フジテレビ問題

ロシア&北朝鮮カウントダウンクルスクの「勇敢な」北朝鮮軍、やられ過ぎて遂に撤退モード?度重なる遠隔地・策源地攻撃でロシアの兵器補給は北朝鮮便りに?一方東部戦線では|上念司チャンネル ニュースの虎側上念司チャンネル ニュースの虎側 tiktok・トレンド情報まとめ | くまごろうの野獣日記

https://newlifestartup.blog.fc2.com/blog-entry-5305.html
タイトル:フジテレビ問題10時間超え記者会見での疑問点。文春の記事訂正が持つ大きな意味。古舘伊知郎チャンネルURL:https://matchinfo-rank.com/%e3%83%

フジテレビ問題あり | 床の間がある家

http://abbeyhampton.blog136.fc2.com/blog-entry-27.html

【動画】中居氏問題と無関係?フジテレビ人気女子アナが今春W退社! | 女子アナちゅーぶ

https://jsan379.blog.fc2.com/blog-entry-4508.html
中居氏問題と無関係?フジテレビ人気女子アナが今春W退社!url:https://www.youtube.com/watch?v=efJq0Nhtqrk中居氏問題と無関係?フジテレビ人気女子アナが

【動画】【衝撃】総務省さん、フジテレビの女子アナ上納問題、ついに動き出すwww | 女子アナちゅーぶ

https://jsan379.blog.fc2.com/blog-entry-4462.html
【衝撃】総務省さん、フジテレビの女子アナ上納問題、ついに動き出すwwwurl:https://www.youtube.com/watch?v=QAoY9g0k6ic【衝撃】総務省さん、フジテレビ

今さら聞けない!クイズで学ぶ時事問題<フジバラナイト FRI> 20150710 | news系動画まとめ

http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-32600.html
問題は全て最新の時事問題から出題!ニュースの基礎から、一歩踏み込んだ応用までを完全網羅!あなたは何問解けますか?

騒がれていない。もう1つのフジテレビ問題? | 之で良いのか今の?! 日本は日本流!?【】

https://samurai64.blog.fc2.com/blog-entry-51217.html
騒がれていない。もう1つのフジテレビ問題

新・週刊フジテレビ批評 20150801 | news系動画まとめ

http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-34718.html
米軍基地問題を始めいまだ多くの“戦後"問題を抱える沖縄をテレビはどう伝えてきたか?沖縄の今を追い続けるジャーナリスト新田義貴氏に聞く。戦後70年特別企画

高知県にあるフジテレビ系列のテレビ局は? | 主婦の小遣い稼ぎ~ネットでお金・お小遣いを稼ぐ

http://gold9.blog.fc2.com/blog-entry-9000.html
高知県にあるフジテレビ系列のテレビ局は?Potora(ポトラ)のエブリデイクイズ5/29の問題と回答です。高知県にあるフジテレビ系列のテレビ局は?問題:

フジテレビ問題でスポーツ界にも大激震 協賛企業総スカン

https://newstopicevery.seesaa.net/article/509876627.html
2025-01-31 01:24:00 - 元タレントの中居正広氏(52)の女性トラブルを発端にしたフジテレビ問題が、スポーツ界に飛び火している。今回の一件でフジテレビのガバナンスを問題視するスポンサー企業が続出。75社以上がCM差し止めに踏み..

youtube ちょっと、独り言の烏五郎158

https://channel-kumagorou.seesaa.net/article/509272605.html
2025-01-21 01:21:00 - 日本テレビ、お前も、かぁーっ?ちょっと、独り言の烏五郎158つぶやき熊五郎人気ブログランキング

フジだけの問題じゃない

https://kzmblog.exblog.jp/34517614/
2025-04-11 04:00:00 - 4月9日 朝日新聞から「フジだけの問題じゃない」 第三者委報告書、自分に重ねた女性たちフジテレビ問題に関する第三者委員会の報告書から浮かぶ構図は、性暴力をめぐっていくつもの企業や組織で繰り返されてきた問題と重なる。「フジテレビだけの問題ではない」。自分の経験に重ね合わせて報告書を読んだという、女性たちに聞いた。「女性を物のように」既視感があった「男同士じゃつまらんね。女性いるかね(原文のまま)」「知ってる子がいいけど」。報告書で明かされた、元タレントとフジ幹部のやりとりに、埼玉県の会社員(38)は既視感を覚えた。約10年前、ラジオ業界で制作に関わった。飲み会で、立場が上の男性社員に体を触られるなどしたことが一因で退職。転職先の会社では、男性社員が女性社員の「ランク表」を作っていた。「男性が女性をジャッジして、女性を物のように扱う。どこも一緒なんだな」との思いを強めた。経験を思い出すため、一連のニュースを追うのは苦しい。それでも、「目をそらすことができない」と思う。金融会社員の40代女性は、20代の頃に番組制作会社で働いた当時を思い出した。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私もフジテレビ問題の調査報告の一部だけれど目にすると、胸が締め付けられていた。20代の頃、自分も職場や飲み会で本当に嫌な思いをしていた。まだバブルの余韻が残っていた時期で、毎週職場で飲みに行こうという話になるのだけれど、断るという選択肢がなかった。あの人には水割り、あの人はビール、あの人はワイン・・・常に頭に入れて、グラスが空いたらすぐ注ぐのが私の仕事。二次会はチークダンスときた。(´;ω;`)ウッ…・・・これが超しんどかった。。。。飲みに行ったらもうへとへと。どんなに忙しく仕事していても、客が来たら、「kzmさん、コーヒーおねがい。」生意気な私は苛めにもあった。負けずに平然としていたら、ヒートアップ。(;^_^A家に帰ったら夫さんに愚痴を言い、泣いていたけれど。もやもやしていても、「はて⁇」と考える頭がなかった。本当に、フジだけの問題じゃない。

