二宮和也
二宮和也 | WikiTwitter
http://wikitwitter.blog.fc2.com/blog-entry-943.html二宮和也 | WikiTwitter
http://wikitwitter.blog.fc2.com/blog-entry-879.html二宮和也 | さよならじゃないよね、また会えるから。
http://shuri1010.blog28.fc2.com/blog-entry-2.html嵐 二宮和也 | 低燃費少女アタシ(^o^)
http://ringrinrin.blog96.fc2.com/blog-entry-8.html二宮和也 動画 | youtube ジャニーズ 動画がいっぱい
http://johnnys99.blog79.fc2.com/blog-entry-99.html二宮和也
嵐 二宮和也 | 情報DB
http://tokkalog.blog95.fc2.com/blog-entry-47.html嵐 二宮和也嵐 二宮和也 動画嵐 二宮和也 画像
二宮和也ー「虹」 | 受験生だけど遊戯やっててへーき?
http://savezearth.blog105.fc2.com/blog-entry-34.html二宮和也×椎名法子 | 黒歴史
http://blahis.blog56.fc2.com/blog-entry-14.html二宮和也×椎名法子 | 黒歴史
http://blahis.blog56.fc2.com/blog-entry-15.html『GANTZ PERFECT ANSWER』
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2011-04-23-1.html2025-04-23 04:19:00 - 明日から稚内へ出張・・・というわけで。前売りの消化のためにも早めの行動を!と、早速観てきました「GANTZ PERFECT ANSWER」!さすが公開初日、私の入った回の前後3回くらいは上..
ぐるナイに二宮和也☆
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2011-02-03-2.html2025-02-03 02:02:00 - いやいやいや…かぶっちゃやーYO!って、確かに毎回何人かはかぶりまくりますけども。あんなに連続して全員が食べられないってのもスゴいなー!気が合いすぎじゃない?( ̄▽ ̄;)..
FRaUに二宮和也☆
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-11-12-1.html2025-11-12 11:17:00 - 本日の札幌はまたまたあいにくの悪天候ですが、用事があってお出かけしてます。しかも一昨日強風でお気に入りの傘が壊れてしまい、やむなく晴雨兼用の折り畳み傘で対応しているという…明日はなんとかなりそうだ..
『フリーター、家を買う』
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-10-26-1.html2025-10-26 10:06:00 - 今ちょうど、フリーターの二話見終わりました。このドラマ、見ていてホント胸が痛む。何と言うか、自分の心の中の古傷をチクチクつつかれてるような、そんな感覚。でも先週よりは明るい..
A-studioに二宮和也☆
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-10-16.html2025-10-16 10:14:00 - いやーよかった!明日も早いけど、一言だけでも語りたい…!取材先が小原裕貴くん・加瀬亮くん・倉本聡さんという人選…さすが鶴瓶さんとこの番組、ですよねー。裕貴くんのカメラ目線や..
POPEYEに二宮和也☆
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-10-10.html2025-10-10 10:07:00 - 今日は職場の人の家に集まって、昼から嵐会開催!DVD鑑賞がメインだったんですが、久々に見るAAAやOneのメイキングに大盛り上がりでございました~。おかげで、世界一受けたい授業SP見れ..
映画『大奥』いよいよ明日公開!
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-09-30.html2025-09-30 09:07:00 - せっかく一生懸命書いてた記事が、一瞬のタッチミスで全部消えてしまいました・・・ふぅ。なんか・・・もう一度書き直す気にはなれませんね。トホホ。とりあえず、∞レンジャー読みました。金髪はた..
MISSに二宮和也☆
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-09-29.html2025-09-29 09:34:00 - どーもです。今日もまたまた雑誌大量GETで、腕の筋肉がパンパンのあうです。先週のアンアンを読んで以来、断捨離するぞ!と毎日のようにつぶやいているんですが。まずはこの雑誌祭りの日々から抜け出..
『フリーター、家を買う』予告☆
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-09-21-2.html2025-09-21 09:17:00 - ジョーカー特別編の後、流れましたね~!『フリーター、家を買う』のスポット(*´∇`*)なるほど、主人公やる気無さげだわ…と思いつつ。でも思ったよりも真面目なドラマという雰囲気?(失礼)..
