実業家のイーロン・マスク氏が今後、数か月ほどで離職するとの見通しを示し』たというニュースが出て来たのだが。(マスク氏は「フェイク・ニュースだ」と言っていたそうだが。^^;)是非、実現して欲しいと思う。(++) 話は変わって、国民党のことを・・・。 今年に入って、国民党の超保守化が顕著になっている。 また、「玉木氏を首相に」という話が、メディアでも流れるようになっている。<先月、「玉木雄一郎を総理大臣にする会」が開かれたりしてたし~。(-"-)> <関連記事・3月29日の『玉木「うちが最も保守」。参院比例に超保守系候補で、保守票集めに走る国民党』とか。3月24日『与野党が「玉木を首相に」と争奪戦を行なう?・・・』など> 先月15日には、玉木代表が、「超保守の母」とも言える櫻井よしこ氏のインターネット番組に出演。超保守系の支持者にアピールしていたのであるが。<3月21日『右傾化する玉木、櫻井よしこの評価を意識・・・』>* * * 今度は何と国民党の榛葉幹事長までもか、櫻井よしこ氏の番組に出演。玉木氏の首相就任、超保守的政策について語っていた。(・o・) 『国民民主党の榛葉賀津也幹事長は4日夜、インターネット番組「言論テレビ」でジャーナリストの櫻井よしこ氏と対談し、最大野党の立憲民主党が石破茂内閣への不信任決議案を提出するとの見通しを示し、「この国会の終盤は大政局になる」と述べた。改めて国民民主の玉木雄一郎代表の首相就任を含め、政策実現にこだわる考えを強調した。』『「自民の顔を変えるだけではなくて、野党も巻き込んで、政策実現をする、強い日本を取り返すために安定した政治をどう作るのか。各党からいろんな猛者が出てきてほしい」と語った。 櫻井氏から「表紙(=首相)は誰でもよいのか」と問われた榛葉氏は「玉木が一番いい」と明言した。榛葉氏はヤギを飼育しているが、「玉木とヤギの共通項は、ウソをつかない。真っ直ぐな男で、意地悪をしない」と述べた。選択的夫婦別姓制度や安定的な皇位継承に関する玉木氏の考え方への不安をぶつけられ「国柄や国の歴史を考えて大事にする政治家だ。大丈夫だ」と強調した。(産経新聞25年4月5日)』 ちなみに、今時、「国柄」などという言葉を使う人は、超保守系が多いんですよね。^^; <「ヤギと大吾」(テレ東の番組)は好きだけど。「ヤギと榛葉」「ヤギと玉木」は何かイヤだな~。(-"-) てか、こういう時に、「ヤギ」を持ち出すのがあざとい。(-"-)> 玉木氏に何となく好印象を抱いている浮動層の国民に、国民党や玉木氏らがかなり右傾化していること、「玉木氏を首相に(おそらくは自公と組んで)」とまで目論んでいることを知って欲しいのだけど。 何か一般メディアは、不倫問題もあまりツッコまないし。玉木氏の一般ウケしそうな面だけを取り上げているように思うのは、mewのやっかみだろうか?(~_~;) * * * 榛葉氏は、櫻井氏の番組でもそうだったけど、アチコチで「立民党は石破内閣に不信任案を出すべきだ」と主張している。(・・) ただ、『不信任案が出た場合の国民民主の対応については「その時の状況だ。年収103万円の壁とガソリン税抜本的見直し、賃上げを含めた手取りといった問題をきちっとやり切って、国民が元気になると思えばどう判断するか分からない」(同上)』とはぐらかすのである。(~_~;) これだけ支持率が上がっていれば、不信任案賛成→衆院解散で、衆参同時選での躍進を狙うって手もあるだろうけど。もし自民党が「国民党の主張を全て呑む」「玉木氏を首相にしたい」とか言ってくれば、それに乗ることも考えていると思われ・・・。 国民党は、どんどん小ズルくなっているような感じてしまうmewなのである。_(。。)_ THANKS 【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】 ↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"

石破首相、トランプ氏と近く電話会談 報復関税には否定的

https://philanthropy345.exblog.jp/34513918/
2025-04-05 04:00:00 - 石破首相、トランプ氏と近く電話会談 報復関税には否定的時事通信 政治部 2025年04月05日17時09分配信 配信より石破首相、トランプ氏と近く電話会談 報復関税には否定的:時事ドットコム 配信より記者団の取材に応じる石破茂首相。右は吉村洋文大阪府知事=5日午後、大阪市此花区(代表撮影) 石破茂首相は5日の読売テレビの番組で、米国の相互関税を巡るトランプ大統領との電話会談を近く実施したいとの意向を明らかにした。トップ会談で事態打開を図る。日本が「最大の対米投資国だ」と訴え、措置見直しに向けて理解を求める方針だ。メキシコ、巧妙な対米交渉 相互関税免除で「優先的地位」 首相は電話会談について「来週のうちにはやりたい」と明言。トランプ氏が米製造業の復活を主張していることを踏まえ、「(米国にとって)日本がどんなにプラスになるのかを理屈で話をしていかなければいけない」と語った。米政府との交渉に向け、新たな対米投資策を検討する意向も示した。 報復関税については「あらゆる選択肢がある」としつつ、「売り言葉に買い言葉をやるつもりはない」と否定的な見解を述べた。 日米電話会談に対し、公明党の斉藤鉄夫代表は青森市内で記者団に「米国の利益にとっても自由貿易の方が望ましいと説得してほしい」と注文。立憲民主党の野田佳彦代表は山口市内で記者団に「(自動車への関税を求めない)日米貿易協定違反だと明確に言った方がいい」と指摘し、関税問題に関する予算委員会の集中審議や国会決議の必要性を訴えた。#石破茂#斉藤鉄夫#野田佳彦政治経済トランプ米新政権コメントをする最終更新:2025年04月05日17時17分[私のコメント : 令和7年4月5日、 石破茂首相は、米国の相互関税を巡るトランプ大統領との電話会談を近く実施したいとの意向を明らかにした。報復関税については「あらゆる選択肢がある」としつつ、「売り言葉に買い言葉をやるつもりはない」と否定的な見解を述べた。[立憲民主党の野田佳彦代表は山口市内で 記者団に「(自動車への関税を求めない)日米貿易協定違反だと明確に言った方がいい」と指摘し、関税問題に関する予算委員会の集中審議や国会決議の必要性を訴えている。#観光協会プロモーション活動#地域見守り隊#高等学校・貿易科・国際経済科#外務委員長#近代の皇室と茶の湯#島根県秘書課#石破茂首相#関税問題に関する予算委員会の集中審議#立憲民主党野田佳彦代表#日米貿易協定・自動車への関税を求めない日本の貿易変動と非関税障壁井尻 直彦/文眞堂undefined労働市場 (1980年) (日経文庫 経済学入門シリーズ)西川 俊作/日本経済新聞社経済学とファイナンス浅子 和美,西川 俊作/東洋経済新報社undefined福沢諭吉の横顔 (Keio UP選書)西川 俊作/慶應義塾大学出版会undefined佐藤榮作日記 第6巻佐藤 栄作/朝日新聞出版undefinedプラザ合意の研究近藤 健彦/東洋経済新報社undefined

