東名

5/7 | やまがまらいふ

http://yamagama.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
伊勢湾岸道の刈谷PAから新東名を通って東名の中井PAまで、約253kmを2時間40分かけてノンストップでイッキに運転~♪前回暗くて運転しにくかった新東名は暗く

#1277 , available today | 「 風の色・・,空の匂い・・・・. 」

http://japaneez.blog.fc2.com/blog-entry-2455.html
・ #1277/ 【 available today 】 ・©“ 撮るじゃん。”all reserved.#KYOTO #

東名 | MCN

http://machine01.blog45.fc2.com/blog-entry-1232.html

夜の東名 | 続・田舎の生活

http://leica623.blog.fc2.com/blog-entry-5366.html
東名走行中

第二東名 | 気まぐれ天使

http://hm1234649.blog68.fc2.com/blog-entry-667.html

| あやしうこそものぐるほしけれ

http://uririririri.blog46.fc2.com/blog-entry-15.html

第2東名高速 | 金町常盤會ブログ

http://tokiwakai.blog105.fc2.com/blog-entry-525.html

徒然と、伊勢のお話を書いていきます。その1

https://kiyo2006.seesaa.net/article/2009-04-29.html
1970-01-01 01:00:00 - やはり、伊勢に行ってきて、片道500Km(東名インターからは、470Km)、往復で1000Km(同じく東名インターからは、940Km)の距離は、疲れました。行きも、帰りも、中々楽しかったので、旅行中は..

一生塀の向こうにいるがいい

https://konokuni-kangaeru.seesaa.net/article/2024-02-27-1.html
2025-02-27 02:11:00 - 2024.2.27こんばんは。長らく腹に据えかねることも少なくなったジジイだけれども、ちょっとだけ、この件は腹に据えてしまった。皆さんよくご存じの「東名あおり運転事件」の判決。あれだけの悲..

ポロで1泊2日の旅 名古屋と岐阜へ

https://video-falcon.seesaa.net/article/2024-06-29-1.html
2025-06-29 06:54:00 - 自家用車のポロ。2013年式のポロ ハイライン。今回の旅行に使ってみました。名古屋に用事があって行く事になり、新幹線でもよかったのですが、1度は岐阜まで車で行ってみたかったので、今回は車移動に..

生まれ故郷の滋賀県へ墓参りに車でむかいます!途中の海老名SAでおそば頂きます。(海老名SA:芝大門 更科布屋)

https://samoan-blog01.seesaa.net/article/510222104.html
2025-01-28 01:00:00 - ちょっと前の話ですが、記事を書き漏れていたので、このタイミングで。毎年、生まれ故郷の滋賀県に両親の代わりにお盆の時期に墓参りに車で向かうですが、去年はお盆の時期に行けなかったので、秋頃に実家の墓参りに..

富士山浜名湖名古屋大垣琵琶湖

https://tarochiu.seesaa.net/article/20080819_400.html
2025-08-19 08:00:00 - First, a 400-kilometer over.お行儀わるいけど、足指ごしにお外を眺めたり。

深夜の箱根越え東名高速~トラックの光跡(神奈川県足柄上郡山北町)

http://dg1217.seesaa.net/article/508820879.html
2025-01-13 01:40:00 - カメラ:PENTAX K-1 Mark IIレンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OSISO感度 / 絞り / 速度:400 / F10.0 / 50.0s ..

京都を目指してます@GW突入

https://kimukimu-no-weblog.seesaa.net/article/2015-05-01.html
2025-05-01 05:48:00 - 仕事を定時でさっさと切り上げ家族サービスです。千葉県からだと湾岸線から中央環状線で東名に行けるようになったので初通行東名方面の合流早速、渋滞ですが、、、

充電カードゲット@NEXCO中日本管轄内用

https://kimukimu-no-weblog.seesaa.net/article/2013-02-13.html
2025-02-13 02:48:00 - ぼちぼち、納車が近づいて来たので東名高速のSAで使う充電器用のカードを申請しました。

その7.帰路 EXPASA海老名 上り~流れ解散 2018年4月21日

https://takochanland.seesaa.net/article/archive_1209.html
2025-05-16 05:35:00 - その7.帰路 EXPASA海老名 上り~流れ解散 2018年4月21日いっぱい走って、帰り道。東名高速のEXPASA海老名 上りで休憩~流れ解散です。・EXPASA海老名 上り(公..