ピンチはチャンス!!

https://uetanisu.exblog.jp/34516109/
2025-04-08 04:00:00 - モーニング♬ホントにいろいろなことが起こっているようですが、我が娘らのように新聞読まずテレビを見なければ平和で幸せかもしれません。この世には知らない方がイイこともいっぱいあります。その一つが株式市場。アレは上がったり下がったりハムスターのようにグルグル回ります。🐀目を回さないようせんといけませんね。私は株式市場から卒業しましたのでほとんど関心がありません。それから、アメリカ大統領のパフォーマンス。関税。どうなんでしょうねー。モノの値段が上がる?所得が増えるのならば値上がりもOKです。どうなんでしょう。ウチの事務所は輸出はしてませんから関税の心配はありません。今わたしの一番の関心は消費税でしょうかねー。フジテレビ問題。そもそも民放テレビ見ていませんからよくわかりません。📺日本はそろそろアメリカから卒業しないといけないです。そのためにはやはり軍備を確かなものにしなければいけません。この国を他国に頼らずどうやって守るか。それを考えるべき時期だと思います。フランス、ドイツ(西欧の大国)と三国同盟を結んではどうかと私は思います。ピンチはチャンス!!

第三者委員会

https://ejieji3923.exblog.jp/33715821/
2025-04-06 04:00:00 - あのころの空と海と、大地のために「第三者委員会」という言葉がテレビニュースの①フジテレビ問題②兵庫県知事問題で頻繁に出てきている。フジテレビは、この結果報告前に幹部が辞任しているので、真摯に受け止めて、あとは会社としてどう対応していくかということと、当事者である中居正広氏と女性Aさんとの問題をどう解決していくかが当面の課題と言われている。が、もうひとつの兵庫県知事問題については、同委員会が法令違反を明確にしているが、現職知事が真摯に受け止めるとは回答しているものの自身が責任を取ることを明言せずに今後の行政を前向きに取り組んでいくというわけのわからない、責任回避を打ち出している。第三者委員会は両者とも弁護士や元裁判官、知識人らで構成されており、①の対応は妥当であるが、②のような態度を保留し、司法で決着をつけるという態度を示している。①は今後の同社の対応を静観することとなるが、②は現職知事がその進退をどうするんでしょうかね。ますます行政が混乱するであろう兵庫県は、どこへ行くんでしょう。県議会は再度知事不信任決議を行うと思うのですが。【 「春の風が吹いていたら」 吉田拓郎と四角佳子 】吉田拓郎「春の風が吹いていたら」拓郎の春の名曲ですね。デュオは、元夫人で、あの「小室等と六文銭」のボーカルを担当していました。ですから、すんごく上手で、春のさわやかさを感じる歌声です。写真は、函館・金森倉庫群。3月22日撮影。ラスト