「高額療養費 『その場しのぎ』の限界」、と朝日新聞。

https://asyagi.exblog.jp/37798450/
2025-04-05 04:00:00 - 高額寮費の見直しに対する日本政府の対応について、朝日新聞は、2025年3月3日、「高額療養費 『その場しのぎ』の限界」、と社説で切り込んだ。 朝日新聞の「『その場しのぎ』の限界」、とはどういうことなのか。 この社説で捉える。 このことに関して、朝日新聞は最初に、「少子高齢化が進む中で、国民皆保険にどんな役割を担わせるべきなのか。社会全体が困難な選択に向き合い、熟議すべき大きなテーマだ。」とし、「その場しのぎでは行き詰まる。」と突きつける。 そのうえで、「中長期的に意味のある解決を目指すには、与野党が協議する場づくりが不可欠だ。」、と指摘する。 朝日新聞のこの主張の根拠。1.医療費の患者負担に月ごとの上限を設ける「高額療養費制度」の見直しをめぐり、石破首相が政府案の再検討を国会で表明した。3段階で予定していた限度額引き上げのうち、今年8月の第1段階は実施するが、その後については今秋までに「改めて方針を検討し、決定する」という。2.その過程では、患者団体を含む関係者の意見を十分聞くというが、大きな影響を受ける当事者の声に耳を傾けるのは本来、当然のことだ。だが今回はこの点が全く足りず、患者団体や専門家から、制度見直しの進め方自体が拙速だと強い批判を受けている。3.さらに気になるのは、首相が「増大する高額療養費を能力に応じてどのように分かち合うか」と述べたことだ。この制度の枠内でやりくりする前提にも聞こえるが、それでは解を見いだしにくい。より幅広い選択肢を並べて議論を深めるべきではないか。4.例えば、新年度予算案の修正で与党と合意した日本維新の会は、高額療養費の限度額引き上げには反対を表明する一方で、社会保険料の引き下げ策として、市販薬と効果やリスクが似る薬(OTC類似薬)への保険給付を見直すことを重視している。5.高額療養費がカバーするのは、重い病気やケガの医療費で生活が破綻(はたん)しかねないような「大きなリスク」だ。それと比べれば、風邪薬や湿布など日頃使う薬の負担は「小さなリスク」かもしれない。ただ、より多くの人が恩恵を受けており、そこを削ることへの反発も予想される。6.教訓がある。立憲民主党の野田佳彦代表が首相だった民主党政権下の11年、厚生労働省は、外来患者が受診のたびに窓口で100円を上乗せして払う「受診時定額負担」を提案した。高額療養費の限度額引き下げのためだ。7.だが、日本医師会が「受診控えを起こす」などと猛反発し、「低所得者ほど負担が重くなり、格差を助長する」といった批判も出て、民主党内もまとまらず見送られた。 朝日新聞は、最後に、「ことほどさように、医療をめぐる負担と給付の合意形成は難しい。」と指摘する。 だからこそ、「様々な利害にどれだけ多くの政治家が責任をもって向き合うのかが、解決へのカギを握る。今秋にとどまらず、その先も見据えた建設的な議論につなげるべきだ。」、とまとめる。(https://digital.asahi.com/articles/DA3S16161081.html?iref=pc_rensai_long_16_article 参照) 高額寮費制度を考える上で大事なことは、「高額療養費がカバーするのは、重い病気やケガの医療費で生活が破綻しかねないような『大きなリスク』だ。」(朝日新聞)、ということ。

