あつれき

03/29のツイートまとめ | ゆりな 編み編み日和

http://yurinabeagle.blog.fc2.com/blog-entry-1833.html
yudai_ryonana 従業員あつれき 03-29 15:41

レガシーフォーマット使用可能カードと禁止カード | MTG-EVENT.com

http://mtgjapan.blog.fc2.com/blog-entry-239.html
【使用可能カードセット】アングルード系以外の公式に発売・配布された全てのカード。【制限カード一覧】なし【禁止カード】・アンティに関係

2025 | ◎◇☆ALLSUPERBESTLIVEkenkotyojyuSUPERBESTLIVE∞◎◇☆

http://artaroo.blog.fc2.com/blog-entry-2563.html
2025謹んで初春のご挨拶を申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。良い歳になります

つれたけど | 山中湖の民 こっくん日記

http://yamanakako.blog115.fc2.com/blog-entry-331.html

おぬし | かわぶろ

http://kawasun.blog.fc2.com/blog-entry-308.html
ぬしつれた-!

【防衛省で離任式】「日報問題は隊員の士気低下させかねない」「隊員一人一人は日本の宝」稲田朋美前防衛相の離任式あいさつ全文 [H29/7/31]

http://po06xswr.seesaa.net/article/452319943.html
2025-08-01 08:25:00 - 【中古】 私は日本を守りたい 家族、ふるさと、わが祖国 /稲田朋美【著】 【中古】afb価格: 1,300円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0稲田朋美【著】販売会社/発売会社:PHP研究所/ 発売..

堀潤氏語る メディアへの思い

http://newsblogood.seesaa.net/article/356563124.html
2025-04-21 04:10:00 - ◇市民の情報発信力の強化をやっていきたい NHKキャスターとして、ツイッターを活用して福島第1原発の問題を積極的に発信し続け、3月に退職したアナウンサーの堀潤さん(35)が毎日新聞の取材に応..

軋轢 読み方・意味

http://kanji-yomi.seesaa.net/article/156677472.html
2025-07-18 07:22:00 - あつれき【軋轢】《車輪がきしる意から》仲が悪くなること。「―を生じる」Yahoo!辞書より(大辞泉)

アメリカ、ニューヨーク州の刑務所内でカッコいいスニーカーは禁止!!

http://kickass.seesaa.net/article/110747699.html
2025-12-07 12:00:00 - アメリカ発ニューヨーク州の矯正局は、受刑者がおしゃれなスニーカーを履くことを禁止すると発表した。ファッションにうるさい受刑者同士にあつれきが生じることを減らす目的があるとの情報(AFP通信より..

南の島は本当に楽園か?

http://yomoyama-blog.seesaa.net/article/41969743.html
2025-05-16 05:52:00 - 石垣島への移住者が増えているそうです。しかし、この移住者はほとんどが住民票を移さない幽霊島民。以前、テレビのニュースでも取り上げられているのを見ました。住人にインタビューしている様子も..