映画『大奥』新CM☆
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-09-18-1.html2025-09-18 09:52:00 - HPで大奥の新CMみました~!<映画『大奥』HP>原作好きとしてはどれを見ても「あ、これはあの場面!」と想像しつつ、んふんふしちゃうんですけど。中でもやはりCM2は「主題歌キタ..
an・anに二宮和也☆
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-09-15.html2025-09-15 09:23:00 - 今週のテレビ誌、どれも国立レポがたっぷり!ニノアイのチューとかメンバーのイチャイチャ写真も満載で嬉しくなっちゃいますね~(*´∇`*)あとジョンの3Dもなんだかビックリだし(笑)次号以..
スープdeおこげ・新CMの話。
https://oyagamekogame223.seesaa.net/article/2010-09-03-1.html2025-09-03 09:08:00 - 北海道、ようやく平年並みの涼しさになりました。残念ながら、雨降りではありますが・・・まあ私の部屋は相変わらず汗だく部屋ではありますが、昨日までに比べるとホント過ごしやすいわー。今頃国立..
ブラックペアン シーズン2 Blu-ray BOX
https://bldvd.exblog.jp/33573320/2025-04-09 04:00:00 - ブラックペアン シーズン2 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 二宮和也 竹内涼真 [Blu-ray]『ブラックペアン』は、TBSテレビ系の「日曜劇場」枠で放送されたテレビドラマ。主演は、日曜劇場初主演の二宮和也。『ブラックペアン』は2018年4月22日から6月24日まで、『ブラックペアン シーズン2』は2024年7月7日から9月15日まで放送された。本稿では便宜上、『ブラックペアン』をシーズン1(S1)、『ブラックペアン シーズン2』をシーズン2(S2)と表記する。『ブラックペアン シーズン2 DVD』『シーズン1』は海堂尊の小説『ブラックペアン1988』を原作としているが、時代が小説設定の1988年から番組制作・放映時でもある2018年に、主人公が世良雅志から渡海征司郎に、扱う医療分野が消化器外科から心臓外科に、などの変更点がある。本作より「日曜劇場」のスポンサーが東芝からスバルに交代した。『ブラックペアン シーズン2 二宮和也 竹内涼真』『シーズン2』の主演は、前作に続き二宮和也。『ブラックペアン1988』の続編小説である『ブレイズメス1990』『スリジエセンター1991』を原作とするが[5]、時代が番組制作・放映時でもある2024年に、主人公が世良から天城雪彦に、天城と渡海が他人から兄弟に、などが変更となっている。 『ブラックペアン シーズン2 DVD-BOX』2024年も様々なドラマが話題になった。今回は、2024年に放送された民放GP帯(19時~22時)の連続ドラマの中から、様々な指標を鑑みつつ、視聴率には左右されない“年間ネットバズりドラマ”を筆者独断で決定したい。ネット上で人気かどうかを測るのに、昨今ますます伸びを見せる無料動画配信サービスTVerのお気に入り登録数は一つの目安になる。ヒット作の指標である登録数100万台以上の作品を各期で見ていきたい。『ブラックペアン シーズン2 Blu-ray BOX』まず1月スタートの冬期ドラマでは、阿部サダヲ主演『不適切にもほどがある!』(TBS系)が最高値130万台、二階堂ふみ主演『Eye Love You』(TBS系)、櫻井翔主演『新空港占拠』(日本テレビ系)、永野芽郁主演『君が心をくれたから』(フジテレビ系)が110万台、福田麻貴主演『婚活1000本ノック』(フジ系)が100万台を記録した。特に『不適切にもほどがある!』は、昭和と令和の価値観の相違を明示していく痛快さが受け、略称『ふてほど』は今年の『ユーキャン新語・流行語大賞』で年間大賞を受賞した。
元祖月島 もじや@仲町台
