退任

退任式 | 笠間市社協お便りブログ

http://kasamasyakyo.blog81.fc2.com/blog-entry-333.html

退任式 | 西尾市立一色中学校

http://ishikijh.blog135.fc2.com/blog-entry-486.html
退任式が行われました。

Microsoft、「Windows8」責任者が退社…人間関係悪化 | サバンナニュース2ch

http://savannanews.blog.fc2.com/blog-entry-411.html
Microsoft、「Windows8」責任者が退社…人間関係悪化

湘南曹監督が退任濃厚 コンプライアンス問題浮上 | Joytube-net Townダイジェスト

https://koredareda.blog.fc2.com/blog-entry-1228.html
■湘南曹監督が退任濃厚 コンプライアンス問題浮上-- Delivered by Feed43 service

民主党の代表が途中で退任した時の退任理由 | 各種統計情報

http://statistics123.blog135.fc2.com/blog-entry-96.html
民主党の代表が途中で退任した時の退任理由

サンフレッチェ広島 森保監督退任!! | Jリーグ(ほぼ浦和レッズ)を語るブログ

http://akaidaiya.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

退職・退任(結婚のため) | 退職挨拶の文例集

http://taisyokuaisatsu.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
退職・退任(結婚のため)

退職・退任(出産のため) | 退職挨拶の文例集

http://taisyokuaisatsu.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
退職・退任(出産のため)

山下泰裕氏、会長退任 | 今日の柔道グランドスラム日本結果速報と感想2024

https://japanjyudou.blog.fc2.com/blog-entry-584.html
山下泰裕氏、日本柔道連盟会長退任

| 束の間は去るためにあればこそ

http://literacy.blog83.fc2.com/blog-entry-128.html
退団!?退団!!?退任!??オウ!

名選手が名監督とは限らない

https://shootingstar-chiharu.seesaa.net/article/2024-09-18.html
1970-01-01 01:00:00 - なかなか難しいところです。【中日・立浪監督、退任を表明】https://t.co/ZJMbcHcNqK— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) Septemb..

残務整理しなくちゃ

https://321gostart123.seesaa.net/article/2015-03-05.html
2025-03-05 03:14:00 - 今いる職場も今月限り。業務を引き継ぐ人もいないし、分散管理になるのでしょう。今回初めて派遣会社を利用してみました。今までは業務契約して働く、契約社員の立場をつかっていたのです。..

3月度理事会

https://hotcool0303.seesaa.net/article/511318314.html
2025-03-10 03:00:00 - 今日は所属する団体の3月度理事会。所属する会社の人事異動で退任する方がいるので、退任のご挨拶の場を設けています。また、後任の方も同席するので新任挨拶をお願いする予定です。親しくさせていただ..

監督人事

https://waytian.seesaa.net/article/archive_678.html
2025-10-17 10:37:00 - 昨日、パ・リーグのCSでソフトバンクがロッテに破れ、藤本監督の退任が発表されました。他球団のファンですし、そもそも贔屓球団の試合ですら殆ど見ておらず、藤本監督のシーズンの戦い方..

この人も長いよね

http://cautionzone10000.seesaa.net/article/504724995.html
2025-09-07 09:21:00 - 何のことかというと産経からこんな記事https://www.sankei.com/article/20240906-UCXMR4WQABLKHHRU2D2KSZSNBI/公明・山口..

やっとか

http://cautionzone10000.seesaa.net/article/503272388.html
2025-05-10 05:30:00 - 何のことかというと産経からこんな記事https://www.sankei.com/article/20240509-B3FEYGBS25CI5JXHT2LXLV7Q4E/静岡県の川勝平..

見かけの混乱はあるか

http://cautionzone10000.seesaa.net/article/502094885.html
2025-01-18 01:23:00 - 何のことかというと産経からこんな記事https://www.sankei.com/article/20240117-KVYJCFANTBI3JPUDEDTGJUYZQQ/中央委員歴60..

辻発彦 西武

https://norikone.seesaa.net/article/492326642.html
2025-10-09 10:46:00 - 西武の辻発彦監督(63歳)が今季限りでの退任するそうです。別に、低迷の責任を問われての退任というわけではなさそうな雰囲気ですね。強くするには、なにか抜本的な改革が必要かもしれません。

大逆転での2連覇!オリックスが2連覇達成!

http://darkking.seesaa.net/article/492168206.html
2025-10-05 10:57:00 - ペナントレースが全日程終了したプロ野球オリックスが最大11.5ゲーム差を逆転してのリーグ連覇を達成した2年連続14回目のリーグ優勝となったシーズン最終の順位と個人成績を見ていくパ・リー..

なんかいいっている

http://cautionzone10000.seesaa.net/article/491007125.html
2025-08-26 08:07:00 - 何のことかというと産経からこんな記事https://www.sankei.com/article/20220824-EM7UZVLF4FL3HFBKBOYXJJQIVY/維新・松井氏「..

あれだったのでしょうかね

http://cautionzone10000.seesaa.net/article/487879154.html
2025-05-10 05:03:00 - 何のことかというと産経からこんな記事https://www.sankei.com/article/20220509-YSURD5PDXVJC5KCA32WIVJ6ILA/朝鮮半島危機を..

派閥とか

http://cautionzone10000.seesaa.net/article/478058592.html
2025-10-22 10:00:00 - 何のことかというと産経からこんな記事https://www.sankei.com/politics/news/201022/plt2010220006-n1.html自民・石破氏、派閥会長..

