主題歌
?R3.08.19?【R.3/AmⅠ/(夏季⑦-⑧) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-994.html■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 現在、平常運営中です。ちょびっとずつ更新しております最近Twitter の情報を共有しますとその
?R3.6.29?【R.3/AmⅠ/(夏季⑤-⑥) FIRE--GROUND】 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-989.html■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 現在、平常運営中です。ちょびっとずつ更新しております深夜帯のページ閲覧負荷の軽減の
主題歌 | 大江戸かわら版
http://ooedojp.blog.fc2.com/blog-entry-2.html4月1日2日 | 関ジャニのまとめ
http://kanjani8matome.blog.fc2.com/blog-entry-10946.html4月1日2日 - 自己満日記4月1日2日自己満日記主題歌……キタァァ━(ノ>ω
主題歌……キタァァ━(ノ>ω
http://kanjani8matome.blog.fc2.com/blog-entry-10948.html主題歌……キタァァ━(ノ>ω
19歳の純情/主題歌 | 韓国ドラマ韓流スター動画倉庫
http://kankokuou.blog114.fc2.com/blog-entry-118.html19歳の純情/主題歌
主題歌 | テレビっこ
http://aquarara.blog59.fc2.com/blog-entry-48.htmlSP主題歌 Way of Life by V6 | ムーミンパパの家
http://chisato4188.blog34.fc2.com/blog-entry-32.htmlCD『うる星やつら ラムのベストセレクション2』
https://chokusin.seesaa.net/article/a20081222.html1970-01-01 01:00:00 - 6本の劇場版と2本のOVAの主題歌を集めたベスト盤。紹介を兼ねたリンク先のAmazon(アフィリエイト無し)では出品者扱いながら新品でも入手が可能となってる。「うる星やつら」 ラムのベスト・セレク..
秋本理央『風とブーケのセレナーデ』
https://chokusin.seesaa.net/article/a20081126.html1970-01-01 01:00:00 - この曲名を聞いてすぐにあるOVA作品のタイトルが思い浮かぶ人は年齢が比較的高めだと思う。1985年に制作・発売された『幻夢戦記レダ』の主題歌として発売され、作詞は岩里祐穂、作曲は馬飼野康二、編曲は鷺巣..
布施明『愛よその日まで』について
https://chokusin.seesaa.net/article/20081022_2.html1970-01-01 01:00:00 - 少しばかり食傷気味ではあるけどカヴァーアルバムを発表したり、CMで代表作の一つである『君は薔薇より美しい』が使われたこともあってか、久しぶりにメディアへの露出が多い気がする。今さら言うまでもなくその卓..
B'z新曲「Don’t Wanna Lie」がコナン主題歌に決定☆
https://victoria178.seesaa.net/article/2011-03-06.html2025-03-06 03:50:00 - またまたGood Newsがばらまかれてた(n*`ω´*n)以下ビーパから■ 新曲「Don’t Wanna Lie」劇場版『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』主題歌と..
BUZZER BEAT崖っぷちのヒーロー☆ブザービート
https://victoria178.seesaa.net/article/2009-07-14.html2025-07-14 07:48:00 - 月9ブザビいよいよ始まりました(((o(*`ω´*)o))) しかし帰ってきたら、OPが終わったとこだった╋┓¨━(;`ω´;)━ '┛ てっきり最後に流れるのかな?なんて思っていたのが甘..
B'z新曲「PRAY」が映画『TAJOMARU』主題歌に決定☆
https://victoria178.seesaa.net/article/2009-07-06.html2025-07-06 07:07:00 - いきなりの発表にビックリΣ(;`ω´;≡;`ω´;)■新曲「PRAY」映画『TAJOMARU』主題歌に決定!!新曲「PRAY」が、9月公開の映画『TAJOMARU』主題歌に決定しました。..
宇宙戦艦ヤマトが好きだった子供って、知能指数が高いのでは?
https://pfblog.seesaa.net/article/2013-04-29.html2025-04-29 04:41:00 - 最近、宇宙戦艦ヤマト2199が、テレビアニメで放送されているので見ています。私が子供の頃も、宇宙戦艦ヤマトを放送していました。でもストーリーは、まったく思い出せません。「波動砲(はどうほう)カッコイイ..