御殿場方面日帰り。その3.EXPASA足柄 下り 2018年4月21日

https://takochanland.seesaa.net/article/archive_1205.html
2025-05-15 05:29:00 - 御殿場方面日帰り。その3.EXPASA足柄 下り 2018年4月21日東名高速港北PAで休憩の後は高速びゅ~ん!で、足柄SAで休憩です。・EXPASA足柄 下りht..

御殿場方面日帰り。その2.港北PA下り 2018年4月21日

https://takochanland.seesaa.net/article/archive_1204.html
2025-05-14 05:52:00 - 御殿場方面日帰り。その2.港北PA下り 2018年4月21日大野を出発~首都高は避けて都内の下道~246~東名高速に乗ります。そして、最初の休憩は港北PA下りです。ここ..

弘法山桜ハイキング その2

https://morosawa.exblog.jp/33724036/
2025-04-19 04:00:00 - ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。うちにはご覧の二匹の猫がいます。それぞれお気に入りの場所は違うのですが、1ヶ所だけ争奪戦が行われる場所があります。興味のあるは 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は弘法山・桜ハイキングを行ったときのお話の 2回目です。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。7時6分(北鎌倉駅から 1時間27分後)、鶴巻温泉駅に到着。出口が北口と南口に分かれていて一瞬悩ませたが、北口に進んだ。それで問題なかった。見覚えのあるおかしな像が現れたからだ。これは「宿借り『おかえりなさい』」と題されたヤドカリの像だそうだ。温泉地として「宿借り」を大事にしたいという思いが込められているらしい。何故かこの写真、ピンボケ写真になってしまったけれども、それはともかく、天候は抜群で空気感は最高。体調も悪くない感じだった。さて、ここから登山口までが案外迷うもの。考えてみると前回逆コースで歩いてからもう早くも 1ヶ月経過している。記憶があやふやになっていても不思議はない。アラコキ(古希)なんだし。そもそも駅前からちょっと複雑に道が延びている。だのにハイキング用としては何の指導標も設置されていないのだ。だからスマホのヤマレコの地図を見ながら慎重に進んだ。するとすぐに、2時間 800円で楽しめるリーズナブルな日帰り温泉施設「弘法の里湯」が現れてくれ、道が間違ってないことを確信した。続いてすぐに「ライフプラザ鶴巻」という介護老人施設の大きな建物が左手に現れ、ほぼ同時に大和旅館が右手に現れる。更に高級旅館、並びに高級食事処の陣屋の案内のところに、やっと「←吾妻山」と書かれた道しるべが現れた。それに従って左折すると、右手に「富士鶴巻寮」という半分潰れている建物が現れた。瓦屋根の一部が崩壊しているところがフォトジェニックです。でも前回は気づかなかったと思う。次に道端に青紫色の自販機が出現。多分水分を買うのならこれが最後のチャンスだろう。じつはこのとき水分としてミルクティーしか持っていなかった。ミルクティーは水分補給に向いているとは言いがたい。ここにはミネラルウォーターもポカリスエットもちゃんと売っていた。でも買わなかったよ。今回ショートコースの「ハイキング」だし、私は夏場でもない限り、ほとんど汗をかかないからね。正面が塞がれたような形になっていて、その下にトンネルがある場所に到着。上に走っているのは東名高速道路だそうだ。トンネルの入口に弘法山公園を示す指導標が立っていた。これに従ってトンネルをくぐる。すると変則的な十字路が現れ、正面に「吾妻山・弘法山 すぐそこ右折・上り坂へ」と書かれた指導標があった。ちょうどトレイルランらしき男性が坂を上っていった。かなりの急坂ですよ。私もつられるように上っていく。で、7時19分(鶴巻温泉駅から歩くこと 11分後)、無事に登山口に到着。登山口にはこんな感じで廃墟のような建物があります。まあヤマレコの案内があるから迷うことはないものの、もし紙の地図だけだったら相当苦戦したかもしれないなあ・・・。↓ 登山や自然に興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