1025、永井和子先生の訃報:懐かしい思い出など

https://yasuiga.exblog.jp/33573880/
2025-04-10 04:00:00 - 10年前に逝去された恩師、永井克孝先生の奥様、和子先生が3月11日に90歳で逝去されたとの知らせを受けた。それからもうひと月が過ぎようとしている。故永井和子教授、学習院大学の研究室にて永井和子先生は学習院大学教授であり、国文学の専門家。 『源氏物語』や『枕草子』など古典文学研究の最前線で活躍された。それとともに、自分たちにとっては永井克孝東大医学部教授の奥様であり、家族ぐるみのお付き合いをさせていただいた、親しい先輩友人でもあった。初めて和子奥様と出会ったのは、シアトルに住んでいた頃、永井先生と奥様がオリンピック半島で開かれたある国際会議に出席、シアトルにご一緒にいらした時で、その折に、奥様をオリンピック半島のドライブ旅行に連れて行ったことがあった。雪を被った春のオリンピック山脈の山々を眺めながら目を輝かせ「なんと清々しい光景、心が洗われるようです」と、とても文学的にその印象を述べられて、さすが文学者だと思わされた。奥様の古典文学研究は自分のまったくの専門外であり、それについてあまり知らなかったが、家人は『枕草子』についてのラジオ講座を通じて彼女の名前を知っていたようだった。永井和子教授の古典文学における業績2回目は札幌に戻って間もなく、永井先生と奥様が自分の主宰した文科省プロジェクト会議に出席されていた時である。北大での会議を終えて、永井先生ご夫妻と愛犬チロルを連れて、積丹、神威岬と洞爺湖へ一泊旅行にでかけた。ご夫妻にとっての初めての北海道観光らしく、たいへん喜ばれ、また楽しまれたようだった。そのとき詠んだ自分の短歌が、10年前に亡くなられた永井克孝先生の死を悼んだブログに今も残っている。ブログ250:永井克孝先生に捧げる11首の短歌( https://yasuiga.exblog.jp/22632342/ )1379思ひ起こすシャコタンめぐる晩秋のチロルも連れし旅の道づれ1380不凍湖に戯る白鳥えさ与ふ睦む夫妻の笑顔懐かし餌に寄ってくるウトナイ湖の白鳥の群れこうして家族的なおつきあいが始まったが、和子奥様は幼少時代のある時期を札幌で過ごし、その当時在籍した北九条小学校を訪ねてみたいという希望を知って、家人がその小学校に案内することになった。和子奥様が永井先生と結婚する前の旧姓は前田和子であり、尾張の前田総本家(前田利家の加賀家は分家らしい)の直系、つまり前田一族の嫡流の姫君として育てられたことを、この時初めて知った。彼女が札幌に住んでいたのは、祖父が日本の眼科医の先駆けであり、父親も札幌鉄道病院で眼科医として働いていた時期があったためである。和子先生を迎え、校内を案内してくれた校長先生は、学校に保管されていた当時の写真や和子先生の通学記録など持ち出し話が弾んだという。なにしろ前田一族の姫君として、毎日創成川通りを自宅から馬車での送り迎えで通学していたというのだ。 先生は学習院大学を定年退職後、2005年から6年間、女子学習院大学の学長を勤められた。その間、その多忙な中で経堂にある永井先生夫妻のご自宅を訪問したり、夫妻でいらしていたイタリア・フィレンツェでの学会の折、トスカーナ旅行などで親交を深めたりした。今でも残る思い出の一つは、2008年に自分の退任記念パーティーで、ゲストにふるまった向井隆氏の経営するマウイワイナリーの珍しい山葡萄ワインを参加者のお土産として渡したが、永井克孝先生がそれを家に持ち帰られたことがあった。その珍味のワインを、当時、女子学習院学長で、皇族のさやの宮清子様の担当教官だった和子先生が、大学同窓会に持ち込み、その同窓会に見えられていた皇太子様(現天皇陛下)が、畏れ多いことだが、このワインを味わって大変気に入っていただいたと知らせをもらったのだ。そこで向井氏にさらに10本送ってもらうよう頼んだことがあった。向井さんも思わぬ展開に恐縮したり、喜ばれたり、、そんなハプニングもあった。永井克孝先生が亡くなられてからは、ほとんど会うこともなくなり、お互いの贈り物、手紙や電話で時折やり取りすることが多くなった。和子先生は札幌の思い出をいつも大事にされていたようで、自分のブログ記事にも目を通していただいていて、時々その写真や短歌に対する感想を伝えてくれた。また、数年前に出版されたご自身の「日なたと日かげ」という随筆集、長い間国文学者として活躍してきた経歴を生かした瑞々しい感性のエッセイを集めた本、が贈られてきたりした。随筆集「日なたと日かげ」(2018年笠間書店刊)と、源氏物語の原文書きのような美しい文字で書かれた和子先生の短冊手紙。3646おほらかに才気に溢れ今に生きし戦国前田の血継ぐ姫かなHow elegant and intelligent ladyWho lived in the present time Who is a princess of the Maeda clanOf the Warring States period.3647贈るたび柔らな草書の返えし文庭の式部も愛づる佳人なEvery time we sent a giftWe got a reply in soft cursive writingShe studied Genji StoryAnd also loved Murasaki Shikibu in her garden その花の色と姿から、源氏物語の作者に因んで名付けられたムラサキシキブの紫の花、経堂のご自宅の庭にも植えられていたこの1年は音沙汰が全く途絶えていたので、高齢だし、もしかしたら病気なのかしらと案じていたが、そんな時に和子先生の訃報が届いた。もう一度札幌を訪れたいという奥様の思いを実現させられなかったのがとても悔やまれる。恩師の克孝先生とともに、自分たちと家族ぐるみの付き合いをしていただいた和子奥様のご冥福を心からお祈りしたい。夫君のもとで安らかにお眠りください。