4月4日のtwitter

https://shinka3.exblog.jp/33714831/
2025-04-05 04:00:00 - 2025年04月04日(金)8 tweets10時間前TOCHINAI Shin@5goukan今朝はちょっとだけ雪がつもってた を投稿しました shinka3.exblog.jp/33714635/ #エキサイトブログ #エキブロposted at 21:44:5715時間前TOCHINAI Shin@5goukan【結論は意外とあっさり出たが】韓国憲法裁、尹錫悦氏を罷免 戒厳令巡り 大統領選実施へ|毎日 mainichi.jp/articles/20250… 憲法裁判所は4日、弾劾訴追された尹氏の罷免を8人の判事の全員一致で決定。尹氏は失職し、憲法の規定で60日以内に大統領選。反対する支持者が激しいデモを展開する可能性。posted at 16:33:5115時間前TOCHINAI Shin@5goukan【どこまで下がるか】東証終値955円安 世界で株安連鎖 news.yahoo.co.jp/pickup/6534433 日経株価は、約8ヶ月ぶりに3万4000円を割り込み、一時1400円を超えて値下がり。前日のアメリカ市場でダウ平均が1600ドルを超えて急落し、東京市場も、ほぼ全面安の展開。「値下がり基調が続く可能性もある」。posted at 16:29:3615時間前TOCHINAI Shin@5goukan【有名な「カルガモ走行」】「後で支払えばいいと思った」首都高の料金所を200回超不正通行か…バー上がった瞬間に突破し通行料金約46万円未払い 45歳男を逮捕 (FNN)news.yahoo.co.jp/articles/22bda… 前の車にぴったりくっついてバーが上がった瞬間に料金所突破することを繰り返し、料金約46万円の未払い。posted at 16:19:1115時間前TOCHINAI Shin@5goukan【勝手に使ってますが、我々の血税なんですけど】ドケチ石破首相がひた隠す「内閣官房機密費」と自民党の暗部。血税14億円を毎年使い切る離れ業、私的流用以外に説明つかずmag2.com/p/news/641005 歴代政権が「ポケットマネー」として飲み食いや選挙対策などに流用してきたことはいまや公然の秘密。posted at 16:04:3315時間前TOCHINAI Shin@5goukan【縮む稚内市】稚内市の人口、3万人割れ 3月末時点:道新デジタル hokkaido-np.co.jp/article/114278… 稚内市は1日、3月末時点の人口が2万9890人で、3万人を割りこんだことを明らかにした。市によると、3万人を下回るのは1947年以来。男性1万4804人、女性1万5086人。人口は1964年の5万8223人をピークに減少。posted at 16:01:1516時間前TOCHINAI Shin@5goukan【日本の兵庫県知事と暴言比べ大会をやってほしい】「手術は終了 アメリカ好景気に」トランプ大統領が関税政策を正当化 NY株価大幅下落も強気姿勢崩さず フランス「残酷で根拠がない」カナダ「古い関係は終わった」(TBS)news.yahoo.co.jp/articles/3b54d… あと少しで、もうこんなことが言えない状況が来るposted at 15:51:514月4日TOCHINAI Shin@5goukan4月3日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33714191/ #エキサイトブログ #エキブロposted at 07:49:07

戦後80年

https://mitsuonesu.exblog.jp/33709977/
2025-04-04 04:00:00 - 戦後80年の節目に合わせた閣議決定を伴う「戦後談話」は出さない方針。へたに話せば、参議院選挙ボロ負けだろうし。自分の座も危うくなる。石破首相も読んだと言っている。『昭和16年夏の敗戦』昭和16年8月に総力戦研究所がまとめた戦争シミュレーション。緒戦、奇襲攻撃で勝利するが、国力の差から劣勢となり敗戦に至る…。結果、大東亜戦争はその通りの結果となりました。石原莞爾がかかる事態に至ったのは軍人が政治に関与したためであるとどこかで言っていたが、これだろう。臼淵磐大尉が沖縄に向かう戦艦大和の中で語った名言進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって、真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。俺達はその先駆けとなるのだ。変な「戦後談話」なんかより、こうした方々の談話を皆様に紹介すればイイ。