太陽は銀河系の中では主系列星の一つで、スペクトル型はG2V(金色)である。

https://maiu5796.exblog.jp/34524718/
2025-04-17 04:00:00 - 記事のタイトルを入力してください(必須)みなとやhttps://www.minatoya.biz › blog › 記事のタイトルを入力記事のタイトルを入力してください(必須). 自宅PCでは間に合わないと思い、スマホで発注しました。発送の確認等は自宅メールを登録しましたので帰宅してゆっくり見ました。記事のタイトルを入力してください(必須) - 私の人生 goo BLOGhttps://blog.goo.ne.jp › 2017/02/08 — ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる! プロフィール画像. 私の人生・ちょっとした工夫・そして人生の発見.記事のタイトルを入力してください(必須) - 四季折々gooブログhttps://blog.goo.ne.jp › zxc46999東松島市東名(とうな)地区ボランティア活動東松島市東名地区にブランティアに行ってきました。未明に家を出る常磐道東海PAで他の組と合流夜明けの太陽が顔緒を出した。記事(ウェブページ)についてタイトルの入力やカテゴリの選択を PowerCMShttps://www.powercms.jp › faq2021/06/24 — タイトルなどの入力欄への入力を必須にしたい場合、「チェック対象のフィールド(name)」へラベルと name 属性をカンマ区切りで指定します。ラベルは 記事のタイトルを入力してください(必須)RSSing.comhttps://quick-witted28.rssing.com › article99記事のタイトルを入力してください(必須) こんばんわ〜 福山店です。 本日は黒鯛コンテストのお持ち込み頂きました。 芸予諸島での釣果だそ

太陽は銀河系の中では主系列星の一つで、スペクトル型はG2V(金色)である。

https://maiu5795.exblog.jp/34524038/
2025-04-16 04:00:00 - みなとやhttps://www.minatoya.biz › blog › 記事のタイトルを入力記事のタイトルを入力してください(必須). 自宅PCでは間に合わないと思い、スマホで発注しました。発送の確認等は自宅メールを登録しましたので帰宅してゆっくり見ました。記事のタイトルを入力してください(必須) - 私の人生 goo BLOGhttps://blog.goo.ne.jp › 2017/02/08 — ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる! プロフィール画像. 私の人生・ちょっとした工夫・そして人生の発見.記事のタイトルを入力してください(必須) - 四季折々gooブログhttps://blog.goo.ne.jp › zxc46999東松島市東名(とうな)地区ボランティア活動東松島市東名地区にブランティアに行ってきました。未明に家を出る常磐道東海PAで他の組と合流夜明けの太陽が顔緒を出した。記事(ウェブページ)についてタイトルの入力やカテゴリの選択を PowerCMShttps://www.powercms.jp › faq2021/06/24 — タイトルなどの入力欄への入力を必須にしたい場合、「チェック対象のフィールド(name)」へラベルと name 属性をカンマ区切りで指定します。ラベルは 自分で書いたブログのタイトルを、検索エンジンにそのまま Yahoo!知恵袋https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › question_detail2021/01/18 — 自分で書いたブログのタイトルを、検索エンジンにそのまま入力してもヒットしないのは何故なのでしょうか

