鳥貴族
鳥貴族 | 小魔王の戯言
http://hisashi1001.blog129.fc2.com/blog-entry-1304.html鳥貴族 | moromoro nikki
http://risa610530.blog.fc2.com/blog-entry-1483.html【Ⅱ】陰謀論・都市伝説愛好者の中継点 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-985.html■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 推奨検索エンジン:Duck Duck GO 関連ソース:おでかけ同好会様➡️https://raityo.com/duckduckgo/[G
?R.04.3.02?【Ⅲ】陰謀論・都市伝説愛好者の中継点 | 俺の眼が限界なのにゲーム好きで何が悪い - 【Z】
https://oregengeesuki.blog.fc2.com/blog-entry-990.html■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ 推奨検索エンジン:Duck Duck GO 関連ソース:おでかけ同好会様➡️https://raityo.com/duckduckgo/[G
鳥貴族 | そんなひろしに騙されたら
http://saginousagi.blog112.fc2.com/blog-entry-210.html鳥貴族 | そんなひろしに騙されたら
http://saginousagi.blog112.fc2.com/blog-entry-211.html鳥貴族 西中島店 | ちょろの食べ飲みちょろっと巡り
http://choronomi.blog.fc2.com/blog-entry-35.html鳥貴族@鶴川
https://machida2022.seesaa.net/article/514980778.html2025-05-07 05:21:00 - 鳥貴族鶴川店へ♪でんかが定休日だったので、こちらへ♪でんかの定休日は基本的に水曜日なのか(笑)。応援お疲れ様でしたのプレモル♪とりあえず、美味いもん食って元気出そう♪キャベツ盛+ごま油♪か..
【期間限定】SUPER EIGHT 大倉忠義 鳥貴族創業者の父と親子初共演 鳥貴族40周年記念コラボ企画発表会
http://tokyo-olympic1964.seesaa.net/article/514445224.html2025-04-23 04:14:00 - 共同通信 エンタメチャンネルアイドルグループ「SUPER EIGHT」の大倉忠義が21日、東京都内で行われた大手焼き鳥チェーン「鳥貴族」の40周年記念コラボ企画発表会に出席した。鳥貴族の創..
焼き鳥居酒屋チェーン『鳥貴族』ぼんじり・手羽先・まつば塩がナイス(゚д゚)!
https://sanada-do.seesaa.net/article/2018-08-17-3.html2025-08-13 08:14:00 - ついこの前、もう既に33年来の付き合いとなる友人が夏休みに入ったので久しぶりに呑みに行ってきましたそしてお互いカッコつけたりする仲でもないんで、近所の焼き鳥居酒屋チェーン『鳥貴族』にて、それぞれ勝手に..
夏が来ると恋しくなる 鳥貴族の「うぬぼれ大(金麦大ジョッキ700ml)」
https://sanada-do.seesaa.net/article/2017-07-14.html2025-07-14 07:01:00 - あー、東京界隈は、もうみんなが知らないだけで、梅雨なんてとっくに終わっちゃったかのような暑い日が連日続いておりますが・・これだけ毎日30度超えの快晴が続くと、誰でもよく冷えたビールが恋しくなりますよね..
ある日の飲み会、(また)鳥貴族 ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
https://sanada-do.seesaa.net/article/2017-01-23-1.html2025-01-23 01:29:00 - あー、オレは鳥貴族が好きなんだ!あの電気バーナーで焼いたソテーのような焼き鳥もチープシックで捨てがたいが、何よりコイツらが好き!金麦大ジョッキ(700ml) 280円(税抜)キャベツ盛り(お替わり自由..
今年は酉年、我が新年会は「鳥貴族」で始まった( ー`дー´)キリッ 神コスパなんでも一品280円(税別)
https://sanada-do.seesaa.net/article/2017-01-08-1.html2025-01-08 01:09:00 - あーついこの前、今年最初の飲み会、まさに新年会にて仕事仲間達と呑んできました行った先は焼鳥居酒屋チェーンの鳥貴族wいやーここ2~3か月、呑みに行くというと鳥貴族がやたら多いですわ理由として、何だかんだ..
平成29年 西暦2017年 明けましておめでとうございます
https://sanada-do.seesaa.net/article/2017-01-04-1.html2025-01-04 01:09:00 - 平成29年 西暦2017年地球の皆さま、あけましておめでとうございます今年は酉年ですね、「人と人の縁をとりなす」ことなどが開運のキーワードらしいです好物の焼鳥とかも幸運を呼んでくれるかな?あぁー焼鳥の..
一夜限りの独身の夜は、トリキでセンベロ+ラーメン屋
https://sanada-do.seesaa.net/article/2016-04-18.html2025-04-18 04:42:00 - あー、先週の金曜、4/15は、嫁さんが子供を連れて実家に里帰りしてたので、その日の夕飯は外メシであれば、と、また久しぶりにトリキ(鳥貴族)で一人センベロやってきましたあー、センベロとは、千円ぐらいでベ..