新宿御苑の早咲きの桜と春の景色1

https://shige0328.exblog.jp/243633412/
2025-04-04 04:00:00 - 3月21日の新宿御苑です。カメラはソニーα7CRと24-240mmです。今年は早咲きの桜の開花が遅れていた様です。ハクモクレンが少し終わりかかっていました。白や色の薄い色の花は傷みやすいのです。特にハクモクレンは沢山の白い花をつけるので風などによって花同士が擦れ合うので傷みやすく茶色く変色をするのです。そうなると透き通るような白では無く、少し濁った白とでも言うのでしょうか。ハクモクレン(白木蓮)は、春、新葉が出る前に枝先に白い卵形の花を多数咲かせるモクレン目モクレン科モクレン属の落葉高木です。 前年から銀色の毛に包まれていた蕾が春の陽射しと共に開花します。花には芳香があり、花の咲く向きは上向きで、全開せずに半開状(開ききらない状態)で咲きせます。似た花のコブシはやや下向きに咲きます。花色は、花弁の内側、外側とも白く、花弁は6枚、萼片は3枚ですが、いずれも白くて見分けられません。 濃紅色の花を咲かせる木蓮は、シモクレン(紫木蓮)です。本来はいわゆる「木蓮」と言えばシモクレンをさします。中国の雲南省や四川省が原産と言われ花が蘭に似ていると言われ木蘭と漢語では書かれます。北朝鮮の国花は木蘭で、紫木蓮です。私は木蘭でもピンク色をした更紗木蓮が好きです。最近は色々な種類の木蓮が栽培されていますが、大きく分けて白炎のよ うな花を咲かせる白木蓮と、外側が紫、内側が白色の紫木蓮があり、紫木蓮の方が開花時期が少し遅いのです。蕾の先が必ず北を向くので、方向を指示する植物ともされていて別名で「コンパス・フラワー」とも呼ばれます。スターダストレビューの歌に「木蓮(モクレン)の涙」 と言う歌があります。モクレンを漢風に書いて「木蘭」です。原産地は中国で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)では国花に指定されています。作詞をした人は当然にこの事を知っていたのでしょう。良い歌です!色違いの「木蘭の涙」をクリックしてYOU YUBEで聞いてください。皆さん知っている歌だと思います。 逢いたくて 逢いたくて この胸のささやきが あなたを探している あなたを呼んでいる いとしさの花篭 抱えては 微笑んだ あなたを見つめてた 遠い春の日々 やさしさを紡いで 織り上げた 恋の羽根 緑の風が吹く 丘によりそって やがて 時はゆき過ぎ 幾度目かの春の日 あなたは眠る様に 空へと旅立った いつまでも いつまでも 側にいると 言ってた あなたは嘘つきだね わたしを 置き去りに 木蘭のつぼみが 開くのを見るたびに あふれだす涙は 夢のあとさきに あなたが 来たがってた この丘にひとりきり さよならと言いかけて 何度も振り返る 逢いたくて 逢いたくて この胸のささやきが あなたを探している あなたを呼んでいる いつまでも いつまでも 側にいると 言ってた あなたは嘘つきだね わたしを 置き去りにP.S.☆マスク氏、政府職を近く退任 混乱重ね政治的負荷に―米報道この報道を見て感じた事は、トランプも前大統領のバイデンとの違いを強調をする事に無理があると気が付いたんだと思います。マスクを切る事で(一応は予定通りなのかも?)路線を少し戻そうとしているのかも知れません。高率関税の流れを変えようとしているのでしょう。選挙公約でもあったので、高率関税をかけたが、マスクを切る事で、今後の各国の対応によってアメリカに有利な条件を出してくれば関税は妥協をすると言うサインでしょう。一見すると高関税率とマスクは無関係の様に見えますが、関係が無いはずがありません。とにかくトランプにはディールしか頭にない男なのです。トランプのような男に対応をするのは面倒なのです。ディールを好む人物は自分に有利な状況を作るために色々な小細工を仕掛けてくるのです。このままではアメリカ経済はスタグフレーションと言うインフレとデフレが混在をする経済となり、インフレ対策とデフレ対策と言う難しい両面対策を取る事になり、世界大恐慌が起きればトランプの悪名となるのです。その辺はトランプはやっと理解をしたのでしょう。各国は報復関税か否かで頭を悩ますでしょう。マスクを切る事によってトランプは話し合うと言うサインを出している可能性があるのです。日本の報復関税は急ぐことは無いでしょう。しかし状況によっては踏み切らざろうえなくなるかも知れません。当然政府内部の財務省と経産省を中心に話し合いが行われているはずです。いずれにしても日本の経済は今後大変な事になっていくでしょうから、消費税やガソリン税の見直しで景気を刺激していくしかないでしょう。やはり夏の参議院選挙後を見据えて大連立構想を選挙の前か後ろで急ぐ必要があるでしょう。参議院選挙の結果次第の夏の陣になるでしょう。しかし日本は昔から黒船が来ないと大改革は出来ない国なのです。いまはトランプと言う滅茶苦茶なアメリカ大統領による黒船騒ぎなのでしょう。結果オーライにしないといけません。☆米の相互関税への対応めぐり、石破首相が与野党6党首と異例の会談へ7党の党首が一堂に会して4日に国会内で党首会談を行う様です。この様な会談は異例でもあり石破政権としても日本が危機的状況にあり、国会の審議ではなく、全党の意見を聞き取る事は非常に重要である事は大きく感じているのでしょう。石破総理からどうしようかではなく、こうしたいが協力をして欲しいとの話が出れば良いのですが?日本国家の危機なのです。6野党内からは対米隷属を止めろと言う意見と、もっと対米隷属を進めろと言う意見が出てくるでしょう。日本は日本なのですが!日本無くしてアメリカの本土防衛は出来ないのです。ヘイコラする必要は無いでしょうが?!大喧嘩を先頭切てやる必要も無いでしょう。とにかく危機がすぐそこに見えているのです。能力のある政治家にとっては腕の見せどころでしょうが?!?☆世界情勢に鈍感な政権 いつの間にか中国との最前線立たされるのは御免だ多分この1年で日本と中国の距離の関係をはっきりさせなければならないでしょう。日本にとっては中国産の農産物が無ければ成り立たない国になっているのです。隣国である中国ともアメリカとも仲良くしていかなければならない日本なのです。そもそもトランプは信用できない男なので、トランプのアメリカに従っていては何時足元をすくわれるか分からないのです。かといって習近平もトランプと同列です。独裁国家を相手にする事は難しいのです。自衛権の範囲内で日本は武装を進めるべきで、核武装論も俎上に乗ってくるでしょう。