和田アキ子

和田アキ子 - Bye Bye Adam | 音楽帖

http://pillowservice.blog100.fc2.com/blog-entry-44.html

岡村隆史 Everybody Shake (和田アキ子)について | 話題のガイドマップ

http://u7chqmpz.blog91.fc2.com/blog-entry-3269.html
岡村隆史 Everybody Shake (和田アキ子)s

Ima Anata Ni Utaitai| 和田アキ子 | KANNA

http://repdigit.blog.fc2.com/blog-entry-543.html

03/25のツイートまとめ | 赤魔導師 独り旅

http://autrichehongrie.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
g_akihito 進撃の和田アキ子・・ 03-25 01:03

和田アキ子 動画みてください!! | 最適なダイエット法が見つかる情報局

http://fukuiluli1.blog.fc2.com/blog-entry-745.html
和田アキ子 だよ!!和田アキ子 です、今すぐクリック!!shopping.yahoo.co.jp和田アキ子 のYouTube動画です。これはもう見るしかない!!是非お楽しみください

02/17のツイートまとめ | のんびり民泊農業生活

http://umedafarm.blog.fc2.com/blog-entry-485.html
mantenmanten @sosotakei 和田アキ子かな????? 02-17 10:53

03/22のツイートまとめ | ビデオゲームチームズホームページネットワークス

http://pikachu09.blog91.fc2.com/blog-entry-4192.html
Yutei2010 和田アキ子 - KANPAI FUNK https://t.co/B0wZw3Od4A @YouTubeより 03-22 05:37

和田アキ子 ドラマ | トレンドショッピング

http://trendshopex.blog22.fc2.com/blog-entry-456.html
・送料無料 DVD/TVドラマ/和田アキ子特別企画ドラマ「ザ・介護番長」/PCBE-52520・和田アキ子特別企画ドラマ::ザ・介護番長・送料無料 DVD/TVドラマ/和田アキ

小島瑠璃子、薄給発言でしっ責受けるが持論曲げず

https://ippatsuco.seesaa.net/article/2015-05-18.html
2025-05-18 05:26:00 - 1 名前:casillas ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/17(日) 16:28:06.76 ID:???*.net タレントの小島瑠璃子(21)が17日、千葉市内で行われたCMキャ..

和田アキ子の「乳がん」麻央へのエールが大反響

https://skepticsweb.seesaa.net/article/2016-06-13.html
2025-06-13 06:43:00 - 1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/06/13(月) 03:03:06.93 ID:CAP_USER9.net 歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(38)がフリーアナウ..

あの鐘を鳴らすのは誰か分からないから、笑って許して

https://shootingstar-chiharu.seesaa.net/article/2017-12-08.html
1970-01-01 01:00:00 - ということで(?)、祖母と母がコンサートに行くという珍しい光景がありました。祖母も母も、コンサートに行くのはいつぞやのフリオ・イグレシアス以来だとか。それって3年ほど前?どうだった..

あの鐘を鳴らすのはあなた

https://atmick.seesaa.net/article/2007-12-27-2.html
2025-12-27 12:06:00 - 今日、運転していたら、カーラジオから「あの鐘を鳴らすのはあなた」が流れてきました。歌ってるのは、ヨコヤマケンとか言ってましたから、クレイジーケンバンドの横山剣だったのかな?言わずと知れた和..

和田アキ子炎上「トドみたい…」金メダル北口榛花が寝そべる姿へのワードにSNS「失礼な言葉」

https://zakki-nikki-blog.seesaa.net/article/2024-08-11.html
2025-08-11 08:17:00 - ヤフーニュース:和田アキ子炎上「トドみたい…」金メダル北口榛花が寝そべる姿へのワードにSNS「失礼な言葉」彼女も高身長と馬鹿力をさんざんいじられてきたから他人に対する感覚がちょっとずれてい..

ジョン・ウィックの三作目の公開日

https://myowntime.seesaa.net/article/2017-09-19.html
1970-01-01 01:00:00 - 一作目でロシアン・マフィアのボスを粛正し、二作目では本場イタリアのマフィアの後継者(事実上のボス)を殺害して、平和な隠遁生活の邪魔をする裏社会の組織を潰してきたジョン・ウィックの、第三作となる..