『超人ロック』 聖悠紀

https://tawarak.exblog.jp/243702216/
2025-04-11 04:00:00 - こんばんは。俵コタローの「こじつけ感想ブログ」第2弾いっちゃいます。御存じでしょうか?長期連載のSF大作マンガとして知られた『超人ロック』です。もともと自分もそんなに詳しいわけでは。なかったんですが。これは、BS11に週刊コミックTVっていうのがあって、いつも見ていたわけじゃないんですが、2010年の秋ごろ、夜10時ごろ偶然テレビをつけたらなんか声優さんが作品を紹介してるんですね。ラジオドラマまでついてたような。作品の名はどこかで見かけてたので「おっ?」と思ったのを覚えています。それで、その時ちょっと知り合いから貸してもらったんですが、結構巻数があるんですね。ハードなSFって感じで。エスパー漫画ではあります。長寿連載漫画っていうことで有名だったということです。ただ先生病気になられて。なにか突然に。もうこの世にはいらっしゃらないんですよね。なんとも残念なことです。主人公が永遠に生きるエスパーっていう設定で。当然戦いは多くなりますね。ただけっこう細い体型?なのかな、自分からみるとちょっと痩せすぎじゃないかと。いや先生に失礼ですね。これは女性ファンも多かったんだと思います。自分的には主人公が悲しみに耐えて戦うところが格好いいとは思います。昔、少年キングっていう週刊誌で連載してたんだそうで。たしかにヒットコミックスっていうのありますね。いろんな雑誌を渡り歩いて描かれてたらしいんですね。雑誌によっても絵柄が違うような。ラジオドラマでやってたのはニルヴァーナっていうんですが、やや堅い画ですかね。ごく最初の方の巻は何となくどこかで見覚えがあったんですけど、とにかく覚えきれないほどいろんな話があるんですね。もうコミックスは返却しちゃってたんですけど、なんとか古伝さんのサイト見ててふっと何かが蘇ったんですよ。帝国シリーズっていうか、銀河帝国っていうのが何巻分かに出てくるんです。見覚えがある話よりは後の巻なんで・・もう一度借りてきちゃいました。それも後のほうの巻まで。。まあ・・蘇ったといっても、結局は未来SFですけどね。いろいろと大変な人間同士のあつれきのドラマがあります。漫画なんで、そのほうが読み応えありますもんね。「シャトレーズ」って話があります。ミルバって女の子が結構かわいいんです。超人ロックのコミックスはいろんなところから出てるんで、何巻ってのはいいにくいです。それはともかく。「シャトレーズ」では銀河帝国の歴史を途中からフリーマン教授が話してくれてます。「第3代のトレス一世まではちゃんと記録にも載っている」「約30年続いた後 ロドルフ・オーリックの孫による内乱がおきたわけだ」「これがカル・ダーム一世」「その後マイノック公の血を引くハラルドが即位」「オーリック家とマイノック家の和解が成立しハラルドとカル・ダーム一世の娘との間にできた子がカル・ダーム二世」「そのころから帝国は安定期に入り カル・ダーム三世の時代を迎えるわけだ」「帝国の黄金期だよ・・(略)ド・ラージュなどの有能な大臣がいたからだ。(略)・・現在のカル・ダーム四世にいつかわったのか はっきりしていない」まあ、このカル・ダーム四世っていうのがどうも怪しくて。銀河コンピューターが統治しているって状態になってしまいました。治世中に気づいて抵抗しようとしたのがカル・ダーム三世って話もあって。いろいろ大変です。結局銀河帝国はカル・ダーム四世で終わります。その後新銀河連邦ってのになります。話の順序としてあれですが、第3代のトレス一世より前のことも書いちゃいましょう。もともと、旧銀河連邦っていうのがあったんですよ。それが限界にまで来て、汎銀河戦争ってのが起き実質瓦解します。それを見越したマッドサイエンティストのライガー教授ってのがいて、「マインド・バスター」で初登場します。ジオイド弾で惑星破壊したりしてやばい人です。エスパーをあまり大切にしない人で、主人公のロックやナガトってエスパーも騙されます。その話は前段なんでまあいいです。でもライガー教授はいつのまにか銀河コンピューターってのをつくっちゃうんです。そして、「虚空の戦場 前編」という巻になると、ファーゴっていう惑星にそのコンピュータが出てきます。ただこのあたり、なんか後の話と矛盾する気がするんです。一応ですね、三流の自治惑星っていうんですが実は侵略者を特殊なウイルスで撃退するように銀河コンピューターがセットされてるようなんです。教授はもう死んでるようではあるんですが。そこにさっきも出てきたナガトっていうエスパーが議長の下で働いているんですね。なぜかロックも一般の子供の住民として住んでます。そこへ侵略者のなんとか提督とかが現れ、ウイルスが発動、ナガトもロックも死にかけますが結局助かります。教授は二人が来ることを見とおしていたようで、銀河コンピューターの利用権みたいなものが実質二人のところに来る感じです。しかしナガトはこれを利用して勢力拡大する派。ロックは反対派で去ります。そのままナガトは星間共和国をつくり、さらに銀河帝国に発展させていきます。一方各惑星に攻撃用宇宙船を供給する死の商人もおり、ナガトもロックもこれを憎みますが、結局ロックがその商人をつぶします。ここまでが「虚空の戦場 後編」です。