遅刻
なんびょう高度しょうがいなどの福祉医療2 | ◎◇☆ALLSUPERBESTLIVEkenkotyojyuSUPERBESTLIVE∞◎◇☆
http://artaroo.blog.fc2.com/blog-entry-2549.html2024https://allaliveheal.livedoor.biz/なんびょう情報センターhttps://www.nanbyou.or.jp/小児まんせい特定しっぺいせんたーhttps://www
遅刻投 | たらたらぷらり
https://taratarapurari.blog.fc2.com/blog-entry-331.html遅刻? | 紫禁城のたそがれ
http://kissmarik.blog.fc2.com/blog-entry-455.html遅刻 | test
http://kue14test.blog.fc2.com/blog-entry-95.html遅刻 | test
http://kue14test.blog.fc2.com/blog-entry-96.html遅刻 | test
http://kue14test.blog.fc2.com/blog-entry-97.html遅刻 | test
http://kue14test.blog.fc2.com/blog-entry-98.htmlアオジ初見日
https://ak1-buc.seesaa.net/article/2021-12-19-1.html1970-01-01 01:00:00 - 12月初め頃から鳴き声は確認してたんですが、やっとアオジが姿を見せました。ホオジロ類今年は遅い師も走るというのにアオジときたら… (´Д`;)
やっとツグミが顔見せ
https://ak1-buc.seesaa.net/article/2021-11-20-2.html1970-01-01 01:00:00 - 今年は鳴き声も確認できなくて ?と思ってたんですが、やっと来ましたツグミ遅れ 入国待機の期間ほど ┐(´ー`)┌遅れてシロハラも確認できました
やっと到着
https://ak1-buc.seesaa.net/article/2021-11-04.html1970-01-01 01:00:00 - 公園常連のジョウビタキ、やっと来たようです。異常気象で遅れてたとかか?黄葉に合わせ渡るやジョウビタキ (゜゜)
シロハラ到着
https://ak1-buc.seesaa.net/article/2018-12-20-1.html1970-01-01 01:00:00 - 暖冬にて冬鳥遅れと愚考する (´・_・`)
朝食抜き
https://ginyu41kaigo.seesaa.net/article/2012-10-02.html2025-10-02 10:58:00 - 早番で出勤したら、、、
葛根湯の効果は?
https://321gostart123.seesaa.net/article/2014-11-17.html2025-11-17 11:42:00 - 毎年の事ながら、山の映画祭で風邪をひいて体調を崩す。我ながら体力の低下に歯止めが掛かりません。小さい子供みたいに、知恵熱出したり、お熱を出すことばかり。歳をとると、子供化するそうです。..
まさかの大雪
https://321gostart123.seesaa.net/article/2014-02-15.html2025-02-15 02:18:00 - まさかの大雪でした。深いところで1m越え。あり得ない降雪量。家が壊れなかったのは幸いです。でも、カーポートが無残な状態になりました。物置にしていたから、実用の支障くらいで済..
言い訳下手なもんで…
https://p-top.seesaa.net/article/2022-06-05.html2025-06-05 06:26:00 - こんにちは、gonanaです。本日のお題:朝寝坊で遅刻……正直に謝る? 言い訳する?やはりここは正直に謝るのが一番かと…どんなに言い訳しようと「遅刻」という事実が消えるわけではない..
朝の冷え込みで、フロントガラスが凍るよね
https://kotetuntun.seesaa.net/article/archive_818.html2025-01-09 01:23:00 - 成人式を無事終え、日常が戻ってきた今日。娘も冬休みを終え、また長距離通学再開です。ところが機能の疲れが残っているのか、起きてからの動きがニブい。同窓会で初めて本格的な飲み会に参加し、お..
「遅刻しないためにはどうするか」に思う。
https://kazenotomodati.seesaa.net/article/2024-02-29.html2025-03-01 03:21:00 - 日差しに春を感じながらの散歩は、本当に心地よいものです。風は、まだ冷たいけど、それが一層小春日和を引き立たせてくれるこの頃です。赤い椿も元気に咲いています。まさに散歩日和です。..
キリンチャレンジカップ 日本代表vsベネズエラ レビュー
https://necomari.seesaa.net/article/2018-11-17.html2025-11-17 11:03:00 - キリンチャレンジカップ2018ベネズエラ戦が、大分で行われました。結果から先にどぞ、、1-1引き分け。先制した日本代表は、PKで同点に追いつかれました。..
ゆるもん no989/ネボウヤ
https://yuru-mon.seesaa.net/article/2020-11-01.html2025-11-01 11:15:00 - ネボウヤ「ヤベ~ 年中ぅ寝過ごしてマ~ス!!!」★P5倍★【動画で話題】目覚まし時計 NHKあさイチで紹介・マツコの知らない世界 光目覚まし LED 大音量 おしゃれ 光 ..