自衛隊が武器修理などNATOの軍事支援に+米交渉の赤沢大臣とは+マスクが関税政策に反対

https://mewrun7.exblog.jp/33573259/
2025-04-09 04:00:00 - これは4月9日、2本めの記事です。 東日本大震災、熊本、能登の大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 早期復興を願うと共に、前向きにガンバです。o(^-^)o また、阪神淡路大震災を含め、被災地だけでなく全国の人々が、各地の被害、経験、情報などを風化させず、今後の災害の予防、対策に活かすようにして行きましょう!(・・) よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m 【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 最初に、昨日、一番驚いたニュースを。(@@) 中谷防衛大臣は、ウクライナ支援の調整を行うNATOの組織に防衛省として参加し、ウクライナに提供する武器の修理や兵士の訓練などを行なうという。(゚Д゚) 『中谷元・防衛相は8日、来日中の北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長と東京・市谷の防衛省で会談した。会談の冒頭、中谷氏はNATOの「対ウクライナ安全保障支援・訓練組織」(NSATU、エヌサットユー)に「参加したい」と述べ、実現に向けて調整を進める意向を表明した。 防衛省によると、NSATUはNATOのウクライナ支援組織で、司令部をドイツに置き、武器の提供や修理、兵士の訓練などを実施する。自衛官の派遣も含めて検討するが、戦闘への参加はないという。 会談で中谷氏は「ロシアによるウクライナ侵略の教訓を収集する意味でも大変意味がある」と述べ、「NATO側の速やかな手続きに期待している」と語った。ルッテ氏は中谷氏の意欲を歓迎した。(朝日新聞25年4月8日)』 自衛隊の派遣は検討するが、「戦闘への参加はない」って、当たり前のことでしょ~。(`´) てか、戦闘そのものはしなくても、武器の提供や修理、兵士の訓練とか、戦闘に直結するような後方支援って、何を根拠にやるの?(-"-) ひと昔前なら、こういう動きはもっとTVやネットのニュースが取り上げて、問題点なども指摘してたと思うのに。みんなが無関心のうちに、日本がどんどん戦争する国になりつつあるんだな~と。マジで日本がアブナイと危惧してしまう。_(。。)_ * * * 防衛省に関して一ついいことを書くなら・・・大地震に見舞われたミャンマーを支援するため、日本からNGOやJICAが医療チームを派遣しているのだが。 昨日、現地で活動している日本の医療チームが支援を継続するために必要な薬品や検査薬、テントなど2.5トンの医療資機材を輸送するため、航空自衛隊の輸送機(C130機)が愛知県の小牧基地を出発した。自衛隊員20名も搬送のため、同乗している。(・・) 日本は、ミャンマーの軍事政府を認めていないことから、政府としての災害救助が難しい部分があるのだが。人道的な見地から、自然災害に苦しむ一般市民の助けになることは積極的に行なって欲しいと願っている。(++) 話は変わって、トランプ関税のことを。<トランプの悪政、トンデモ言動について書くのを控えているが、これは日本も当事者として、経済産業的に大きな損害を被る話なので。> まず、石破首相は、昨日、米トランプ内閣と関税について交渉する担当大臣として、赤沢亮正経済再生担当大臣(64)を任命した。(・・) <よく知らないので、調べてみた。> 赤沢氏は東京出身。(祖父が鳥取出身の衆院議員。)東大法卒後、旧運輸省(現国交省)に入省。米コーネル大学経営大学院でMBA取得し、省内では国際系の仕事をこなしていたようだ。05年の郵政解散総選挙で、鳥取2区から刺客として出馬して衆院選に当選した。現7期。石破Gに属しており、策ね、経済再生担当大臣として初入閣した。<新しい資本主義担当大臣、賃金向上担当大臣、スタートアップ担当大臣、全世代型社会保障改革担当大臣、感染症危機管理担当大臣、防災庁設置準備担当大臣、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)も兼任。> 石破氏の最側近のひとりとされ、信用が厚く、ホンネが話せる数少ない仲間らしい。<石破氏がやりたい政策の大臣をぜんぶ任せていることからもわかる。^^;> 今回の関税に関する担当大臣には、自民党内外からタフネゴシエーターの茂木敏光氏などの名が出ていたのだが。石破氏は、何よりホンネで話せる、本当のこと(事実や意見)をきける人を選んだと言えるだろう。(++)<あと自分が主導権をとりたいとか、自分の手柄にしようとか思って、余計な言動をしない人がよかったのかも。^^;> * * * 今日、05年初当選同期の杉村太蔵氏がテレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」で、赤沢大臣のことを話していた。 『赤沢さんが一般の政治家とちょっと違うなと思うのは、ほとんどの政治家は、成長戦略だとか改革だとか、イケイケどんどんタイプが多いですが、赤沢さんはちょっと違う」と述べた。「どちらかというと、危機管理のようなことに、ものすごい熱心な政治家。投資家としてはあまり面白くないな、というふうに思っていた時期もある」と漏らしつつ「赤沢さんのベースにあるのは、昭和59年に旧運輸省に入省し、最初に配属になったのは航空局。その翌年に日航機の(墜落)事故があり、政府の担当として当時のご遺族のみなさんのサポートをずっとされた。そのときの原体験が、まず、自分の職業観に影響を与えたと。10年後には、阪神・淡路大震災を現場で経験されている」とした上で「どちらかというと、万が一の時に日本経済がどうなっちゃうんだろうかということを研究されていた政治家だ」と、解説した。 「(経済再生相の)就任は昨年10月。もしトランプ氏が就任し、万が一、こういう関税政策が出た時に日本経済が底抜けしないように、という意味で、半年間徹底的に研究されていると思う。僕自身は期待している」と述べた。(日刊スポーツ25年4月9日)』 一方、トランプ大統領は交渉役にベッセント財務長官、とUSTR(通商代表部)のグリア代表を指名したという。(@@) このベッセント氏はイエール大卒の投資家で、(知る人ぞ知る)ジョージ・ソロス氏を師と仰ぎ、ソロス・ファンド・マネジメントで最高投資責任者(CIO)を務めていた人。キー・スクエアを創業。為替で多大な利益を得て、資産規模が51億ドルにのぼったと言われている。(本人も大富豪に。)トランプ大統領は、日本の円安にも言及していたことから、為替も交渉材料にはいって来る可能性が大きい。(~_~;) 本人は何度も日本に来ており、親日家だとのこと。 7日にはFOX-TVで「日本は軍事的、そして経済的にとても重要な同盟国です。アメリカは日本との間にとても長い歴史があります。そして日本は交渉に非常に早く名乗りを上げたので、優先されるでしょう」と語っていたそうだが。うまく交渉が行くことを願うばかりだ。(発言内容はTBS04.08) 折角、日本の景気が上向きになって来たところなので、何とかいい形で交渉が進むようにと願っている。(ー人ー) * * * * * 尚、トランプ大統領とコンビを組んでいるイーロン・マスク氏は(超新自由主義のせいか)関税政策には反対している様子。 5日にイタリアの極右の会合にオンライン参加した時も「「最終的には、ヨーロッパとアメリカが関税ゼロの状況が望ましい」とした上で「ヨーロッパと北米に事実上の自由貿易圏を創設するべきだ」との考えを示していたし。(発言部分FNN、0406) また、7日にトランプ政権で関税政策を主導するナバロ大統領上級顧問が「大手テスラを「車の製造業者ではなく組み立て屋」にすぎないと揶揄したことに立腹。『マスク氏は8日、自身が所有するX(旧ツイッター)で「ナバロはバカだ。明らかに噓をついている」「レンガ袋より頭が悪い」と非難。「レンガ袋より頭が悪いと言ったことについて、レンガに謝りたい」とも書き込んだ。(産経04.09)』 トランプ大統領は、マスク氏が閣僚と対立することが多いのを気にして、早期にマスク氏を退任させることを検討していると言われているのだが。マスク氏が関税政策批判組に回ることに期待を寄せているmewなのである。(@_@。 THANKS 【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】 ↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"