和田アキ子・芸能生活50周年

https://myowntime.seesaa.net/article/2017-07-08.html
1970-01-01 01:00:00 - 芸能界のご意見番とか呼ばれて、歌手としてよりも芸能界の長老的な立ち位置でテレビに出演する機会が多い和田アキ子さん。嫌いな芸能人のアンケートでは、ほぼ三位以内にいるのが当たり前になり一位..

芸能界の常識は社会の非常識

https://myowntime.seesaa.net/article/2017-02-16.html
1970-01-01 01:00:00 - 清水富美加さんが芸能事務所レプロの一般常識とはかけ離れた処遇により精神的に追い詰められた状態になったことから、信仰する宗教団体に出家して芸能界を引退したことについて、いわゆるベテランと自他共に..

和田アキ子の紅白歌合戦・落選

https://myowntime.seesaa.net/article/2016-11-29.html
1970-01-01 01:00:00 - 今年の年末で30回連続の節目になるはずだった紅白歌合戦の出場は幻に終わったのが、ほぼ毎年のように持ち歌がないと言われていた和田アキ子でしたが、紅白落選の報を聞いて毎日泣いていた、という話が伝え..

紅白歌合戦に定年制

https://myowntime.seesaa.net/article/2014-12-30.html
1970-01-01 01:00:00 - 連続47回出場中の歌手、森進一が北島三郎が50回を節目に紅白歌合戦を卒業したことを例に挙げて、自分自身は後3年で卒業したいとし、他の歌手も含めて、みんな50回になったら卒業してもいいんじゃ..

和田アキ子がお笑い第〇世代ってなんやねん!!的ツッコミ。いやいやwww

https://seikouenokaidann.seesaa.net/article/2020-05-09-2.html
2025-05-09 05:28:00 - 歌手の和田アキ子(70)が9日、ニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜前11・00)に出演し、旧知の仲であるタモリたちについて語る一幕があった。 和田アキ..

いしだあゆみの生涯と甲状腺機能低下症との闘いは?