【鳥貴族】なんでも一品280円(税抜) トリキの神コスパメニュー( ゚д゚)ウム
https://sanada-do.seesaa.net/article/2016-02-23.html2025-02-23 02:03:00 - 2015年12月現在、関西圏では大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県、東海圏では愛知県、そして関東では東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県と、1都2府6県に438店舗を展開している何でも280円均一(税..
鳥貴族@鶴川
https://machida2022.seesaa.net/article/510863314.html2025-02-26 02:21:00 - 野津田からランニングで鶴川へ♪そしてそして、鳥貴族鶴川店へ♪町田が負けたので、反省会(苦笑)。キャベツ盛+ごま油♪かわたれ♪鳥貴族焼たれ♪きも♪メガ金麦♪三角♪鶏はらみ..
日本武道館2日目後の鳥貴族。
https://suzukyon2.seesaa.net/article/2019-08-19.html2025-08-19 08:04:00 - 8月9日(金)イエローモンキー武道館2日目。立見席でほとんどステージ見えず、、だった日。神楽坂まで行かず、飯田橋駅までに前に入ったことあったような?焼き鳥屋さんに行ったのですが、満席、ということで..
結の会三線教室~湯けむり唄会2019。
https://suzukyon2.seesaa.net/article/2019-07-28.html2025-07-28 07:52:00 - 7月21日(日)結の会(スージー三線教室 )、夏の唄会「湯けむり唄会」でした。今年も去年と同じ会場、ヨコヤマ・ユーランド鶴見さん。朝11時頃到着して、準備開始。準備終わって、いった..
八木で間違いない焼鳥屋
https://allesessen2.exblog.jp/243912321/2025-05-11 05:00:00 - 八木で飲むのに、またまたここに行ってきました!⭐︎ 鳥貴族 大和八木店⭐︎砂ずり鶏皮塩きもちからこぶのタレ蛸わさびいつ行っても安くて最高なお店です星3.4
20250420(日)フェどんアニカラオフ戦記 - 後編 -
https://kemo.exblog.jp/243790816/2025-04-25 04:00:00 - -------------------------------------------------この日記は続きものです。出来るだけ最初からお読み下さい。■20250420(日)フェどんアニカラオフ戦記 - 前編 -2025年04月23日-------------------------------------------------■第三部屋JOY同室メンバーはフェどん、しゃるさん、カモくん、カッパさん、ぶきょうさんとわしの6人。ガハハッ、やったるでぇ~!ってハイテンになってたら横に座ってたカッパさんがブフォ~~ッ!って急に尺八吹いたので『ウオッー!(お魚?)びっくりしたぁ!』ってなったわし【笑】『あっ、すみません、思ったより大きくなってしまいました……【笑】』練習で試し吹きしたらしかった。順番決めてどんどん歌っていく!ぶきょうさんが トトロ の歌歌った。(そう言や、有名な曲なのにアニカラ戦では誰かが歌うの聞いたこと無いかも)と思うわし。カッパさんが伴奏してた【笑】歌い終えて『日本的なせいか、尺八が合う歌ですにゃ~』とわし。『そうですね、でもオカリナじゃなくてすみません【笑】』とカッパさん【笑】カモくんが歌った曲を聴いて、そのイメージから作品名を当てようとするが『違います』『それも違います』と当てられなかったので降参する。『ぐらんぶる の曲です』それ聞いたわし、『ええ、ぐらんぶる!?……なんか感じが全然違うな……こーなんと言うかすごく真面目な一直線な感じのする曲じゃったが……』と。『やね。確かにこの歌の感じからはなかなか ぐらんぶる にはたどり着けないと思う』とフェどん。難問じゃったらしい?【笑】しゃるさんとフェどんは水樹奈々&シンフォギア系が多かったが、何曲目かでしゃるさんが 『今度の曲は(新曲で?)初めて歌う曲なので歌えなかったりしたらフォローをお願いします』って言うのよ。主にフェどんにあてたものじゃったと思うが、マッハの早さでわしが『えっ、それってカッパさんに言ってます?