【オランダ人は大きいなぁ〜】ルッテ来日

https://rose2004.exblog.jp/34516896/
2025-04-08 04:00:00 - 自転車ルッテ来日‼️(首相退任時に自転車で帰宅)オランダって一回行っただけですが、その時の印象は、オランダ人=壁前に立たれると壁化してその前が見えなくなる隣のベルギーとは違い割と反日←ベルギーはすんごく親日前のNATO事務総長もノルウェーの首相出身でしたが、首相経験者の行き先がNATOなのかしらん?日本が面しているのは太平洋で大西洋じゃないのにね。NAは北大西洋のこと21世紀になって日本が北大西洋と関わり合いになるだなんて思いも依らず

カボチャ頭と「同じ穴の狢」

https://monksin.exblog.jp/33716333/
2025-04-07 04:00:00 - 曇天の空ですが、妙―に! 鳥たちがざわついています。気の所為か?鳥の囀る声も大きく、春を感じているのでしょうか?。故安倍総理、夫人の安倍昭恵さんがトランプ大統領就任前に、メラニア夫人から食事の招待を受けて、フロリダの私邸を訪問した時に石破総理の露払いの役を務めていて石破は訪米しトランプ大統領と会談すべきでした。訪米を止めたのは前総理の岸田とか???CNNTVの、日本のCMに岸田が出ている事や、前の駐日米国大使エマニュエルがCNNのコメンテーターとして勤務している事等から痴呆症のバイデン(ネオコン)との関係が未だに続いているのだな?・・・・と。トランプ大統領が公約通りに関税処置を発表し日本も高関税を掛けられています。特に車関連は石破に言わせると「国難」と・・・・野党の党首たちを集めて対策だそうです。矢張り石破は”アホ”ですね。安倍昭恵さんが訪米し露払いを務めトランプ氏の側近達が”善意”で大統領就任前に石破との会談を折角セッテイングしてくれたのに、岸田に言われたのか?訪米を取りやめたアホです。米国の対中国政策も有り日本は同盟国として、緊密な米国と関係を続ける必要が有るのです。在日米軍と自衛隊との話し合いだけじゃ、進む事案も進みません。トップ同士の緊密な話し合いが必要なのです。其々の意見の相違を認めた上での話し合いなのです。今更「国難」とは、まるで大東亜戦争突入前の政治家のようで、呆れます。石破の責任逃れや 野党を巻き込み責任の追及を逃れようとする姿勢は哀れですらあります。共産党と同じく関係者が集まり 機関決定なので私に責任が有りません、と。こんな男に総裁選で票を入れた馬鹿議員達は次の選挙で落選させるべきです。媚中議員の石破は訪米して トランプ大統領との話し合いで、人間関係を作っていたなら?関税率も少しは低く抑えられていたかも知れません。今更 カボチャ頭の野党の党首を巻き込み「国難」だからと都合の良い責任回避です・・・・・・。トランプ氏の公約は 一年以上前から公にされていました。如何に政治家が不勉強の恥知らずな連中か?アタフタしている石破や 野党の党首たちを見ているとため息しか、出て来ません・・・・・。笑い話が有ります。ニューヨーク・ポスト紙に依りますと、今回のトランプ大統領の関税政策で世界中の株式市場が下がり続けていますが、前の民主党所属の下院議長のナンシー・ペロシ議員は2日間のNY株式市場の暴落で、700万ドル資産を減らしたと・・・・・・。J・P・モルガン・チエースのCEOは悲鳴にも似た声明を出しています。以前にも何度も書きましたが、収入にはスロー・マネー、ファースト・マネー・クイック・マネーと3種類の収入が有ると書きました。給与、株の配当など、違法な取引に依る収入と・・・・債権金融で米国を乗っ取った感がある国際金融マフイア達は暴落した株式市場で大きな損害を出し続けています。J・P・モルガン・チエース銀行はモルガン家の銀行と、チエース・マンハッタン銀行が合併して出来た銀行です。j・p・モルガン・チエース銀行のCEOジェイミー・ダイモン氏銀行内部の人間から退任要求が出ているのですが、今回の株の暴落に氏は?・・・・有数の財閥企業を複数持つモルガン家とロックフエラー家の金融部門のチエース・マンハッタン銀行ロック・フエラー家は石油部門が最大の収入の源で債権金融で世界支配を狙う金融マフイアとは一線を作った形です。過って、セブン・シスターズと呼ばれた大手石油会社の株主には欧州の王侯貴族も株主として、ハザール・ユダヤのエネルギー支配を助けているのです。其の大手石油企業の一つBP(英国)は低炭素モビリテイーの開発チームの解散を決めています。脱炭素社会等と危機を訴えたグローバリスト達の要求とは裏腹に、米国の政権交代が目を覚ます切っ掛けに成った様です。ザッカーバーグ率いる メタはロックフエラーの孫で有り余る資産を使っていますが、トランプ大統領にザッカーバーグ氏は恭順の姿勢を見せています。又多くのIT企業やアマゾン等もトランプ大統領支持を打ち出しています。日本の株式市場も金融マフイア達に踊らされて、債権金融に支配され新NISA等と岸田が訴えた政策は、完全に裏目と成りました。財務省を始め岸田・石破とそして幹事長より俺様の方が上とばかりに財務省の政策減税など許さない姿勢の代弁者の岸田の子分の宮沢税制調査会議長が偉そうにしています。森山の顔を潰す事等は簡単なようで、自民党の幹事長との約束等は「無きに等しい」現状です。宮沢にトランプ関税の話を聞いてみたいものです。以前書いた欧州の国際金融マフイア達と米国の金融マフイア達の間には溝が出来た様です。トランプ大統領がFRBの議長に金利引き下げを要請したり議長の交代を匂わせるなど如何やら、トランプ大統領は DSとは国際金融マフイアの事で、債権金融で飼いならされた結果と知った様です。ペロシ前下院議長の二日で700万ドルの損害は笑い話ですが、大手金融機関が抱える株も軒並み下り続けていて 大きな損失を出している様です。債権金融支配が狙い打ちされています。輸入される品物の高関税は付録なのです・・・・・・・。動員された反トランプ・デモが全米で行われていますが、トランプ氏は週末 フロリダでゴルフだそうです。世界を巻き込んだ高関税問題ですが「租にして野だか卑にあらず」で書きましたが、その上に、繊細さに欠ける彼らしい大雑把な政策です。トランプ氏が言うDSとは一般的には「軍産複合体」と言われていますが、軍事産業だけでも複数社あり下請け企業を入れると数百社に上ります。それらを支配している大株主に名前を連ねている銀行や投資ファンドで最大の企業はブラック・ロック社です。株の暴落はブラック・ロック社にも大きな影響が出るようです。ブラック・ロック社のCEOラリー・フインク氏米政府を差し置いてウクライナ再建会議の主役になった企業でゼレンスキー大統領の収賄事件を知りながらウクライナの権益をJ・p・モルガン銀行と分け合う中なのです。日本政府は岸田政権時に、バイデン(痴呆症なので側近のネオコンに言われて)やエマニュエル大使に強制されて、ウクライナ復興支援金として世界銀行を通じて9兆円支援するそうです。ゼレンスキーは他にも英国と地下資源の採掘権(レア・アース)を取引して、英国に売り渡しているのです。そしてトランプ大統領とも?・・・・・・・。昨日のロシアのミサイル攻撃で多くの被害者が出ていますが、ロシア政府を批判しない米国政府を捉えて、「トランプ大統領には失望した」とゼレンスキーが声明を出しています。ウクライナ支援を言うNATO寄りに成り、停戦の提案をしている米国よりは欧州の金融マフイアとの距離を縮めたようです。フランスの裁判所はRNの前の党首 マリーヌ・ルペン女史に有罪判決を出しました。よって次のフランスの大統領選挙には出る事が出来ません。ルペン女史は「これは魔女狩り」だ!と・・・・直ちに上訴しています。トランプいじめと同じ手口を欧州でも、所謂 司法の武器化なのです。日曜日にエッフエル塔近くの広場ヴオーバン広場で開催されたルペン女史を支持する集会は数千人(主催者発表1万人)が集まり裁判の判決を批判する集会でした。ゴミメデイアは「極右」と書き立てる、(国民連合)の前の党首ルペン女史にはハンガリーのオルバン首相イタリアのメローニ首相そしてトランプ大統領もルペン女史を支持する発言をしています。ル・モンド紙・フイガロ紙等は極右政党と ゴミメデイア丸出しです。フイガロ紙等は戦闘機で有名なダッソー・グループなので初めから期待していませんが、ル・モンド紙には真面目な記者もいる筈なのですが?・・・・。知識人は権力に阿るのかしら???米国の左翼紙は株式市場の暴落を受けてここぞとばかりにトランプ批判を行っています。世界同時不況がくるぞ~・・・と。トランプ大統領のアメリカを取り戻す作戦は始まったばかりです。それにしても「日本を取り戻す」と言っていた故 安倍総理の暗殺事件は悔やみきれませんね。朗報ですが、岸田総理が宏池会会長に就いています前の宏池会会長古賀誠ですが、白いロールス・ロイスを長男に運転させ宏池会の議員や岸田などと連絡?と言うより指示を出していましたが、古賀誠は議員時代から媚中の運輸族議員で、その運輸族の利権の一つが暴かれていますがゴミメデイアは報じません。長男の古賀誠一郎が社長を務めるコンサルタント会社へ羽田空港ターミナルビルの「日本空港ビルデイング」から実体の無いコンサルタント会社「スターフライヤー」へ一億円を超える資金が支払われていたと・・・・摘発されています。議員を辞めても、宏池会の会長を辞めてもどす黒い裏から 院政を・・・・・・。岸田も陰から石破を操る院政を引いているのです。「同じ穴のムジナ」ですね。金沢八景では雨が降っているようですが、同じ横浜の此処ら辺りでは、陽が射しています。