4月2日

https://ibukiks.exblog.jp/37814433/
2025-04-03 04:00:00 - 目覚めると中途半端だった。残ったお酒を呷る。アラームにも適切に対応出来ず。雨が降っていたので電車で移動するけど、早起き出来ず。移動中は日記をまとめる。山崎さんにケジメを付ける事と伊藤さんとどうなるのかなとかそんな事を考えながら。職場に到着して、始業の準備をする。雨が降っていたので慌ただしい。レインコートを着て、ルート営業へ。1件目のお客さんはそれなりに動けるけどモチベーションが下がってて、なんとか出来ないかと頭を抱える。2件目のお客さんは課題が明確になっているので、ピンポイントで対策したものを渡してみる。効果が出るかは今後を見ないと分からないけど。3件目のお客さんとはフジテレビ問題を討論して言いづらい所も言い合ってみる。それから事務所に帰投してお昼休みを挟む。と言っても緊急の対応があったので、ほぼ休めなかったし、ご飯も碌に取れなかった。その緊急の対応を伊藤さんに投げたので伊藤さんがさらに忙しくて全くご飯食べれてなかったけど。午後が終わってから、どんな風に労を労えば良いかなとか考えてしまう。甘い物でも買って帰るのが1番効くんだろうけどね笑。午後のルート営業へ。1件目のお客さんはかなりリスキーなことになり、改めて危険が孕んでいる事を説明する。自分の技量だと事故る可能性は大いにあるなと感じる。一旦空きがあり事務所に戻るも、雨に打たれてしまう。天候が回復するとは何だったのか…笑。上着までガッツリやられたのは久しぶりかもしれない笑。事務所に戻って、干したり着替えたりしてから、こっそりプライベートな連絡もこなす。保険の面談の日程調整に苦慮する。直電には出たくないので笑。美容室の予約はキャンセル扱いになってた。電話じゃなくても大丈夫じゃん笑。スケジュールを弄ってから2件目へ。お客さんの現状が芳しくなかったので、すごく緩い内容を提供する。日程調整の依頼が来たので昨日、社長と話した内容に沿って交渉して、一旦、まとめることに成功する。樽美酒さんの面子が潰れますな笑。桜並木をカメラに収めてから事務所に帰投する。すでに水曜メンバーは皆さん戻っていて。チャリのバッテリーが不安だったので、伊藤さんに声掛けして充電器を少しだけ借りる。田代さんが勝手に借りるので、比較されて田代さんは苦笑している。川添さんとは雨に打たれてる時にすれ違ったので、大変でしたねと笑い合う。過去にバッテリー切れから30分漕いだ話も付け加える笑。バッテリー切れの電チャリの重たさは本当にヤバい笑。事務所に戻ってからは、まずは営業に付随して起こる事務処理。ここに時間を割かれる。日報に取り掛かるまでに1時間掛かった。そして、先週の金曜日から日報を大まかにしか記載してなかったので直しを入れたため、帰りが大幅に遅くなってしまう。伊藤さんも田代さんも仕事が終わっているのに、帰ろうとしなかったのが可愛かった笑。田代さんについては職場の人達の事を家族のように感じていると話していて、それは自分も同様で。年明けから妙に職場での安心感が増していて、まるで実家で生活してた時のような感覚になってる事に気付いて。伊藤さんの存在が1番大きいんだけどね。そこから派生して社長や麻生さんとの関わりも深みが増したので。伊藤さんからもきっと、その2人にも高評価が入ってるんだと思われる。日報を打ち込んでる間は今月末に観に行く予定のアニメ映画の話を延々としていた。伊藤さんの知識量がオタクレベルだったので、設定の話をエピソードを交えながら細かく教えてくれるので、過去に観たエピソードを思い起こす事が出来る。田代さんは断片的にしか覚えてないみたいで、繋ぎ合わせるのに苦労している。その様子を見ていた伊藤さんから鋭いツッコミが笑。伊藤「田代さんは仕事もプライベートというかアニメの鑑賞も全く同じだね笑!点でしか情報が入ってない笑!繋いで線にする努力をしなさい!」これには私も爆笑する笑。今日も戻ってきてからは伊藤さんのメンタルクリニックも行われていて。本当に助かる。今日もホッとさせられる。田代さんが社長との対話に苦労してしまうと溜息を吐いている時の話。伊藤さんがミラーリングの話とか少しの声色の違いがネガティブに伝わる事もあるとかそんな話をしていた時に助け舟を出す。私「社長の言動はにわか雨みたいなもんですから、読めないし突然降ってくるでしょ?だから、私たちは傘を差すしか手立てが無いんです笑。その傘を構えられるかどうかだと思いますよ。まあ、田代さんに関してはまだまだ準備が足りないので差した傘が骨組みだけで、雨粒全て喰らいそうだけどね笑。」と。伊藤さんがこの例えがハマったみたいで付け加えをしてくれる。伊藤「俺君ナイス!めっちゃ分かりやすい!田代さんは骨組みは持ってるのよ!前は何も持ってなかったんだよ笑。だいぶ自分の考えてる事が整理できてきたから、点の知識が繋がって線になってきてる。だから骨組みが作れてるの。あとはその骨組みに生地を敷いて面にする作業だね。でも、凄く良い曲線で伸びてきてるから、よくやってるよ。」こんな感じで伊藤さんと田代さんの会話の中にもするりと入り込んで、的確な助言と加えていく。そんなだから、伊藤さんがまた心が騒ついてしまう事を言ってくる。伊藤「俺君が聞き上手だから、ついついたくさん話してしまうし、気付いたらこんな時間だし、でも、楽しいから困っちゃうね笑。まだ作業してるのに笑」この言葉に目を合わせて顔が綻んでしまう笑。この上ない安心感だった。やっぱり、既に死んでたはずの自分と考えた時に、そんな自分が誰かの役に立っているという実感を得られてることに、この上ない喜びを感じてしまう。そして、伊藤さんの良い所は、有り難い言葉をちゃんと言葉にしてくれる所。ここが下手っぴな人が現代人は多くてね。だから、すれ違いが起きてしまう。伊藤さんが私のことを夫婦()と位置付けた理由も多分、ここなんだと思う。もちろん、こちらがほぼプロポーズみたいな発言をしてるのもだけどね笑、1番の理由は恐らく、この落ち着いた感じで会話を楽しめてる所なんだと思われる。私自身も心が通じてしまってる感覚があるのでね。田代さんよりも職場に家庭を感じてるかもしれない。今日もほっこりを感じて帰宅する。途中まで田代さんとマリオカートをする。下世話な話も交えながら笑?帰宅してからは日記を付けながらご飯を食べて、気付いたら寝ていた。