【笑】』って言ったら笑われた【笑】(ヒント:じゃってカッパさんはブフォ~~ッ!の人なので無茶ぶり?)■第四自由時間 DAM部屋移動可能時間になったので人の出入りが。わしは移動可能時間を30分思い違いしててすでに曲を入れてしまい、居残ってもいいとは思ったが珍しく移動を決意した。DECOさんや国木田さんがドアの向こうに見えるが、6人満席で入りにくいのか待ってる。わしは最終曲を歌おうと待っている。中に入って来ればいいのにと思ったが入りにくそう【笑】カモくんが移動しますと先に抜けて行った。代りに国木田さんが入って来た。そんでわしが最後の曲を歌ってから わしも移動しますわい と部屋を出た。部屋の外から除くとオークさんが見えた部屋が有ったのでそこに入る。その部屋のメンバーはオークさん、けんちぃさん、タカノコさんとさっき移動して行ったカモくんもいた。そしてわしの5人。けんちぃさんとタカノコさんは熱唱するタイプに感じられた。わしは対抗して ヒエヒエの熱い曲群【笑】 を歌った。その歌群がどう言ったものかを記すのは難しい【笑】でも、対抗は十二分に出来たと誇れる【笑】カモくんが歌った曲の作品名を当てようとわしが再び企てたが、叶わなかった……『違います』『ちっ……ヒントくれ』『導さんが好きな方のゴリラの曲です』『(はあ!?)ゴリラ守護霊の聖騎士みたいなやつか!?』ゴリラって聞いてそれ以外浮かばんじゃろ?【笑】ってなもんよ。反射的にすぐ答えたった。『違います』『 ええ!? 』ってわし以外の人もみんな驚いたみたいよ?【笑】『……違いますってヒント ゴリラ でそれ以外の答有のか?』『あります』判らんまま終わる【笑】終わりまでこの部屋で過ごしました。わし以降の入退室、メンバー変更はありませんでした。歌会が終わり、受付で会計とフェどんのありがたい言葉を受け、取りあえず解散。まとめるとどうやらグレッコさん、国木田さん、辻川さん、DECOさんの四人とは同室が無かったみたいです。残念。二次会参加者は計9人。多めで嬉しかったです。参加者はフェどん、オークさん、グレッコさん、国木田さん、しゃるさん、辻川さん、カモくん、けんちぃさんとわし。カラオケから鳥貴族移動途中に『導さん、ゴリラ、判りましたか?』とカモくんに言われる。『あっ、そーそー!それモヤモヤしてる。わからん。ゴリラって。』『わからないですか』『わからん、降参、答教えてみ?』『え~……サムライフラメンコですよ……』『サムライフラメンコ!!懐かしい!そうじゃそうじゃ、確かにその曲じゃったじゃんけ!!』『……』『しかし……なんで、それがゴリラ?』『え~……サムライフラメンコと言えばゴリラじゃないですか……』『はあ~っ?どゆ意……ああああああっ!ギロチンゴリラ!?』『(おっそ)……そうです』『それでゴリラかあっ!?……判った!納得したけどそんなもん、わしの中では遠い忘却の彼方じゃぜ?言われてやっとわかったけど完全に記憶から追いやられてたわ【笑】よー覚えてたな!!カモくんよ!』『一時期そればっかりだったですし~』『 【笑】 』懐かしいもん喰らわせてもらって、カモくんに大感謝で大笑いするわし。完全に内輪ネタなんじゃが一時期サムライフラメンコってアニメのギロチンゴリラネタで盛り上がってた時代が有ったのじゃよ。(わしは忘れてた【笑】)そんなこんなやってたら二次会の戦場、鳥貴族に到着です。飲み食べ放題のいつものコースです。わしの前にオークさんが座っていたので『オークさん、初めてやった白髪染め落ちたとか騒いでいませんでした?』って言ったら『そうそう!見て……茶色くなってもーてるやろ?』『もっと黒くなってた?』『染めたばっかりの時はな』『そう言えば昨日、BBQに行ったとか言ってませんでした?』『行ってきた!』『連日のバトル……よーマネできないんじゃよ』とわし。『で、こんくらいの肉が◎◎円で』とオークさんが隣に座ってる辻川さんに肉が良かったと話してる。『結構安くないですか?』『結構どころか めちゃめちゃ安いって!準備してくれてほんま良かったよBBQ!』そんなこんなで開始30分しないうちにわしはそろそろクイズをお披露目したかったが、そう言えばカモくんもクイズ、こしらえてきたって言ってたので声をかけた。『カモくん、クイズ出してくれへんか?』『今ですか~?』『頼む~』先にカモくんのクイズみんなでやって、場を温めてもらってから自分のクイズを出したく思ってました【笑】で、カモくんのクイズが終わりかけにわしのクイズ第一問はアニソン歌手に関する問題でした。すぐ解かれてしまった【笑】『そんなこともあろうかと!第二問、間違い探し!!』と二問目を出題するわし。