消防団幹部歓送迎会

https://pikaichino.exblog.jp/30640216/
2025-04-05 04:00:00 - 三芳町消防団幹部歓送迎会長きにわたり地域防災の要としてご尽力いただいた退任、退団される皆さんに心から感謝申し上げます。そして、新たな体制でスケートします。引き続き宜しくお願いします。花桃が満開。少し遅れてしまいましたが、バラに牛糞等の散布を行いました。

伊豆半島、伊東は伊豆高原で🌸が満開のため国道135号が混雑してきました

https://jifusihotson.exblog.jp/34513512/
2025-04-05 04:00:00 - こんにちは、タイトルの通りで伊豆半島、東伊豆の伊東は伊豆高原で🌸が満開のため135号の伊豆高原、下田方向が混雑してきました。今日は昼食を買いに出ようとしましたが、道路が混雑していますのでやめました明日・買い物で出ますので外出します雨の予報ですが雨が降っていたほうが暑くなくて良いのでDOGEの顧問を続ける、イーロンさんから確認が取れました米民主、DSの残党が流した退任はフェイク・嘘ニュースでしたこれにトランプさんは怒っており、世界戒厳令=EBSをすることにしたそうです現役大統領への職務妨害行為が理由です大統領令に署名しても、いうことを聞かないため、今後、トランプ大統領、アライアンス軍は思い切った行動に出ます。強制力がある大統領令13848と13818ですので、これに従わない、または反論するのは、完全にクーデター行為となります。米国の民意が国民選挙で決めた大統領なので、これはトランプさんに関係なく米民主党でも米共和党でも現役の大統領になれば同じだからです。なので民主も大統領令がありますし、共和党でも大統領令がありますからねこれに対して、トランプさんが嫌いだから・は単なる個人や反対の党の思考だけでありそれは通用しません。「関税は世界DSを消すためである!」トランプさんは表明していますDSは陰謀論だ、存在しないは、勝手にメディア群が言っているだけであり、お花畑の国内のメディア群は無視・スルーでOKです。なぜならば、彼らは国内の人ではないため、DSを理解できません東京のキー局群の日本支社をみると、ほとんど本体と住所が同じですつまり、韓国、中国、北朝鮮ですXに書きましたが、放送局の買収は大株主はOKで法律上も問題はありませんが度が過ぎると、自分達にとって都合が良い情報しか民意へ流さなくなり、偏った情報や偽、嘘情報が多くなります。また、嫌いなニュースや情報はまったく伝えなくなりますので、財務省解体は資金提供をずっとメディア群にしてきたわけです本来ならば与野党で、海外の大株主の介入はメディアにはしてはならない!・という法律を議会で作ればよかったのですが、与党がそれをしませんでしたからねこれは宗教団体の介入も同じことでしょうなんのための憲法20条、政教分離の原則があるのか・という意味も有りますからね「いかなる宗教団体も政治に介入してはならない」SもTも宗教団体ですから米国の民意からのトランプさんの支持率です、上昇中で赤色がトランプさんですが最高の90に到達しそうな勢いです。これで米民主が反トランプ派を作っても民意からは無視・スルーされるだけでしょう民主は墓穴を掘るだけです・笑もうすぐ、ボブさんが湘南でお仕事をしていた季節がやってきます