国破れて山河無しin 河内910。民事。警察。認定。私事。中居。揉消。蔓延。兵庫。神戸。女性。花蜜。三者。背理。演繹。帰納。

https://isibasi.exblog.jp/33712315/
2025-04-01 04:00:00 - 毎度ご無沙汰致して居ります。<(_ _)>。イシバシで御座います。皆さま如何がお過ごしでしょうか?今日は4月1日、言わずと知れた、エイプリルフールの日。何か書いても、大うそ扱いされそうで、悩んで仕舞いますが、ここは一発大うそを?的なスタートで?良く有るネタが、宇宙人が攻めてきたで、これは流石に、しゃれにならず、大騒ぎになった例もあって、逆に信用してくれない(いや、信用しちゃ駄目だろう。)。なので、桜ネタで。。わが家の桜の木が今年も黄色い花を咲かせました~花びらが、くちばしの様でとても魅力的です。嘘ぴょ~ん。黄色いくちばしに掛けた、ネタなのですが、実は、警察のついた嘘をくちばしが黄色いと掛けて見ました。フジテレビの第三者委員会の発表?NHKの報道が異様過ぎて吹いた。肝心の第三者委員会の発表の部分を都合よく切り抜き、肝心の部分は、アナウンサーが代弁。。NHKが、検閲を受けている証拠が。。黄色いくちばし?日ごろから慣れているのが良く判る。黄色いくちばしは、嘘をつき続けると、本当の事まで嘘に成ってしまう。TBSは、肝心の所は、第三者委員会にしゃべらせ、コメントを言うだけで終わり。更にN23では、コメント内容が露骨に、総務省の主張に変わって居た。黄色いくちばしと、事実をちゃんと分けていて、NHKの検閲の惨さが良く判った。スポンサーや、役所の圧力は存在し、報道内容が入れ替わっても、肝心の部分は隠蔽する必要は、無い。安住君が全国報道で訴えた様に、コレコレを報道するなという指令は立派な憲法違反、法律違反です。解釈の違い、主張、社説は許されても、それも、公表すべき問題で、フジテレビ問題が、黄色いくちばし問題で有る事が良く判った。特に斉藤君の第三者委員会との違いが鮮明。フジではセクハラを民事。斉藤君叩きでは、私事と成っていて、斉藤君のパワハラありきに、何故セクハラが無かったか?である。恐らく、斉藤君がハニートラップに掛からず(私も掛からなかった?)、パワハラを仕掛けたのだろう。神戸式と言うより、生協式である。生協などの民間団体を乗っ取る手口に、冤罪捏造があり、これが、警察庁の専売なのは有名だが、ノックのハニートラップの様に、民事で訴える手口、和解を引き出して、その和解をネタに脅すのがハニートラップの手口。岸和田市長のハニートラップは、私事ではなく、民事。さて、ここで問題。民事認定を警察がする事をご存知かな?警察が和解を勧め、和解したら起訴を取り消すという手順こそ、後で、警察が民事と言逃れるテクニック。ここで、さて、兵庫県警が、何故、民事と言逃れず、コメントしたかである。しかも本部長。民事と言うと不味い案件だったわけで、私事でないと不味かったわけだ。黄色いくちばしが見えてきたよね。斉藤君叩きの異様さは、熊本の日教組の一言に尽きる。虐めの無い学校は無い。虐めが有っても隠蔽しているだけと言う視野であり、社会的常識だと思う。更に、セクハラに至っては、役人や政治家の下半身の緩さは有名で、其の為に権力を使う事など常識である。一度味を占めたら、何度も繰り返し、犯罪行為も当り前で、裏世界に弱みを握られる。キーセンみたいに、外国の破壊勢力に弱みを握られ、外務省の仕事は、キーセン外交の後始末。と言われる始末である。喜び組も其の為に創ったと言われていて、今の将軍はこれを嫌っている。麻薬も、結局、下半身を楽しむ為の道具で、ノリピー事件が、法務相直々の揉消しの末に起き、死者まで出している。中居事件の揉消し、民事扱いなど、氷山の一角であり、和解を認めず、強制起訴すべき案件が、民事になって、フジの揉消し案件になった訳だ。社員が知らなかった筈が無い。箝口令が、敷かれていた証拠でもある。第三者委員会では、これに連なって、セクハラが蔓延していたと結論付けた。兵庫県庁や兵庫県議会が、セクハラが蔓延していない証拠が無い。というか、存在しない方が不思議である。兵庫県の実態からも解離している。そもそも、フジテレビは、本局以外のキー局での天下りが有名で、例のセシウム米食べたら美味しいキャンペーンが間違って字幕で流れた事件も、天下りで緩みまくった結果の漏洩である。大阪のキー局の捏造が有名に成ったのも、そう言う、天下りジジイの常態化が生んだと言える。放送したら正義?なのである。安倍晋三でも有名になった、沖縄デマ拡散ループもフジが生み出した。かって、安売りでならし、殺されて背乗りされた総帥の呪いと言っても良い。沖縄支局の異様さは、ひょんな事からばれている。電話は有るのに、ホームページやインターネットが無いのである。実はIPアドレスには、居場所を突き止められるという欠点が有り、簡単に、ホームページの場所や、メールの配布先がばれて仕舞うのだ。電話は確かに、沖縄に置かれていたが、沖縄が東京都区内扱いという特典で、東京都区内なら市内扱いで繋がって、安い料金で転送電話を設置出来たので、電話を沖縄に置き、転送された東京で電話を受けられる様になっていた。