『しかし、今回はTANIGAWAさんとケロケロさんがいない為、難易度がちょっと上がってしまうかもです。フェどん頼んだぜ!?』とわし。わしの中では常連さんではアニメのことに全般に詳しいのはフェどんとTANIGAWAさん、最新アニメに詳しいとなると同じくTANIGAWAさんとケロケロさんが浮かび、特撮に詳しいのはオークさんと言う固定観念がある【笑】(ヒント:事実?)まあ、アイドルアニメとか声優とかのジャンルに詳しい人となるとそれぞれ得手不得手なメンバーが他にもいるんじゃけどね。二問目もだいたいわしの思ってる感じの時間ややりとりで解かれたのでやったぜ!?ただ、正解表をみんなに見せたら 『 間違い探しの答やのに間違ってるやん…… 』とフェどんに指摘を受けたとこが有って ぐぬぬ【笑】さすが、わし?(そこはフェどんやろ?【笑】クイズ後はまた、アニメの話とかで盛り上がりました。『ほんとは今朝、大阪日本橋フェスタの参加証買いに行くべきじゃったのに、完全に忘れてたわ、トホホ』とわしが早速嘆いたり【笑】『そいえば……今日タカノコさんかな?が持って来てたコップキャリア?あれ、良かった、わしも欲しい……』と羨んだり?『コップキャリア?』『なんかコップ立てて置くやつ。あれあればコップ倒す率激減するじゃんか!それに飲み物、この頃はコップ二つ両手で持ってくるのでアレが有れば片手で持てるし~』『ああ、あれな!800円位でAmazonで買えるみたいやで?』『マジですか、オークさん!?思ってたよりかなり安いにゃ……あれ(の入手)、マジで考えよう……ってかわしってあのキャリアごとひっくり返しそうでそれはそれで怖いんじゃが……』『なんか吸盤みたいなものも買って工夫したら?』『うむ、一考しよう【笑】』『後、聞いてくらはい!わしったら最近、新アニメ見るたびに おお、このキャラの声はいくら声優音痴のわしでもわかるぜ!○○じゃろ!?と自信満々に応えれるのが10回くらいあったんじゃが、それ全部不正解じゃって驚き桃の木よ!』『ってか、導さん、声優当てたことありましたっけ?【笑】』『ぐえっ!』などと色んなアニメのことや変な話題で盛り上がりました。やったぜ?!うんとな、歌会では早退者はいませんでしたが、けんちぃさんとオークさんが交通機関や仕事の都合で二次会、途中抜けしました。とは言え、二次会も思ってたくらいには盛り上がって嬉しかったです。こんな感じで二次会も平穏無事に終わりました【笑】店の前で解散式【笑】を行い解散。難波駅に一緒に向かったのはフェどんと辻川さんとグレッコさんとわしの4人でした。歩きながらわしがフェどんに言います。『グレッコさんに聞いたんじゃけど、やっぱわしとは会ったこと、少なくとも同室にはなったこと無いみたいじゃったぜ?』『ふう~ん、そうか?』『後……』グレッコさんをチラ見しながら『後、グレッコさんの格好って……去年わしがフェスタでしてた扮装時よりファッションがすごくない?』グレッコさんはわしが見た感じ 綺麗なジャック・スパロウ じゃった【笑】海賊風味が強い!『ってかさ、フェスタで導がしてた扮装?あれがあまりにも扮装しなさ過ぎだったんよ【笑】』とフェどん。『ええ、勘弁してくれよ~【笑】あれですら大変じゃったんじゃぜ?』とにかく!フェどんと同様にグレッコさんも攻めてたファッション、めっちゃとんがってた! と思います。フゴ。駅改札近くで三次会【笑】残党でいつも、ここで20分くらいは余韻と言うか余談と言うか、だべってる【笑】『そう言えばよ~、さっき辻川さんとオークさんと万博の話してたんよ』『したな』と辻川さん。『オークさんは前の大阪万博も小学生の頃行ったんじゃってさ、すごくね?歴史の生き証人感みが強い!【笑】』『ねえ』『わしも行くには行った【笑】でもね、お母ちゃんとおばあちゃんにおんぶされて。(ヒント:赤ん坊)だいぶ前に写真見せてもらって知ってるだけで記憶には無い、もちろん【笑】』『そうなんや?』『で、辻川さんはお母さん?オークさんは奥さん?などの家族が行きたいって言うからこれはもう連れ立って行く事になりそう とか言ってたんですじゃよ?』『うむ』『で、導さんは? って聞かれたわけ』『ふむ』『わしは悲しいかな わし自身が行きたいので行くじゃろう と応えたら笑われた【笑】』『行きたいのか?【笑】』『行きたいズラ。心臓とガンダムと輪っか、見たい』『なるほど【笑】』『まあ、まだ全然何も決めてないけどにゃ?ニュースとか見てると大丈夫か……?って不安があるし。わしが行くまでに色々改善されてて欲しい』『そやな~』そんな話もしましたとも。