さて、「ムーン・ハンター」の巻になると、銀河帝国は体制を確立しているんですが、ロックの態度も親帝国へ傾いていきます。とある惑星の技術者がエスパーに暗示をかけて操れる「エスパーコントローラー」を開発するんですね。そこに住んでたロックもデバッグ用に使われちゃいます。その星の総督がその完成した機械をつかって帝国を手に入れようとするんですね。ここでようやくナガトの皇帝姿がでてきますが、コントローラーを使って譲位させられてしまうんです。長女トレス・長男アルマ・次男セテのうちアルマが即位します。そのアルマやセテまで操られてしまいナガトは殺されます。トレスは危ないところをロックに助けられます。そしてコントローラー野郎もロックが倒し、コントローラーも全部潰します。一見平和です。それにしても総督ごときにやられるとはなんなんでしょう。そして「流浪Part1」でさらに波乱です。どうもこの「流浪」あたりから本格的な帝室ドラマ風になってく感じですね。アルマは正気で皇帝を務めますが、母方の家の意見に左右されてしまいます。そんな中アルマ皇帝の母の弟のロドルフ・オーリックが例のコントローラーを復元してしまいます。このオーリック家が帝都ファーゴの元所有者だったという設定がだいぶ後の巻であきらかにされますが、どうも前の話と合わない感じです。トレスは弟のセテと有力豪族マイノック公の娘レティシア姫との婚姻話を進めますが、ロドルフ・オーリックが妨害しようとします。ロドルフは自分の姉(=アルマ皇帝の母)の権力までも排除し、さらにロックのクローンにトレスのふりをさせ、皇帝位を譲り受けさせようと図ります。ロックはロドルフを気絶させますが、アルマとセテはコントローラの後遺症がのこる為すぐには回復できません。ロックのクローン話は複雑なので省略します。しかしセテ皇子とレティシア姫の結婚式は挙行必須です。ロックはいろんな事情のため、姫の護衛として(姿を変えて)ガードしていたことがあるので、セテに変身して当面レティシア姫を守ることになります。一応平和です。(ロドルフの姉はだいぶ後の巻でも登場はするんですが、悪役扱いっぽいです。なぜかあくまでオーリック家の人みたいな感じで彼女は登場します。彼女の父の国を夫ナガトがとったに過ぎない、といったセリフもそこでは出てきます。)ロドルフの孫が主人公の話(善玉で登場)もあるようなんですが、年取るとなんだか悪役になる感じでオーリック家は超人ロックシリーズ上イメージが良くないです。「流浪Part2」はトレス女帝の統治下の話です。セテ皇子(実はロック)はマイノック公の後継予定者として複数の惑星をいずれ任される立場です。そのときマイノック領内でオベルという人物が反乱をおこし、レティシア姫を誘拐し、マイノック公の地位を奪おうとします。銀河皇帝位をも獲ろうとするオベルは、セテ=ロックのクローンをも作成し、マイノック公の命を奪います。しかしマイノック軍とロックの努力でオベルは死にます。ここで死んだはずのナガトはナガトのクローンだったとか、オベルもナガトのクローンだったとか、本当のナガトはオベルに人格変換させられてマイノック国に潜入してたとかありますがややこしいです。ここでそのナガトが蘇って戻ってくるってのはちょっと。さて冒頭、ロドルフ・オーリックの孫による内乱でカル・ダーム一世即位とありますが、その即位前後の様子を描いた話では、設定が少し変更になっていて、トレス女帝からカールが位を譲られるという形になっています。マイノック家もオーリック家も、もともと王位継承権があるんだそうです。もっとも、トレス上皇がその後も銀河コンピュータの完全制御権はしばらく保持したようで、その後ひと波乱(「ソング・オブ・アース」内の回想シーン)はあったようです。一応、フリーマン教授の話にもれたところは若干おぎなえたと思います。カール(カル・ダーム一世)の即位時にもセテ皇子はセテ大公(マイノック公)として存命で、当時セテ皇子とレティシア姫の息子のフラク(フラク・フロニ公。父親は本物のセテ皇子の遺伝子)の即位が取りざたされますがその時はまだ幼少です。ただ当時からナガト家のことはマイノック家という形でオーリック家と対比されているのが少し変わってる感じですね。ロックはトレス女帝以降、マイノック家に対しては親切な感じです。トレス女帝の時っていうと、オベルの反乱はあったけど、その後ロックがふつうにマイノック公を勤めててトレスに何か用があったらいつでも助けるみたいなこといってますからね。あと、和解とかの設定は微妙にその後変更されてるようなので、あまり気にしてもしょうがない?ですかね。ようするに銀河帝国は8代つづき、①ナガト②アルマ(①の子)③トレス女帝(②の姉)④カル・ダーム一世(②の母の弟の子または孫)⑤ハラルド(②の弟セテの子孫)⑥カル・ダーム二世(教授の説明では、④の娘と⑤の間の子)⑦カル・ダーム三世(⑥の子)⑧カル・ダーム四世(実は銀河コンピュータ)となっています。①のあたりの設定が最終どうなったのかよくわかりませんが、普通に読む限りは、たまたまナガトとロックがライガー教授のたくらみに複雑に関与したことのツケというか遺産のようなものを、ナガトは利用し、ロックは遠くからみているうちに帝国の形が出来た。ってとこですか。この銀河大河ドラマの意味ってのは。やっぱ謎ですね。はい。こんだけ書いたら、なんか御褒美もらえないかな~なんて。そんなわけないか。では。