https://ib2056792.exblog.jp/34498040/
2025-03-20 03:00:00 - はじめにいしだあゆみは、日本の音楽界に輝かしい足跡を残した伝説的な歌手です。彼女の代表曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」は、今でも多くの人々に愛され続けています。しかし、彼女の人生は順風満帆ではなく、特に甲状腺機能低下症との闘いが彼女の健康に大きな影響を与えました。このブログでは、いしだあゆみの生涯、彼女の死因、そして甲状腺機能低下症の症状やその影響について詳しく探っていきます。いしだあゆみの生涯と功績音楽界での活躍いしだあゆみは、1960年代から1970年代にかけて、日本の音楽シーンを席巻しました。彼女の代表曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」は、当時の若者を中心に大ヒットし、今でもカバーされるほどの名曲です。彼女の歌声は、柔らかくも力強く、多くのファンに愛されました。また、彼女は研ナオコや和田アキ子といった同時代の歌手たちとも交流があり、日本のポップミュージックの発展に大きく貢献しました。ドラマや映画での活躍いしだあゆみは、歌手としてだけでなく、女優としても高い評価を受けました。特に、倉本聰が脚本を手掛けたドラマ「北の国から」での彼女の演技は、多くの視聴者に深い感動を与えました。このドラマは、北海道を舞台にした家族の物語で、いしだあゆみはその中で重要な役割を演じました。また、彼女は**萩原健一(ショーケン)**との共演も多く、二人のコンビは当時のファンから熱烈に支持されました。いしだあゆみの私生活家族と結婚いしだあゆみの私生活も、多くのファンにとって興味深いものでした。彼女は萩原健一との結婚で知られていますが、その後離婚し、再婚しています。彼女の再婚相手や子供との生活は、彼女の人生に深い影響を与えました。また、彼女の家族との絆は強く、特にてるてる家族というドラマでは、家族愛をテーマにしたストーリーで共演者と素晴らしい化学反応を見せました。甲状腺機能低下症との闘い甲状腺機能低下症とは甲状腺機能低下症は、甲状腺が十分なホルモンを生成できない状態を指します。この病気は、以下のような症状を引き起こします:疲労感体重増加うつ症状肌の乾燥記憶力の低下いしだあゆみは、この病気と長年闘い、その症状に苦しんでいました。彼女の健康状態は、彼女のキャリアや私生活にも影響を与えました。いしだあゆみの死因いしだあゆみの死因は、甲状腺機能低下症に関連する合併症であったとされています。彼女は、この病気による健康問題に直面し、最終的にはその影響で亡くなりました。彼女の死は、多くのファンに衝撃を与え、甲状腺機能低下症の深刻さを改めて認識させるきっかけとなりました。いしだあゆみの遺産音楽とドラマでの功績いしだあゆみは、その美しい歌声と卓越した演技力で、日本の音楽界とドラマ界に大きな影響を与えました。彼女の音楽は、今でも多くの人々に愛され続けており、彼女のドラマでの演技は、視聴者に深い感動を与えています。特に、「北の国から」での彼女の演技は、家族愛や人間関係の大切さを描いたストーリーと相まって、多くの人々の心に残りました。ファンへのメッセージいしだあゆみは、その生涯を通じて、多くのファンに勇気と希望を与えました。彼女の甲状腺機能低下症との闘いは、多くの人々に病気の深刻さを伝えるとともに、健康の重要性を再認識させるきっかけとなりました。いしだあゆみと関連する人物いしだあゆみのキャリアや私生活には、多くの著名人が関わっています。以下に、彼女と関連する人物を紹介します:萩原健一(ショーケン):いしだあゆみの元夫であり、共演者としても有名。倉本聰:「北の国から」の脚本家で、いしだあゆみと深い関わりがあった。和田アキ子:同時代の歌手として、いしだあゆみと交流があった。高倉健:日本の映画界の巨匠で、いしだあゆみと共演したことも。研ナオコ:同じく1970年代に活躍した歌手で、いしだあゆみと並び称される存在。まとめいしだあゆみは、日本の音楽界とドラマ界に輝かしい足跡を残した伝説的な存在です。彼女の美しい歌声と卓越した演技力は、多くの人々に愛され続けています。しかし、彼女の人生は順風満帆ではなく、甲状腺機能低下症との闘いが彼女の健康に大きな影響を与えました。彼女の死は、多くのファンに衝撃を与え、甲状腺機能低下症の深刻さを改めて認識させるきっかけとなりました。いしだあゆみの遺産は、今でも多くの人々に勇気と希望を与え続けています。彼女の音楽やドラマを通じて、彼女のメッセージはこれからも語り継がれていくことでしょう。

彼岸入りに寒波にクリニックはしご

https://ichijiku04.exblog.jp/33552463/
2025-03-17 03:00:00 - 外に出たら、風が強くて思ったより寒い。思わずストールを取りに帰ろうかとしたけれどいやいや大丈夫、と歩き出しました。たまに歩くときは、腰から背中をしっかり意識してスタスタとゆく。ほどよく心拍数も上がるので、たぶんからだにも良いはずです。今日は神経内科と関節リウマチのクリニックへの通院です。待ち時間は谷崎潤一郎を読みながら過ごします。KindleでダウンロードしたものをiPhoneで読むのにすっかり慣れました。とても便利でもあります。待ち時間が苦になりません。神経内科の先生にはここ1ヶ月の報告。エビリファイ液1ミリで冬を乗り切れそうだけれどがまんして過ごしていること。てんかんによる幻臭はしつこくて、ときどきぼんやり意識が途切れているようなこと。狭心症の治療の進捗、などなどです。わたしの場合、エビリファイはうつ病に処方されています。SSRIなどの抗うつ剤の効きが今ひとつよくない場合、エビリファイを使うことになっています。そのエビリファイをレキサルティという同じ大塚製薬の薬に変更してみてはどうだろうかという案が出ました。たぶん、うつ症状にエビリファイより有効なんじゃないだろうかと考えられるそうです。ただそれで薬の影響が軽くなるかは別問題。わたしとしては、今の服用量を少しでも減らせないかと思うから。先生としても減らしたいのは山々だけど、わたしの話を聞いていると悩ましいなあというお顔です。レキサルティの使用はもう少し気候がよくなって試してみたい旨を告げ、診察室を出ました。病気が多岐に渡るとむずかしさが増しますねぇ。ハルカスの無印良品に以前から使ってる小さくて使い勝手の良い鍋つかみを買い直したいなと寄ったけれどもう同じものは置いてないようでした。うーん残念、よかったのにな。それから関節リウマチなどを診てもらってるクリニックへ。先生は今年花粉症がひどく、鼻詰まりで顔が真っ赤でした。生物学的製剤エタネルセプトの注射を打ってもらいました。冷たい風の中帰りながら、和田アキ子さんが同じシェーグレン症候群なのだということを思い出していました。彼女は、生物学的製剤の自己注射をしているそう。そしてやはり「水をものすごく飲む」という話でした。乾くんですよね。わたしも、朝から寝るまで何かを飲んでいます。飲み疲れっていう言葉はないかもしれないけど、そんな感じ。疲れるけど、やっていかねば、ですものね。スーパーで飲み物を買って帰りました。