なので、実在しない沖縄支局が、電話番号だけ存在する。(総務省もグルグル?)一方、韓国には支局長まで居る支局がある。何処の国の放送局か、良く判るのである。良く、嫌韓とか言うが、話しを聞いていると、韓国の特定勢力の味方をしているだけで、其の為、反対勢力との邪魔なコミュニケーションを妨害するテクニックでしかない。統一教会や、勝共連合がのさばる訳である。実際、沖縄にきて、沖縄の味方の振りをする韓国人とフジは知り合いで、沖縄県民が台湾人並に用心深いのを知らない様である。そもそもは、韓国で文化だったキーセンを、オリンピックを機に、国外追放し、米国市民権を持つ元締めは、事業を米国に移し、大々的に始め、大騒ぎになると、米軍と組んで、日本人が、日本軍が悪いキャンペーンを始めた。例の慰安婦像のスタート地点である。慌てたのは、キーセンの上客の日本の外務省、役人達で、ただの座っただけの像に、慰安婦像とか言われて、大使館の前に建てられて弱ったわけで、キーセン買いも出来なくなって仕舞った。これが、フジテレビなどへの天下りのジジイ達の下半身を直撃した。実は私の同僚は、韓国への3Dトランスファープレスの設置等に行っていて、定宿が娼館。。彼が手配したわけではなく、お客が手配してくれるのだ。毎日、送り迎えを、キーセン美女がやってくれる、うらやましい環境で、彼は、のんべえで、女性に注いで貰うのが大好きで、大阪でも南の日本人の接待する高級バーに入れ込んでいた。一人最低、数万円。。何人かで行くと数十万も珍しくない。ボッタクリでは無い、正当価格の店である。フィリピン人がやって来てジュース良いですか?なんて言う店では無いのだが、韓国で彼が泊まった娼館も、決して、お安い宿ではなく、格式のある娼館である。だからこそ、連泊が許されたわけなのだが。そもそも、酔わなくても、女性の胸や尻にタッチする性格なので、逆に素人の店には行けない。私は飲屋で、ボトルを入れて、のんべえが、ゆっくり飲んでも、くつろげるようにするのが好きなのだが、私がカミューをキープしても工場の連中は、平気で安物のブランデーにすり替えて飲んで仕舞う。ロイヤルが、だるまに代わって居た事もあった。流石に同僚はそう言う事はせず、逆に飲屋が入れ替えてもばれるのである。誰々さんが来て飲んだとかとぼけても、ああ入れ替えやがったな?的にしか。結局、自分が飲みたくないから、高級ボトルをキープし直す嵌めに。だが、次からは、別の場所でしか飲まない。まあ、一人で行く事は無いので、元は取れている。同僚は、私が良いと言わない限り、煙草も吸わない。エチケットだと言い切り、海外では当り前だと言う。私も、環境を見て、私が輻輳煙を吸わない場所では吸っても良いと言っていた。彼の場合、技能オリンピックで金メダルを取ってきた、所謂、超一流職人で、更に、成績もトップクラスで、スタッフも兼任していた。一部上場企業しか雇えない人達だったのだが、高校進学時に、会社から採用を打診され、学校側が説得した形での入社となった。元々名家なのだが、トラブルを起して、資産を失い、進学しても、保証が無かったから、入社を決断した。だから、育ちもよいし、頭も良い。工場勤めが長く、スタッフとしての経験、さらに選ばれて、何度も海外へ派遣されていて、外国語もぺらぺらであった。私は彼に多くを助けてもらい、事業の本格化を達成している。もう一人の同僚が更に、社内で、研究室を貰い、若手の育成施設を任され、原発にすら必要な優秀な人材を育成して、全国の原発にも自由に出入り出来る身分で、あったから、ヤジサンキタサンよろしく、全国漫遊に出かけられた。何処に行っても、困る事も無く。何か有っても、喜んで後始末をしてくれて、感激していた。私も後輩にはそうやって上げる事が習慣になって仕舞った。他人に、特に若い人に任せるのは不安でも、自分が後始末をやる決心があれば、我慢して見て居れるものなのだ。会社に入った時に、上司に一人で抱え込むなと注意され、できる人に頼むと言う事、仕事を分散、いや、わけてあげる事の重要性を学んだ。だからこそ、自分の仕事を創る事に情熱を燃やせた。自分の仕事なら、自由に他人に分け与えられるのだ。他人の仕事を奪う奴が嫌いなのは其の所為もあった。私が、ジェンダーIBM女性を嫌うのもそこで、結局、ケツ拭きどころか、ケツを舐める仕事をさせられている。下半身が緩く成る筈である。天下りジジイも同じである。奪う事しか考えていないから、下半身が緩くなるのである。フジテレビの体質は、斉藤君が処分した天下りジジイにも共通するし、パワハラ限定の民事で、警察がコメント自身が異様である。当然、警察は、中居と同じ案件を、数限りなく民事扱いしてきた訳で、均等が、悪用され、女性が食物にされてきた、役人の世界が垣間見える。言い変えれば、無い筈の無い、セクハラが、民事扱いどころか、私事扱いが異様で、かばう為にと言うより、隠蔽の上塗り目的の行動であろう。中居を局長、兵庫県庁をフジテレビに置き換えてみれば、報道が、何を意図的に隠そうとしているかが透けて見える。民事を私事に入れ替えている構図である。言い変えれば、斉藤君関係無く無いか?である。本質を見失わない事こそ、情報を扱うには重要で、エイプリルフールは将にそれを教えてくれる習慣ではある。