https://cnonbe.exblog.jp/33566525/2025-04-02 04:00:00 - 横浜市営地下鉄ブルーラインは仲町台駅。駅を北側に出てすぐ。元祖月島 もじやで昼飲みですよーザ・プレミアム・モルツ(550円税込)をぐびっといきまして…もんじゃ前に、いかバター焼き(830円税込)をいただきますか。もやしと合わせて、いい感じに炒めたところでパクッと。バターのコクも相まっていかウメー熱々のものをいただくから酒が進むな。メガジムビームハイ(840円税込)に替えようか。スペシャルや変わり種もあるんだけど、基本はお好み焼ももんじゃ焼もプレーンがあって、そこに好きなものをトッピングするスタイル。まずは、プレーン(830円税込)に明太子(310円税込)・もち(270円税込)・チーズ(270円税込)をトッピングした明太もちチーズもんじゃを。この組み合わせは安定の美味しさ。レモンサワー(480円税込)。メニューを見ると、明太もちチーズの組み合わせはトッピングベストナインの4位なのか…トップは何かというとイカそば。…じゃあ、プレーンもんじゃ(830円税込)にイカ(310円税込)とそば(190円税込)をトッピングだ。イカの食感と旨みに、そばのボリューム感もいいですな。もじだれ…醤油っぽい感じだけど、これがもんじゃに合うのね。店内には嵐の二宮和也のサインもあるね。他にも芸人さんも色々訪れているようだけど、店長と元々接点があるのかな。いやぁ飲んで食べた食べた。気になる人は是非。■「行ってみたい」とふと思った人へ店名:元祖月島 もじや 仲町台店場所:横浜市都筑区仲町台1-7-11時間:15:30〜23:00(L.O.) 土日11:45〜14:00、17:00〜23:00(L.O.)電話:045-949-9969【C級呑兵衛SNS】facebook / instagam / Threads/ X●にほんブログ村 居酒屋料理(グルメ)●にほんブログ村 関西食べ歩き●にほんブログ村 グルメブログ
ラーゲリより愛を込めて(2022)
https://perple.exblog.jp/33544802/2025-03-10 03:00:00 - 二宮和也と最高峰のスタッフが贈る 観客動員 数200万人を突破した 珠玉の人間讃歌厳冬のシベリアに 抑留されてもなお 皆に希望を与え続けた男の 知られざる 愛の実話原作 辺見じゅん「収容所から来た遺書]企画プロデュース 平野隆脚本 林民夫監督 瀬々敬久主題歌 「Soranji」Mrs. GREEN APPLE (ユニバーサルミュージック/EMI Records)とにかく キャスティングが、絶妙で 演技力 以上に、その 実話自体が 感動的でした。極限状態で 9年という長い歳月。理不尽な事情で、ラーゲリ(収容所)を過ごした面々の 帰国した際に『伝えねば』という想いに心打たれました。特に、主人公の 二宮和也、安田顕、桐谷健太、等が、妻として、帰りを信じて 家族を守った、北川景子。演じる妻の 健気さと気丈さに、心打たれました。調べてみると、モデルとなった 山本幡男は、喉頭がん性肉腫のため 収容所内の病室で亡くなった模様。享年45歳。でも、その人柄と諸々の対応力と懐深さと 筋の通った部分に惹かれた仲間達との友情物語。黒いワンちゃんが抜群の仕事をしてますね。名作と確信!します。どうぞ、残された面々や、家族に幸あれ! (ストーリー)第二次大戦後の1945年。そこは零下40度の厳冬の世界・シベリア…。わずかな食料での過酷な労働が続く日々。死に逝く者が続出する地獄の強制収容所(ラーゲリ)に、その男・山本幡男(二宮和也)は居た。「生きる希望を捨ててはいけません。帰国(ダモイ)の日は必ずやって来ます。」絶望する捕虜たちに彼は訴え続けた——身に覚えのないスパイ容疑でラーゲリに収容された山本は、日本にいる妻・モジミ(北川景子)や4人の子どもと一緒に過ごす日々が訪れることを信じ、耐えた。劣悪な環境下では、日本人同士の争いも絶えなかった。戦争で心の傷を負い傍観者を決め込む松田(松坂桃李)や、旧日本軍の階級を振りかざす軍曹の相沢(桐谷健太)らに敵視されながらも、山本は分け隔てなく皆を励まし続ける。更に、元漁師の純朴な青年・新谷(中島健人)には学問を教え、過酷な状況下で変わり果ててしまった同郷の先輩・原(安田顕)にも声をかけ続けた。そんな彼の仲間想いの行動と信念は、凍っていた捕虜たちの心を次第に溶かしていく。終戦から8年が経ち、山本に妻からの葉書が届く。厳しい検閲をくぐり抜けたその葉書には「あなたの帰りを待っています」と。たった一人で子どもたちを育てている妻を想い、山本は涙を流さずにはいられなかった。誰もがダモイの日が近づいていると感じていたが、その頃には彼の体は病魔に侵されていた…。体はみるみる衰えていくが、愛する妻との再会を決してあきらめない山本。そんな彼を慕うラーゲリの仲間たちは、厳しい監視下にありながらも、山本の想いを叶えようと思いもよらぬ行動に出る。そしてモジミに訪れる奇跡とは——