石垣島

https://runslowly.exblog.jp/30630672/
2025-03-08 03:00:00 - 石垣島に来るのは 何度目か 覚えていませんがこれほど 曇り空の日は 珍しい。今日は 外国人ゲストに 青い海を見てもらう 最後のチャンスなのに、、、。入港するころに なんとか 薄日が差してきました。頑張れ!! 美しい海の色を見せてくれ!!でも朝ごはんを食べている間に、、また曇りました。今回唯一 石垣島だけが 無料でシャトルバスを走らせてくれています。ちなみに 今回のクルーズ中、なん箇所かの寄港地で シャトルバスが用意されていましたが石垣以外 すべて有料で 1日 1人 18㌦します。距離から判断して 3人以上だとタクシーで行く方が安いけど 1人だったら 利用する方が安い、、、2人では 微妙、、、という感じの料金設定のように思いました。ほとんどの人が下船したころを見計らってゆっくりと降りて シャトルバスへ。国際クルーズ船埠頭から 蚊の人が手を上げて待っているフェリーの波止場へ。取りあえず いの一番は いつもの「さよ子の店」。きゃーーー 今日は休みだった。でも よかった。 今日のメインは 別案にしています。町の中心地を散策してみるとこのまえ 来た時よりも 少し活気が戻ってきているように感じました。もうハイビスカスが咲いてしました。本日のお目当ては 「無碍山房(むげさんぼう)」です。「無碍山房」は 京都の老舗料亭で ミシュラン★★★の「菊乃井」が経営する喫茶で最近、京都にお墓参りに行くと 帰りに立ち寄り お弁当を食べているお店です。ブログ → https://runslowly.exblog.jp/29831460/ブログ → https://runslowly.exblog.jp/30284076/石垣島も いよいよ行ってみたいところが無くなり色々調べていると 偶然に「無碍山房」という名前がヒット。京都と同じ名前だったので 詳しく調べると 「菊乃井」の経営する「無碍山房」に間違いありませんでした。なにせ 石垣島ですから 過度の期待は禁物ですが、話の種に 行くことに決めましたお店の内装は 京都店に似ていますが逆に 石垣にそぐわない感じです(笑)ランチメニューは 京都のお店とはことなり期待していた「時雨弁当」は ありません。ただ、Shihnpapa大好きの 無碍山房オリジナルの 「温かい わらび餅」は ありました。味も同じで 値段も同じだったのですが 本当に 京都の値段で 石垣でやっていけるのだろうか?と いらんお世話。次に 石垣に来る機会があれば また立ち寄るつもりですが、、、、。酔い止めの薬が 底をついたので 薬局で 買い足して、「日本出国審査」をして 船室に戻ります。当然ですが、出国審査を済ませると もう船から出ることは叶いません。明日は台湾ですので 日本としばし お別れです。さて、その足で 果物でも食べようかと思ってリドに行くとShinpapaは なんとホットドッグを 取ってきて食べました。ま、わらび餅程度じゃ お腹がすくよね。プールサイドで 知り合いの外国人たちと話をして部屋に戻りテレビで栄華を見ていると 17時に出港しました。夕食は メインダイニングで、食事時間を 19時半からにしていて本当に良かったと思います。17時からでは とても食べられない。食後のショーは 歌のおしゃべり。日本で例えると 「和田アキ子」のような ベテランのおばちゃん歌手が巧妙なおしゃべりと歌で 楽しませてくれました。戴いた ドリンクチケットで カクテルを、、、。(リピーターに たった2枚だけ チケットをくれたものです)ベッドの上に 1枚の紙が置かれていました。[TONIGHT THE SHIP'S CLOCKS WILL MOVE BACK WARD ONE HOUR]台湾と日本の時差は 1時間です。