春の散歩道

https://gennpuu.exblog.jp/33563150/
2025-03-29 03:00:00 - 3月下旬 少しヒンヤリする霾の早朝散歩 仰ぐと空一面が灰色雲と白色雲に覆われている 歩いていると脳裏に ミャンマーにM7・7の地震が起こり 建物倒壊や多数の死者の仰天の便りが浮かぶ 隣国のタイの首都バンコクでも強く揺れて 建設中のビルが倒壊 80人以上が行方不明とのこと 地球に不気味な何かが起こっている感じがする 淡路島と明石海峡大橋の一部が見える所に立ち眺める 日本は海に囲まれた山国だと実感する 突飛な哲学的なことが浮かぶ 日本人は 森羅万象への限りなき畏敬の心を持たざるを得ない 岡山や愛媛や宮崎の山林火災 消火に四苦八苦していたのに「恵みの雨」で鎮圧した 和風の家の側を通る 庭のサツキの生垣越しに 真紅の花が咲くウメと針葉のマツと散らし玉仕立てのイヌマキが見える 洋風の家の側を通る 庭の金柵越しに 白色花の咲くモクレンと緑葉のキンモクセイと円筒仕立てのカナメモチが見える 公園に入る 小鳥の鳴声が聞こえる 時々カラスの掛け合うような鳴声が聞こえる まだウグイスの鳴声は聞こえない ツバキの傍を通る 緑葉の中に真紅の花が咲き 緑色の雑草の上に落下したツバキの花が散乱し 思いのほか美しい 北柵の上に1羽のヒヨドリが止まっている ヒヨドリはきっと大好きなツバキの蜜を吸いに向かうだろう 山が見える北柵の傍に佇み眺める 灰色の空をバックにクッキリした稜線が浮かんでいる 山は目にするだけで癒される 眺めていると色々なことが浮かぶ 旧統一教会に解散命令 東京地裁の鈴木謙也裁判長は 旧統一教会に対する文部科学省の解散命令請求に対し 宗教法人法に基づき解散を命じた 献金被害は 少なくとも1500人超・約204億円に及び 旧統一教会によって類例のない膨大な被害が発生した 東京地裁は 法人格を失わせる以外に有効な対処手段はないとした 今まで法令違反で解散命令を命じられたのは オウム真理教・和歌山県の明覚寺の2件であった 旧統一教会で3件目となる 命令が確定すると 教団は法人格を失い税制上の優遇措置が受けられない 教団の財産整理は 裁判所が選任した清算人が行う 論理的視点に立てば 解散命令とは 宗教法人法に基づき 裁判所が宗教法人に解散を命じる制度である オウム真理教と和歌山県の明覚寺の2件あったが 幹部が刑事事件で有罪判決を受けていた 旧統一教会は 高額献金を巡る民事訴訟の視点である 最高裁は 3月3日に民法の不法行為を含むとの初判断を下した 東京地裁は 1500人超・約204億円の被害に及び看過できないとし 改善は期待できないとして解散命令を出した 旧統一教会は 決定を不服として 東京高裁に抗告する方針である 場合によっては最高裁で争うことになる 別次元に立てば 日本の莫大な財産が 韓国の宗教団体に渡り宗教2世も誕生した 信者の家族は悲惨な状況に追い込まれた 日本の裁判所が英断を下したベクトル フジ日枝久氏取締役退任 フジHDの金光修社長とフジテレビの清水賢治社長は 元タレント中居正広氏と女性のトラブルのフジテレビ問題を巡って フジの日枝久取締役が退任すると発表した 日枝久氏はフジサンケイグループ代表も退く 日枝久氏の退任は6月の株主総会で決まる フジテレビの清水賢治社長はフジHDの社長も兼任する フジHDの金光修社長は代表権のない会長に就く フジの新人事も6月の株主総会を経て決定する 論理的視点に立てば 中居氏問題が 視聴者やスポンサー離れを顕著に引き起こした フジHDとフジテレビを40年間君臨してきた フジのドンの日枝久氏の退任とフジの体制刷新を促したベクトル 近く公表される第三者委員会の調査の結果や提言を踏まえ 企業としてフジの新人事の力量と人権尊重に向けた改革がなされるか問われることになる フジのドンだった日枝久氏は フジの立役者でフジをメディアトップに引き上げ40年間君臨し 現在の「企業風土の礎」を築いた 社会環境やメディア環境が激変する中 中居氏問題が勃発した フジの役員刷新の新人事が実を結び 視聴者やスポンサーの信頼が取り戻せるか 今後のフジの継続的改革にかかっている 別次元に立てば 光は存在する 問題発覚後 フジの労働組合員は6倍の500人超となり 社員の半分が加入した 日本の三種の神器の「鏡の心」を保持した 色々な角度から検証し研究する力が備わったベクトル 岡山・愛媛などの山林火災 岡山市南区と愛媛県今治市で起こった大規模な山林火災に対し 各地の消防隊や自衛隊の懸命の消火活動が続いた 愛媛県は 今治市と西条市への災害救助法適用を決定した 愛媛・岡山の両県の焼損面積は計900haを超えた 総務省消防庁は 8府県に対し緊急消防援助隊の派遣を要請した 災害救助法の適用は 愛媛県として2018年の西日本豪雨以来である 岡山市南区と愛媛県今治市の山林火災は 断続的な恵の雨と散水で鎮圧した 避難指示も解消された 宮崎市鏡洲付近で25日に発生した山林火災は 雨・消防隊の放水・自衛隊のヘリの散水などで26日に鎮圧した 韓国の南東部の山火事において 20人死亡・約1万8千ha消失した 韓国の山火事は各地で多発している 韓悳洙大統領権限代行の首相は 過去最大の山火事として深刻な状況を訴えた 論理的視点に立てば 地球温暖化で山林火災が世界規模に拡大し起こっている これだけ科学が進化しても対応や対策が困難で 自然の恵みの雨に頼るベクトル 大規模な山林火災は地球温暖化を加速させる 「地球あっての人間」である 戦争や対立や分断でなく 世界がまとまって知恵を集積し対応すべきベクトル イスラエル地区のガザ側死者5万人超 2023年10月にガザでイスラエルとハマスの戦争が始まって以降 ガザ側の死者が5万を超えた 現在の実際の死者数はさらに多いと見られている さらに女性と子どもの死者が多い イスラエルとハマスが今年1月に 合意に基づく第1段階の停戦は事実上崩壊した その後の交渉も膠着している 論理的視点に立てば 中東NO1の軍事力を保持し 米国の支援を受けるイスラエルが戦闘を開始した 国連は イスラエル軍によるガザへの攻撃再開を受け 職員の安全を考慮して現地で活動する国際職員約100人の約3分の1を ガザから退避させると発表した 人道危機が一層深まり パレスチナ人の地獄のような環境になるベクトル 別次元に立てば イスラエル国会において 2025年度の予算案が可決した ネタニヤフ政権は ガザへの大規模空爆をして極右を政権に取り込み 政権を安定化させ危機を回避した イスラエルのガザ攻撃が一層勢いづくベクトル 住民は悲惨な地獄を味わう 人権を重視する民衆主義と逆ベクトル 民主主義とは何ぞや そんなことをぼんやり考えながら泰然とした美しい稜線を眺めている