で、3人はまだ御堂筋線も一緒と言うことでわしはそこで一人、別れました。かわいそうに【笑】一人で四つ橋線に乗って西梅田まで行き、そこでJRに乗り換えです。何度か言ってますが、ここで20分くらい待たないといけない上手くない連絡です。行きしに読まずにためておいた漫画を読みます。20分後、やっと来た電車に乗ります。100%に近い確率で座れます。漫画を読んでる間に精霊ネムネムが来ますので身を任せます【笑】なお、乗ってるのが日に数台しかない 奈良行き なので絶対に寝過ごし連行されないようにしなければなりません。連行されたら最後、地獄見るぜ?【笑】降りる駅の3つくらい前で目が覚めた。間もなく最寄り駅に到着。電車を降りる。駅を出る。『あっー!』前後見て気づく。また、誰もいない……駅から少し離れたらもう人っ子一人周りにいなかった……日曜の夜は割とそうなりがち。うーわん(犬?)さみしいし、お化けとか出たら怖いんじゃよ~【笑】5分くらい怖い思いして無事家に着きました。くっくっく、さすが、わし?フゴ。【 20250420(日)フェどんアニカラオフ戦記 完 】
20250420(日)フェどんアニカラオフ忘備録
https://kemo.exblog.jp/243770343/2025-04-22 04:00:00 - なんばでフェどんアニカラオフがあり参加したんじゃよ。参加者は全16人。わしの第一部屋はJOYで同室メンバーはオークさん、しゃるさん、カモくん、けんちぃさん(初顔)、塩辛さんとわしの6人じゃった。けんちぃさんは埼玉在住で今回は帰省中で日時が上手いことあったので参加との事。今までも何回かフェどんオフに参加したことが有るんじゃって。しゃるさんは久しぶりに見た【笑】1年ぶりくらいの参加じゃったみたい?第二部屋はDAMでメンバーはカッパさん、はにかむ浩三さん、塩辛さん、TAISAさんとわしの5人。はにかむさんは久しぶりの参加らしく、わしとはほぼ初顔みたいな印象。塩辛さんとは第一部屋から引き続き同部屋となった。カッパさんは2度目の参加で、楽器(尺八)を演奏する人でした。塩辛さんの歌った SSSグリッドマン系の歌がかなり好き【笑】第三部屋はJOYでメンバーはフェどん、しゃるさん、カモくん、一緒に移動して来たカッパさん、ぶきょうさんとよく知った顔が多かったです。フェどんとしゃるさんは水樹奈々やシンフォギア系が多かったと思います。カッパさんもその辺、実は強そう?ぶきょうさんが歌った トトロ が面白かったです。自由移動時間ですが、わしは時間を間違えて次の曲を入れてしまってたのでその曲が終わるまでと第三部屋にいましたが、歌い終えたら別のDAM部屋に移動しました。そこにはわしより先に移動してたカモくんと、タカノコさん、けんちぃさん、オークさんがいました。そこに終りまでいました。途中で他に抜けたり加わった人はいませんでした。まとめるとどうやらグレッコさん、国木田さん、辻川さんの三人とは同室が無かったみたいです。残念。二次会はその二人を含む計9人と多めで嬉しかったです。参加者はフェどん、オークさん、グレッコさん、国木田さん、しゃるさん、辻川さん、カモくん、けんちぃさんとわし。鳥貴族で飲み食べ放題のいつものコースです【笑】歌会では早退者はいませんでしたがけんちぃさんとオークさんが交通機関や仕事の都合で二次会、途中抜けしました。色々話してたんですが、まだみんな揃ってるうちにわしはクイズを出したくて、カモくんも作ってきたって言ってたので カモくん、クイズ出して〜!と声かけました。で、カモくんのクイズみんなでやって、周りを温めてもらってから自分のクイズを出しました【笑】思ってたくらいには盛り上がって嬉しかったです。後はまた、アニメの話とかで盛り上がりました。やったぜ?こんな感じでオフ、平穏に終わりました【笑】フゴ。
超眠い…(-_-)゚zzz…
https://peki223.exblog.jp/37835915/2025-04-11 04:00:00 - 今日1日しか働いていないのに超眠いのです…そして疲れたぁ…(-_-)゚zzz…思いつきで行ってしまった 鳥貴族。まずはキャベツよね~おかわり自由なので何度もおかわりしちゃいました。飲み物は大人のジンジャーソーダと魅惑のチョコレートみるく。これを食べに来たんですわ。鳥たれカツ丼。両方とも大盛りね!美味しくいただきました♪鶏くりから串の白焼~わさび醤油添え~もも貴族焼。(たれ)つくねチーズ焼。キャベツはおかわり自由なので何度もおかわりしましたし、お腹はパンパンになっちゃいました。その後コストコに行って買い物をして帰って来たんですが帰って来てパソコンの前に座ったらんもう、眠くて…(-_-)゚zzz…やばみ。長いも 498パックライスコシヒカリ24P 2998卵20個入り 508三元豚バラしゃぶ 2804なす1㎏ 485消費税入れて合計7,293円でした。明日の夜はしゃぶしゃぶかなぁあ~♪ソフトクリームも食べてきたぜよo(^-^)o ブログランキングへ