気楽にドブ銭 87

https://suttonde.exblog.jp/33700950/
2025-03-15 03:00:00 - 石破政権 こども家庭庁を超える公金チューチューのゴミ組織を創設してしまう0 :ハムスター速報2025年3月15日 12:30 ID:hamusokuコドモ家庭庁を超えるゴミ組織が誕生しました。大増税決定です男女共同参画に中核組織を新設へ 政府、法案を閣議決定(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/baO5qJP0TW— 白いカラスの男 (@kidasarada) March 14, 2025 男女共同参画に中核組織を新設へ 政府、法案を閣議決定 政府は14日の閣議で、男女格差の解消や女性の経済的な自立などの支援強化に向け、独立行政法人「男女共同参画機構」を新設する法案を決定した。全国に約350ある「男女共同参画センター」の中核組織と位置付け、各地の取り組みを後押しする。2026年度に設置する方針。 全国の男女共同参画センターとネットワークを形成し、地域の企業やNPO、学校との連携を促進。男女の賃金格差など、各地の課題を分析し、その結果をセンターや自治体に提供する体制を構築する。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3fd09a878152efdea30ae2305f353f34743c87この財源は?と誰も言わない。減税する財源はないのにバラマキの財源はある。不思議な国です。— 母里太兵衛 (@K5bPadBLLP23305) March 14, 2025 即廃止すべき組織が日本は多すぎるわ。— パピタ (@papitapapitar1) March 14, 2025 次の選挙で大敗する前に爆速でクソな決定してる— むーざんむざん (@m_uzanmuzan) March 14, 2025 ヤフコメが「まとも」なの笑ってしまう男女共同参画に中核組織を新設へ 政府、法案を閣議決定(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/vkrGnNM1m0 pic.twitter.com/k8qfMZDcnv— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) (@terrakei07) March 14, 2025 政府は14日の閣議で独立行政法人「男女共同参画機構」を新設する法案を決定。なんでも組織化したがるね。なんでもハコモノ作ってた頃と何も変わってない。組織作ればそれだけポストが作れるからな。意味ねえ。https://t.co/S2vXKpOqiz— 荒川和久/独身研究家/コラムニスト (@wildriverpeace) March 14, 2025 1:名無しのハムスター2025年03月15日 12:42 ID:qTgA.tDb0財源ドコー?2:ハムスター名無し2025年03月15日 12:42 ID:M8yeBxqt0臭い物には蓋にしかなってないからマジで意味ない求人情報から男限定女限定を削除して誰が得したの?3:名無しのハムスター2025年03月15日 12:42 ID:ctAQp3.70増税しか産まない。4:ハムスター名無し2025年03月15日 12:44 ID:66HpJbXT0男が産めるのウンコだけって歌うんですね、分かります5:名無しのハムスター2025年03月15日 12:44 ID:JCYfG5cR0やってる感と中抜きしか脳がない国7:名無しのハムスター2025年03月15日 12:45 ID:Z20R8ZEF0いる?石破がお友達に良い顔したいからでしょ?お金で信頼なんて買えないのに9:ハムスター名無し2025年03月15日 12:47 ID:AN0GH0ty0フェミニスト応援団体を国が作るという異常事態10:名無しのハムスター2025年03月15日 12:47 ID:pjf4j4Hr0国民にとって得あんの?