質問力を養う練習ー2

https://watchtouch.exblog.jp/33696674/
2025-03-09 03:00:00 - カードを使ったゲームを教室でしてもらっているかというと私は 質問する力を大事だと考えているからです先日 ジャーナリストの神保哲生氏のVideo News.動画配信を観ていて改めてその思いを強くしましたhttps://www.videonews.com/marugeki-talk/1243左から砂川浩慶氏(専門はメディア政策・法制度、放送ジャーナリズム論)神保哲生氏 宮台真司氏(社会学者・映画評論家) それは フジテレビが 中居正広氏が女性との間で起こしたトラブルをめぐる一連の問題について開いた2度の記者会見後2月1日に公開された「フジテレビ問題が露わにした放送という利権産業の堕落と終焉」その動画の56分過ぎフジテレビの(当時)社長の発言についての神保さんの批評です記者会見で 中央港フジテレビ(元)社長港社長は 「我々が若かった時、20年前とか5年前とか記憶を遡っていくと いろいろなことが緩かったりとか 時代時代の空気というものが あったなと思いますけれども まさに今の時代は人権意識という みなさんの中に高くある中で ちょっと昔のやり方雰囲気を引き ずってきてしまっている部分があるのかなということを思います なので そういう引きずってきてしまっていることを 今の時代 に合わせてアップデートと言いますが さらに厳しく作り変えて 行かなければいけないな 企業風土を刷新していくというふうに 私は思っています」と発言した これに対して 神保さんは「記者クラブの記者というのはお仲間同士というような関係だ 本当の意味で相手の痛いところを突くというような質問力を鍛える トレーニングをしてきていない それ以外の人たちというのは 記者クラブが情報を独占してきたから 質問力の訓練はしていない 僕から見ると申し訳ないけれど素人の集まり だからフジテレビに してみれば何度やっても痛いところを突いてくるとかはない あの港さんの発言の後を追っかけて 「港さん 20年前は (女性)アナウンサーをそういうところへ連れ回すということを 当たり前のようにやられてたってことをおっしゃってるんですか」 って聞かなきゃいけない が誰もそういう追い込んでいく質問 というのができなくて 観ていて腹立たしかった(中略) フジテレビがこのことを人権侵害の案件だと言って それじゃ 人権侵害の中身は何なんだってっていうことを問われたのは 青いシャツを着ていた読売の記者が初めて聞いたっていう状況だった」 宮台さんも「感情的になって罵声を浴びせることって痛くも痒くもない」と言い添えていました会見場には191の媒体と437人の取材陣がいながら(FNNプライムオンライン 2025年1月28日)そして1月27日午前10時前から翌日の午前2時過ぎまで約10時間に及んだ質疑にも拘らず事件の事実・真実が得られなかったとしたら取材陣の質問力不足は大きな原因の一つであったと神保さんの番組を観ながら再認識しました改めて私は質問力を重く考えています