広末涼子さん鳥羽シェフとの現在地・2人の本当の関係性

https://tarottiara.exblog.jp/37851358/
2025-04-15 04:00:00 - 本日19時〜メンバーシップ動画アップします「広末涼子さん鳥羽シェフとの現在地・2人の本当の関係性」4月8日、新東名高速道路上り線で、自身が運転する乗用車が大型トレーラーに追突する事故を起こし、搬送先の病院で看護師に暴行。傷害容疑で現行犯逮捕された広末涼子さん。一時、違法薬物の使用が疑われましたが、検査の結果、シロと判明。命を落としてもおかしくない事故で、本人が重傷を負わなかったのは不幸中の幸いでした。そんな中やはり注目されるのは鳥羽シェフです。鳥羽氏は妻と離婚したほか、企業案件を失い経済的損失を負うなど、広末との不倫の代償は決して小さくありませんでした。今は自身がオーナーシェフとして腕を振るうなど、事業に専念することで業績を立て直しているといいます。その一方で、広末との関係が進展している様子が見られません。一体二人の関係性は現在どうなっているのか?今回はルノルマンで勝手に探っていきたいと思います。そこには2人の関係性を意味する驚愕のカードが!!おかげさまでメンバーがどんどん増えています!あなたも一緒に仲間になりませんか?いつもギリギリのヤバさでメンバー動画を作っています!↓クリックで飛べますチャンネルメンバーシップはこちら

お墓参りに行きました その①

https://umitoyomogi.exblog.jp/243713679/
2025-04-14 04:00:00 - 静岡県の富士山のふもと、朝霧高原にある墓苑に我が家のお墓があります。先週の土曜日、息子の運転でお墓参りに行ってきました。お天気は少し雲があるけれど快晴です。東名高速道の両側にも桜が咲いていました。木々の新芽もかすんでいてきれい!遠くに雪をかぶった富士が見えてきました。でもまだ神奈川県内です。富士のふもとまでは、まだ遠い。。。静岡県に入り、しばらく渋滞に巻き込まれ、やがて富士宮市内から朝霧高原への道に入りました。 その②続きます 🌸🌸🌸

春休みに

https://eishinhome.exblog.jp/33577179/
2025-04-13 04:00:00 - こんにちわ。瑛信ホームでございます。こないだの春休みに子供たちを連れて箱根の温泉に行ってきました。この業界、土日が確実に仕事になるので家族揃って出かける事がとても難しいのです。一般的な職業に従事されている方は土日祭日がお休みでしょうから、子供たちと遊びに行く事って毎週あるわけです。家族全員で出かけるチャンスは春、GW、夏、冬の4回くらいでしょうか(笑)箱根湯本にある箱根湯寮という施設。のんびりできてとても良い温泉施設でした。そのまま帰るのも面白くないので、帰りに大涌谷に行ってきました。個人的に、箱根で一番好きな場所です(笑)久しぶりに行ってきたのですが、ちょっと以前とは様変わりしておりました・・・見た感じですが、80%の観光客が外国人でした。それも黒たまごの販売所が数か所あるのですが、外国人の行列です。「飛ぶように売れる」というのはああいう事を言うのかな。インバウンドの恩恵を受ける施設を見ていると、ものすごい売り上げで笑いが止まらないのかなぁと勘ぐってしまいます(笑)コロナを乗り越えた恩恵でしょうか。無事黒たまごをゲットしムシャムシャ食べました。平日だったので道もそれほど混んでおらずストレスフリーな箱根を満喫しました。帰り、御殿場から東名に乗っって帰ったのですが初めて登りの足柄SAに寄りました。下りのSAは全て制覇しましたが、登りの足柄は初体験。とても充実したSAで楽しかったです。また面白いことに下りの足柄SAと全く違った個性で、下りは新しく近代的な感じで下りは古き良きって感じのSA。登りの方が私好み。車の運転が全く苦にならないので、箱根、熱海、御殿場、群馬、栃木、茨城あたりはサクっと行けます。良い温泉があればどこへでも行きます(笑)