あんたらが儲けるだけだろ12:名無しのハムスター2025年03月15日 12:48 ID:Csb8x.Yg0実績を教えてくれ14:ハムスター名無し2025年03月15日 12:48 ID:BFcqMUdh0もしかして政治家ってバカなん?15:ハムスター名無し2025年03月15日 12:48 ID:mSczX53p0で、財源の説明は?16:名無しのハムスター2025年03月15日 12:49 ID:dZSse8ec0財源はありまぁす17:ハムスター名無し2025年03月15日 12:49 ID:VnGpEzgb0これって暗に「今のままでは男女格差の解消や女性の経済的な自立を支援できない」って明言しているようなものなんじゃ……19:名無しのハムスター2025年03月15日 12:49 ID:3cWEPIlP0また中抜きしかしないゴミ組織作るんかハンカチ代が10万円と言う奴は感覚がよろしおすな参院選覚えてろ自公維は絶対に許さん21:名無しのハムスター2025年03月15日 12:50 ID:zMuwaOEp0そんなことしなくていいから能登の復興と老朽化したインフラに使えよ22:名無しのハムスター2025年03月15日 12:51 ID:pWO7jmx80このままでは、ゴミの上に埋め立てて建てる方式になる。田中角栄さんは、そういうやり方だったかね?23:名無しのハムスター2025年03月15日 12:51 ID:yD9.Bnic0あーもうめちゃくちゃだよ(n回目27:ハムスター名無し2025年03月15日 12:52 ID:e6PR7Rsf0選挙で負けた連中が閣議決定で好き放題やれるのおかしいだろ31:ハムスター名無し2025年03月15日 12:52 ID:2Gfj8iW.0男女共同参画を求めている国民がどれだけいるのか知りませんが誰得なんですかね32:名無しのハムスター2025年03月15日 12:53 ID:APr3QYcE0財源あるやんか…なんでインフラ整備や医療に使わないの??34:ハムスター名無し2025年03月15日 12:53 ID:O4pw4WRT0無駄遣いはしちゃいけない幼稚園児でもわかるのに37:名無しのハムスター2025年03月15日 12:54 ID:cRcTrP8l0一度作られると廃止はほぼされないからな、最初から反対しないと。39:名無しのハムスター2025年03月15日 12:54 ID:HIGt7m2T0ワイも他人のお金で好き勝手にやってみたい失敗しても気にせず増税して無かったことにしてみたい42:名無しのハムスター2025年03月15日 12:55 ID:tx7cGr6d0そりゃ人から巻き上げた金をヤメロって言われてることに注ぎ込んで好き勝手できるんなら楽しい日本やろうな45:名無しのハムスター2025年03月15日 12:56 ID:E4sa3gmh0二億円のトイレより価値が無いわそもそも男女共同参画に使う税金が全部無駄さっさと消え失せろクソガエル47:名無しのハムスター2025年03月15日 12:56 ID:VnGpEzgb0よく見たらハムスターの表情がなかなかエグい54:ハムスター名無し2025年03月15日 12:58 ID:Rt2Z.td80上下貧富の格差は激しくなってるし、政治屋共は私腹肥しにしか興味なさそうやし亡国待ったなしやね57:名無しのハムスター2025年03月15日 13:00 ID:2tyfADYY0これが余った税金の使い道か60:ハムスター名無し2025年03月15日 13:00 ID:MJqR3.I00ゴミにゴミを追加してムダ金使って庶民から吸い上げるための増税か慰霊式典からずっと寝ぼけてんのかこのバカ総理62:名無しのハムスター2025年03月15日 13:01 ID:b57Wp4X20ますます財務省解体‼️65:ハムスター名無し2025年03月15日 13:05 ID:wBggy6WU0石破が批判してきた歴代総理よりよほどひどいなやはり外野は何とでも言えるってことか67:ハムスター名無し2025年03月15日 13:06 ID:jtZhkHfA0新たな利権が爆誕する瞬間を見たhttps://hamusoku.com/archives/10861641.htmlついにヤバい国の政策が始まりました「外国人を雇ったら72万円あげますね」という助成金先に外国人を優遇するの?