独り言、そして誕生会

https://hiriver.exblog.jp/37586716/
2025-02-11 02:00:00 - 冬のドカ雪、夏の高温、大型大風にハリケーン、巨大山火事などなど近年の世界の気象現象はたしかに異常だ。この異常気象の最大の原因は、莫大な二酸化炭素排出によるものだとバカでも判っている。判っていながら、アメリカのトランプ大統領は、パリ協定から脱退した。ちなみにパリ協定とは、「京都議定書」の後継となるもので、2020年以降の気象変動問題に関する、ガス排出量を削減していく国際的な枠組みだ。トランプは二酸化炭素が異常気象の原因と百も承知していながら、二酸化炭素が原因ではなと言い張り脱退した。ではなぜトランプがパリ協定から脱退したのかと言うと、中国の人口に比べ、アメリカの圧倒的多額の負担金が気に入らないからだが、私が思うもう一つの要因は、トランプは気候変動より前に第3次世界大戦で地球が滅ぶ可能性のほうが高いと見ているからだ。トランプは、自分が生きてはいない50年先の地球なんてどうでもよく、その前にどうせ滅ぶ地球なら、現在の世界経済などの枠組みをぶち壊し、アメリカ第一主義をアピールすることで、自分のカリスマ性を示したいだけなのだろう。だって、トランプ政権を支えるブレーンを見ても、狂気が漂う連中が多過ぎる。頭がおかしい権力者は多い。先日、角川書店の最高責任者である角川歴彦が260日の拘留を終え出所した。五輪での収賄容疑で逮捕起訴され拘留されていたのだが、拘置所の居心地が悪いから「人質司法」だと国を控訴した。こ奴は、罪人が入る拘置所をホテルと勘違いしていないか、その前に悪事をするなよ!という話だ。いま中居問題でテレビ局が揺れている、事件が大騒ぎされだしたら、中居は脱兎のごとく逃げ引退した、卑怯者めが。昔から嘘くさい信用ならぬ中居が大嫌いだった私は、中居がテレビから消えせいせいしている。さらにせいせいしたいので、同じく消えて欲しい人間がいる、有吉弘行、和田アキ子、アンミカ、イッコー、勝俣州和、坂上忍、明石家さんま、黒柳徹子、笑福亭鶴瓶、堀江貴文などのこの連中、顔も見たくないし名前も聞きたくない、まあ私の勝手な好き嫌いだからどうにもならぬが。さて話は変わり・・・2月11日建国記念日に、息子が私の誕生日を祝ってくれた。彼の車を見ると従来のメルセデスベンツではなく、新車のメルセデスに変わっていた。聞くと1日前に納車があったらしく、車種は黒塗りのSクラスS400で、な、な、なんと1900万円だという。車体が大き過ぎ、有料駐車場の枠内に収まらず、歩道と車道を分ける白線部までせり出していた。部屋に入りプレゼントを頂戴した。プレゼントは、プレステーション5と最新のファイナルファンタジーなどのゲームソフト8本、プレステ本体が8万円なので総額12万円也。内心は、こんな高額な物を買うなら必ず事前に相談しろよ!と思った、なぜならここ数年、ゴーグルを付けて利用するゲーム機を買うかどうかでヨメと悩んでいたからだ、ましてやプレゼントされたゲーム機額の半値以下の金額なのに買えずにいる。相談されていたら、いまごろはゴーグル付きゲーム機が手に入り超感激していたのに、バカめ。息子の悪い癖は、以前から、自分の思い込みだけでプレゼントの品を買い持ってくるところにある。サプライズを狙ってであろうが、サプライズより、こちらが欲している物を買ってくれたほうが100倍嬉しいのが判らぬのであろう。さらに二桁の万札が入った大金封筒も渡された、毎年のことなので嬉しいが恐縮する。そしてエアウェイブの大小の高級座布団も、腰が悪い私のために買ってくれたのだろうが、2枚で3万円とはもったいない。食事会は博多割烹の名店「よし田」に予約しているとのことで、新車メルセデス初乗車で案内された、もちろん感激!割烹よし田の名は、日本一の鯛茶漬けが食せると言われるため、毎日全国から多くの客が訪れ、入り口前は一日中長蛇の列ができている。息子は、もちろん予約していたので、待つことなく定時に入店。鯛茶漬け付きのスペシャルコースを事前予約していた、さらにイカ刺しもオーダーしていた。鯛茶漬けの食べ方は・・・各人に、器に15切れほどの鯛の刺身が、胡麻醤油ダレに漬け込まれ運ばれる。最初はそのうちの数切れをそのままご飯に乗せ食べ、次の数切れは胡麻醤油ダレもご飯にかけて食べ、最後は刺身とタレをご飯に全部かけそこに熱いお茶を入れると鯛茶漬けとなる。いや~美味しゅうございました。今年の誕生会も大満足でした。息子よ、毎年アリガトウ。