あれっ、ステークホルダー宛て説明責任は不充分?

https://tsuru1024.exblog.jp/33569258/
2025-04-05 04:00:00 -  【 総務省:フジテレビに対する要請 】 2025/4/3、総務省が「株式会社フジテレビジョンに対する措置等」を発信したhttps://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000357.html別紙1https://www.soumu.go.jp/main_content/001002911.pdf(一部抜粋) 上記の強化策(人権・コンプライアンスに関する対応の強化策)の具体化については、4月中に、国民視聴者及びスポンサー等の関係者に対してその内容を明らかにするとともに、当省に報告されたい。  また、その実施状況についても、本日から3か月以内に同様にその内容を明らかにするとともに、当省に報告されたい。  なお、再発防止に向けた取組が十分でないと認められる場合には、貴社が真摯に取り組むよう必要な措置を求めることがあることを申し添える。< フジテレビ側のリリース >その1)最初の経営体制の見直し(1月27日付):当社及び当社子会社の代表取締役の異動についてhttps://contents.xj-storage.jp/xcontents/46760/3f3a7907/325b/4fb3/a4ca/5a6e278a6e75/140120250127555731.pdf その2)2度目の経営体制の見直し(3月27日付):代表取締役の異動並びに当社及びフジテレビの役員体制の変更についてhttps://contents.xj-storage.jp/xcontents/46760/07d2d2eb/9dc1/40a6/8a07/142b0b67c045/140120250327502301.pdf その3)第三者委員会の調査報告書(3月31日付):https://contents.xj-storage.jp/xcontents/46760/0e227f88/e307/44eb/ab52/6b1e2d9b303e/140120250331504819.pdf(一部抜粋)取締役会及び監査等委員会・監査役のコーポレートガバナンス機能の強化(P265~P266) 1 2025年6月の定時株主総会に向けて役員指名ガバナンスを機能させること【役員指名ガバナンス】 2025年1月27日のCX取締役会で、嘉納会長と港社長が引責辞任し、清水社長が就任したが、この役員人事は緊急措置として行われたものであり、役員指名ガバナンスが機能したものではなかった FMHは2025年6月に提示株主総会を予定しており、これに先立つ取締役会で、取締役選任議案を審議して決議することになる。この取締役選任議案を策定するプロセスにおいて、取締役会は、役員指名ガバナンスを有効に機能させる必要があり、そのプロセスを含めて株主に対して説明責任を十分に果たすべきである したがって、ステークホルダー目線を有する社外取締役が主導して、取締役会メンバーの多様性の確保、長期在任社の適格性、年齢層の若返り、重要な経営課題に対処できるスキルの特定とスキルマトリックスへの反映など、役員指名ガバナンスに必要な議論を十分に尽くした上で、取締役選任議案を策定すべきである 2 2025年6月以降にガバナンス機能を強化すること【人権・コンプライアンスへの対応強化】 社外取締役が中心となって、外部専門家のサポートも得ながら、今後当社が進める再発防止措置の実践状況を監督するモニタリング機関を設置し、再発防止措置の実践状況を定期的に開示して説明責任を果たすことが、スポンサーをはじめとするステークホルダーからの信頼回復のために必要であるその4)強化策(3月31日付):人権・コンプライアンスに関する対応の強化策について https://contents.xj-storage.jp/xcontents/46760/117fa49a/92df/4dac/a4d8/747ac6335478/140120250331505443.pdf < フジテレビ側の問題点 >下記1・2に共通して言えること・「調査報告書」をベースとした、より慎重かつ適切な「外部専門家を含めた真摯な対応」が必要だったのではないか 1.上記その2問題点:(1) 日枝さん退任等は、本来最初の体制見直し時(1月27日)に行うべきだったこと(2) 社外取締役が主導すべき処(調査報告書 P265 第3 1) 、金光新会長・清水新社長主導だったように見えること あるべき姿:社外取締役が主導して、役員指名ガバナンスに必要な議論を十分に尽くした上で、取締役選任議案を策定すべきだった→そのプロセスを含めて株主に対して説明責任を十分に果たすべき2.上記その4問題点:社外取締役+外部専門家が主導すべき処 (調査報告書: P265 第3 2)、清水新社長主導に見えるあるべき姿:必要に応じて外部有識者の意見を取り入れる(P2)とあるが、「必要に応じて」ではなく、「積極的に」外部意見を取り入れるべきだった <感想>改めて、1月~3月のフジテレビ側のリリースを確認してみたが、ステークホルダー宛てへの説明責任は現状では充分ではなく、より慎重かつ適切な真摯な対応が今後とも必要なものと思われる ----------------------------------------------------------------------元証券マンが「あれっ」と思ったこと発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/同X https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh----------------------------------------------------------------------