烏帽子岳1257m~パノラマ台1328m

https://fukucot.exblog.jp/30645879/
2025-04-13 04:00:00 - 2025年4月12日(土)烏帽子岳1257m〜パノラマ台1328m詳細はMoreにて写真はヤマップにて所在地::山梨県南都留郡富士河口湖町形態::下見山行、有志4人山行日::2025年4月12日(土曜日)晴れ☀️※日記4/6の予定が急遽4/12になり、新たなメンバーも参加で楽しく歩けました。駐車場から登山口が比較的近く、気持ちの良い山道。時折、本栖湖、竜ヶ岳、雨ヶ岳が見えて和む。新緑は未だこれから迎えるといった具合。パノラマ台では大勢の外人さんで賑わっていた。暑すぎず寒過ぎず快適ハイキングとなりました。✳️3人リンク西奈7:15合流1人草薙駅北口7:30合流🚙一般道、東名高速¥680-、139号線で本栖湖🅿️着9:00(1時間30分)…✳️歩行本栖湖🅿️9:15出発…歩行約3時間+昼休憩+小休憩=4時間35分帰り本栖湖🅿️13:40帰着…✳️🚙14:00頃出発草薙駅15:30着(新東名富士〜清水利用¥680-)2025年4月12日(土)チェックポイントDAY 1合計時間4 時間 23 分休憩時間1 時間 22 分距離6.0 kmのぼり / くだり501 / 501 m09:1309:1311県営本栖湖駐車場09:2409:3051パノラマ台東海自然歩道入口10:2110:4026烏帽子岳11:0612:0120パノラマ台12:2112:3535烏帽子岳13:1013:1125パノラマ台東海自然歩道入口13:36県営本栖湖駐車場13:36

移動時間多し(4月11日、金、曇り)

https://mmmbokuten.exblog.jp/33721949/
2025-04-11 04:00:00 - 今日,明日,明後日と全く予定がない。 伊豆高原へ行ってみるかという気になった。この時期 早ければ たけのこが出てくるはずだ。行く前に 昨日のゴルフで着用した衣服の洗濯をしておくべきと洗濯を済ませ出発することにした。 結局出発ができたのは11時前だ 。平日でも東名高速の下り 綾瀬までのところは 渋滞だ。 でもまあまあ動いているから事故 渋滞ではないのが救いだ 。小田原厚着道路の途中の二宮から西湘バイパスへ行こうとして 二宮から降りた。ところが久しぶりとあって道に迷ってしまった。反省点だ 。ナビを有効に使うべきであった。バイパスの休憩所は前回通った時は 工事中 だったが すでに完成していて トイレは綺麗になっていた。 ここから は渋滞箇所がなく スムーズに移動できた。途中 網代でガスト で昼食をとった 。うす ハムの薄いカツレツのカレー を頼んだ。これが1000円もするのかと思うぐらいの貧弱さだった。 3時過ぎに 山小屋に着いた 。早速の庭に降りてたけのこを探した。2本だけ 顔を出していた 。思いもよらない少なさでがっかりした。山小屋の周り、そこらじゅうに散った桜の花びらで 道路も 駐車場も 覆われている。一見ピンクできれいにも見えるがずっと見ていると見苦しい。ほうきとちりとりで 掃き掃除をして 人手が入ったところを見せた。自宅から持って来たニセ柘植の幼木2本を公道際に植えた。枯れて抜いてしまったつつじの埋め合わせだ。この 山小屋も古くこのところ手入れも不十分とあって 雨戸もガタガタ 。、貼ってあったベニヤがはがれて庭のあちこちに飛び散っていた。 もう 枠だけになっている雨戸も。それだけでない、 ベランダの手すりもボロボロだ。 腐りきって もう 崩れ落ちる寸前だ 。雨戸とベランダのてすり、これは何とかしなきゃいけない。どう対処すべきか、オーナーと相談しよう。散りかけている桜並木通りを歩いて夕飯がてら 近くの居酒屋さん「樹の里」に行った。先客1人だけ 、うまいことに知った人だ。マスターも含め3人で 話しながら飲むことができた。2時間ぐらいして山小屋に戻る。万歩計 6,531