日本人の非正規雇用が2000万人もいるのに? pic.twitter.com/ytCvOTpqXa— ダニエル社長@令和の軍師 (@danielchannel) March 22, 2025 石破自民党 外国人利権を創設「日本人ではなく外国人を雇った企業には最大72万円を差し上げます」0 :ハムスター速報2025年03月15日 18:30 ID:hamusoku3月11日〈火〉、「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」に出席し、以下の内容を指摘しました。外国人材と住民とのあつれき等の課題が全国各地で報告されており、積極的に外国人受け入れ政策を行ってきたドイツ等の国々では、犯罪や社会的トラブルの拡大、社会の分断が指摘されています。… pic.twitter.com/vvpmtpIPY4— 城内実 (Minoru Kiuchi) 衆議院議員 (@minoru_kiuchi) March 13, 2025 3月11日〈火〉、「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」に出席し、以下の内容を指摘しました。外国人材と住民とのあつれき等の課題が全国各地で報告されており、積極的に外国人受け入れ政策を行ってきたドイツ等の国々では、犯罪や社会的トラブルの拡大、社会の分断が指摘されています。我が国は、こうした国々の課題の分析、政策効果の検証を丁寧かつ慎重に行った上で、国民のコンセンサスを得なければなりません。実際には日本人派遣がクビになり、外国人が保護されているのです。日本語もわからない外国人を雇えば政府から💰が貰えるなんておかしいです。日本人雇用を推奨するべきだ。外国人利権で日本人が苦しんでいます。— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) March 13, 2025 元派遣社員です。何度も派遣切りにあいました。外国人研修生は正社員扱いなので守られます。日本語もまともに話せない子ばかりで仕事も日本人の派遣以下。真面目に努力してる子もいるけど何で外国人の為に日本人が契約解除されないといけないの❓日本人が解雇されてるのに人手不足なんて大嘘です。— mozuku (@mozuku_8866) February 18, 2025 確認したら、確かに外国人を雇えば、国から最高72万円もらえますね更に、大阪などでは独自の助成金や補助金がでるhttps://t.co/BaGOwPBOsj— Jack9pk (@jack9pk) March 14, 2025 人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境整備助成コース)助成内容概要外国人労働者は、日本の労働法制や雇用慣行などに関する知識の不足や言語の違いなどから、労働条件・解雇などに関するトラブルが生じやすい傾向にあります。この助成金は、外国人特有の事情に配慮した就労環境の整備を行い、外国人労働者の職場定着に取り組む事業主に対して、その経費の一部を助成するものです。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/gaikokujin.html人手が足りないから仕方なく外国人を雇おうじゃなくて政府は外国人を日本の税金で補助して推進してるってこと? https://t.co/Emh3DQ2W4e— ササカマ@プクプク (@arcana_jpn_tbd) March 14, 2025 なんだこれ。何で日本国民は自国の政府にこんなに嫌われなけりゃならんの? https://t.co/PYfzDJvsvo— wanmolf22 (@wanmolf22) March 14, 2025 1:ハムスター名無し2025年03月15日 18:35 ID:bOKc9BKI0もうこれ日本人を差別してるよね2:ハムスター名無し2025年03月15日 18:36 ID:rxCEY9fe0どこの国の政府なんだよ、こいつら…少なくとも日本じゃねぇ3:ハムスター名無し2025年03月15日 18:36 ID:tUQNfILN0どこまで行っても現役世代の敵だな。こいつら。4:名無しのハムスター2025年03月15日 18:36 ID:KgXjP6kN0意味がわからない5:名無しのハムスター2025年03月15日 18:36 ID:9aY5Aykh0日本人を絶対◯すマン。