藤原基央さん
https://reimanami.exblog.jp/37877557/2025-04-23 04:00:00 - 私が無職でもいい?「気にしてるのは自分でしょ(笑)!」…そうか…。「俺、高校半年で辞めたような奴だよ。遅刻魔で」…でも仕事きちんとやって来たじゃん。「好きな事だからだよ。俺はそういう奴だよ。やりたくない事はやらないし、嫌いな人は嫌いだし……それでも愛想振り撒かなきゃならない時は、好きな誰かと置き換えて妄想するんだよ」…うん。「やりてぇ」…うん。「いいなぁ…」「頭の中こんなだよ」…😽カトちゃん。「😙カトちゃんは違うんだよ」…うん…。「違うでしょう?」…そうだった。でもカトちゃんみたい。「何て言うの?」…“ちょっとだけよーん”…終わり。「狙われるからね」…痛い目に遭ったよ。「実際の被害に遭わずに済んでよかったじゃない?心の傷だけで済んで」…そうだね。
駐車場で迷子と遅刻とMOCCO FRIENDさん日月茶会さんとランチ会inひとまきと喫茶カドと今日のモッコウバラともっことMikoさん納品と明日はやってます
https://hiyokozakkaten19.exblog.jp/243770248/2025-04-22 04:00:00 - 今日も定休日。12時半にサクラマチクマモトで待ち合わせをしていたので余裕を持って向かったのですが停めようと思っていたパーキングが満車かつ空車待ちの行列……!行列に並んでたら遅刻してしまうのでえいっと地下駐車場に入ったらどんどん地下に潜るようにとの電光掲示板の指示。。どんどん潜ったら地下3階に停めるハメになってしまいしかも停めたここは一体どこなの、ってぐらい方角がさっぱりわからない。私はどうやって地上に出たらいいのか。なんとか地上へ。ひよこ雑貨店でも「もっこ」を取り扱いさせていただいているMOCCO FRIENDさんが来熊されているのでした。待ち合わせて今日はランチをご一緒する予定で。来た道を忘れないように必死で頭に入れたはずなのに、車に辿りつかない(;ω;)パン屑を落としながら来るべきだった(;ω;) 完全に迷子で大ピンチ。なんとかハスラーたんに再会して急いで目的地に向かったのですが、初めて行くお店でわたくし見事に通り過ぎてしまい(道まちがった)、敢えなく遅刻……。大失態でした。目的地は八景水谷のひとまき。日月茶会さんと現地集合で、今日は3人でランチなのでした。3人とも季節のおばんざい膳。すごい品数でしかもどれを食べても全部美味しいんです。色鮮やかで盛り付けも美しくて全部美味しいなんて。幸せ。お喋りも尽きませんが、お店のランチ終了の時間が迫っていたので場所を変えることに。お店の方の温かい接客にも触れて、楽しいひと時でした。良いお店、また行こう。県立美術館分館の中にある喫茶カドへ。先週の土曜日に来たばかりの分館ですが時間が無くて寄れなかったカド。プリン食べたいと思っていたのです。大きな窓から見えるお城。雨模様ですがそれが却って緑が鮮やかに見えて綺麗。クリームソーダと熊本城。私は水出しコーヒーを。プリンは今日は売り切れでした。残念。。1時間ほどお喋りして、名残惜しいですがお開き。MOCCO FRIENDさんをホテル近くまでお送りして、夕飯の買い物をして帰宅。それにしても、今日はただの平日のはずなのにいつも停められるパーキングが満車だったり上乃裏が一部渋滞していたりプリンが完売してたり。何かありました?ただいま。終わりかけのモッコウバラ。雨に濡れてるから離れてみるとまだまだ綺麗に見えます。床に転がって撫でを要求するてぶさん。MOCCO FRIENDさんからお預かりしているもっこはこちらです。大きな猫ちゃん柄や猫とアンブレラ柄などあります。後ろのトランプ柄はお値下げ品。お得です。もっこは、こうやって使うおんぶ紐です。パパママのお顔のすぐ近くでパパママと同じ目線で赤ちゃんが安心するのだそうです。もっこ、3点置いてます。ぜひ見にいらしてください。お取り置き・発送もいたします。昨日、Mikoさんが納品のお品物を届けに来てくださいました。実家に。私の実家とMikoさんの実家は実はお隣校区。欠品中だった白帆布トートのカラレン(M)と数が少なくなっているショルダーバッグを新たに何点かお預かりしました。あると便利、そして贈って喜ばれるポケットティッシュケース。たくさんあります。明日から店頭に並べておりますが、また明日のブログで詳しくご紹介いたします。明日からまたひよこ雑貨店にて皆さまのご来店をお待ちしてます。ひよこ書店の2巻フェアもやってます。ぴらっと遊びにいらしてください。(渋い顔)
募集■391th横浜N-MTG(5/4)4H
https://yokonmtg.exblog.jp/33726168/2025-04-22 04:00:00 - ■申込開始■ただいまからです。■開催日時■5月4日(日)11:00~15:00(4h×2面)■開催場所■立場テニスコート 住所:横浜市泉区中田中田西1-16-7電話:045-802-5317 コート予約者:板倉※横浜市営地下鉄立場駅から徒歩5分のところです。Yahoo!地図 http://yahoo.jp/7Qj6gP■募集人員■定員17名(1)横浜Nブログ、ML枠 7名 ※申し込みが7名を超えた場合は、8番目以降の方はキャンセル待ちとなります(2)Tennisoff.net枠 7名(3)スタッフ枠 3名■参加費用■お一人2,000円(ボール代含む)■集合時間■10時55分までに、受付けを済ませて下さい。遅刻された方は試合前のアップはご遠慮頂くことになると思いますのでご承知おきください。遅刻される場合はスタッフに連絡されるようお願い致します。