国破れて山河無しin 河内920。反露。反日。米軍。撤退。猶予。EU。報道。偏向。

https://isibasi.exblog.jp/33719114/
2025-04-11 04:00:00 - 毎度ご無沙汰致して居ります。<(_ _)>。イシバシで御座います。皆さま如何がお過ごしでしょうか?夜半に雨だけでなく強い風が吹いたようで、桜の花が残っているか?ですが、結局、日曜日も雨に成りそうで、寒気も戻ってきます。お花見が出来るのは、明日だけに成りそうです。結構、雲も残っていて、雷注意報、警報がでています。皆さまご用心を。最近は、大阪では、雷、落雷が、減っていて、里山のおかげ?ガイアのおかげなのか?雷神がカラスと共に出払っているようです。遠くに遠雷はするのですが、昨日は奈良側に落ちたようで、学園前?中学生が被雷した様で、助かる様に祈っています。ガイアって、結構細かい?雷神の動きが微妙です。広末のたたり?たたり神の居そうな雰囲気はあります。今の奈良。ダムの創りすぎ、里山荒らしすぎ。。特に最近出来たダムは、必要性が無いだけでなく、逆効果だと言われています。保水率が低く、ダム内に土砂が溜まりやすい、言わば間違い探しのダムが奈良には多い。ため池や堰を設けるのには立派な意味があります。川にダムを創ると、水質が悪化し、感染病の原因にもなります。清流は、川の一滴から細流を経て形成されます。環境科学の基本です。桜の木を植えるのにも理由があるのです。美観ばかりを求める、インバウンド思考には情けなさを感じます。桜の花は、オマケでしかありません。里山に対するギフトであって、観光の為のオモチャでは無い。里山の恵みを分け与えるのは良いが、それで銭儲けをするには、インフラ、整備、メンテナンスが高く尽きます。根っこを踏まれたり枝を折られたら、木が枯れてしまいます。感染症で亡くなった方を弔った塚を護る為に、桜を植えている場合も多く、多くの人が訪れて、感染症をもたらす事の方が、逆効果というか、本末転倒です。富士山でも、観光バスが、空気が薄く、排ガスを出した(今は燃費調整で、排ガス抑制されてる。不完全燃焼。)為に、バイパス沿いに、数十mに渡って、木が枯れると言う常態が有りました。当時は、これ幸いと、乱開発の餌食にされていて、環境を壊す観光が放置されていた。能登でもインバウンドで環境悪化を防ぐ為に、ド田舎に下水道を敷設するしかなく、その技術不足故に、併設された埋設水道管の凍結、破断を呼んでいて、それが地震で留めを刺された常態になって、水道復旧が遅れ、更に水源地の川の復旧(というか被害状況が報道統制され、対策がされず。)が遅れて、二次災害を引き起こしている。能登震災直後から違和感はあった。消火遅れもだが、水道でもたついていても、山間部にドローン飛ばした画像から、水源の川の様子や、震災ダムの様子が報道されず。意図的な検閲が行われていた疑いが濃い。下水道の敷設ミスによる、水道管の破断は、前年から起きて居て、騒ぎになっていた。腐敗の揚げ句、震災中も隠蔽工作をやっていた疑いが濃いのである。問題はこう言う検閲や、報道統制が、隠蔽だけでなく、捏造や、偏向報道に繋がっている事で、日本国内だけではなく、ウクライナや、ロシアの状況も、都合が悪くなると、スポーツニュースやお天気、芸能ニュースにすり替えられ、突然の訃報みたいなニュースが流れる。広末逮捕なども、唐突で、わざわざ奈良まで、前日からトラブル起していた(新?)東名高速を車で往復?事故である。突然の報道統制解除でNHKまで報道。。なんだかなぁである。TBSなんか、最初は自称広末涼子タイトルが流れていて、吊り広告さながら。実際は、自称、女優の広末涼子(活躍実績無し←ココを強調したかったらしい。)と言う触れ込みだが、全国ニュースで流れたから、一気に広まった。そもそ、アカデミー賞受賞作品の女優を自称とか失礼であろう(日本アカデミー賞女優賞は何故か受賞出来ず。)が、これが、総務省(警察庁か?)の仕込み?と言う感じは露骨にした。大根俳優や、大部屋女優のネタは流すくせに?