それが石破茂という男6:ハムスター名無し2025年03月15日 18:37 ID:4zvqaGH.0国が亡びる7:名無しのハムスター2025年03月15日 18:39 ID:KgXjP6kN0間違いなく歴代の内閣で最悪の内閣総理大臣8:名無しのハムスター2025年03月15日 18:39 ID:3l0eznHx0ドイツの移民政策って失敗して右傾化したよね?9:名無しのハムスター2025年03月15日 18:39 ID:ISLm7pDj0日本人労働者から金巻き上げて、さらに労働環境も悪化させるのか?日本人労働者をどこまで苦しめれば気が済むんだ?もうお腹いっぱいだよ、早く辞任してくれ11:ハムスター名無し2025年03月15日 18:39 ID:JZfmuWI00石破を総裁にした自民党員は責任取れよ12:ハムスター名無し2025年03月15日 18:39 ID:cXF.JVE.0次の選挙捨ててやりたい放題やる方針だな13:ハムスター名無し2025年03月15日 18:39 ID:MiSoTRnW0バイデンの違法移民優遇みたいだなw14:名無しのハムスター2025年03月15日 18:39 ID:jArLvQZA0売国奴。こいつ、こけおろせんのか。15:ハムスター名無し2025年03月15日 18:39 ID:RrIUXNL.0そりゃ減税の財源も無くなるわな16:ハムスター名無し2025年03月15日 18:40 ID:UbzW5PKy0本当に選挙前にヤバイ売国政策片っ端から成立させようと加速始めているな。17:ハムスター名無し2025年03月15日 18:40 ID:vUZ2JyIh0単純作業の工場とか外人に切り替えたらボロ儲けだな18:ハムスター名無し2025年03月15日 18:40 ID:hmzKEfd80ありがとう移民党19:ハムスター名無し2025年03月15日 18:41 ID:NNwURltS0石破って日本を破滅に導く魔王かなんかなの?20:名無しのハムスター2025年03月15日 18:41 ID:Csb8x.Yg0欧州の二の舞日本を犯罪大国にする気か22:名無しのハムスター2025年03月15日 18:42 ID:auBeTxHY0こいつの惚けた顔見ると腹立つ23:ハムスター名無し2025年03月15日 18:42 ID:ondreyr00もはや日本人の為ではなく外国人のための政権であり税金であることを隠そうともしなくなったなこれを支えている自民党議員も同様と認識されることを理解しているんだろうな25:ハムスター名無し2025年03月15日 18:43 ID:bZKJKNkx0税金を日本の労働者ではなく外国人にバラマキばかり本当に日本を壊したいんだな絶対に次の選挙で消滅させなきゃ26:ハムスター名無し2025年03月15日 18:43 ID:zN3a2OJM0外国人優遇の次は外国人参政権をって言うのかな?売国奴の政治家たちは日本をどの国の傀儡にしたいのかな?28:名無しのハムスター2025年03月15日 18:43 ID:EuD7Czbi0日本の害悪共め、くたばれカス!って本人に直接言うにはどうすればいいの?っていうぐらい反政府感情強くなってる30:ハムスター名無し2025年03月15日 18:45 ID:M8yeBxqt0何しても不起訴割なのにこれ以上害人優遇してどうすんの犯罪者しかこねえわ32:名無しのハムスター2025年03月15日 18:45 ID:wAd5fgLO0もう権力の座も短いから今のうちに可能な限り売国しておくつもりか34:名無しのハムスター2025年03月15日 18:46 ID:ALE9.Ye90もはや言葉にならないフィクションの世界にいるのっていうくらいひどい35:名無しのハムスター2025年03月15日 18:46 ID:5.d3Fpgg0外国人優遇政策ばっかやる政党を消す方法は無いんか36:名無しのハムスター2025年03月15日 18:47 ID:TuGWVaGh0何人減るかな?(議席)39:ハムスター名無し2025年03月15日 18:48 ID:vq2xNC5j0これさ、普通に日本乗っ取りだよね40:ハムスター名無し2025年03月15日 18:48 ID:fZQ7r.190スゲー こうやって内部から嫌いな人種(日本国民)を亡ぼすことができるんだな物理で嫌いな人種を滅ぼそうとしたヒ●ラーより凄いわhttps://hamusoku.com/archives/10861732.html