2025年2月13日(木) Zoomの会報告
https://sscinema.exblog.jp/33524040/2025-02-18 02:00:00 - 寒い風が吹く日でしたが、それぞれの温かいお部屋で最後のSSシネマZoomの会を開催しました。した。7人の参加者でした。最後なので気楽におしゃべりしましょうと思っておりましたが、旅行から帰ったばかりにもかかわらずKTさんのとても興味深い映画のお話に、やっぱり映画って面白いと思いました。とても楽しいひと時のうちにシネマの会は閉じました。新しく始まるSSエンタメ会でまたいろいろのお話に花が咲く楽しい機会になる事を期待しています。 YOKO今回をもって、このブログも終了します。長年ありがとうございました。◆今回話題になった映画 ・あらすじ等 *みなさんのお話より ・)yoko の考え◆『グランメゾン パリ』 (24日) 劇場・『グランメゾン東京』の続編として、フランス・パリで三つ星を獲得するために奮闘する尾花夏樹(木村拓哉)と仲間たちの物語。TBS系列日曜劇場で放送された人気ドラマの映画化。*監督が塚原あゆ子、『ラストスマイル』『海に眠るダイヤモンド』などを手掛け、セットよりも実際のロケ現場を重視する監督なので、やはり重みのある映画になっていた。*代々続く生粋のフランス料理シェフが三ツ星を取り続ける事の難しさや、アジア人が本場のフランス料理で三ツ星をねらう事に批判的な面を指摘するとか、鈴木京香も肉の卸の店にアルバイトに入ったり、韓国人のパテシエの部屋が爆破され隣のチーズ店の焼け残りのチーズをキムタクが買い取り、パリや日本に売り払い品物の評判を得、パリでの信用も深まっていったりする皆の努力が描かれ作品に奥深さを感じさせるのは脚本がよく出来ている。ドラマより映画の方よくまとまっていて 高評価点をつけたい。*キムタク見事な手捌きで料理作っていくのも感心させられる。実際に3年連続パリで三ツ星を獲得した 日本人シェフでレストランを経営する小林圭氏が料理監修をしている。宣伝のインタビューで、氏いわく、連続三ツ星獲得を維持するのは苦しみだという事・)パテシエに韓国人が起用されているが、設定がアジア人グループが挑戦となっていますがSMAPが韓国で人気があった経過を考えると韓国の上映狙ったのでは?◆『正体』 (24日) 劇場・染井為人の同名ベストセラー小説を映画化したサスペンスドラマ。主演 横浜流星 監督 藤井道人 『新聞記者』『余命10年』日本中を震撼させた凶悪な殺人事件を起こして逮捕され、死刑判決を受けた鏑木慶一が脱走した。鏑木を追う刑事の又貫征吾は、逃走を続ける鏑木が潜伏先で出会った人々を取り調べる。しかし彼らが語る鏑木は、それぞれがまったく別人のような人物像だった。さまざまな場所で潜伏生活を送り、姿や顔を変えながら、間一髪の逃走を繰り返す鏑木。やがて彼が必死に逃亡を続ける真の目的が明らかになり……。*藤井監督と横浜流星が共に映画を作ろうという夢が実現した作品とかという事で日本アカデミー賞の話題になるかと観たが、冤罪を晴らすためにいろいろな人物になりながら逃亡を続ける、これは監督がアイドル的な横浜流星にあえて演技も出来るという事見せたかったのではなかったのか?施設出身の鏑木が高卒であるのにフリーライターや資格はいつ取ったのか介護士として働いたり、一番納得がいかないのは焼き鳥を食べて、こんなおいしいものは食べた事が無かったと興奮する(施設では食した事なかったのか?)事など腑に落ちない箇所が気になった。*NETFLIX で映画 WOWOWでドラマ『正体』(5話)主演 亀梨和也 でみた。 比較すると映画の横浜流星の方が演技的にはとても良かった。*ドラマの亀梨の方が優しい面があって良かったとの批評も聞いたが、時間も長く内容も理解できたのでは?*ネタばれになるかもしれないが、最後は刑務所に戻り、再審で目撃者の証言が取り上げられ、無罪となる。◆『雪の花 ともに在りて』 (24日) ・吉村昭の小説「雪の花」を映画化。江戸時代末期の福井藩を舞台に、数年ごとに大流行して多くの人命を奪う疫病(天然痘)から人々を救おうと奔走した実在の町医者の姿を描く。