ワルイコあつまれ 総合テレビへ引越し 最新の音楽トレンドをチェック!本日の注目キーワード
https://first-penguin.seesaa.net/article/2024-04-02.html1970-01-01 01:00:00 - 音楽を中心としたエンタメの最新SNS投稿トレンドをチェックしました。世間の関心ごと、X(旧Twitter)住民の世界観が体験できます。皆さんの今日と明日の安泰を祈りつつ、本日の注目キーワー..
山田涼介30th写真集 最新の音楽トレンドをチェック!本日の注目キーワード
https://first-penguin.seesaa.net/article/2024-01-30.html1970-01-01 01:00:00 - 音楽を中心としたエンタメの最新SNS投稿トレンドをチェックしました。世間の関心ごと、X(旧Twitter)住民の世界観が体験できます。皆さんの今日と明日の安泰を祈りつつ、本日の注目キー..
ジョングク 最新の音楽トレンドをチェック!本日の注目キーワード
https://first-penguin.seesaa.net/article/2024-01-17.html1970-01-01 01:00:00 - 音楽を中心としたエンタメの最新SNS投稿トレンドをチェックしました。世間の関心ごと、X(旧Twitter)住民の世界観が体験できます。皆さんの今日と明日の安泰を祈りつつ、本日の注目キーワー..
まりほー 最新の検索トレンドをチェック!本日の注目キーワード
https://first-penguin.seesaa.net/article/2023-10-19.html1970-01-01 01:00:00 - 最新のSNS投稿トレンドをチェックしました。世間の関心ごと、X(旧Twitter)住民の世界観が体験できます本日の注目キーワードランキング一覧はこちらまりほー#素のまんま..
#マイハル 最新の検索トレンドをチェック!本日の注目キーワード
https://first-penguin.seesaa.net/article/2023-10-17.html1970-01-01 01:00:00 - 最新のSNS投稿トレンドをチェックしました。世間の関心ごと、X(旧Twitter)住民の世界観が体験できます本日の注目キーワードランキング一覧はこちらリオセスリ#マイハル..
藤原基央さん
https://reimanami.exblog.jp/37853797/2025-04-15 04:00:00 - 😗👉大黒摩季さん知ってる?真奈美。🐈⬛90年代、ラジオでかかりまくってたよ。好きなの?😗🏀スラムダンクだよ。『slam dunk』の主題歌だったじゃん?🐈⬛私観てなかった。ジャンプももう卒業してた。🙁知ってるよ。俺の話。🐈⬛いくつだった?😙えぇと…93年。でもその前に、ジャンプで知ってた。🐈⬛うん。🙁…90年って、読んでなかった?おまえ。🐈⬛卒業した頃の連載だったんじゃないかな?🙁すれ違い。🐈⬛うん。結構、趣味ズレてるよね。😗そうだね。趣味合わない人はどう思う?🐈⬛…。さっき、ここ読んで、すごく解るって…🙁緑がお葬式の話してた所でしょう?…いいよ。🐈⬛うん。
★ だんだん懐メロ大会になっていく
https://kotorilo2.exblog.jp/37853813/2025-04-14 04:00:00 - カラオケに行った。突然、アニメ「YAWARA!」の主題歌を歌いたくなったのだった。https://youtu.be/Mi294aw1Ffc?si=S9lkE-v-gboCiIeHまたYouTube貼れないしょーもななエキブロ・・・カラオケの後は久しぶりにカルボナーラを食べた。20年くらい食べてなかったと思う。いつの頃からか、菜の花が・・・にほんブログ村
銭ゲバ DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 松山ケンイチ主演 [Blu-ray]
https://bldvd.exblog.jp/33577843/2025-04-14 04:00:00 - 銭ゲバ DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 松山ケンイチ主演 [Blu-ray]『銭ゲバ』(ぜにゲバ)は、ジョージ秋山による日本の少年漫画。また、それを原作にした日本映画、およびテレビドラマ。 『銭ゲバ 松山ケンイチ主演』極度の貧困から、殺人を繰り返しながら金銭と名誉を掴む1人の青年・蒲郡風太郎(がまごおり ふうたろう)の波瀾万丈ピカレスクロマン。『週刊少年サンデー』(小学館)に1970年(昭和45年)13号から1971年(昭和46年)6号まで連載された。単行本は2009年現在、幻冬舎から文庫版(上・下巻)が刊行されているのみで、他に電子書籍がある。アナザーストーリーに風太郎の実の娘・風子(ふうこ)を主人公とした「銭ゲバの娘プー子」という作品があるほか、風太郎が消費者金融の社長となっている「銭豚」がある。 『銭ゲバ DVD』金のためなら、なんでもするズラ。 これは「愛」なのか?「悪」なのか? 「真実の愛」を渇望するがゆえ、「金」の力でそれを手に入れようとする。 悪事に手を染めながら―。 