核武装は一番簡単な防御手段なのでしょうが、運用と使用をする決断をが一番難しく、日本の政治家には無理でしょう。そして被爆国としての日本は核にたして強いアレルギーがあり福島第一原発事故もあるのです。国会ではなく国民の総意による判断が必要となるでしょう。いずれにしても石破総理はトランプの高関税の影響を受ける事で、野党6党との党首会談を行う様です。☆得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴールになる☆トランプ関税算出方法に疑問広がる 貿易赤字を輸入額で割っただけの「偽の関税率」と批判トランプも選挙公約を履行するしか無いのでしょう。腹の中ではこれはヤバいと思っているはずです。どこかで着地点をアメリカの有利なように見つけなければならないのでしょう。少々時間がかかりますが、トランプは自分の首を徐々に絞めているのです。トランプの主張をした高関税の計算基準がオカシイと専門家が色々と言っています。関税障壁はトランプの考えに合わせて計算をされたと言われています。アメリカ国民の多くは大統領が数字を挙げて説明をしたのでまさか計算式がトランプの主張に合わせて計算をした数字とは思わないでしょう。トランプの出す数字は昔からいい加減でその場限りなのです。トランプが大嘘つきと言われる所以でもあるのです。☆トランプ氏が仕掛ける関税政策は成功しない? 経済学者「アメリカの貿易赤字は、24年よりも拡大」指摘のワケいずれトランプの支持率は昔からのコアな支持者の25%以下に落ちるでしょう。それも物価高で生活が苦しくなってくればもっと落ちるでしょう。物価高は日本人は静かな対応ですが、世界的に見れば日本の様な国は非常に珍しいのです。☆自動車価格25%上昇も、トランプ関税で米業界団体が警告アメリカは自動車価格上昇が物価上昇の先頭を走る事になるでしょう。マスクのテスラは部品が少ないだけにアメリカの部品が多い様です。トランプはアメリカの大手3社の話を聞かないでマスクの話を信じたのでしょう。いまは自動車産業が世界中から部品を入れて作られている事に気が付いたはずです。☆30億円投じた「試金石」の選挙に敗れたマスク、「司法の腐敗」主張し民主党を攻撃いまここでトランプがマスクを切る事を決断をしたのはウィスコンシン州で1日に行われた州最高裁判事の補欠選挙での、トランプのためにマスクが30億円もの選挙買収資金を注ぎ込んだ共和党の候補の敗戦と、共和党の牙城のフロリダ州での2議席の下院議員補選で共和党が勝ったのですが、その差をかなり民主党に追い込まれた事も要因の一つでしょう。トランプはこのままでは2年後の中間選挙まで持たないと考えたのでしょう。たぶん高関税の失敗の影響は半年もしないで、物価の高騰ではっきりと示されてくるでしょう。アメリカの利益と言っていますが実際は超現実主義で自分の利益最優先しか考えられないトランプなのです。日本の政府も民間業界もその点をよく分析をして行動をするべきです。トランプが一番喜ぶのは日本企業がアメリカに行って工場を作り雇用を増やしてやる事なのです。しかし問題はコストなのです。簡単ではありません。☆ウォール街での〝静かな殺し屋〟 トランプ関税推進者の素顔、過去にはジム・ロジャーズの門下生であったことも財務長官 スコット・ベッセント☆ホワイトハウス顧問にブーイングの嵐、厚生省縮小論に聴衆の怒号響く☆「ロバートはトランプ大統領の”誘惑”に負けたのです」厚生長官に就任したロバート・ケネディJr.について「実の弟」が緊急証言…!トランプの周りにはまともな人物がいないのです。厚生長官のロバート・ケネディ・ジュニアは米テキサス州西部ではしかの感染拡大が続く中、ビタミンAによる治療を重視する姿勢を示していました。ステロイド剤ブデソニドや抗生物質クラリスロマイシン、タラ肝油の使用が「良好な結果」をもたらすとの情報にも言及したのですが、多くの専門家に特定の病気を持っている人にはビタミンAは有効だが予防にはならないと言っています。抗菌薬はウイルスには効きません。ステロイドは炎症を抑える作用はあるものの対症療法です。漢方治療を否定はしませんがウイルスには全く効果はありません。こんな1世紀以上昔の様な主張をしているのです。非科学的な人物が厚生省の長官とは笑えない話です。いまは方針をくるりと変えてワクチン派に鞍替えをしようとしている様です。こんないい加減な人物がトランプの周りには多いのです。世の中を壊すには最適な人間ばかりを閣僚に起用をしているのです。☆トランプ政権によってアメリカ合衆国憲法修正第1条が攻撃を受けているアメリカ合衆国憲法修正第1条は国教の樹立を禁止し、宗教の自由な行使を妨げる法律を制定することを禁止するというものです。しかし、ドナルド・トランプ氏が第47代アメリカ合衆国大統領に就任したことで、アメリカ合衆国憲法修正第1条に対して前例のない攻撃が仕掛けらていると言われているのです。そもそもトランプは教会には行かない人物で、大統領選挙に出馬をする時から見せかけ熱心に教会に通い始めたエセ信者なのでしょう。自分の利益になる事しかやらない男がトランプなのです。☆<トランプが食指を伸ばすパナマ運河の重要港湾を、香港の李嘉誠が米投資グループに売却。中国ネットは官民が声をそろえて「売国行為」「国家への裏切り」と罵ったが>☆パナマ運河でトランプに虚を突かれた習近平、李嘉誠に当たり散らす既にハチソンGは中国の企業ではないのです。香港統治時代から国際企業の先駆けでもあったのです。半世紀以上昔の香港駐在時に東南アジアを回ると至る所にハチソンG関連の看板がありました。日本企業と同じ様でした。すでに中国と香港に残してあった資産は整理をされ、海外に逃避をしています。中国や香港での不動産の売却時に中国政府は気が付いていたはずです。日本の記事では小さい扱いでしたが、ハチソンGの李嘉誠会長と妻の香港での所有不動産を一気に売却をした時にニュースになっていたのです。その時に私は中国の不動産バブルは終わると感じていました。ブログにも書いた記憶があります。☆中国軍制服組トップが欠席 植樹活動、失脚報道の何氏人民解放軍のトップクラスの将軍達の間で習近平のやり方に反発をする幹部が増えてきているのでしょう。張又侠(ちょうゆうきょう)副主席(大将)が実質的に中国の中央軍事委員会を牛耳り始めているのでしょう。どちらかと言えば反習近平派とも言われているのです。軍事委員会主席は習近平なのです。何かが起きている事は確かなのでしょう。革命は銃口から始まると言われている中国共産党です。