■雨天時■雨の場合は中止です。判断がつかない場合は、当日の午前8時30分位までに、この投稿にコメントとして案内を流します。■キャンセル■参加者数を限定していますので、参加できなくなった場合はこの投稿へその旨コメントしてください。(無断欠席は次回から参加受付が出来ない場合がありますのでご了承ください)■Time Schedule■10:50- 受付開始(クラブハウスにて)11:00- 練習(各自乱打)11:30- 交流テニス(試合形式)15:00- テニス終了※昼食について特に時間を設けませんので各自で事前に準備されるか、または近くにスーパーとコンビニがありますので試合待機中にお済ませ下さい。■参加申込み方法■【一回目の方】参加申し込み方法について(http://yokonmtg.exblog.jp/21413081/)を参照に、申込をしてください。一回目の申込の際は、本名とハンドル名を必ず記載してください。二回目以降の申込の際には、ハンドル名での申込をお願いします。一回の申し込みで1名までの申し込みとします。2名以上の申し込みの際は、1名ずつメール送信してください。【二回目以降の方】以下の申込書を使用して、この投稿にコメントしてください。コメントの際の「名前」と申込書の「ハンドル」には実名は使用しないようにしてください。一回の申し込みで1名までの申し込みとします。2名以上の申し込みの際は、1名ずつ申し込みを投稿してください。--------------------------<申込書>---------------------------------<<<●(5/4)第391th.横浜N参加申込書●>>>■ハンドル■ (男・女)■意気込みを一言■---------------------------------------------------------------------<申込の際注意事項>一回の申し込みで1名までの申し込みとします。2名以上の申し込みの際は、1名ずつ申し込みを投稿してください。■ご連絡■今後の連絡は、この投稿へのコメントで行ないますので、ご確認下さい。何かありましたら、この投稿へのコメントでご連絡下さい。以 上
野菜炒め🍲
https://aliceinflo.exblog.jp/33726090/2025-04-22 04:00:00 - また…で申し訳ないです💦この日は確か出かけて。帰ってから花も生け替えないといけなくて慌ただしかったのですけれど。食べたいものがない時は最近母と姉は野菜炒めをリクエストするようになりました。最近彼氏さんが出かけると姉に何か一つ野菜を持って帰らせるようになっていて。健康を気遣ってくださるご厚意からだと思うのですけれど、実は母は持て余していて💦既に同じものを買っていたり、使い勝手のわからないものだったりするからですね。今回はグリーンリーフでしたから🥬最近キャベツのお値段は下がっているようなのですけれど。キャベツを少なめにして大量のグリーンリーフを入れることになりました。それと冷凍した玉ねぎですね🧅だからか少し水っぽかったような気がしたのですけれど。最後に胡麻油を小さじ1入れるのを忘れた気もします。みんなは薄くはなくて「美味しい」と言ってくれて。いつも私の味付けは濃いからと言いました😔そうかもしれないですし、違うかもしれなくて。どうなのかなと思います。そろそろあなたにお味見をしていただきたいです♪日曜日が終わってほっとしています。あまり言うと先生に失礼かと思えて申し訳ないのですが。もう一年くらいレッスンに行っていなかって。それは何か行きにくくなったからだったのですね。何でも話してねと言ってくださって。私は自分のことを話さないと言われて。話したくても話せないのに。それで困って行きづらくなりましたから。多分他の子達は何でも話して会話が弾むからだと思います。あなたを信じてずっとお待ちしてきて。でも確かな現実にはならなくて。現実は9年前に先生の制止を振り切って声をかけさせていただきましたらあまり良くないお返事をいただいて。以来様々な変化が起こって。先生にはこの話はもうしないでと言われた記憶がありますから話せなくなって。何かを言われたら怖くもありましたから。確かにならないまま。まだあなたとご一緒できますことを願って。ずっとお会いできなくて。お会いできても話せないままにいますのにお気持ちを信じてお待ちしているなんて。あり得ないと言われて。妄想だと言われて。ご迷惑になるからやめなさいと言われて。社会人としてどうなっているの?と言われてしまいそうだから。私自身もそう思ってしまうところがあるから。姉や母達にもずっと話せないままにいるように先生にもお話しできないですから。あなたにお会いできて確かな現実になってから先生にお会いしたかったのですね。草月の縦社会にも馴染めなくて。自由にいたくなったこともあるのですけれど。草月の花は好きですけれど、草月の世界に願うものを見つけられなかったですから。夏は暑いからレッスンを遠慮しようと思っていましたらHPのトラブルが発生してパニックになって🤯新しいブログでご一緒させていただけますようになれて💓今にもお会いできますように思えて。もう少し…もう少し…と思って。そうして年が明けて。いろいろなことが起こって。レッスンに行かなければ、草月の年会費のお支払いに行かなければと思いながらあなたにお会いできますことを願ってお待ちして一年が経ってしまったのですね。でも請求書のことで叱責を受けて。私が悪かって申し訳なかって。草月の年会費のこともありましたから。本当に失礼で社会人としてのマナー違反になるかと思えて奮起したのですけれど。