2025・2月1日 結婚記念日・内科の検診・五目蕎麦・茄子とパプリカの炒め

https://terukot2t.exblog.jp/33672650/
2025-02-01 02:00:00 - 今日は風がなくわりに暖かかったです。結婚記念日でした。お飾りを風が強くてなかなか燃せなかったですがやっと今日もしました。内科の検診が午前中で昼食は五目くそばなどで夕食は茄子とパプリカなめこで炒めました。和田アキ子、ラジオ生放送で7日に「右目」手術予定を明かす…影響で9日「おまかせ」生放送は「眼帯かサングラスしていると思う」

新しい練習

https://mdolce.exblog.jp/243371312/
2025-01-19 01:00:00 - 昨日の疲れが若干残っておりますが、次に向け練習を始めました。お昼にてれびをつけていたらアッコにおまかせ!で和田アキ子さんがDa-iCEのライブにサプライズ出演されたというときの映像があって、リハーサルから本番直前までものすごーく緊張されてる様子が写ってました。「アッコかんばれ!大丈夫!できる!いっぱい練習したんだから、アッコ頼むよ!」と自分自身を鼓舞してる様子が写っていて、マネージャーに背中を叩いてもらって、マネージャーさも大丈夫!大丈夫!と励ましていて。そらね、ステージの大きさとか、観客の人数とかくらべものにはならんけど、こんな、大ベテランでもこれだけ緊張するんだなって。そのなかで特に「いっぱい練習したんだから、大丈夫」この言葉が心に残っていて、私がいつもおもっていること。自信て練習量に比例すると思っているから。練習には終わりはないんだけど、やっぱり、大丈夫と思えるまで練習したい!