貧しく、不幸な生い立ちゆえ「銭ゲバ」となった青年の、この金まみれの世界で生き抜くサバイバル活劇!! 「愛」と「悪」をスリリングに描き、「幸福とは何か?を問う、松山ケンイチ主演の超エンターテイメントドラマ!!『銭ゲバ Blu-ray BOX』【放送データ】 NTV系毎週(土)21:00~21:54 <2009年1/17から3/14 まで放送> 【出 演】 松山ケンイチ ミムラ 宮川大輔 木南晴夏 山本圭 光石研 奥貫薫 りょう 椎名桔平 他 【原作】ジョージ秋山(幻冬舎文庫) 【脚本】岡田惠和 【音楽】金子隆博 【主題歌】「さよなら」かりゆし58 【プロデューサー】河野英裕 難波利昭 【演出】大谷太郎 狩山俊輔 (C)NTV/(C)ジョージ秋山 『銭ゲバ』(ぜにゲバ)とは、ジョージ秋山による日本の少年漫画作品。及び、それを原作にした日本映画もしくはテレビドラマ。 『銭ゲバ DVD-BOX』日本テレビ系列で、2009年1月17日から3月14日までの毎週土曜日の21:00-21:54(JST)に放送されていた。全9回。初回は15分拡大スペシャル(21:00-22:09)。ハイビジョン制作。主演は松山ケンイチ。 ジョージ秋山原作コミックをドラマ化。“真実の愛”を渇望するがゆえに、悪事に手を染めながら金の力でそれを手に入れようとする青年を描く問題作。松山ケンイチ、ミムラほか出演。
あれっ、サカナクション・山口一郎の苦闘(2)?
https://tsuru1024.exblog.jp/33577694/2025-04-14 04:00:00 - 【 山口一郎:サカナクション「怪獣」との格闘 】 先日、NHK BSで、『山口一郎“うつ”からの再出発 〜サカナクション「怪獣」との格闘〜』を観た(その2)https://www.nhk.jp/g/music/blog/710i1e8krj/ 以下は、添付Webサイトからの一部抜粋https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202503040000226.html サカナクション山口一郎が1264文字でつづった新曲「怪獣」への思い「鬱病と共生しながら…」 この『怪獣』という曲に取り組むにあたって、漫画、アニメの世界観を主題歌としてどう担うか、サカナクションとしてのドキュメンタリーをどう内包し、混ぜ合わせていくかというその2点に鋭く集中し、その工程は、言い方はあれど『世の中にどう届くか』という客観的な視点は皆無で、ただシンプルに漫画の作者とそのファン、アニメ制作チームにとって、そしてチームサカナクションとそれを応援してくれているファンにとって最善の歌になることだけが桃の種だったのだ バンドはドキュメンタリーだ。バンドメンバーだけでなく、それに関わる仲間達の人生だ。まさに一蓮托生だ。それが音楽になって、ライブになって、恒星のように光り、いつか消滅する。その過程をSNSなどインターネットで垣間見れる時代になったからこそ、生み出された曲に今までになかったドキュメンタリーという質量がより付加されるようになったのだと思う 僕らがずっと目指しているバランス感覚『マジョリティの中のマイノリティな音楽』『学校のクラスで1人か2人に深く刺さる音楽を作る』を達成する上で、リアリティで付加される質量というのは、大きなヒントになる気がしている。北九州小倉でライブの後、太宰府天満宮に立ち寄り、献梅させていただいた梅の木を見てきたのだが、まだ2分咲きだった。バンド歴18年だがまだまだ伸び代アリ<感想>漫画、アニメの世界観を、最善の歌にするという強い思いだけでは、作品は創り上げられないことが理解できた 山口一郎の健康を心より祈念している ----------------------------------------------------------------------元証券マンが「あれっ」と思ったこと発行者HP http://tsuru1.blog.fc2.com/同X https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh----------------------------------------------------------------------
今日のつぶやき・覚え書き・・2025ー04・14
https://nk2367nk.exblog.jp/33577655/2025-04-14 04:00:00 - ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆ 今日は(2025年)令和7年卯月(うづき)4月14日(月曜日)先勝です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ 晴 のち 雨 ・・ 21℃・5・・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 4月14日は オレンジデー ( 記念日) 愛媛県の柑橘類生産農家が1994年(平成6年)に発案し、JA全農えひめ(全国農業協同組合連合会愛媛県本部)が2009年(平成21年)に制定。 2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日として、オレンジまたはオレンジ色のプレゼントを贈り合う。