苦しいままのチュニジア経済
https://daryasmine.exblog.jp/243689456/2025-04-08 04:00:00 - あと1週間ほど日本にいます。とはいえ、本国チュニジアとのやりとりが毎日で・・・・夫と息子とのやりとりは1分以内、工房やなぜか人権団体の方々など、、そして、大阪万博に関する人々との対話(具体的になし)チュニジア経済は停滞しています。一般給料の人々は苦しくてしょうがないらしいです。インフレは激しく、給料は増えない。食えない!!!ただパンとパスタは安い!今日のニュース。食生活の変化:カタツムリの消費増加経済的困難と食料価格の高騰により、多くのチュニジア人が赤身肉の代替としてカタツムリを選ぶようになっています。 特にアクーダでは、失業中の若者がカタツムリを収集し、市場で販売する動きが見られます。カタツムリは高タンパクで栄養価が高く、価格も手頃であるため、食生活の一部として再評価されています。 夫はカタツムリは絶対たべないです、絶対たべないと決めたら絶対食べない頭の固いアラブ男性が多い中で、どれだけ消費が増えているのか疑問。。。いったいぜんたい、この頭の固さは遺伝なのでしょうか 育った環境なんでしょうか。なぜ欧米人のほうが圧倒的に日本食やアジア食を喜んで食べる?夫は懐石も割烹もまったくわからない。ありがたくない。魚はNG。外食ははじめはサイゼリア、ロイホ、うどん屋どまりでしたが(イタリア料理も高いと意味がない、豚の可能性が高い)今回は焼き鳥にめざめ、たまちゃん6歳と鳥貴族で大喜び!!!高い焼き鳥屋にいっても味があまりわからない。(ソースべちょべちょ大好き) 今日も親戚のアイスランド人のジョアンナが噴火していたので、(アイスランド自体もまだ噴火中)。食べ物は「赤くなくてはならない」という彼女の夫、義理の母との食事に嫌気がさしてはります。彼女は働くママ、義理の母は一生主婦。なのに、孫に本も読み聞かせない、想像的な遊びを仕向けない、文字も一緒にかかない、どうなってるんだ、と。わたしの回答。「庶民、一般的田舎の女性たちは1日の仕事は家事でせいっぱい。食事の料理も大変すぎるので1日キッチンにたっている。視野は狭くなり、話すことは料理と親戚ゴシップだけになり、本を探す余裕なし。遊びも知らない。家からも出ない。生理きたら学校いかない、留年、退学だらけ・・・文字かけない。バカロレアまで行く人はミラクル。」「わかった」
利八 芋感謝
https://fukuyamay.exblog.jp/37781332/2025-03-21 03:00:00 - 子供が楽しみにしている半年に一度の鳥貴族の株主優待で。銘柄 利八 芋感謝蔵元 鹿児島県指宿市 吉永酒造有限会社アルコール度数 25度飲んだ場所 自宅購入金額 1800ml=2109円
毎度お騒がせのアレ、無事終了。
https://uteomma.exblog.jp/33697088/2025-03-09 03:00:00 - 今度こそは冷静にと思うのですが、またも大騒ぎしてしまいました。次男の大学受験。前回の二次試験前日のラブホ(推測)居抜き物件、ツインルームの痛い経験から、3か月前に東横インのシングルルーム×2予約と幸先よく始まったのですが、共テずっこけたり(のちにずっこけではなく、実力どおりだったという背筋も凍るよな事実を知るところとなる)私立一般入試まさかの追加合格など上がったり下がったりの2か月弱でした。二次試験の前日、丁度スーパーエイトの大倉が結婚したというので鳥貴族に行き、受験生は宿でイロモネアを見るというので、私は1人↑近くの地酒居酒屋に。ストーリーに上げたら、インスタの洋裁カテゴリーで、その類稀なるセンスで人気を誇るyさんが、えー!私も近くにいるよーと連絡が入りました。🦌県の国公立大というコアすぎる枠に入ってしまうというびっくりのシンクロぶり。このyさんすごいのが、翌日私が東大寺の大仏さんに合格祈願してる間に、京都のノムラテーラーと、ならファミリー内のメルシーこなしてるとこね。そして、合格発表。お互い🌸咲きまして、🦌県親の会を結成しました。初顔合わせが楽しみです。このシンクロに爆笑から始まりそう。