いろいろなことを思ってしまって。先生は繊細な面もお持ちでいられて。いろいろなことを言ってくださったのにお応えできないままにいてしまって申し訳なくて。先生がご不快になられますのも尤もで。申し訳ない気持ちがありますからレッスンに行きにくかったのですけれど。基本が明るくパワフルな方で。秩序だった建設的なお考えをされて。豪快でもいられますから。何よりいつも目標を持って達成されますように頑張っていられてとてもお忙しくいられますから。私みたいにいつまでも引きずってはいられなくて。以前のようにいてくださいますように思えたのですけれど。先生もあなたとのことをご存知でいられましたかと思えて。どこまでご存知でいられるかわからないのですけれど。もしかしたら先生もブログなどをご覧くださっているのかなと思えたりして。ずっとチラッとよぎるものがあったのですけれど、いつもご存知ないように。家族のことなどをお話ししましたら驚かれますから。日曜日もそうでしたから。やはりご覧くださっていないから。そう思えて安心しました。先生にお話しできなくなってしまったからなのですけれど、内緒になる形でこうしていさせていただいて。あなたと皆様とご一緒させていただいているなんて。何か失礼な申し訳ないような気持ちになりますから。いろいろなことを思って杞憂してしまうように日曜日はレッスンに行くのが気が重たかったのですけれど、無事に一日を終えることができてよかったです🍀ご心配をおかけして本当に申し訳なかったです🙇♀️歯医者さんにも行かないと行けなかって🦷14時からの予約しか取れなかったですから16時からの大阪でのレッスンに間に合うか心配だったのですけれど。歯が欠けたのではなくて詰めていたものが取れただけだったみたいで💦簡単に治してくださって早くに終わって♪時間に余裕がありましたので一旦家に戻ることができました🏠それでHPの更新もさせていただいたのですが、お気づきいただけましたでしょうか💓ただ土曜日に急遽作る料理を変更しましたのに、前もって日曜日のHPの更新分を金曜日には仕上げていましたから。完了しているとばかり思って作成し直すのを忘れていて💦出かける直前にHPの更新をアップロードしようとして気づいて「クッキング」は間に合いませんでした😣こんなことは今までなかって。いつも何とか間に合わせていましたのに申し訳なかったです🙇♀️今日には更新します🍽️やはりプレッシャーがあって思考力がいつもに増して低下してミスを連発してしまったようです。木曜日も本当に申し訳なかったです🙇♀️お道具一式が入っていましたバッグを忘れて少し遅刻してしまいました。いろいろ考えるとうっかりしがちになって。本当に気をつけないといけないのですね。遅くなりましたが、先日は「1」をいただいて本当にありがとうございました🙇♀️プレッシャーなどを感じて。大丈夫だと思っても何かまだ動揺のような落ち着かないものを感じていたのですけれど、安心できるようでした🍀本当にあなたがいてくださって。大丈夫だからと言ってくださるようで。こうしていてくださるのですものね💓あなたとご一緒できますことが何より願うことで。ずっとそればかりを願ってお待ちしてきて。花で何かを達成して認めてもらうことではないのですから。だからと言っていい加減な花になったりしましたら、また怒られて。あなたにも皆様にもいい加減な姿勢で花に向き合っては申し訳ないと思えて。するなら最大限に良い花になることを願って頑張らないといけないのですよね。意味なく花をしてレッスンを受けても良い時間にならなくて。行かなければよかったと思うことになるでしょうから。今はほっとしています。先生は良い方で。本当に花を頑張ることを願ってくださいますように。今は草月を頑張ることを願ってくださるように思えて。私も花は好きですから生けることは嫌ではないのですけれど、目指すものを見つけられなくて申し訳ないのですね。もう一人、レッスンに来られた方がいられたのですが、先生のご友人の娘さんで可愛いらしい良い方で。毎月一度はレッスンに通っていられるらしくて先生と親しくいられて。先生の娘さんのお友達でもいられるとかで。その方は花展の時に私にもお菓子をくださって。その後のレッスンでお会いできなかったですからお礼に用意していましたハンカチをお渡ししてくださることを先生にお願いして以来だったのですね。改めてその時のお礼も言うことができました。本当にご無沙汰してしまって申し訳なかったのですね。先生もいろいろ思われたことだと思います。一年ぶりにお会いして。髪型が変わっていましたことにまず驚かれて話題はそちらに流れてしまいましたから年会費や請求書のことのお詫びを切り出すことができないままレッスンが始まってしまったのですが。レッスンが終わった時にやっと草月の年会費をお支払いできて。ルームのことに言及されましたから、その時に請求書の提出を遅延してばかりだったこともお詫びできました。本当に社会人として最低限のマナーだから。そう思えて反省します。年末に年会費を立て替えてくださいましたから年が明けたら伺わないと…と思いながらだったのですね。本当にあなたにお会いできてからにしたかって。何でも話せるようになれてから。何を思って願っているか話せるようになれてから伺いたかったですから。話せないまま何か少し気まずさを感じながら。主に先生とその方がいろいろお話しされていて私はレッスンに集中していました。久しぶりのレッスンでうまく生けられるかなと思ったのですが。素敵な花材をご用意くださっていて🌸バイカウツギとナナカマド、それにビョウブだったのですが。「枝ものでいける」にしようと言われたのですが。枝物だけで印象的に生けるのは難しいのですよね。