と言う感じである。特にワンコイン芸人とかうざい。テレビで流したら有名人気取り?どうみても三流役者である。ダウンタウンもだが、関西ローカルの芸人を、東京デビューさせて、コマを稼ぐ雰囲気が情けない。大阪を吉本と勘違いしてくる外国人や、ド田舎の人相手の商法がまかり通る。吉本って今も、下から数えて何番目の芸能会社である。東京進出で、トリクルダウンの泡銭で膨らんだだけ。深夜番組のダウンタウンがメーンなのが、情けない。当時と芸風が全く同じで、下品でしかなく、関西を勘違いする人も多い。所詮、社会適応出来ない人達のたまり場でしかない。だから、学歴までが箔付けに使われる。。東大に京大とか意味不明。。社会貢献度の低い人ほど、テレビに出たがり、引き回されて喜ぶ。。学歴詐称が、テレビをにぎわす訳である。権威付けをテレビが行い、ファクトチエックもテレビがネタ元?もはや、中の人の世界である。業界の常識は、非常識と言われて久しい。ネット汚染の最大の問題でもある。世界が狭いのだ。情報管理に踊らされている。オバサン達の井戸端会議や、鬼女(既婚女性の調査網)達の会話の方が信頼出来る。イシバシ自身は、インターネット前夜の草の根BBS時代からの、サーバー管理、ネットユーザーなので、未だに、情報も、オフラインが殆どで、最近は逆にオフラインが増加している。ウイキ等もオフラインで購入していて、各言語ベースのウイキも所有している。ウイキを幾ら書き換えても、過去のウイキをオフラインで持っているから、騙されないし、改竄個所がすぐに判る。特に、ウイキは、過去の問題を調べる時に多用するから、効き目が半端無い。フリマ使って、幾ら焚書しても効果が無いのだ。情報に金を出さない奴は何時までも食物にされ続けるのである。増して、情報がゴミのフリマビジネスである。近ごろのブックオフの買取り価格がフリマプライスでのけ反る。フリマビジネスにひ掛かり、ゴミに値段がついた感覚で売る奴が殆どという実態が透けて見える。売ったら百円以下、買ったら数万円(オークションビジネス)という不思議な足下商法である。焚書もそれが目的でもある。情報に金を出さないから、ゴミを売りつけられるシステムになっているのだ。そうやっておいて、情報統制や捏造を仕掛けてきて、偏向報道による、ガラパゴス(ミスリード)が今である。砂上の楼閣と言うが、将に、砂の上に砂で固めた言わば、恥の上塗り報道になっている。全然現状と合わない上に、やたら、予知めいた報道がウザイ。。何の根拠が有るのか?的な虚偽に虚偽を上乗せした、デマの拡大ループになっていて、報道自身が空騒ぎの本山で、SNSの自作自演の炎上まで引き起こしている。だが、デマにセンシティブな、連中が踊り出すと止まらない。NHKの反露など其の典型で、見た事も聞いた事も無いウクライナと言うテロ国家応援団が現れて驚く。反プーチンが反露になり、ウクライナ応援団?NATOの異様さが良く判る。そもそもは、プーチンに蹴り出されたロシアンマフィアが、英国に縋り付き、英国もアングラマネーに飛びついて、反プーチンをやっていたが、プーチンが最終仕上げに、コサック達を、シベリア開発の邪魔だとウクライナに蹴り込んだのに合わせて、邪魔だったイスラエルの入植地の(自称?)ユダヤ人をウクライナに蹴り込んだ(コサックの帰還運動を悪用。)事から、プーチンがウクライナの自助努力の低下を理由にEUに蹴り込もうとして、バイデン親子が慌ててNATOの支援を決めた事による。日本の場合、米本国がトランプ復活で、米軍の戦略的撤退を始めた為に、日本に本拠地を置く、米軍の隠匿物資部隊(本国に持ち帰られない、略奪物資の備蓄部隊に成っていた、辺の古が有名。ドイツからの不法略奪した、毒ガスや、ウラン核弾頭を隠匿していて、ばれて移送騒ぎを起した。サリンやVXガスなどは此処に全世界を汚染出来るほど備蓄されていた。当時の新聞でも、大量の移送風景がトップを飾った。。凄い量だったの一言に尽きる。隠匿していた核兵器も、基本的に考えて、扱いが雑で、プルトニウム弾頭ではなく、ウラン弾頭だった可能性が高く、核爆弾発射演習に、自衛隊や、韓国軍が参加していた疑いがある(というか、目撃者が居る。)