ゆく年くる年

https://kei99701.exblog.jp/34383218/
2025-01-02 01:00:00 - 今年の暦だと年末年始はうちらにとっては単なる平日なのだが年越しには年越しそばを、年始にはお雑煮が我が家の定番となっている。年越しそばはここのところエビでもカモでもなくシカ。鹿肉をミゴマさんが上手にチャーシュー状態にしてくれ、これがまったくおいしいのだ。作り方はわからない。先日からSNSのマークのところにオーナーの気分なのか達磨がついているのだが、よくよく考えてみると自分は達磨のことを知っているようで何もしらない。ざっとネットで調べてみるとめちゃくちゃかっこいい人物だった。映画があったら観ておこうと調べると少林寺達磨大師というのがレンタルで借りれるというのでそれを大晦日にみることとした。昭和なつくりで一見最初はふざけているのかとも思ったが、そうではなくちゃんと達磨について言い伝わっていることをなぞって作られてはいた。もう少しちゃんと本腰いれて達磨を映画にしてくれたらそれはまた観てみたいと思う。達磨もきっとコヘレトの言葉は読んでいるんだろうなとも思った。そのあとは紅白歌合戦を観てみたらこれまたバージョンアップしている感があって驚いた。B’zが出てきたときには一気に会場がコンサート会場の空気に一変して盛り上がったり、ニューヨークの中継では生なのにまるで長回しで撮ったPVみたいだったり、氷川きよしのときは演歌の世界観が舞台で表現されていたり。そのあとも観たかったが翌日朝早いのでそこで寝ることにしたのだがとにかく久々にみたらびっくりしてしまった。元旦はいつもよりも早くおきていつものルーティンにお雑煮の時間が加わる。毎年のことながら実家から送られてきたゆずがのったお雑煮は実においしい。記念に麦と写真をスマホで撮影したらたまたま6年前の思い出なんていって6年前の写真が表示されたのでなつかしく眺めてみたがお椀もお箸も箸置きも同じでランチョンマットと麦のケージが変わっているくらいだった。6年変わらず元旦を迎えられていることに感謝しかない。上が今回で下が6年前。仕事はじめでもあるので朝一からレッスンをがんばっているスタッフたちに挨拶がてらゲレンデにも顔を出す。本当は滑って撮影したほうがよさげな天気でもあったのだがまだ体も疲れが抜けておらず筋肉痛だらけで鉛のように重いし道具も持ってきてもいないので長靴で行ける範囲だけで撮影は済ませる。年越しのときは会社付近はお祭り騒ぎで夜中も花火だらけなのだが、二日酔いの疲れもみせず事務所の若いスタッフたちも爽やかに働いててそんな当たり前のことに感心したり休憩中の聞こえてくる会話ではいい女目指してがんばろう!なんて言いあってたりしてとても微笑ましかった。仕事面ではmpg2の書き出しがずっとうまくいかずに結局原因がわからず解決できないまま終えることとなった。夕方家に帰ると結構な降りっぷりだったので玄関前と麦ヤード内だけでなく除雪機を使ってヤード周りも除雪しておくことにしたのだが、これが大失敗だった。想定に反して除雪機が雪を除雪してくれずすぐにスタックするのでそのたびに埋もれた除雪機を引き上げて戻すのだがもう汗だくで格闘つづけるもただただぐっちゃぐちゃにしかならなかったので撤退することにした。そのあと実家に年始の挨拶の電話をするとみんないい時間を過ごせたようでなによりだった。母がたの従妹がいつも実家で年始を過ごしてくれるので母はとくに母がたの話ができる数少ない機会となってて本当にありがたいことだ。自分は昨晩みた紅白がすごかったので観たかと聞くと推しがでてたので観たよとのこと。ダイスというグループでI wonderという曲を歌ったとのこと。知らないグループだが推しがあるのはいいことだ。B’zがまるでコンサート会場みたいに盛り上がって感動したっていうとあそこは小さいからね、という。行ったことあるのか聞くとだいぶ前だけど和田アキ子のバックコーラスで紅白の舞台に出てたんだよねという。なんとまあそんな身近なところにある意味紅白歌手がいたとは恐れ入った話だった。今朝は出社前に仕切り直しで昨日挫折した麦ヤード周りの除雪をする。やはり上手に動いてくれないのだがよくよく除雪機が除雪した部分をみたら変な形に雪が引っ張られている。これはもしやと除雪機のキャタピラ下にツーバイをかませてオーガの下を確認すると下についているソリ部分にネッパった雪がついて大きな氷の塊に育ったものががっつりついている。これがあることで除雪をするオーガの下に5センチほどの隙間ができてそこが除雪されずに雪が残りそのうえをキャタピラが走るのできれいに除雪もできないし雪があずって除雪機もすぐにスタックする悪循環が発生していた。ゴムハンマーでたたいて氷を除去したあとはばっちりきれいに除雪をしてくれてすっきりした一日の始まりを迎えることができた。氷を除いてオーガの下がきれいに雪面に設置している状態に。なんでもそうだが原因がわかると解決ができるが原因がわからない状態が長く続くのは本当に大変なことだ。あらゆる想像力と思考を駆使してひとつひとつ可能性をつぶしていくしかないが、原因にたどり着けたときの感動はそれまでの苦しみに比例して大きなものに変わるのは間違いない。今年の抱負はまだ思いつかない。去年は年始から地震や飛行機事故が身近に起きたが今年は世界のあちこちでテロや乱射が続いている。ブルーハーツの情熱の薔薇という曲の歌詞でこういうのがある。なるべく小さな幸せとなるべく小さな不幸せなるべくいっぱい集めようそんな気持ち分かるでしょうめっちゃわかる年末年始を過ごしている。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.