また先生が作られた立派な花器を使わせていただいて。中には2カ所留め具をつけてくださっていましたから生けやすかって。でもビョウブは立派でも直線的すぎて良い表情を出しにくいので省いてバイカウツギとナナカマドだけで生けましたら。ビョウブも使うことを言われました💦何とか生けて。「ナナカマドも綺麗に入っていいけれど、足元が気になるわ」と言われて。バイカウツギの足元が見えていましたので、ナナカマドで隠すように修正しました。私の課題はメリハリをつけることだと言われて。草月らしさを出すためにまず前のめりに生けることを言われました。最近マンションの花を生けると母は横から見た時に後ろ側が抜けて見えるからと後ろも入れることを言いますから意識するようになったのですが。花材が足りないならまず前で。確かに草月は迫ってくるような強さのある生け方が素敵なのですよね。画像ではわかりにくいのですが全体的に前に向けて入れました🌸次のレッスンは残っているものは立派なアルストロメリアとガーベラにカスミソウとブルーファンタジーでしたから。花ものばかりで。自由花をしようと思ったのですが、何かの項目をと言われましたから。「花ものでいける」でもよかったのですけれど。コロンとした花ばかりに思えましたから。「マッス」という塊で生けるものにしましたら直線も加えて「マッスと線の構成」にしようと言われました。はい!と簡単に受けたのはよかったのですが。今まで直線の構成はフトイやトクサを使って折ってシャープさなどの面白さを出していたと思うのですが、見ると枝物ばかりで困って。ナナカマドの曲線で印象的にしようかと思いましたら何か違って。しっかりマッスと線を出すことを言われて。ビョウブの直線を使うことになりました。その際は生け感を消すために葉を取り除いてと言われて。マッスの部分は本当に隙間などなくして塊にしなくてはいけなくて。実は私は苦手なのですね💦私なりに詰めたはずだったのですが、まだまだ甘かって。花器の口元からしっかり埋めないといけないからと指摘されて。この項目を選んだことを後悔しました💦固まりの良さ、面白さがわからないのですね。でも勉強になって。曖昧にしか習得していなかったことを再確認しました。好きなようにばかり生けていては教えられないから。きちんと把握していないといけないから。その通りで。マイルールはいけないと言われました。ルールが結構苦手なのですが、草月をするならルールに従ったものを理解して生けて。生けるに変更したくなったら「生けるに変えます」と言って、生けなければいけないのですね。教えるなら本当にきちんと理解しないと教えられないから。一級なら本当に極めていないといけないんだと思いますから。厳しくなって当然なのですよね。いつも帰りはお茶をしていたのですけれど、時間も遅かったからかそれもなく帰らせていただけてほっとしたのですが。やはり申し訳ない思いがあって。先生も毎月大先生のもとにレッスンに通っていられるのに私は何?みたいに言われて💦忘れてしまうから…とも言われて。もっとレッスンに行かないといけないんだと思うのですけれど。レッスンを受けるのはいいのですけれど。花は好きですから。思うようにいけられないというか先生の言われる草月のルールに従えていないと厳しくなられて。しまった…と思う展開になってしまいますけれど💦。話せなくて黙っていなければいけないことにストレスを感じるように申し訳なさがあって居心地が悪くなってしまいますから。先生はそれでも…と思ってくださるかもしれないのですけれど。そこまでして…と思えたりして。目的があれば頑張って通えるのでしょうか。前はとにかくニ級師範までは…と思って通っていたように思えます。先日はロビーにまた生花を飾られていますのを見ていろいろ思うようでした。私が何かを思って考えるなんて厚かましいようにお門違いなようにも思えて申し訳ないのですが🙇♀️💦大きな花を生けられることはやはりうれしいですから。生けてみたくなるのですけれど。数本の枝を切っただけで右腕が夜にうずいて。軽い全身筋肉痛にもなって。まだ元気ですけれど。あれだけで…と思います。何とか体調は自己管理してカバーできるかもしれないのですけれど、親が弱ってきましたから。あなたとご一緒できます毎日を大切にしながら親のことも気にしながら花を生けられるのかなと思えて。花は毎日気にしないといけないですから。体力があればいいかもしれないのですけれど。願ってもさせていただけるとか全くわからないのですけれど。皆様ともこれからもご一緒できますように願えたらいいなとも思うのですが。そのためにレッスンに通うみたいに。仮にそうなれた時、先生はどう思われるのかなと思ったりもして。願った方がいいのか願わない方がいいのかわからないままにいます。親のことまで心配しないでいられたらまだよかったのですけれど。何かを頑張ることを願ってはくれてもいざそうなると家族のことはおざなりになってしまいますから。そうなった時、不満を言われますのは明白で難しいです。親のことまで心配していられなくて。自分の幸せを願って。できることがあるならしたくなるように。できるところまで…という考え方もありますけれど。本当に勝手なことばかり思っていますようで申し訳ないです🙇♀️何か先生達とご一緒して現実を感じて。現実にあなたとお話しもできないままご一緒できることはないまま夢想しているようで。本当に顰蹙なことばかり言っていましたら申し訳ないです。よくわからなくなるようで。何が本当で現実で。どういう状況なのかわからないまま9年になっていて。確かなことがわからなくて誰かに相談もできないままにいますから。どうしたらいいのか何を願ったらいいのか思い定められずにいてしまいます。