〔米株式〕NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前)

https://philanthropy345.exblog.jp/34512431/
2025-04-04 04:00:00 - 〔米株式〕NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前)4/3(木) 23:30 時事通信 配信より 〔米株式〕NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前)(時事通信) - Yahoo!ニュース 配信より 【ニューヨーク時事】3日午前のニューヨーク株式相場は、 トランプ米大統領が発表した相互関税への懸念から売りが殺到し、大幅反落している。 優良株で構成するダウ工業株30種平均の下げ幅は一時、前日終値比で1500ドルを超えた。 午前10時10分現在、前日終値比1507.14ドル安の4万0718.18ドル。 ハイテク株中心のナスダック総合指数は848.19ポイント安の1万6752.86。 トランプ氏は2日、日本を含む貿易相手国に同水準の関税を課す相互関税を導入すると発表した。 全輸入品に一律10%の関税を賦課。日本には計24%を課す。 相互関税とは別に、輸入車に対する25%の追加関税の適用を3日から開始した。 世界経済が打撃を受けるとの懸念が拡大する中、相互関税に関しては中国や欧州連合(EU)は報復も辞さない姿勢で、貿易戦争激化への警戒感も広がっている。 投資家のリスク回避姿勢が強まり、ダウは寄り付きから売りが膨らむ展開。3日の東京株式市場で日経平均株価が一時、前日比1600円超下落し、終値は昨年8月以来8カ月ぶりに3万5000円を割り込むなど、世界的な株安となっている。 米労働省が朝方発表した新規失業保険申請(3月29日までの1週間)は前週比6000件減の21万9000件となり、改善に転じた。一方、米サプライ管理協会(ISM)が午前発表したサービス業購買担当者景況指数(PMI)は50.8と、予想の53.0を下回った。発表後、ダウは下げ幅を拡大する場面もあった。 個別銘柄では、ナイキが13%超安とダウ平均の下げを先導。アップルは9%超安。主要生産拠点があるアジア諸国への関税措置を背景に小売り関連が下落しているほか、景気に敏感な金融株も売り込まれている。 【関連記事】米相互関税、日本に24% 一律10%、国別に上乗せ-5日から発動・トランプ政権【特集】25年の日本株は「嵐の先に晴れ間」◆年末に最高値、4万3000円も◇第一生命経済研究所首席エコノミスト 熊野英生写真ニュース:相互関税を発表するトランプ氏円、一時145円台に上伸 半年ぶり高値相互関税で4日に党首会談 石破首相、協力要請へ最終更新:4/3(木) 23:35 時事通信 私のコメント : 令和7年4月4日、4月3日午前のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が発表した相互関税への懸念から売りが殺到し、大幅反落している。#地域見守り隊#島根県秘書課#外務省官房総務課・竹島問題#高等学校・貿易科・国際経済科#外務委員長#貞明皇后御歌#近代の皇室と茶の湯#鷲原八幡宮流鏑馬神事#観光協会プロモーション活動#経済学とファイナンス・西川俊作経済学とファイナンス浅子 和美,西川 俊作/東洋経済新報社undefined福沢諭吉の横顔 (Keio UP選書)西川 俊作/慶應義塾大学出版会undefined計量経済学のすすめ (1970年) (エコノミスト・シリーズ)西川 俊作/毎日新聞社