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 オレンジは樹にたくさんの実をつける「繁栄」「多産」のシンボルとされ、「花嫁の喜び」という花言葉を持つ。ヨーロッパではオレンジの花は花嫁を飾る花として頭につけるコサージュに使われる。 この日には「オレンジまつり」など記念日を広めるためのイベントが実施される。なお、「みかんの日」は11月3日と12月3日であり、「オレンジデー」とは異なる。また、この日から一ヵ月後の5月14日は「マーマレードの日」となっている。 :JA全農えひめ、Wikipedia ☆◆ 4月14日は タイタニック号の日 ( 記念日) 1912年(明治45年)のこの日、初航海中のイギリスの大型客船「タイタニック号」が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、翌日未明にかけて沈没した。 イギリスのサザンプトン港からニューヨークに向けて出発したのが4月10日。その4日後の出来事だった。沈没に要した時間はわずか2時間40分。乗客乗員2208人のうち1513人が死亡または行方不明となる大惨事だった。これは当時、海難事故における最大の死者数であった。 この事故の原因や被害には、救命設備・流氷の監視・無線電信など様々な問題が関連しており、その後の船の安全確保において多くの教訓が生かされる結果となった。 1997年(平成9年)、ジェームズ・キャメロン監督・脚本による映画『タイタニック』として映画化された。主にSFアクション映画を手掛けてきたキャメロン監督が、一転して挑んだラブロマンス大作であり、主演はレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレット。ストーリーはタイタニック号沈没の史実を交えて展開し、貧しい青年と上流階級の娘の悲恋を描いている。 この映画の興行収入は全世界で18億3500万ドルと、2009年(平成21年)の同監督による『アバター』に抜かれるまで映画史上最高の世界興行収入を記録し、ギネスブックに登録されていた。日本における興行収入は262億円で、2001(平成13年)の宮崎駿監督による『千と千尋の神隠し』に抜かれるまで1位であった。映画パンフレットも日本で153万部を売り上げた。 1998年(平成10年)の第70回アカデミー賞において、作品賞、監督賞、撮影賞、歌曲賞、音楽賞、衣裳デザイン賞など11部門で受賞した。また、セリーヌ・ディオンが歌う主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」(My Heart Will Go On)も大ヒットした。 :Wikipedia、コトバンク ☆◆ 4月14日は ロスゼロの日 ( 記念日) 大阪府大阪市西区に本社を置き、食品ロス削減事業などを手がける株式会社ビューティフルスマイルが制定。 日付は食品が大量に製造されるイベントの「バレンタインデー」(2月14日)、その一ヵ月後の「ホワイトデー」(3月14日)に続く一ヵ月後で、分かりやすい4月14日としたもの。 同社の通販サイト「ロスゼロ」を活用してもらうことで、食品ロスを減らし地球環境とお財布に優しい日としてもらうことが目的。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 イベントなどのために大量に製造された食品は、イベントを過ぎると賞味期限が残っているにもかかわらず販路を失う。そんな販売しきれずに残ってしまった「もったいない」食品を同社は通販サイト「ロスゼロ」で販売や「ロスゼロ食堂」などのイベントで利用している。 食品ロスは生産者・食品製造・加工メーカーから発生し、様々な場面で発生する食品ロスの量は年間約140万トンにも上る。規格外の食材や販売予測のズレなど販売が難しくなったこれらの食品は、口にする上で全く問題ない。同社はそんな捨てるのは「もったいない」食品のロス削減・ロスゼロを目指している。 :ロスゼロ ☆◆ 春の全国交通安全運動(4月6日~15日) 国家地方警察本部長官通達に基づき1948年(昭和23年)から実施。 自動車普及に伴う交通事故の急増を受けて、1962年(昭和37年)からは政府の重要施策として交通対策本部が中心となり、交通事故撲滅のために「秋の全国交通安全運動」(9月21日~30日)とともに行っている。 広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としている。また、期間中の4月10日を「交通事故死ゼロを目指す日」に制定し、合わせて運動を行っている。 以下の画像は2018年(平成30年)の「春の全国交通安全運動」のポスターであり、その期間は4月6日~15日となっている。また、「交通事故死ゼロを目指す日」は4月10日と明記されている。 ただし、4年に1度行われる統一地方選挙の年は「春の全国交通安全運動」の実施週が5月11日~20日に変更されるようで、これに合わせて春の「交通事故死ゼロを目指す日」も4月10日から5月20日に変更される。以下の画像は2019年(平成31年/令和元年)の「春の全国交通安全運動」のポスターであり、実施期間の違いを確認することができる。 :内閣府、Wikipedia ☆◆ 松下幸之助一日一話4月14日 知識は道具、知恵は人 知識と知恵。いかにも同じもののように考えられるかもしれない。けれどもよく考えてみると、この二つは別のものではないかという気がする。 つまり、知識というのはある物事について知っているということであるが、知恵というのは何が正しいかを知るというか、いわゆる是非を判断するものではないかと思う。言いかえれば、知識を道具にたとえるならば、知恵はそれを使う人そのものだと言えよう。 お互い、知識を高めると同時に、それを活用する知恵をより一層磨き、高めてゆきたい。そうしてはじめて、真に快適な共同生活を営む道も開けてくるのではないかと思うのである。 ☆◆ カープVメール 3回戦 4/13(日) 13:30 マツダスタジアム 広島 5 - 3 巨人 2025/4/13 16:51 戦評 広島が4連勝。広島は1-1の同点で迎えた5回裏、小園の安打に相手失策が絡み2点を加え、勝ち越しに成功する。その後1点差となって迎えた7回には、末包の適時二塁打で追加点を挙げた。 投げては、先発・森が6回1失点の好投で今季3勝目。敗れた巨人は、打線が7回に追い上げを見せるも及ばなかった。 責任投手 勝利投手 広島 森 (3勝0敗0S) 敗戦投手 巨人 石川 (1勝2敗0S) セーブ 広島 栗林 (1勝0敗3S) 本塁打 巨人 広島 ファビアン 2号(6回裏ソロ) バッテリー 巨人 石川、西舘、高梨、ケラー、田中瑛 - 甲斐 広島 森、島内、森浦、ハーン、栗林 - 石原 ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆ 今日は(2025年)令和7年卯月(うづき)4月14日(月曜日)先勝です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ 晴 のち 雨 ・・ 21℃・5・・・ 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 4月14日(しがつじゅうよっか、しがつじゅうよんにち)は、グレゴリオ暦で年始から104日目(閏年では105日目)にあたり、年末まではあと261日ある。 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆ 4月14日 和名、通称など マーガレット 科名 (キク科) 花ことば 恋占い 真実の愛 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 今月も金欠病です、家賃が払えない。助けてくれる人もいないです。パソコンでできる仕事がほしいです。 ◎ 昨年8月6日に持ち運びで外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。利用額いっぱいでカードが使えないのです。 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。身体が弱いので力仕事もできないです。 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしよう。 ◎ 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。上手くいきません。 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。 少ない年金生活では苦しいです。借金返済もできない。誰かお金貸してください。 アフィリエイトの勉強代高いですね。 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。 講習料はないので出せませんが、稼げたら払います。教えてほしい。 近くにお話ができる人がいると良いですね。いないかな。 今朝は晴れていますが、夕方には小雨の予報です。気温は、昨日よりは高く。朝は(5度)、昼間の気温は(21度位)の予報です。朝方は湿度は高く蒸し暑いけど、昼間は晴れて湿度も下がって気持ちが良さそうですが、花粉も黄砂も飛んで来るよです、服装も難しい。 毎日、朝7時30分に家を出て、夜10時過ぎに帰りますから、服装も大変です。寒暖差もあり服装が難しいです。花粉もたくさん飛んでいます。 朝晩と昼間の寒暖差に服装にも気をつけて、風邪なども惹かないようにしましょう。 花粉も黄砂も、まだたくさん飛んでいます。 寒暖差もあり、乾燥もあり喉が痛く時々咳がでますので、ノド飴を舐めています。 思考力もだめです。 12月の始め頃から、少し腰を痛めたようで歩きにくいです。 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。 イオン高の原の開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。 毎朝(9~10時頃)の間に公園の近くなど、水分補給しながらゆっくり歩いています。 今は、木も葉っぱがないから、晴れの青空が綺麗に見えます。 身体もまだ不調です。皆さんも体調管理に気をつけましょう。寒暖差もきついです。 自分も、花粉症なので対策しながら歩いています。