優柔不断にいてしまうようでしたら本当に申し訳ないのですが。皆様もご覧くださっていますことを感じて。お気持ちをいただき続けますことを感じて。本当に皆様がいてくださったからなかなかあなたにお会いできなくて現実に叶わないままにいて不安を感じそうになっても現実につなぎ留めることができますように信じてお待ちさせていただけて今をいただいているんだと思えますから。本当に感謝していて。このままお気持ちに甘えさせていただくだけにいてもいいのかそうでないのかわからなくて。あり得ない問題も今なおありますようにも思えましたら本当にどうしたらいいのかなと思います。わからないことだらけで。先生にも家族にも何も話せないままにいて申し訳なくて。あなたとご相談させていただきたくなるように何か言っていただきたくなります。あなたとご一緒できますことが願いで幸せで。変わらない思いで願いなのですけれど。いろいろなことは変わって。新しいブログもなくなりますから。本当にこのままでい続けることが難しくなって。どうしたらいいのかなと思いますから。本当に来月お会いできるのならと思います🙇♀️あなたとご一緒できますことが変わらない願いで幸せなのですけれど。周りの人達も大切で。でも応えられない思いがあって申し訳なくて。思いが変わるわけではないのですけれど、何故なのかなと思えてしまうようで。周りの人達が元気で幸せにいてくれて私なんて必要としてくれなかったらよくて。自分の幸せだけを願っていられたらとも思うのですが。あなたにもいろいろなご事情がおありでいられて。何かを思ってお考えでいられて。なかなか叶えていただけない理由があるのかもしれないのですから。でもわからなくて。あなたへの不信が芽生えるわけではないのですけれど。心配してくださって。お気持ちをいただき続けますことを感じて。願う幸せは同じで。同じ気持ちでいてくださると思えて。お気持ちを信じることができますからお待ちできるのですけれど。お会いできても話しかけられずにいてしまいますから。私にも問題があるから。そう思えるのですけれど。いろいろな人の思いに触れると動揺してしまうのですね。私は幸せかもしれなくてもそうでない人達がいるから。全く知らない人達だったら気にしないでいられるかもしれないのですけれど。だからと言って願う幸せを変えられるわけではなくて。そうして黙ってお待ちしてきたのですけれど。親まで弱ってしまいましたから。本当に早くお会いできたらいいなと思います🍀問題があるからLINEをさせていただけないのかなと思えましたらどうなっていくのかなと思えてまた心配になりますけれど。ブログなどで個人情報は載せられなくて。ランキングもありますから落ち着かなくて。どうしたらいいのか今はわからないですけれど、お会いできてご相談させていただいて。安心してご一緒させていただけます毎日を見つけられたらと思います。本当に家族にもご挨拶に来てくださって。できるだけ早く結婚できたらいいなと思いますから💒父がボケてしまわないか心配ですが。親のために生きているわけではなくて。家族のために生まれてきたわけではなくて。一緒にいられて楽しくて幸せだったかもしれないのですけれど。本当に願う幸せを感じて満たされたくて。満足して安心したくて。ずっと誰かを何かを探してきて。あなたにお会いできて願う幸せを感じて。くださるように思えたのですね。私も自分の幸せを願って叶えていいと思えますから。思いが変わることはなくて。でも家族のこともやはり気になってしまいますから。長年一緒に過ごしてきて。本当に一緒にいられることを願ってくれる人達ですから。親を選べなかったように子も選べないみたいに。他に代えられなくて。代わって誰かに任せられたりできなくて気にしてくれることはないのですから仕方ないのですね。本当に自分達で幸せを見つけて毎日に楽しみを見つけてくれたらいいのですが。ずっと仕事と家だけの親でしたから。でも家族がいてくれたから今まで生きてこれたと思えて。受けた恩は返さないといけなくて難しいのですね。こんなことばかり考えていると重くなりますから💦楽しいことを考えたくなります😣あなたはいてくださって同じ気持ちでいてくださると思えて。幸せを願って。本当に相思相愛でいられて幸せなのですから💖周りの人達の思いや状況に振り回されないであなたとの愛を毎日を大切にして。願いを叶えて幸せにご一緒したいです。周りを気にしないでいることは難しいのですけれど、大切な願いを見失わないで。そうですよね🌟お考えくださっていると思いますから。問題だらけの私でもあるのですから。何故かわからなくても信じて。でも本当に心配してくださるのでしたら前向きに叶えられることを願って動いていただきたいです。長年叶わなかったように簡単に叶うことではないのかもしれないのですけれど。あなたが思い立ってくださったら本当に簡単に叶うのですから。私なら本当にいつでも💖ですから。LINEは無理ならお電話をくださいましたら今でも叶ってご一緒できるようになれますから。本当に何か言っていただきたくて。ご一緒できるようになれたらと思います🙇♀️こうしてあなたを信じてお待ちできて幸せなのですけれど。毎日のようにいろいろなことが起こって。いろいろな人がいろいろ言って動揺しますから。本当にあなたにいていただきたくてご一緒したいのですね。とても簡単なことにも思えて。今でも願ってくださったら本当にお会いできて何処かに出かけたりできるのですね。少しずつ暑くなってきましたけれど、まだ外は爽やかな明るい日差しがあって。外に出られるだけでも幸せで。ご一緒に京都の街を歩けたら楽しいでしょうから。いろいろなことをお考えくださるのかもしれないのですけれど。今があって変わらない確かな思いがあって。