「世界は経済でできている」という本。

https://tokyorextv.exblog.jp/243549998/
2025-03-01 03:00:00 - 経済の定義は分かりませんが、、、、生活全般を経済で切り取れば、そこから解決策が見つかり、成功へと繋がるという一冊。例えば、なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか?張り紙が増えると事故も増える理由とは?飲み残しを置き忘れる夫は経営が下手? etc……そんなあるあるネタから価値創造を持って経営していけば、見方がガラリと変わる。切り口を変えれば、解決できる。結構、笑えて勉強になります。で、今一番気になるフジテレビ問題を本書的に切り取ってみると、どうなる?解決法はあるか?前代未聞すぎて事例が無さすぎて無理か?って、今 CM撤退したスポンサーさんは頭を悩ませているハズ。退いたはいいが、いつ通常に戻るか?戻すか?世間の流れを読み、そのタイミングを図っている。現代の風はコロコロと変わりますから。突風・逆風が吹き荒れますから。そう、あまり正義を盾にし過ぎるたと、逆に企業バッシングが始まるやもしれない。もう、いいだろう。いい加減にしろ。イジメだろ。突然の不買運動なんてこともなきにしもあらず。実際、スポンサー復帰した企業に拍手もチラホラと上がり始めてますし、、、、ましてや株は上がっている。長引くと元に戻すのが大変になるような。この辺のタイミングってムズイですよね。幕引きは第三者委員会の結果次第?見ものですが、本書ならどう解決するのか?興味アリアリ。って、清廉潔白なんて、、、、この世に存在するのだろうか?テレビ番組は、山ほどのスタッフで制作されている。中には、真面目に番組を作っている者もたくさんいる。でもって、そこには星の数ほどの生活がある。PS.ウクライナのゼネンスキーくんは正義を追う。でも、正義は 時々息苦しくなる。自分よがりにもなったりする。いつまでも掲げていると、周りが苦しむことになりかねない。正義ばかりを突き詰めていると、状況は悪化するだけ。幸せは、ある程度飲み込まないといけない時もあるのかも、、、、、チャンスは何度もあってほしいものです。

類は悪友を呼ぶ

https://okawakazuo.exblog.jp/33530489/
2025-02-25 02:00:00 - 兵庫県知事選で斉藤元彦知事の二馬力選挙並びにデマ宣伝の真相が明らかになってきた。党としての維新は、問題の3名を処分して終わりにするようだがもはや辟易する。さらに党として「調査委員会」を立ち上げるらしいが、無論、これはフジテレビ問題で一躍有名になった日弁連ガイドラインに沿ったものではない。自民党同様に<幕引き調査>である。さて、この間分かったのは、要するに、問題のデマのもとは維新県議が「NHKから国民を守る党」立花孝志氏に提供し、立花氏にそのデマを「拡散」させたわけだ。とりわけ百条委員会のメンバーで「日本維新の会」の増山誠県議はその百条委の録音データをLINEで送信した。非公開情報を流したこと自体ひどい。何せ、非公開なんですからね。それを漏洩すること自体が委員失格だろう。それを漏らした相手が、N党立花孝志氏である。立花氏に拡散させるわけである。2重にひどい。岸口実氏は、ホテルで、真偽不明の(自殺に追い込まれた県議の)中傷文書をホテルで立花氏に渡した場にいたことは認めている。「渡した」と言わず、渡した場にいたという弁明の仕方である。白井孝明氏も立花氏への接触を認めている。この維新三県議は、斉藤パワハラ不信任決議に賛成している。しかしそうでいながら、陰で立花氏を操って、斉藤氏を応援していたわけだ。まあ人としてもひどいが、政治家の資格はないだろう。にもかかわらず県議はやめないという。「類は友を呼ぶ」という。この「維新三兄弟」を許すのが「維新」だろう。いや維新自体が、巨大な「類」を呼んでいるのだろう。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.