その次男、思わぬ前期で合格をいただけ、暇だからタイミー登録しようとするのですが、本人確認は免許証かマイナンバーカードの2択みたいね。今からマイナンバー申請しても受け取りはGWくらい?しめしめGW帰ってくるかな。↑「東京流れ者」のデジタル復刻版を観て来たのですが(♪東京ながぁれもの〜がずっと脳内めぐってます)若き日の渡哲也が、うちの次男(身長160㎝だけど、顔つきは180㎝…Rママ名言)に見えて来た。←恐るべし親バカ。因みに卒アルは、濱田岳です。ってことでオケージョンです。毎回何かしら縫ってる気がしますが、今年はブラウスだけ。過日、ひでき実店舗に行ったとき、ジャケットにインする、タフタっぽい生地と言うと奥から出して来てくれました。少し厚みのある梨地。なのでループを作るとイモムシ化しました。でもしなやかでポリ100なのに縫いやすい生地。c&s本の小さな立ち衿のブラウス。これをインして着るのが好きです。たまたま作ったら、いい感じだったaviverのアンフォラパンツと。これにmy定番、クルールのVノーカラージャケットを羽織って行きました。卒業式では、保育所から一緒のa美ちゃんママと。子ども同士も2ショットを撮ったらしく、a美ちゃんママ経由で私の元に届く。(息子からは来るはずないのをよくご存知)あと2週間あまりで県外旅立つのかー。長男のときは、もう1人いるしと感傷的になることはほとんどなかったけど、今回は思っただけで鼻の奥がツンとなります。
八木で間違いないチェーン焼鳥屋
https://tabenomi14.exblog.jp/37640158/2025-02-17 02:00:00 - 八木で飲むことになって、とにかく安く飲めるここに行ってきました!⭐︎ 鳥貴族 大和八木店⭐︎キャベツ盛(おかわり無料)超!白ねぎ塩こんぶこれは何か不明、ちからこぶかな?ひざなんこつ唐揚北海道 海と大地のポテトサラダ砂ずりかわ塩きもなんとこの日を境に、レバーを克服した記念すべき日でもありました火のとおったレバーは本当に苦手だったけど、鶏のレバーは臭みがなくて普通に食べれました!この日から全部のレバーが食べられるようになり、人生こんな事がひょんなきっかけで起こるんだなあと感心しましたとりあえずこんなに栄養あるものが、食べられるようになって嬉しいそしてトリキは間違いない!ここはいつもゲキ混みなので、予約必須です。星3.4
20250118(土)フェどんオフ戦記 後編
https://kemo.exblog.jp/243465906/2025-02-11 02:00:00 - -------------------------------------------------この日記は続きものです。出来るだけ前編からお読み下さい。■20250118(土)フェどんオフ戦記 前編2025年02月08日-------------------------------------------------■第三部屋でついにわしも移動と相成った。フェどんの仕切るJOY部屋に。構成員はフェどん、タカノコさん、TANIGAWAさん、おやかたさんとわしの5人。部屋移動のドタバタ時のこと、タカノコさんがコップを倒して飲み物をこぼしてしまう。えええ……タカノコさん、さっきわしの目の前で飲み物こぼしたじゃんか……同じ日に2回はいかんぞー……油断が過ぎる……以後、1回のオフで飲み物こぼしていいのは1回までとする!(いや、こぼすな?【笑】タカノコさんとフェどんが慌てて対応してた。気をつけんとな?ってか前から言ってるけどカラオケのコップって倒れやす過ぎる気がしてる【笑】わしもしょっちゅうひっくり倒してる時期があったし……ネ?フェどんがダンダダン歌ったりしたので珍しがったった【笑】おやかたさんが『かーてんこーる』って歌を歌ったのに対抗して(?【笑】)直後にTANIGAWAさんが『カーテンコール』って歌を歌ったのはナイスじゃったと思う、そんな感じのノリ、好き【笑】わしがルパンの歌を歌った直後、おやかたさんがやはりルパン系の歌を歌ったんじゃが、わしが歌った時にJOYの映像でルパンが流れてた。おやかたさんが歌った時も全く同じルパン映像が流れたのでJOYのやつ、横着してるにゃ〜って思いました【笑】TANIGAWAさんが『かくしごと』の歌を歌い終えたのでわしが言いました。『あ〜……これの作者……えっと久保田じゃっけか?この人、この前、さんま御殿に出てたんじゃよ?』って。みんな驚いてました。わしも現物(本人って言え)見たの初めてじゃった。