新宿御苑の早咲きの桜と春の景色1

https://shige0328.exblog.jp/243633412/
2025-04-04 04:00:00 - 3月21日の新宿御苑です。カメラはソニーα7CRと24-240mmです。今年は早咲きの桜の開花が遅れていた様です。ハクモクレンが少し終わりかかっていました。白や色の薄い色の花は傷みやすいのです。特にハクモクレンは沢山の白い花をつけるので風などによって花同士が擦れ合うので傷みやすく茶色く変色をするのです。そうなると透き通るような白では無く、少し濁った白とでも言うのでしょうか。ハクモクレン(白木蓮)は、春、新葉が出る前に枝先に白い卵形の花を多数咲かせるモクレン目モクレン科モクレン属の落葉高木です。 前年から銀色の毛に包まれていた蕾が春の陽射しと共に開花します。花には芳香があり、花の咲く向きは上向きで、全開せずに半開状(開ききらない状態)で咲きせます。似た花のコブシはやや下向きに咲きます。花色は、花弁の内側、外側とも白く、花弁は6枚、萼片は3枚ですが、いずれも白くて見分けられません。 濃紅色の花を咲かせる木蓮は、シモクレン(紫木蓮)です。本来はいわゆる「木蓮」と言えばシモクレンをさします。中国の雲南省や四川省が原産と言われ花が蘭に似ていると言われ木蘭と漢語では書かれます。北朝鮮の国花は木蘭で、紫木蓮です。私は木蘭でもピンク色をした更紗木蓮が好きです。最近は色々な種類の木蓮が栽培されていますが、大きく分けて白炎のよ うな花を咲かせる白木蓮と、外側が紫、内側が白色の紫木蓮があり、紫木蓮の方が開花時期が少し遅いのです。蕾の先が必ず北を向くので、方向を指示する植物ともされていて別名で「コンパス・フラワー」とも呼ばれます。スターダストレビューの歌に「木蓮(モクレン)の涙」 と言う歌があります。モクレンを漢風に書いて「木蘭」です。原産地は中国で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)では国花に指定されています。作詞をした人は当然にこの事を知っていたのでしょう。良い歌です!色違いの「木蘭の涙」をクリックしてYOU YUBEで聞いてください。皆さん知っている歌だと思います。 逢いたくて 逢いたくて この胸のささやきが あなたを探している あなたを呼んでいる いとしさの花篭 抱えては 微笑んだ あなたを見つめてた 遠い春の日々 やさしさを紡いで 織り上げた 恋の羽根 緑の風が吹く 丘によりそって やがて 時はゆき過ぎ 幾度目かの春の日 あなたは眠る様に 空へと旅立った いつまでも いつまでも 側にいると 言ってた あなたは嘘つきだね わたしを 置き去りに 木蘭のつぼみが 開くのを見るたびに あふれだす涙は 夢のあとさきに あなたが 来たがってた この丘にひとりきり さよならと言いかけて 何度も振り返る 逢いたくて 逢いたくて この胸のささやきが あなたを探している あなたを呼んでいる いつまでも いつまでも 側にいると 言ってた あなたは嘘つきだね わたしを 置き去りにP.S.☆マスク氏、政府職を近く退任 混乱重ね政治的負荷に―米報道この報道を見て感じた事は、トランプも前大統領のバイデンとの違いを強調をする事に無理があると気が付いたんだと思います。マスクを切る事で(一応は予定通りなのかも?)路線を少し戻そうとしているのかも知れません。高率関税の流れを変えようとしているのでしょう。選挙公約でもあったので、高率関税をかけたが、マスクを切る事で、今後の各国の対応によってアメリカに有利な条件を出してくれば関税は妥協をすると言うサインでしょう。一見すると高関税率とマスクは無関係の様に見えますが、関係が無いはずがありません。とにかくトランプにはディールしか頭にない男なのです。トランプのような男に対応をするのは面倒なのです。ディールを好む人物は自分に有利な状況を作るために色々な小細工を仕掛けてくるのです。このままではアメリカ経済はスタグフレーションと言うインフレとデフレが混在をする経済となり、インフレ対策とデフレ対策と言う難しい両面対策を取る事になり、世界大恐慌が起きればトランプの悪名となるのです。その辺はトランプはやっと理解をしたのでしょう。各国は報復関税か否かで頭を悩ますでしょう。マスクを切る事によってトランプは話し合うと言うサインを出している可能性があるのです。日本の報復関税は急ぐことは無いでしょう。しかし状況によっては踏み切らざろうえなくなるかも知れません。当然政府内部の財務省と経産省を中心に話し合いが行われているはずです。いずれにしても日本の経済は今後大変な事になっていくでしょうから、消費税やガソリン税の見直しで景気を刺激していくしかないでしょう。やはり夏の参議院選挙後を見据えて大連立構想を選挙の前か後ろで急ぐ必要があるでしょう。参議院選挙の結果次第の夏の陣になるでしょう。しかし日本は昔から黒船が来ないと大改革は出来ない国なのです。いまはトランプと言う滅茶苦茶なアメリカ大統領による黒船騒ぎなのでしょう。結果オーライにしないといけません。☆米の相互関税への対応めぐり、石破首相が与野党6党首と異例の会談へ7党の党首が一堂に会して4日に国会内で党首会談を行う様です。この様な会談は異例でもあり石破政権としても日本が危機的状況にあり、国会の審議ではなく、全党の意見を聞き取る事は非常に重要である事は大きく感じているのでしょう。石破総理からどうしようかではなく、こうしたいが協力をして欲しいとの話が出れば良いのですが?日本国家の危機なのです。6野党内からは対米隷属を止めろと言う意見と、もっと対米隷属を進めろと言う意見が出てくるでしょう。日本は日本なのですが!日本無くしてアメリカの本土防衛は出来ないのです。ヘイコラする必要は無いでしょうが?!大喧嘩を先頭切てやる必要も無いでしょう。とにかく危機がすぐそこに見えているのです。能力のある政治家にとっては腕の見せどころでしょうが?!?☆世界情勢に鈍感な政権 いつの間にか中国との最前線立たされるのは御免だ多分この1年で日本と中国の距離の関係をはっきりさせなければならないでしょう。日本にとっては中国産の農産物が無ければ成り立たない国になっているのです。隣国である中国ともアメリカとも仲良くしていかなければならない日本なのです。そもそもトランプは信用できない男なので、トランプのアメリカに従っていては何時足元をすくわれるか分からないのです。かといって習近平もトランプと同列です。独裁国家を相手にする事は難しいのです。自衛権の範囲内で日本は武装を進めるべきで、核武装論も俎上に乗ってくるでしょう。核武装は一番簡単な防御手段なのでしょうが、運用と使用をする決断をが一番難しく、日本の政治家には無理でしょう。そして被爆国としての日本は核にたして強いアレルギーがあり福島第一原発事故もあるのです。国会ではなく国民の総意による判断が必要となるでしょう。いずれにしても石破総理はトランプの高関税の影響を受ける事で、野党6党との党首会談を行う様です。☆得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴールになる☆トランプ関税算出方法に疑問広がる 貿易赤字を輸入額で割っただけの「偽の関税率」と批判トランプも選挙公約を履行するしか無いのでしょう。腹の中ではこれはヤバいと思っているはずです。どこかで着地点をアメリカの有利なように見つけなければならないのでしょう。少々時間がかかりますが、トランプは自分の首を徐々に絞めているのです。トランプの主張をした高関税の計算基準がオカシイと専門家が色々と言っています。関税障壁はトランプの考えに合わせて計算をされたと言われています。アメリカ国民の多くは大統領が数字を挙げて説明をしたのでまさか計算式がトランプの主張に合わせて計算をした数字とは思わないでしょう。トランプの出す数字は昔からいい加減でその場限りなのです。トランプが大嘘つきと言われる所以でもあるのです。☆トランプ氏が仕掛ける関税政策は成功しない? 経済学者「アメリカの貿易赤字は、24年よりも拡大」指摘のワケいずれトランプの支持率は昔からのコアな支持者の25%以下に落ちるでしょう。それも物価高で生活が苦しくなってくればもっと落ちるでしょう。物価高は日本人は静かな対応ですが、世界的に見れば日本の様な国は非常に珍しいのです。☆自動車価格25%上昇も、トランプ関税で米業界団体が警告アメリカは自動車価格上昇が物価上昇の先頭を走る事になるでしょう。マスクのテスラは部品が少ないだけにアメリカの部品が多い様です。トランプはアメリカの大手3社の話を聞かないでマスクの話を信じたのでしょう。いまは自動車産業が世界中から部品を入れて作られている事に気が付いたはずです。☆30億円投じた「試金石」の選挙に敗れたマスク、「司法の腐敗」主張し民主党を攻撃いまここでトランプがマスクを切る事を決断をしたのはウィスコンシン州で1日に行われた州最高裁判事の補欠選挙での、トランプのためにマスクが30億円もの選挙買収資金を注ぎ込んだ共和党の候補の敗戦と、共和党の牙城のフロリダ州での2議席の下院議員補選で共和党が勝ったのですが、その差をかなり民主党に追い込まれた事も要因の一つでしょう。トランプはこのままでは2年後の中間選挙まで持たないと考えたのでしょう。たぶん高関税の失敗の影響は半年もしないで、物価の高騰ではっきりと示されてくるでしょう。アメリカの利益と言っていますが実際は超現実主義で自分の利益最優先しか考えられないトランプなのです。日本の政府も民間業界もその点をよく分析をして行動をするべきです。トランプが一番喜ぶのは日本企業がアメリカに行って工場を作り雇用を増やしてやる事なのです。しかし問題はコストなのです。簡単ではありません。☆ウォール街での〝静かな殺し屋〟 トランプ関税推進者の素顔、過去にはジム・ロジャーズの門下生であったことも財務長官 スコット・ベッセント☆ホワイトハウス顧問にブーイングの嵐、厚生省縮小論に聴衆の怒号響く☆「ロバートはトランプ大統領の”誘惑”に負けたのです」厚生長官に就任したロバート・ケネディJr.について「実の弟」が緊急証言…!トランプの周りにはまともな人物がいないのです。厚生長官のロバート・ケネディ・ジュニアは米テキサス州西部ではしかの感染拡大が続く中、ビタミンAによる治療を重視する姿勢を示していました。ステロイド剤ブデソニドや抗生物質クラリスロマイシン、タラ肝油の使用が「良好な結果」をもたらすとの情報にも言及したのですが、多くの専門家に特定の病気を持っている人にはビタミンAは有効だが予防にはならないと言っています。抗菌薬はウイルスには効きません。ステロイドは炎症を抑える作用はあるものの対症療法です。漢方治療を否定はしませんがウイルスには全く効果はありません。こんな1世紀以上昔の様な主張をしているのです。非科学的な人物が厚生省の長官とは笑えない話です。いまは方針をくるりと変えてワクチン派に鞍替えをしようとしている様です。こんないい加減な人物がトランプの周りには多いのです。世の中を壊すには最適な人間ばかりを閣僚に起用をしているのです。☆トランプ政権によってアメリカ合衆国憲法修正第1条が攻撃を受けているアメリカ合衆国憲法修正第1条は国教の樹立を禁止し、宗教の自由な行使を妨げる法律を制定することを禁止するというものです。しかし、ドナルド・トランプ氏が第47代アメリカ合衆国大統領に就任したことで、アメリカ合衆国憲法修正第1条に対して前例のない攻撃が仕掛けらていると言われているのです。そもそもトランプは教会には行かない人物で、大統領選挙に出馬をする時から見せかけ熱心に教会に通い始めたエセ信者なのでしょう。自分の利益になる事しかやらない男がトランプなのです。☆<トランプが食指を伸ばすパナマ運河の重要港湾を、香港の李嘉誠が米投資グループに売却。中国ネットは官民が声をそろえて「売国行為」「国家への裏切り」と罵ったが>☆パナマ運河でトランプに虚を突かれた習近平、李嘉誠に当たり散らす既にハチソンGは中国の企業ではないのです。香港統治時代から国際企業の先駆けでもあったのです。半世紀以上昔の香港駐在時に東南アジアを回ると至る所にハチソンG関連の看板がありました。日本企業と同じ様でした。すでに中国と香港に残してあった資産は整理をされ、海外に逃避をしています。中国や香港での不動産の売却時に中国政府は気が付いていたはずです。日本の記事では小さい扱いでしたが、ハチソンGの李嘉誠会長と妻の香港での所有不動産を一気に売却をした時にニュースになっていたのです。その時に私は中国の不動産バブルは終わると感じていました。ブログにも書いた記憶があります。☆中国軍制服組トップが欠席 植樹活動、失脚報道の何氏人民解放軍のトップクラスの将軍達の間で習近平のやり方に反発をする幹部が増えてきているのでしょう。張又侠(ちょうゆうきょう)副主席(大将)が実質的に中国の中央軍事委員会を牛耳り始めているのでしょう。どちらかと言えば反習近平派とも言われているのです。軍事委員会主席は習近平なのです。何かが起きている事は確かなのでしょう。革命は銃口から始まると言われている中国共産党です。