昼間はあまり歩かないようにしています。 昨日は、朝から雨の一日でした、時々止むこともありました。夜には止みましたが気温も下がって少し寒く感じました。朝の内に雨がやんだ合間に歩きましたが蒸し暑かったです。 後はイオンで休んで、ラジコで色々聴いていました。 桜も散って、青い葉っぱが見えて葉桜になってきました。 後はイオンで、スマホアプリでラジオを聴いています。音楽、野球放送など。 黄砂も少なくなって青空も見えていました。花粉は飛んでいますので目もかゆく、鼻水もでます。 鶯もきれいな声で鳴いていました。 いろんな花も咲き始めて春を感じます。白いちょうちょも飛んでいました。 朝の内に歩いて後はイオンで休んでいます。 花粉所なので、昼間は外には出たくないです。 風も冷たく寒い時は外を少し歩き後はイオンの中をあるきます。歩いた後は腰も痛いのでイオンで休んで、ラジオを聞きながら本を読んでいます、すぐに眠くなります。目も弱っているのかな。体調も不調です。 食品など、色んな品物が、新年度4月から値上がりしているのが沢山あります。毎日売り場の中を歩いていると季節の食べ物がよくわかります。 季節の先取り品など。いつも買う品も値上がりしています。 後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。 寒暖差で身体も不調です。すぐ眠くなります。 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。 本も二度読みすると良くわかりますね。 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 毎朝、ラジオ深夜便の・今日の花と花言葉・を聞きながら起きてそのまま聴いています。 水分は、しっかり補強して歩いています。 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。 自分は毎日が読書日です。 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩以上は毎日歩くようにしています。 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。 マスクして歩くと息苦しいす。 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜10時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。聞いてくれる人もいないです。 年金生活なのでお金が足りません、仕事もないし、生活も苦しいです。 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。 今朝もラジオを聴いています。 今朝も目覚ましていただき感謝です。 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。 皆様にとって良い一日になりますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆ パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。
なんで私が神説教 第1話「やる気ゼロ教師のとんでもない説教」
https://perple.exblog.jp/33576684/2025-04-13 04:00:00 - 広瀬アリスが 教師役に初挑戦っ!するリアル学校エンターテインメント。脚本 - オークラ主題歌 - アイナ・ジ・エンド「Aria」(avex trax) 演出 - 内田秀実、南雲聖一無職生活を脱却するために イヤイヤ高校教師になった 麗美静(広瀬)は、トラブルを避け、生徒たちに 深入りしないよう過ごすはずだった。しかし、いつしか 生徒たちの事情に 巻き込まれ、“説教”をしたくもないのに しなければならない状況に陥る。個人的に、予備知識が無かったので『この、主人公…誰?』気分の謎でしたが、やはり、広瀬アリスだったのですね。メガネと、ヘアで違う人みたいだったけれど、なるほど、更に、芸域を広げた訳です円。設定も、28歳の麗美静(広瀬アリス)は、2年間ニート生活を送っていたが、母とその友人に半ば強引に説得され、高校教師として社会復帰することに…との事で、期待が持てそうです。しかし、冒頭の、ファミレスで騒いでる女子高生達に、一言、注意するのは、誰もがやりたい事だけど、ぐっと我慢をしいてしまう「あるある」に満ちていて、溜飲が下がりました。次なる展開が、期待… です。 (ストーリー)28歳の麗美静(広瀬アリス)は、2年間ニート生活を送っていたが、母とその友人に半ば強引に説得され、高校教師として社会復帰することに。担任を務めるのは、問題の多い名新学園の2年10組。学校は改革中で「生徒と距離を保ち、怒らず、褒めず、関わるな」が方針。やる気ゼロの静は無難にやり過ごそうとするが、生徒にはナメられ、クラスのリーダー陽奈に「黙れガキ」と言ってしまう。結果、いじめに悩む彩華から助けを求められ、望まぬ“説教”をする羽目に――。
探偵団と憧れの古民家