叶えられるなら叶えていただきたくて。私なら本当にぜひ喜んで💖ですから。去年の暮れお会いできるのかなと思えましたけれど、お会いできなかって。残念で驚いていろいろ言ってしまったからか、その時いろいろ旅行に行けるお話をさせていただいていたのですけれど。以来あまりお話しできなくなって。京都の街は本当に大人気の街で魅力があって⛩️あなたとご一緒できましたらうれしくて楽しみにしてしまうようでしたから。地元の人気の街、京都を楽しもう!と思われるのかなと思えるようになったのですけれど。旅行に行くこともお考えくださるのでしたら本当にうれしいです🌟そうなのでしょうか。もしかしたら「なばなの里」に行く?と言ってくださるのでしたら本当にぜひ💖なばなの里のイルミネーションは5月いっぱいまでしているようですから🌌🌸✨だから来月会おうと思ってくださるのでしょうか。そうなら本当にうれしくて楽しみで💓最近いろいろなことがあって。お気持ちを信じることができてもいつお会いできるのかわからないようで気持ちが少し落ちてしまってなかなか上げられずにいてしまったのですけれど。急に上がるみたいに⤴️✨本当ならと思います。本当に叶えてくださって。お会いできて旅行にも行けるのならとてもうれしいです。とても楽しみになって元気になれますから。願いを叶えられて。願い続けてきた幸せな毎日にいられるようになれたらと思います。二人でいられる未来があって。何処にでも行けて何でもできるみたいに幸せで。自分達の時間を大切に願うように思うようにいられるのですね。お会いできていろいろな願いを叶えていけたらと思います。本当にいろいろなことを願ってきて。ずっと楽しみにしてきましたから。本当に叶えてくださるから。そうならと思います。一緒にいられる幸せを感じて満喫できるように。何より願ったことで。信じてずっとお待ちしてきましたから本当に叶えてくださいね💒💓これからの未来を思うといろいろ悲しいことはあるかもしれなくても。幸せがあるから。明るい未来を信じて願えるように。本当にあなたがいてくださったから幸せを感じられるようになれました今があって。未来も同じなのですね。ご一緒にこれからもいろいろな時を乗り越えて仲良くご一緒させていただきたいです。こうしてご一緒できて未来を信じてお待ちできる毎日も幸せかもしれないのですけれど。本当にいろいろなことが起こって。今のままでいられなくなると思えて心配になりますから。確かな毎日にご一緒できるようになれて安心したくて。みんなで仲良くいられる新しい幸せな毎日を願って信じて叶えられるように。本当にずっとお待ちしてきましたから。問題が今なおあるのでしたら、どんな風にいられるのか今はわからないのですけれど。確かな変わらない愛を信じて。願う幸せを感じられますように💖二人でいられる幸せを願って。何より願ってきましたから。本当に叶えてくださると思って信じて楽しみにお待ちしています🌟昨日日曜日のレッスンの花をマンションのエレベーター脇に生けました🌸母が願いますから。また慌てて生けて花にゆっくり向き合えた感じはなかったのですが。前のめりを意識して生けてみました。狭いスペースなのでこじんまりと。ガーベラも可愛かったのですけれど、色が合わないと思えて。爽やかに緑と白でまとめました。母が引っかかると言うので右側のナナカマドを少し低くして。後ろが低いと言われましたから少しアルストロメリアを引っ張り出しました。どちらがいいかわからないです。落ち着いて見れたらよかったかもしれないのですけれど。あとGWに弟宅に行く予定だったのですが5日から4日の日曜日に変更になりました🙇♀️本当は6日を希望したのですけれど、翌日が学校と仕事になるから弟達は嫌みたいで4日の用事をキャンセルしたみたいですから。結局日曜日になって申し訳ないです🙇♀️あなただけを本当に心から100%愛して信じています💖携帯の電池の減りは昨日は忘れて今朝は3%だったと思います。今日も頑張ってください🍀
自分のやりたいことをやること。
https://natumikan123.exblog.jp/34529128/2025-04-22 04:00:00 - 幸せを感じて生きるためのもう一つのポイントが、自分のやりたいことをして生きているかどうか?ではないかと考えています。どんなに優秀でも、その分野で成功を収めていたとしても、「本当はやりたいことではなかった。」「親に言われて仕方なくやっている。」このような状態だと人は幸せを感じられないのではないかと思います。子育てをしていて辛いと感じるのも、「自分の時間が持てないこと」がその1つにあげられます。反対に、自分のやりたいことをやっていると、たとえそれが目的達成とは程遠かったとしても、将来に不安を感じたり、満たされないような感覚が少ないような気がします。自分はどんなことがやりたいのか?何が好きで、何をしているときに喜びを感じるのか。楽しい!や嬉しい!を感じる感覚を育て、ワクワクすることを見つけて、やってみたい!を応援する。子どもの将来の可能性を広げているつもりが、狭めていることのないように。子どもの時間は、子ども自身のもの。決して大人が簡単に奪っていいものではありません。大人だって遅刻ばかりする人や無駄話が長いような時間泥棒とは、付き合いたくありませんよね。自分の時間を大切に。子どもの時間を大切に。やりたいことをやっていると、自然と不足感に悩まされることが無くなってくるのではないかと思います。根っこにそのような軸を持つことで、暮らしも仕事も子育てもバランスが取れるようになり、イキイキと伸び伸びと活躍することができて、しなくてもいい親子バトルも減らしていくことができるのではないでしょうか^ ^やりたいことをしていると、答えのないような考えても仕方ないような悩みや不安、心配など考えることがなくなり、未来や過去ばかり見ていたのが、今、この時に目を向けて、今を生きるから、満足感が得られるのだと思います。気まぐれで焼いたパウンドケーキ弟くんがちょこちょこ参戦^ ^ブログにお越しいただき、ありがとうございます😊