監督 小泉堯史 『雨あがる』 主演 松坂桃李 役所広司*小泉監督(長年黒澤明の助監督を務める。)が「雨あがる」などで自然の美しさを映し出し、あたたかみのある人間の描き方が気に入っていたので観たが、裏切る事のない作品だった。 ・福井藩の町医者・笠原良策は、その痘瘡に有効な「種痘(予防接種)」という予防法が異国から伝わったことを知り、京都の蘭方医・日野鼎哉に教えを請い、私財を投げ打って必要な種痘の苗を福井に持ち込んだ。しかし、天然痘の膿をあえて体内に植え込むという種痘の普及には、さまざまな困難が立ちはだかる。それでも良策は、妻・千穂に支えられながら疫病と闘い続ける。*福井と京都の往復、子供を連れて雪の中を旅するのは厳しいながらも美しい映像が良かった。今はこのロケ地が観光名所となり、案内マップも出来ているとの事。種痘の痕が腕に白く花の様な形になるので 雪の花とも言われていたので、この題になったとの事。松坂桃李が清々しく、どんな役をやってもやりこなせているのは好感が持てる。 ◆『敵』 (23日)・1998年に筒井康隆が発表した小説を、長塚京三を主演に吉田大八監督が映画化。引退し老境の日々を送る元大学教授と、やって来た「敵」の姿を描いたサイコドラマ。*一人暮らしの元仏文学教授が妄想に取り憑かれ精神的におかされ亡くなっていく過程はとても壮絶だが、いろいろな事を意味しているようだが、なかなか取らえづらい作品。長塚恭三は好演だった。 ◆『アングリースクワッド公務員と7人の詐欺師』 (24日)・税務署に勤める真面目な公務員・熊沢二郎は、天才詐欺師・氷室マコトの巧妙な詐欺に引っかかり大金を騙し取られてしまう。刑事である親友の助けで氷室を探し出す熊沢だったが、氷室は熊沢に対し、ある提案をする。それは熊沢が追っている権力者を詐欺にはめ、その権力者が脱税した10億円を徴収するから、そのかわりに自分を見逃してほしいというものだった。熊沢は犯罪の片棒を担ぐことに戸惑いながらも、自身のある復讐のため、氷室と組むことを決意。2人はクセ者ぞろいのメンバーによる詐欺師集団「アングリースクワッド」を結成し、壮大な税金徴収ミッションに挑む。監督 上田慎一郎 『カメラを止めるな』 出演 内野聖陽 岡田将生・これはKTさんからのお薦めがLineに入り、以前にまとめたものを出してありますが、今回話題になったのでのせておきます。*日本映画のように感じなかったが原作が韓国という事で納得した。名俳優がはまり役で好演が目立った。*『カメラを止めるな』を無名の俳優を使って低予算で作った上田慎一郎監督が有名な俳優を使って見応えあるものが出来た事に注目した。◆『室町無頼』 (25日) 劇場 ・垣根涼介の時代小説を実写映画化した戦国アクション。日本の歴史において初めて武士階級として一揆を起こした室町時代の人物・蓮田兵衛の知られざる戦いをドラマチックに描く。入江悠 (「22年目の告白 私が殺人犯です」)監督・脚本出演 大泉洋 本格的な殺陣・アクションに初挑戦 堤真一、柄本明、北村一輝、松本若菜*期待していったが、期待外れ、感動はなかった。*刀は40cm位の長さの刀で闘い撮影し、全てCG加工されているとか。『侍タイムスリッパー』の時に真剣で闘おうと言って撮影するところがあったが、やはり本物は画面に出るのではないのだろうか?◆『枯葉』 (2023 フィンランド 独) WOWOW ・フィンランドの孤独を抱えながら生きる男女が、かけがえのないパートナーを見つけようとする姿を描いたラブストーリー。夏の恋が去った後の秋の恋。 80分。フィンランド映画は短い。監督 アキ・カウリスマキ、 カンヌ映画祭で審査員賞を受賞・)・彩の国シネマスタジオで2/5~2/7までやっていたが、WOWOWで放映されたのでみた。・フィンランドは国民の幸福度がトップなのだがこの2人は幸福度が低い人生を送っている。幸福度とは経済的に豊かなことではないのでは?30年前にフインランドに行ったことがあるが、人々の顔はにこやかではなかった、北欧独特のクールな表情の人が多かったように思う。北欧の映画、ドラマを観ていつも思う。・町山智浩さんの解説によると。カウリスマキ監督の演出は棒立ち、棒読みのセリフでやらせる。観客の想像力重視、だがその棒立ち棒読みのどの点を取り上げるかが監督の力量で、何度も撮る事が繰り返された結果だとか。日本の小津安二郎監督、クリント・イーストウッド監督がその手法を取り入れている。