【速報】石破首相 トランプ大統領に「直接働きかけを躊躇せず」 追加関税「極めて残念で不本意」見直しを強く求めると表明

https://abridgetoo.exblog.jp/33713764/
2025-04-03 04:00:00 - 【速報】石破首相 トランプ大統領に「直接働きかけを躊躇せず」 追加関税「極めて残念で不本意」見直しを強く求めると表明4/3(木) 14:03配信石破首相が“トランプ関税”にコメント 【速報】石破首相 トランプ大統領に「直接働きかけを躊躇せず」 追加関税「極めて残念で不本意」見直しを強く求めると表明(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 配信より 石破首相は3日午後、首相官邸で記者団の取材に応じ、アメリカのトランプ大統領が日本を含む各国に相互関税を課す方針を示し、自動車に25%の追加関税を発動したことについて、「極めて残念で不本意だ。WTO協定や日米貿易協定との整合性について、深刻な懸念を有している」と述べ、アメリカに対し措置の見直しを強く求める方針を表明した。 その上で「トランプ大統領に直接話しかけていくということが適当であれば、最も適当な時期に働きかけていくことを全く躊躇するものではない」と強調した。 フジテレビ政治部 【関連記事】せっかく政権交代の機運が盛り上がっているのに、やはりこの人の一言がすべてをぶち壊す【解説】“トランプ関税”日本への影響…物価高の中さらに苦しくなる可能性 GDPは最大2%程下がる試算も 株価は一時暴落し3万5000円割り込む武藤経産相「極めて遺憾」“トランプ関税”日本の除外求める考え 措置に対抗するため政府系金融機関からの融資要件の緩和へ【独自】「ノールックでした」猛スピードの自転車突っ込み横断歩道渡る女性の自転車転倒…「信じられない」衝撃音響くも振り返りもせず逃走 東京・恵比寿【独自】ラーメン食べて戻ると「罰金1万円」ちゃんと駐車したはずが…“隣”のドラッグストア駐車場だった最終更新:4/3(木) 14:03 FNNプライムオンライン(フジテレビ系) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鳥取県、相互関税受け緊急融資制度 知事「世界は大国主義に移行」4/3(木) 13:33配信 鳥取県、相互関税受け緊急融資制度 知事「世界は大国主義に移行」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 配信より トランプ米大統領の発表した相互関税に対し、県内事業者向けの緊急融資制度を設けると発表した平井伸治知事=鳥取市東町の鳥取県庁で2025年4月3日午前10時56分、山田泰正撮影 米国のトランプ大統領が大規模な相互関税の発動を表明したことを受け、鳥取県は3日、県の民間事業者向け融資制度である「地域経済変動対策資金」に「アメリカ関税特別対策枠」を設け、7日から受け付けを始めると発表した。 平井伸治知事が3日の定例会見で明らかにした。 【図解】関税のメリットとデメリット、てんびんにかけると… 平井知事は「今後、世界経済の混乱が予想される。県内の産業、雇用を守りたい」と説明。さらに、「世界はボーダーレスな国際社会を目指してきたが、大国主義に移行しつつある。武力で力を誇示し、経済的な影響力を関税で操作し、他国を従わせる。果たしてアメリカの社会は、これを政治的に容認していくのか。日本政府がどうような対応していくのかも注視しないといけない」と懸念を示した。 新たに設ける対策枠は、県内の自動車部品や電子部品の製造企業などの利用を想定する。融資枠は総額30億円と設定し、利率は年1・5%(10年以内)。利子補給(最大3年間)についても検討しているという。8日には県内の金融機関や経済団体の関係者を集め、経済情勢を検討する対策会議を開く。 【山田泰正】 【関連記事】トランプ政権、25%の自動車関税を発動 日本の自動車産業に大打撃「想定外」の自動車関税発動 トランプ氏がこだわる「魔法」シナリオトランプ政権の自動車関税 米ビッグ3は株価下落、「唯一の勝者」は池上彰氏「アメリカ経済のためのトランプ関税が逆効果のワケ」トランプ氏が愛用する「貿易戦争の武器」関税 役割と歴史とは?最終更新:4/3(木) 13:33 毎日新聞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【令和7年4月6日(日) 鷲原八幡宮 流鏑馬神事】島根県知事が『総奉行』として伝統行事に参加します!島根県2025年4月1日 10時00分 【令和7年4月6日(日) 鷲原八幡宮 流鏑馬神事】島根県知事が『総奉行』として伝統行事に参加します! | 島根県のプレスリリース 配信より 鷲原八幡宮 流鏑馬神事のようす令和7年4月6日に津和野町にある鷲原八幡宮にて、伝統行事である流鏑馬神事が開催され、本行事の指揮を行う役割である『総奉行』として、知事が参加することとなりましたのでお知らせします。 1.行事概要 日 時:令和7年4月6日(日) 〈午前の部〉10:30頃~ ※午前の部のみ、知事が総奉行を務めます。 〈午後の部〉13:30頃~ ※来賓として挨拶を行います。 会 場:鷲原八幡宮 流鏑馬馬場(鹿足郡津和野町鷲原632-2) 主 催:津和野流鏑馬保存会2.鷲原八幡宮の流鏑馬神事について津和野百景図【第三十六図】鷲原のやつさ毎年4月の第一日曜日に行われる小笠原流(※)による流鏑馬神事。 永禄11年(1568年)に創建された鷲原八幡宮(国指定重要文化財)と同年に造られた馬場にて実施され、現在では全国で唯一現存する鎌倉時代の古式に則った形式の流鏑馬です。 幕末の津和野の情景を描いた「津和野百景図」にも描かれています。 鎌倉時代の狩装束を身にまとった射手と諸役(総奉行を含む)が馬場を行列したのち、馬にまたがった射手が三つの的を射抜きます。 神事の流れ等詳細については、津和野町観光協会公式サイトをご覧ください。 津和野町観光協会URL:https://tsuwano-kanko.net/info/yabusame/ ※ 小笠原流:鎌倉時代より続く、武家故実(弓馬故実)、弓術、弓馬術、礼法の流派。 私のコメント : 令和7年4月3日、竹島問題、外務省 官房総務課、外務委員会、外務委員長、学習院大学学芸員 との 私との対応経緯についての説明、並び、上記 における 島根県 秘書課 持田課長、伊藤 職員 による、その当該 私に対する 島根県 政治対応により、竹島問題、外務省 官房総務課、外務委員会、外務委員長、学習院大学学芸員の、各立場もあり、島根県 秘書課 からの対応についての、表記をしています。 令和7年3月27日、上記、下記における対応もあり、山口県庁まで行き、山口県 観光スポーツ文化部 交通政策課 尾上課長のもとに、その挨拶に 私は、行った。 令和7年3月27日、慶應義塾大学 社中 一同、並び、伊藤公平・慶応義塾塾長が、中央教育審議会委員に任命されたことについて、丸山達也島根県知事は令和7年3月12日の定例会見で、「授業料を引き上げるという宣言と同じだと思う」と牽制し、任命した阿部俊子文部科学相を「国賊」と呼んでいる。島根県 竹島問題、島根県 竹下登総理大臣 時代における 外交 対応、並び、慶應義塾大学 塾長、島根県 櫻内義雄代議士、竹下亘代議士、鳥取県 石破茂首相、慶應義塾大学 在学中時 等 対応にもかかり、島根県 丸山達也知事 秘書課 持田課長から、慶應義塾大学 塾長 による 島根県 丸山達也知事 学事対応ともなって、私のもとに、その連絡が入り 島根県 秘書課 持田課長と私は、対談をした。#地域見守り隊#外務委員長#貞明皇后御歌#近代の皇室と茶の湯#島根県秘書課#丸山達也島根県知事#東京高裁への即時抗告#石破茂首相#伊藤公平 #地域見守り隊#観光協会プロモーション活動#島根県秘書課#外務委員長#外務省官房総務課・竹島問題#高等学校・貿易科・国際経済科#近代の皇室と茶の湯#貞明皇后御歌#鷲原八幡宮流鏑馬神事#島根県知事・総奉行景気判断―クセとカンの研究日本経済新聞社 /日本経済新聞出版社日本郵政 解き放たれた「巨人」町田 徹 /日本経済新聞社郵便局のヒミツ: はじめて明かされた30万人組織の内部 (別冊宝島 M)宝島社undefinedこれさえあれば大丈夫!郵便局英会話110 (郵研社新書 03)郵研社/郵研社undefined