。その後、核弾頭が何処に運ばれたかは兎も角、その管理をNATO軍が引き継いでいた事は、ドイツが使用権を要求していた事からも明らかである。東ドイツが、旧ソ連型原発で、プルトニウム生産を目指していた事から考えて、戦後に生産された物では無い。チエルノルブイリの事故で、ソ連もだが、東ドイツも旧ソ連型の原発の廃炉を迫られ、何の対策も打てず、プーチンに駄目出しされたというのが、ベルリンの壁崩壊の現実である。当時、プーチンは東ドイツ担当で、東ドイツにいて、メルケルお嬢さんと共(というか、後をつけて行った?)に、ベルリンの壁を越えて西ドイツに入った疑いもある。科学者だったメルケルが、政治家に転向した顛末も、結局、この核兵器騒動にまつわる?的な感じもある。メルケルが、米軍のEUからの引揚を要求した背景には、核の傘とか言う、核戦争に巻き込もうと言う米軍のやり口に気付いた所為も有るのだろう。トランプは詳細をメルケルから聞いた筈だ。米軍が日本の基地(特に沖縄)を引き上げたがらない背景も、結局、この隠匿物資が関連しているのである。広末事件は、連れ出したプロデューサー?が、直前に運転を替わったりしていて、最初から事故狙いだった可能性も出てきて、さらに、一服盛られた可能性が、検察の動きでも明らかになり、外部で医者の診断を受けさせない?的な?件の看護婦が公安の掃除係だった疑いも出てきた。注射器片手に、迫ってくる看護婦?そもそも、引っ掛かれるほど身近に看護婦が接する事は稀である。拘束しようとしたら、背後からであろうし、それも、不自然である。鎮静剤注射なら、手慣れた看護婦なら、気付かれずに出来る。今は、針の無い注射具もある。吸入の方も存在するし。。検察が、血液検査をされたくない事情があるようだ。。拘留継続には、疑問を示す弁護士も多く、テレビでも報道されている。本来なら、不起訴処分で済ます事故を、いきなり、危険運転?しかも同乗者が、運転交代の経緯も怪しい。慣れた車でも無いし、国産高級車でもない。露骨に外国製高級車である。広末が運転したがるとは思えず、助手席に乗っていたなら、追突は充分防げた筈である。なんだか、最初から話しが妙である。映画撮影にスタッフ無しでいくと言うのもおかしいし、普通はメイクやカメラマンが同行する。なんだかなぁなのである。まあ、彼女だけではない、最近テレビに登場させて貰えない、登場したがらない人達が多すぎるのだ。フジテレビや金スマ見ていたら、テレビに出たがる方が不思議だし、やたら韓流を使いたがるプロデューサーとか、結構有名で、日本の財務省が韓流に札束を貼り付けて居る事実もある。腐敗している連中はつけ込まれやすい。トランプが問題にしているのもそこであり、関税を掛ける理由に麻薬と麻薬の運搬(貿易、移民、インバウンド?を上げてきているのは間違いが無い。)を上げていて、中国もカナダも関税の理由がそれである。腐敗と麻薬はセットと言っても良い。米国は、少なくとも親日国家では無い。逆に、日本を覚せい剤や麻薬を蔓延させてきたのも米軍であり、だからこそ、日本人は徹底的にマークされている。そう言う意味で米国の敵なのだ。米軍が日本拠点で悪事を重ねるのも、無縁では無かろう。統一教会は米本国でも監獄送りだったのを、自民党政府が救済して日本に連れ込んでいる。これも、なんだかなぁである。反日の正体が反露と同じで、玉突き式に日本を蹴り出す為に行われているのも事実であり、米軍撤退に伴って、韓国では動揺が広がっていて、自民党政府がそれを鎮めようと躍起に成っているのも事実で、紛争、人殺し大好きな、ウクライナを好きな人など日本人に居るのか疑問である。何時まで、偏向報道を続けるのやら。。
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
キーワードクラウド キーワード一覧
Copyright © 2013-2025 ブログ横断検索 All Rights Reserved.