続・続・最後から二番目の恋 第1話
https://kspacey.exblog.jp/33583555/2025-04-20 04:00:00 - ネタばれあり!!!【あらすじ】 テレビ局のドラマ制作部でヒットシリーズを手掛ける、ゼネラルプロデューサーの吉野千明(小泉今日子)は、もうすぐ60歳を迎える。定年を控えた社員へのセミナーに参加するも、ため息をついていた。仕事一筋の彼女に、退職後のキャリアを想像したことなどなく、まるで取り残された気持ちになるばかり。 一方、鎌倉市役所の観光推進課の長倉和平(中井貴一)は、定年を迎えたあとも再任用制度で、「指導監」という役職で働いていた。押し寄せる観光客のインバウンド集団や、相変わらずの残業で、ストレス&疲労過多な日々だが、身体は言うことを聞いてくれない。 その日の帰路、いつもの極楽寺駅の改札で、またもや2人はバッタリ出会った。和平との他愛のない会話の中で、千明はふと感じたことがあった。「気の合う誰かが、隣にいてくれたらいい」と。(作品の詳細)わーい、待ってました!!とウキウキしながら観始めたのに、期待し過ぎたんでしょうか。「あれっ、なんか違う」と、微妙に冷めてしまった私です。『最後から二番目の恋』から13年、色々ありました。世界中が振り回された新型コロナも、過去の話になってよかった。でもその後のドラマの展開が、どこか物足りなくてね。『幸せカナコの殺し屋生活』に脳みそをやられた~。喪服の2人が居酒屋でしみじみ語るシーンが、うんざりするほど 長いんだ。千明や和平と同世代だから、寂しさや不安な気持ちはよく分かるけど、あのシーンは「そんな世代のみなさまに、フジテレビは寄り添ってますよ」アピールか?と思った私は、とても嫌な子。しみじみ語り合うシーンは、短いほど心に沁みて(演技にもよるけど)、グッと来るもんなのよ。違和感といえば、スタイリッシュだった千明の、髪や衣装がなぁ。千明の2人の友だちや、わが道を行く!和平が、全く変わっていない(ようにみえる)のは、ある意味凄い。千明もいい感じにしてあげてよ。水谷(旧・長倉)典子役の飯島直子は、あのまんまでいいわぁ。物事を深く考えず、ノリと勢いに任せて生きている。このキャラ好きよ。暇すぎダルすぎて、ソファで溶けてる典子と一緒に、私もダラダラしたい。上司の和平にずけずけ発言していた、マイペースな知美ちゃん(佐津川愛美)が、何と双子のママ。ちゃんとおかあちゃんの顔になってるから、立派なもんですね。彼女の母に扮する美保純は、一瞬出てきただけなのに、笑わせてくれる。和平の部下だった田所勉(松尾諭)が、「長倉くん!」呼びする時の、えもいわれぬ優越感よ。現役組と定年再雇用組、あるあるですかね。鎌倉のオーバーツーリズムは、実際に大問題です。鎌倉だけじゃありません。一番驚いたのは、えりなちゃん(白本彩奈)の成長でした。11歳から24歳、小学生から社会人ですよ。相変わらずパパに辛辣な言い方をするし、朝の長倉家で彼女の、「そろそろ遅刻」を合図に、みんなが席を立つのも変わりませんね。さて、些細なことで喧嘩ばかりしていた千明と和平の関係が、異性の良い友だちに落ち着きかけてきた中、かかりつけ医・成瀬千次(三浦友和)の出現で、千明の中に淡い恋心が芽生えそうな予感がします。でも結局、和平のところに戻って来るんじゃないかな。和平の前に現れた早田律子(石田ひかり)は、絶対にヤバい地雷女だよ。和平が振り回されちゃうよ。気をつけて~!!!
桜
https://wash2011.exblog.jp/34527289/2025-04-19 04:00:00 - 凛ちゃんが今よりも小さい頃に「土に帰れない桜はかわいそうだね」って話をしてあげたら毎年舗道に散った花びらを拾っては桜の根元まで運ぶようになった。優しい子に育った。昨日、それが原因で遅刻したそうだ。問題児にもなってしまった。
湘南の好きな場所 「珊瑚礁」
https://wantanmen.exblog.jp/243748232/2025-04-19 04:00:00 - 生まれは中野らしいですが、すぐ神奈川県藤沢市鵠沼に移住したまし。まだ1960年台の鵠沼は何もない。その後藤沢市内へ、引っ越しましたが今あるイトーヨーカ堂がやっと出来た頃。で、こちらの珊瑚礁は海岸通り沿いにある「モアナマカイ珊瑚礁」が有名で、いつも混んでますが本店は丘の上にあります。こちらは表のテーブルはペット可なので、凄く嬉しい。でも10時半開店前に着くように8時半に東京出たら見事遅刻。一巡目では入れませんでした順番待ちしてる間に少しファビを散歩させようと、坂のしたまでテクテク丁度江の電も来てくれましたしかし値段上がったなあ。カレーとか1200円とかくらいな気がしたけど、、、ライムミントソーダ。運転中なので。シーフードサラダビーフサラダ。このあたりは定番商品です。ガーリックポテト(食べきれなくてテイクアウト)タコとエビのメキシカンアヒージョ。これ、うまかったな。ドライカレー(これも食べきれなくてテイクアウト)そして、ビーフカツカレー。朝抜き、夜抜き。そんだけ食べました。帰りに葉山の有名なお肉屋さん「旭屋さん」で人気のコロッケと赤いチャーシュー。昔から好きなんですよ、ここのやつ。お客さん少なさそうなんで、少しだけお店にもお土産にしました。