・)クリント・イーストウッドが二宮和也を起用した意味が分かった気がする。・音楽がチャイコフスキーの悲愴の中の優しいメロディーを取り入れているラストはシャンソン枯葉のメロディーが流れる。・)町山さんはこれはコメディですと言っていたが、ハッピーエンドがそうなのか? 笑えなかった。◆『海の沈黙』 (24日) 劇場・倉本聰が36年ぶりに映画脚本を手がけた、天才画家の悲劇の物語。表舞台から姿を消した天才画家が、ある事件をきっかけに再び人々の前に現れます。監督 若松節朗 主演 本木雅弘。共演 小泉今日子、中井貴一、石坂浩二、仲村トオル、清水美砂 津嘉山正種ら豪華キャスト ・)倉本総の脚本という事で是非、と見た。豪華キャストにもかかわらず誰もが。何かぴったりしていない気がした長年映画を観てきて、この手の芸術家の映画は観ているので、やはり外国映画だったら、この役者があっているなと充ててみたりした。本木雅弘 がんばっているのがアリアリで、あの強い絵画の勢いと張り合ってのたうち回られては絵がちょっと半減するような気がした。美術館などで観る本物の画家が描いているビデオを見た時には感じないので、やはり本木雅弘はこんな絵が描けないという先入観が邪魔してしまう。 小泉今日子 この2人の大人の恋愛感情の表し方眼の表情がどうしても外国の名女優と比較すると、もう少しどうにかならないのと言いたくなる。中井貴一 謎めいた画商。最後まで本木を支える何でも知っている人物。派手な杖を持ち、背も高く恰好はいいのだが、もう少し味があっても…と、言うように私はあら捜しばかりして、ぐいと魅かれる作品ではありませんでした。 最後はKTさんのカンボジア旅行のエピソードを聞き、世界はどこも進化している、旅にも出ていきたいと思わせられました。
コレからずっと木曜日
https://atrit.exblog.jp/243413864/2025-02-01 02:00:00 - 桐谷&浜謙コンビと リリーさんのアドリブがイイっすね! 誰も嫌な人が居ない ステキな映画デス♪ 人生何が起きるかわかりませんね。 毎日を大切に。 そしてやっぱり ニノは 凄い ■本日の木曜日 『 アナログ 』 ビートたけしが初めて書きあげた恋愛小説 「アナログ」を映画化し、 二宮和也が主演、 波瑠がヒロインを務めたラブストーリー。 手作りや手書きにこだわるデザイナーの水島悟は、 自身が内装を手がけた喫茶店「ピアノ」で、 小さな商社に勤める謎めいた女性・美春みゆきと出会う。 自分と似た価値観のみゆきにひかれた 悟は意を決して連絡先を聞くが、 彼女は携帯電話を持っていないという。 そこで2人は連絡先を交換する代わりに、 毎週木曜日に「ピアノ」で会う約束を交わす。 会える時間を大切にして丁寧に 関係を紡いでいく悟とみゆき。 しかし悟がプロポーズを決意した矢先、 みゆきは突然姿を消してしまう。。。
格安高速バスと激安ホテルの旅(神戸編)
https://yukimi1989.exblog.jp/34422386/2025-01-23 01:00:00 - 皆様こんにちはお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。私はリーズナブルに高速バスとお宿を予約して、旅行を楽しんできました。友人宅→新宿発→神戸着&ホテル1泊→神戸発→広島着&ホテル2泊→自宅という旅路です。ブルーライナーというバスを利用し、バスタ新宿から神戸へは、片道たったの3500円でした24:10に出発して、翌朝の8時頃に着きます。帰省のピークが過ぎていたので格安でした。高い日だと7000円台だったため、諦めかけていましたが、日にちをズラして検索しただけで、安い日を見つけることができました当日は、バスタ新宿の待合室は混雑していて座ることはできませんでした。コインロッカーは1時間100円くらいで安い設定だったので、荷物はロッカーに預けました。乗り場を確認したり、お手洗いに行ったり、暖房はないけれど座れそうな場所へ移動してWi-Fiを繋げてタブレットをいじりながら待ちました。いざ乗車すると、ミネラルウォーターがまとめて置いてあり、1本いただいてから座席に着きました。バスを待っているときは寒いとはいえ、厚手のコートはカバンにしまっておいてもよかったなぁと思いました。車内は暖房は効いているので、乗っているときはコートは必要ないです。当日はほぼ満席で、新宿から乗る人よりも、前の経由地の埼玉でご乗車される人のほうが多かったです。