https://konosetu1.exblog.jp/243711677/2025-04-12 04:00:00 - 名探偵コナン 第1158話「探偵団と憧れの古民家」壁の中には…あらすじ先週まで「風林火山 迷宮の鎧武者」(本放送は2008年に1時間SP+解決編1話)を3回にわたって再放送していたため、4週間ぶりの新作です。いきなり少年探偵団がDIYの壁塗りをしているシーンからスタート。波賀昭人(はがあきと)(32)古民家の住人(CV.前野智昭)波賀あかり(はがあかり)(35)昭人の妻(CV.赤﨑千夏)夫婦とホームセンターで出会った縁でDIYの手伝いをしているようで。作業中、壁がシミになっている箇所を見つけます。そこは脆くなっていて奥が空洞になっているのに気付きます。光彦や元太がお宝かもしれないと騒ぐので、その奥の空間を確認すると…白骨死体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!…カメラさん、ずっと白骨死体とおったん?(´ΦωΦ`)…「学園七不思議殺人事件」を彷彿とした人は多いでしょうな(^_^;オープニング明けてAパート。高木や千葉が鑑識を引き連れて臨場。捜査を始めます。ショックを受けたあかりを昭人が慰めます。昭人が独断で購入した古民家がまさか事故物件だったなんてと。古民家に憧れを持っていた昭人が1か月半前にこの家が売りに出されていることに気が付いて購入したと。光彦が庭で不自然な雪見灯篭に気が付きます。火袋(ロウソクを置くパーツ)が逆さまになっているのです。白骨死体はパジャマを着ていて裸足であるため、コナンは白骨遺体が前の住人だと考えます。少年探偵団は独自に事件の調査を開始。警察より先に解決…じゃねぇよ。また危ない目に遭うぞよ( ̄▽ ̄;)周囲に聞き込みをすると、前の住民は庭師の男性と妻、庭に放し飼いの大きな犬という家族だと分かります。その庭師は事故で足を怪我して仕事をやめており、行きつけの居酒屋にも2か月前から顔を出していないとも。隣町で高木と千葉に会います。警察に先を越されたと不満げな元太です。あらすじには「そこには目暮警部たちの姿があり……。」とありますが、目暮は今回出番ありません。作品を見ていない人があらすじ書いたんかな。千葉が事情を話してくれます。白骨死体は庭師の妻で、犯人はその庭師の男。直接は描かれていませんが逮捕されたそうで一件落着。まだAパートなのに解決しちゃいましたよ(;^ω^)元太、光彦、歩美は再び古民家に向かいます。犯人が逮捕され一安心のあかり。元太達にケーキを振舞います。昭人はまたホームセンターに行っているそう。ちょうど昭人が帰って来たタイミングで3人は古民家を後にします。その後は追加で聞き込みを続けていたコナンと哀ちゃんと合流。コナンは急いで古民家に戻るぞと。Bパート急いで古民家へと戻る探偵団。光彦が疑問を口に。なぜ昭人はわざわざ家を買ったのか。金の回収だけなら家を買う必要はない。昭人があかりが家で寝ている間に穴を掘り始めます。見つけたトランクの中身を見ると、土と「ありがとう」という紙切れが入っているだけ。昭人が悔しがっていると、あかりに見つかり不審がられます。あかりに襲い掛かったところをコナンのサッカーシュートで止められます。あ、気絶したけどすぐ復活した(;^ω^)以前近くの会社で大金が盗まれる空き巣があったそうです。その犯人こそ昭人。昭人は金を雪見灯篭の下の地中に隠すことで上手く逃げおおせていましたが、その金は庭師の男が発見し、横取りしていました。そして昭人に金はまだそこにあると思わせるため雪見灯篭を組み立て直し、番犬を配置していました。金の横取りがバレれば自分に危害が及ぶから。おそらくその金のことが原因でトラブルになり、庭師の男が妻を殺害し壁の中に遺棄したのだろうと。金のせいで取り乱してしまったと言い訳する昭人。しかしコナンは昭人は取り乱してなどおらず、最初からあかりを殺害する計画だったと指摘。必要以上に大量のセメントが置かれていたから。昭人は邪魔になったあかりを殺害し、この家に遺棄する腹積もりでした。白骨死体が見つかったのにはさぞかし驚いただろうと。自分がしようとしていたことを先にしていた人がいたなんてと。しかし同じ場所に遺体を隠せばもう探されることはないだろうとも考えた。だから補修材を追加で購入したのだろうと。昭人「お前…ナニモンだ!」コナン「江戸川コナン、探偵さ…」やけを起こした昭人はコナン達に襲い掛かろうとしますが、駆け付けていた高木と千葉に殺人未遂の現行犯で逮捕されるのでした。新エンディングは新浜レオン「Fun! Fun! Fun!」。少年探偵団5名がダンスしていますよwww「恋はスリル、ショック、サスペンス」や「真っ赤なLip」を思い出しますね。ダンスは「SAWAGE☆LIFE」以来かな。新浜レオンさんの主題歌は本編では初。スピンオフも含めると「犯人の犯沢さん」以来。あっちでは黒タイツさんがダンスしていましたねwちなみにその回のダイジェストパートがないのもかなり久々ですね。Cパート結局あかりは古民家を引き払い、再び売り物件に。関心を示したカップルに「歴史」を語ろうとする元太の口を塞ぐ光彦達でした(;^ω^)まぁコナンのツッコミ通りどのみち「告知義務」がありますけどねwでも間に誰かが住んだら言わなくてもいいとも聞きます。波賀夫妻が住んでいる時に発見された遺体のことは言わなくてもいいのかしら?