ホッキョクグマの日

https://doremi730.exblog.jp/34478232/
2025-02-27 02:00:00 - 会社でお弁当を食べながらですが20分くらいネットニュースなど見ています。なんと、今日は国際ホッキョクグマの日だそうですホッキョクグマが生息するのは5か国カナダ、アメリカ、ノルウェー、ロシア、デンマーク<記事コピペ>1973年には協力して狩猟に厳しい規制を導入し、個体数を回復させたこともあります。しかしその後、温暖化による絶滅の危機が明らかになり、レッドリストでも再び危急種に指定。主な生息地である海氷の減少にさらされるホッキョクグマをいかに保護するかが、大きな課題となっています。この計画は10年間の実行計画で、今ちょうど2年が過ぎたところですが、WWFカナダは進捗の遅れを警告。取り組みを加速し、特に多国間で連携して進める保全活動の遅れを取り戻すように求めています。また温暖化の他にも、生息地の減少で人間との距離が近くなり、あつれきが増している問題や、石油や天然ガスの採掘などによる影響も懸念されていますが、残念ながら対処が進んでいません。お昼タイム終了!コピペだけでごめんなさい。

今日の一杯(お家呑み)

https://otonanomi.exblog.jp/37359457/
2025-01-03 01:00:00 - 特別純米「惣誉・夢ささら」(惣誉酒造・栃木)午前8時に起床。夜中に目が覚め、ぼんやりと考え事をしたりして、明け方に二度寝したから、起きるのがこんな時間になってしまった。正月休みは残り少ないというのに、この調子で社会復帰できるのか、誠に不安である。てか、不安しかない。今朝の朝刊を広げると、大学時代の先輩のインタビュー記事が掲載されていた。今年が昭和百年に当たるので、その時々の時代を振り返り、現代にも通じる課題を考察していくといったものだ。先輩は「デモクラシーと戦争」というテーマでの取材を受けていて、大東亜戦争(太平洋戦争)開戦に至る政治的プロセスを「非決定(避決定)」というキーワードで語っておられた。曰く、「(外交)交渉を妥結に導くには、軍や政府の組織内のあつれきが障害となると予想された。結局、『責任や緊張感の重さに耐えきれず、組織内のリスクを回避しようとして、目先のストレスが最も少ない道として選ばれたのが、最もリスクが大きい『開戦』という選択肢だった』」ということになる。これって、何も、戦前戦中の官僚組織に限ったことではなく、現代の全ての組織にも通じる話しなんだろうなと思う。一度走り始めると、後戻りはおろか、軌道修正すら困難になってしまう。だって、その勢いに乗っかる方がはるかに楽だもの。でも、自己(組織)防衛として、必ずしも、我々は全面的に賛同した訳ではないんですよ、という言い訳だけは書類上の記録として残す。うーん。組織だけじゃないな。親戚や近所との付き合いでも(書類には残さないけど)そうだもんね。世間を渡るに当たっての「大人の知恵」かもしれない。平時であれば、大抵はそれで上手くいく。でも、非常時だと、それを考えなしに続けられちゃうと、多くの国民にとって、相当困ったことになる。当時の関係者がまるっきりの無能だったのでは決してなく、ただ想像力と覚悟が足りなかったということなのかもしれない。あくまで、結果論でしかないのだけど。いつの世も、スーパーエリートたちに向けられる視線は厳しいし、それに加えて、常に彼らは「歴史の審判」にさらされるという宿命を背負わされている。やはり、彼らもまた人間であるが故に、全面的な白紙委任をすることはちょっとできないよなあと、わたくしなんかは考えたりする。官僚はもとより、特定の政治家や政党に対しても。日中は、近所のスーパーに空き缶を捨てに行ったついでに本屋に立ち寄ったりした。ここ数日、家に引き籠もりがちであったため、それだけで大層くたびれた。帰宅後は、こたつでぬくぬくしているうちに、ぐっすりと寝入ってしまった。こんなんで、まともに働けるのか。三日後には初出だぞ。いよいよやばいかもしれん。晩は、待望の鍋!正月料理は、どうしても醤油味が勝ってしまうので、キムチ鍋で味覚をがらっと変えてくれるのはとても有り難い。惣誉を合わせたのだけど、淡麗辛口が合うわいのう。すいすいいけちゃって、これまたやばいことになりそうだ。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.