途中休憩は3回あって、15分くらいは停車してもらえるので、余裕はあります。使い捨て歯ブラシもまとめて置いてあるので、降りるときに1本いただいて、サービスエリアで歯磨きもできました神戸の降りるところは、バスセンターのような場所ではなかったです。「三宮高架下商店街前」という場所で、駅までの道は全く把握していませんでした先に降りていったお兄様やお姉様方を尾行してついて行ったら無事に神戸三宮駅に着きました(笑)宿泊は、「同心ビジネスイン」というところです。1泊3100円で楽天トラベルから予約しました。三宮・花時計前駅から市営地下鉄に乗って、中央市場前というところが最寄り駅です。市営地下鉄は終日、前方車両が女性専用車両になっているので安心ですね。当日のお部屋は、ベッドも大きくて、広々としていました連泊したくなるくらい快適で、夜もゆっくり休めましたよ中央市場前駅はイオンモール直結ですごく便利で、食事もショッピングも楽しめました。近くの中央卸売市場の2階へ行くと、飲食店が何軒もありましたが、時期的に閉まっているお店が多かったです。次回来たときは、和食のメニューをぜひ食べたいです。同じ階の展示コーナーに行くと、わたしの大好きなGANTZが飾ってあるではないですか!!二宮和也主演の映画です。旧中央卸市場本場(現在のイオンモール神戸南店敷地)はロケ地になっていたのですね。これは嬉しい発見でした。ホテルから徒歩でハーバーランドまで行きました。往復はきついですが、片道だけでも歩いて運賃を節約しました。景色はとってもビューティフル何も買わなくても、おしゃれな可愛いお店が多いので、見て回るだけでたのしかったです。神戸は大満足できました。次に、広島編へ記事がつづきますので、ご覧いただけたらと思います。◎今回泊まったホテルは、こちらからご予約いただけます ↓↓↓同心ビジネスイン
「推しの子」
https://tokokonats.exblog.jp/33644997/2024-12-22 12:00:00 - 原作も作品HPも見ずにほぼ白紙の状態で鑑賞。それなら何故鑑賞しようという気になったのかは後述。だがこの白紙の状態で観た事によって、かなり多くの部分で楽しめたと思う。「推しの子」ってそういう意味だったんだ!とかね。今更判るなんてバカなの?という話だろうが、タイトルはそういう事だったのか、と気付けたのは鑑賞時のドキドキ感を増してくれたので、私としては良かった。楽しんだ者勝ちなんすよ、こういう自分がターゲット外の作品って。それなので、途中まではかなり楽しめた。特に宮崎でのアイの出産時にパラレルで繰り広げられる殺人シーンや、アイが子供たちと暮らす新居のドアを開けたその後のシーンは衝撃的でハラハラドキドキである。ここでかように盛り上がれるとは、知らないという事は時には幸せ、を具現化しているのだと思う(使い方違う)。一方で後半にいくに従って、編集の問題なのか、原作を読んでいるのなら知ってて当然という意図なのかは判らないが、「素人」にはよく意味が飲み込めないシーンがあった。例えば、映画のアイ役の候補だった女優が渓谷で殺された?のは何故?とか(しかもそれがあまりオオゴトになっていない)、実行犯の末路って結局どうなったんだろう?とか、ゴローが死に際に持っていたアイのアクスタは何故アクアに引き継がれているのか?とか、もっと根本的な事を言うと二宮和也の職業って何?も含めて(映画のスポンサーになったのはどうして?)彼への復讐が即ち映画公開になるっていうのはどういう意味?とか。最後の疑問は私が頭が悪いだけなのかもしれないが、その他にもいくつか存在するその他についてはかなり端折っているのではないかと思われる。あと、転生した双子がお互いに誰の転生者だったかを知るのにこんなに年月必要?とかも。ずっと一緒に暮らしていた頃から告白し合ってても…あるいはひょんなことからバレてしまっても…いいんじゃないの?(もちろんアクア=ゴローがルビーを巻き込みたくなかったからという意図は承知している)。で、この「転生」が、個人的なハラハラ感を増してくれたのが面白かった。あくまでも個人的な面白味で、それもこれも原作を知らないからなのだけれど、誰か登場人物が出てくる度に、「もしかしてこの人も誰かの転生者?」とかいちいちドキドキしてしまったのだ。例えば吉田鋼太郎が出てくる度に、いつ彼が「実は俺は誰々の生まれ変わり…」などと言ってくるのではないかしら?剛力彩芽は本当は誰かの転生者なのではないかしら?