ろうがふうふうけん

https://yonzugara.exblog.jp/34512006/
2025-04-03 04:00:00 - 先月、親知らず抜いて痛くは無かったけど、空間が出来てしまったから何か変な感じだ。アニメドラゴンボールを1から見始めたので、時間がかかる笑今は2回目の天下一武道会らへん。アラレちゃんと桃白白の登場回が面白かったよ。羽生善治さん、日本将棋連盟会長を今期限りで退任すると言う事で、初段免状を申請しました。免状は申請した時点での会長、竜王、名人の直筆で署名して頂けるという事で、今年の6月までは羽生善治さん、藤井聡太さん。お値段が高くて、どうしようか迷いましたが、申請するなら今しかねえ!プレミアすぎるので、申請してから到着までに半年以上かかるとか。気長に待ちます⭐︎バンドの友達ではリチャへが将棋アマ2級で結構うまいよ。今月は映画館に2本見に行く予定です。サメ遊戯ライオン、ヒョウに襲われても生き残った松島トモ子さんが主演?笑こんどはサメに襲われる?笑戸松遥さんも出演されている。どんな映画なのか?ワクワク。僕とロボコマルチバースの回だね。コミックスのジャケが毎回楽しみの漫画。もち好きなキャラはガチゴリラ!優しい。声優も豪華だ。これも楽しみ!ではー!
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.