安倍派幹部が「喪明け」。萩生田らがグループの結集、復権をもくろむも困難多し+錦織圭

https://mewrun7.exblog.jp/33567541/
2025-04-03 04:00:00 - 東日本大震災、熊本、能登の大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 早期復興を願うと共に、前向きにガンバです。o(^-^)o また、阪神淡路大震災を含め、被災地だけでなく全国の人々が、各地の被害、経験、情報などを風化させず、今後の災害の予防、対策に活かすようにして行きましょう!(・・) よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m 【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 【テニス・・・5月末の全仏に向けて、テニス界はクレー・シーズンがスタート。米クレーコート選手権(250)で、66位の錦織圭が復帰後初のシード選手(第8)として出場。1回戦で予選勝者で141位のクルーガー(米)に6-4,6-2に勝利した。 1セットめは出だしでブレイク。4-3からブレイクされるも、すぐにブレイクバックし返したのがよかった。2セットめは2ブレイクでほぼ完勝。この日はサーブがよく(77%、エース4本)、フォアの速く力強いショットも冴えていた感じ。最近、若手と速いコートで打ち合うと消耗しちゃうとこがあるし、20代終盤ぐらいからクレイのステップや滑り(?)が身について来ているので、クレイの方がいいのかも。全仏に向けて調子をあげて欲しい。<どこか痛めないか、それだけが心配。(~_~;)> 尚、124位のダニエル太郎は予選勝者(ランクなし)のブルックスビー(米)に4-6,4-6で敗れた。太郎ちゃんはクレー出身だし。全仏本選入りを目指して、ここから挽回して欲しい。o(^-^)o】 * * * * * 4月3日は、旧安倍派幹部の「喪明け」の日だという。(~_~;) 自民党執行部は昨年4月、裏金不記載事件で旧安倍派と旧二階派の議員ら39人を処分。 安倍派の幹部では、世耕弘成氏と塩谷立氏に離党勧告。西村康稔氏と下村博文氏に1年間の党員資格停止、萩生田光一氏と松野博一氏が1年間の党役職停止の処分を下した。(・・) <塩谷氏は引退、下村氏は落選。> この中で、1年の処分を受けていた萩生田氏、西村氏、松野氏が、4月3日で処分が明けて、今までより党内で自由に堂々と動きやすくなるのである。(・・) 特に萩生田氏、西村氏は首相の座を目指して来ただけに、ここでもう一度、旧安倍派の議員をまとめて勢力を回復させると共に、「石破おろし」「安倍派首相の誕生」を実現させたいところ。 『「喪が明けたら、もうちょっと面倒を見られるから」。今月12日夜、東京都内の中国料理店。旧安倍派の若手議員ら数人と円卓を囲んだ萩生田氏と西村康稔・元経済産業相は口をそろえ、今後の活動に意欲を示した。 最大派閥だった同派で中枢の「5人衆」に数えられた両氏は、昨年4月に萩生田氏が役職停止1年、西村氏は党員資格停止1年の処分を受け、表舞台から遠ざかった。 萩生田氏は経産相などを歴任してきただけに中堅・若手に一定の影響力を保つ。茂木敏充・前幹事長が1月に開いた勉強会には、萩生田氏の声掛けで同派の約10人が出席した。1月のインターネット番組では、保守派の結集軸を目指す意欲を語った。複数の議連会長に推す動きもあり、自民重鎮は「『出所』したら活躍してくれるだろう」と期待を寄せる。西村氏も海外要人との交流などを積極的にSNSで発信し、健在ぶりをアピールしている。(産経新聞25年4月2日)』 ただ、安倍派の勢力を復活させるのは、そう簡単ではなさそうだ。(~_~;)<ここから旧、抜き。> かつては衆参で100人の勢力を誇った安倍派だが。安倍派の衆院議員のうち、昨年の衆院選で当選できたのは、50人中22人しかおらず。同派の参院議員は、参院幹事長だった世耕弘成氏が仕切っていたのだが、その世耕氏が離党した上、参院から衆院に鞍替えしたため、まとまらない状態だという。^^; 『かつてのつながりを忘れまいと、安倍晋三・元首相を懐古する動きもある。2月下旬、安倍氏の業績を学ぶ勉強会が国会内で開かれ、同派の約20人が参加した。3月の保守系グループの会合では、「安倍氏の遺志を継いでいかなければならない」(稲田朋美・元防衛相)との声も出た。 同派は、4月にも政治団体としての解散届を総務省に提出する。2000年以降、4人の首相を生んだ名門派閥は、名実ともに終わりを迎える。ベテランの一人は「解散届が本当のみそぎだ。もう派閥には関わらない」と冷ややかに語った。(読売新聞25年4月2日)』 * * * そもそも100人もの議員を束ねるのは容易ではないのだが。清和会(安倍派)を創設した裏ボスの森喜朗元首相の下、町村康孝氏(元官房長官)や細田博之氏(前衆院議長)、安倍晋三氏(元首相)などの実力者が会長を務めていたし。党内最大勢力の強さで、閣僚や党役職人事、党内の部会などでも優遇されていた(=うまみがあった)ことから、100人近い議員が思想や意見の違いはあっても、何とか一つにまとまって来たところがあった。 しかし、22年に安倍晋三会長が他界。その後、旧統一教会と安倍派議員の関わりが問題視された上、23年末から安倍派議員がパー券裏金不記載で不正行為を行なっていたことがわかり派閥が解体。衆院で落選者も多数出ており、もう一つのサヤに戻ることは極めて困難だろう。(~_~;) もともと清和会は、福田赳夫(+康夫)元首相の流れを組む福田系の議員と安倍晋太郎(+岸信介)氏の流れを組む安倍系の議員がいたのだが。 福田系の議員は、福田康夫元首相の長男である福田達夫氏(衆院5期・総務会長→幹事長代行)を中心に集まっている様子。その一部は、昨年の総裁選で小林鷹之氏(元二階派)の支援をしていたのだが。近い将来、グループを組んで、福田達夫氏を首相にすべく動くのではないかと見られている。(・・) 一方、安倍シンパが多い超保守派の議員は、何とか「安倍氏の遺志継承」という旗を掲げて、何とか大きなグループを作りたいところ。 萩生田光一氏らも、そのために今日から積極的に動くのではないかと察する。(@@) ただ、超保守派の議員たちも、安倍氏がいないとバラバラなのだ。^^; 昨年の総裁選に出馬した高市早苗氏は(我こそが安倍後継者と自認)、11年に清和会を辞めていることから、安倍派議員の一部は高市氏のことを快く思っていない。 同じく総裁選に出た小林鷹之氏は超保守派のホープと言われているのだが、もともと二階派の議員だし。旧安倍派グループで支援する形を作れるかビミョ~なところ。^^; 数十人のメンバーを誇る「日本の尊厳と国益を護る会」(青山繁晴会長)も独自の動きをしている。(・・) 萩生田光一氏(こちらも、我こそが安倍後継者と自認)としては、超保守派の議員たちが、自分をリーダーにして集まってくれるのが理想なのだろうけど。もしリーダーや首相候補になれば、旧統一教会との密な関係や3千万円もの裏金不記載のことを批判されるのは目に見えている。(~_~;) 萩生田氏は昨年、(どこかの記事で)自分が他の議員のつなぎ役になりたいと発言したのを見たことがあるのだが。もし「我こそが」の気持ちを押さえて、超保守系議員のバックに回り、サポート役、つなぎ役に徹することができれば、ちょっとコワイ存在になるかも知れない。<萩生田氏のバックには、いまや「超保守派の母」とも言える櫻井よしこ氏や日本会議などもついているし。石破首相を好んでいない麻生太郎氏が旧安倍派議員をアシストするという情報もある。^^;>* * * 岸田博文前首相は、安倍派の裏金不記載議員は、閣僚や党役職から外したので、今後、いつ、どこまでに要職に復帰すのか、そこにも注目が集まっている。 早速、こんな声も出ていた。 『自民党の松山政司参院幹事長は1日の記者会見で、派閥裏金事件で党役職停止などの処分を受けた旧安倍派議員らに関し、1年間の処分期間が3日に満了した後は党や政府の役職に起用すべきだとの認識を示した。「しかるべきポストで、国民のために汗をかいてもらうべきだ」と述べた。(共同通信25年4月1日)』 果たして、安倍派や超保守派に敵視されている石破首相が、どのような形で安倍派議員の要職起用を開始するのか。党内のバランスをとるために(「石破おろし」を避けるために?)、早めに動くのか、その辺りも見ものかも知れない。 もちろん、個人的には、何とか安倍派の勢力復活を阻止したいと念じているmewなのだった。(@_@。 THANKS 【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】 ↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.