いやいや茅野みずきは本当は…などと、ビクビクしていたのである。今となってはバカとしか言いようがないが、その体験もなかなか面白かった。まあよく考えてみたら、転生者ばかりで構成されたドラマなんてややこしいだけだものね。ところで、私が原作など何も知らないのにこの作品を観ようと思った理由。今シーズン私は横浜DeNAベイスターズを中心にプロ野球に文字通り「狂って」いたのだが、自分ではその事について通常運転であると考えていた。ところが、シーズンが終わった時にある人から「あなたのしている事は推し活である」と指摘されたのである。これは私にとっては意外な指摘であり、ちょっとびっくりしたので、その後何人かの友人に「私のしている事は推し活かどうか」を尋ねてみた所、全員から「推し活である」という認定を受けたので愕然としたのだ。「沼へようこそ」と言ってくれた友人もいた。故に、「推し活」のなんたるかを再認識するために、ただタイトルに惹かれて本作を観ようと思った次第なのである。誠にくだらない理由で申し訳ない。
実写版ドラマ【推しの子】ブルーレイ Blu-ray BOX 櫻井海音 齋藤飛鳥 成田凌 中村蒼 志田未来 二宮和也
https://bldvd.exblog.jp/33411850/2024-12-11 12:00:00 - 実写版ドラマ【推しの子】ブルーレイ Blu-ray BOX 櫻井海音 齋藤飛鳥 成田凌 中村蒼 志田未来 二宮和也実写映像作品『【推しの子】ブルーレイ Blu-ray』本編未収録となるB小町「サインはB」のライブパフォーマンス映像が公開された。その他の画像 Amazonと東映による『【推しの子】Blu-ray』を実写映像化する共同プロジェクトでは、ドラマシリーズがPrime Videoにてプライム会員向けに世界独占配信され、その続きとなる映画が東映配給にて12月20日より全国公開される。作品に登場するアイドル・B小町を演じているのは、齊藤なぎさ(ルビー役)、原菜乃華(有馬かな役)、あの(MEMちょ役)。公開された映像は、現在配信中のドラマシリーズ第5話で描かれたB小町の初ステージとなる【JIF(ジャパン・アイドル・フェス)】での一幕で、ドラマ&映画ともに未収録となっている。実写版ドラマ【推しの子】DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 櫻井海音 齋藤飛鳥 成田凌 中村蒼 志田未来 二宮和也 日本語字幕『実写版【推しの子】DVD』(おしのこ DVD)は、原作:赤坂アカ、作画:横槍メンゴによる日本の漫画作品、およびそれを原作としたアニメ、ドラマ、映画、演劇作品。2024年12月5日、実写映像化が世界配信され、映画『【推しの子】-The Final Act- DVD』のタイトルで、12月20日より東映配給にて劇場公開される。<ストーリー>実写版ドラマ【推しの子】DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 櫻井海音 齋藤飛鳥 成田凌 中村蒼 志田未来 二宮和也 日本語字幕。アイの子ども【実写版 推しの子 DVD-BOX】として転生した、アクアと双子の妹であるルビー。2人は、出産したことを隠しつつアイドル活動を再開したアイを応援しながら、アイのもとで成長していく。高校生になったアクアとルビー。アクアは、幼い頃に共演した「元・天才子役」の有馬かなと高校で再会。かつてアクアとの共演に苦い経験をしたかなは、ドラマ『今日は甘口で』で共演しないかとアクアを誘う。そのドラマのプロデューサー鏑木勝也は、アイと交流があった人物。アクアはアイ殺しの糸口を見つけるために出演を快諾する。一方、ルビーは母・アイのようなアイドルになることを目指していたが、オーディションに落ち続ける日々を送っていた。それは裏でアクアがそうなるように仕向けていたのだった。どうしてもアイドルになりたいルビーは、親代わりの斉藤ミヤコに「ママみたいなアイドルになるの!!」と切実に伝えると…。アクアは鏑木プロデューサーからアイの情報を得るために、恋愛リアリティショー『今からガチ恋始めます』に出演する。アクアは台本のない番組を盛り上げていくが、番組内でのある事件をきっかけに、共演者の黒川あかねが世間からバッシングを受けてしまう。アクアは、煽った番組側とネットで好き放題言うヤツらに対して怒り、「本当のリアリティーショー」を見せることで炎上を治めようとする。