★名残の櫻
https://synakinta.exblog.jp/33570339/2025-04-12 04:00:00 - 桜の季節もそろそろ終わりです。今年も楽しませてもらいました。「桜が終わったら梅やな」はあぁ? でんさん、梅の花はもうとっくに終わっとるばい。「いや、花やのうて梅の実の話たい」また今年もあの小さな梅の実を集めて梅酒をつくるつもりね? 去年安物のウオッカに漬けたのが、まだだいぶ残っとるやないね。「あれはあれ。今年のものは今年のもの。年々歳々これ新たなり。新しい酒は新しい皮袋に盛れ。キンタ、そうやなかね?」………。たしかに去年ウオッカに漬けたのは、4月28日でした。4月28日といえばもうそろそろです。「そして4月28日は、なんの日やったね?」忘れるはずがありません。沖縄解放闘争の日です。「そうやね。返還ではなく、奪還でもない、〈解放〉闘争の日。ところで沖縄、いや、琉球に桜の花は咲くんやろうか?」さあ。「桜の花、桜花も憐れといえば憐れだよな。敗戦近くには、まさに〈櫻花〉と名付けられた一人乗り特攻機も製作されたしね」これはヤスクニ神社の軍国主義遊就館に展示されている〈櫻花〉です。固形ロケットエンジンを搭載し、実戦にも投入され55人が特攻兵として戦死しています。「そうやね。桜は日帝軍国主義においては、戦死を美化し賞揚するモチーフとして用いられた。たとえば軍歌〈同期の桜〉では “貴様と俺とは 同期の桜” というフレーズが何度も繰り返され、“咲いた花なら 散るのは覚悟 みごと散りましょ 国のため” と、戦死を桜の美しさに昇華させているし、1943年公開の予科練を描いた戦意高揚映画『決戦の大空へ』の主題歌〈若鷲の歌(予科練の歌)〉でも、“若い血潮の予科練の 七つボタンは桜に錨” と歌われている」予科練、1929年に設けられた海軍飛行予科練習生制度の制服ボタンが、実際に桜と錨をデザインしたものだったのでしょう。「うん。このように桜は戦死を美化・賞揚するイメージとして、日帝軍国主義と、あまりにも安易に結びつけられてしまった。あのヤスクニ神社がそうやね。そのせいで、過酷な戦場体験を強いられ、かろうじて生き残って帰還した下級兵士のなかには、桜の花を嫌う人たちも多かったようだよ」ふーむ。「たしかにこの列島に暮らす人たちは、西行法師の詠んだ “願はくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃” を持ち出すまでもなく、桜に死のイメージを抱くことが多いよね。日帝軍国主義はそれをたくみに利用したといっていいやろうね」ヤスクニといえばワタクシはでんごろうとともに、何度か行ったことがあります。そこで驚いたのは、ヤスクニ詣で客相手の土産物店に、テンノー・コーゴーの写真がプリントされた湯飲み茶碗が売っていたことです。でんさん、ありゃ不敬罪やなかね?「ふふふ。〈畏れ多くもかしこくも、現人神であられる陛下の御真影を湯飲み茶碗にとな。その茶碗が割れて御真影を傷つけたらなんとする〉ってか」ナンマイダブ。ナンマイダブ。「ま、そんな茶碗は便所にでも置いて、枯れた菊一輪がさされとるのがお似合いやろうけどな」………。キンタでした。