思ったより普通のおっちゃんでした【笑】■最後のフリータイム、自由部屋移動時間帯、わしはそのままフェどん部屋に居座りました【笑】ってかタカノコさんが移動しますと出て行ったきりで、代わりに誰かが来ることが無かったです。そんでこのフリータイムになってからは特筆すべき事件も起こりませんでした。終わり【笑】■そして二次会戦争です。二次会部隊はフェどん、TANIGAWAさん、オークさん、おやかたさん、ケロケロさんとわしの6人。それ以外の人とはカラオケ館でお別れとなりました、オロロ……【笑】またしても鳥貴族の入るビルのエレベータホールがめちゃくちゃ混んでで焦りました。で、鳥貴族に入店してすぐテーブルに通してもらい、開戦。そういや一番最初に持って来てくれた鍋?あれにしゃもじが添えられてみんな『?』ってなったんじゃよな【笑】『鍋にしゃもじ……何、この試練……すくえねー【笑】』ってなもんよ?正解はお玉系じゃろ?店員さんを呼んで変えてもらった【笑】鍋(としゃもじ)持ってきた店員さんとは別の店員じゃったけど苦笑い【笑】そりゃそうよ?例によってアニメの話(全般)やわしの持参したクイズや、一次会のことで盛り上がりました。やったぜ?ところが、終盤、TANIGAWAさん、ケロケロさん、オークさんと次々電車や仕事の都合でちょっと早退していったのです。TANIGAWAさん、ケロケロさんは昔からなんじゃけど、最近はオークさんも早退するようになったのでさみしー【笑】ってか『うお!(お魚)二次会の総人口の半分が失われてわしが恐怖した!?』みたいなことになった【笑】えー……残されたの、フェどんとわしと……よく知らにゃいおやかたさんって人の三人だけじゃんけ、どーすんのこれ?って不安、湧くでしょ?わしは湧いた【笑】それより何より……おやかたさん?潰れてないかこれ?見るとおやかたさんが机に伏せてる……おやかたさんは一次会に同じ部屋になったとは言えあんまり絡みが無かった。そして二次会の今もわしの隣の隣、一番遠い所に陣取っていたので接してた今帰った連中とはともかく、わしとはほとんど会話が無かった……つまりよくわからない人でしかも潰れてる!?こんなん最悪じゃん……『フェどん、おやかたさん酔い潰れてるみたい?どーしよう?』わしは思わずだいたいこんな感じのことほざいてフェどんに助けを乞おうとした。が、口にする直前に突如としてムクッ!とおやかたさんが顔を上げ復活?した。(うお!(お魚2)びっくりした!!)とわし。『あれ?』キョロつくおやかたさん。状況把握に躍起?『起きたんじゃよ』『そうみたいやな』とわしとフェどん。『あっ、導さん!!』急に気づいたようにわしの方見ておやかたさんが叫ぶ。『は、はい。どした?』とわし。とびかかってこられそうで怖いわ【笑】『いや……んと……あの導さんってミクシーでよく』『はい?』『“フゴ”って使ってますよね?』『はい(何の話じゃよ?【笑】)』混乱するわし【笑】『あれ……あれ、良いですね!』『え……そ、そう?【笑】』『良いですよ!……あれ、どういう意味なんですかね?』『いや、あれはやな……』みっちり説明するわし【笑】『とにかく“フゴ”って面白すぎます!』『そうじゃろうとも、そうじゃろうも!!ガハハッ!【笑】』たったのこのくらいの問答でわしの中でのおやかたさんの印象がよくわからんおっさんからめっちゃわしほどのもんにも興味持ってくれる話の判るおっさんに180度くらい変わりました【笑】わしってほら、チヤホヤしてくれる人が好きじゃから。(これチヤホヤされとんか?【笑】で、フゴ話が終わるや否や今度は『それはそうと導さん!』『なんや〜(笑顔』『導さんのそのメガネ!』『わしのメガネがどうした〜?(笑顔』『レンズがこう、上にあげれますやん?歌の時、導さんよくレンズ上げてたから』『レンズ跳ね上げ式メガネじゃからな、ガハハ!』『そう言うメガネ、普通に売ってるんですか?かっこいいなあと思って』『普通に売ってるんじゃよ、ちょっと割高じゃがな……』『ほんとカッコいいと思います!』『ほんまに?ニャハハ、照れますな!!』完全にわしを虜にしたおやかたさん?【笑】『ひゃっほーい、(メガネが)かっこいいって!』『良かったな?【笑】』とフェどん。おやかたさん不安視一派が一掃されたので【笑】三人して盛り上がりながら最後の数分を店で過ごし、その後わいわいやりながら三人で駅に向かいました。その間中、色々盛り上がりました。主にカッコいいわしの話題で【笑】しかし、おやかたさんには色々チヤホヤされてしまって、ほんと楽しかったです。わしってほら、ぼっちなみの承認欲求の塊みたいなとこあるじゃか?それでこの時のおやかたさんの質問攻めがすごく記憶に残ってます。次のオフとかで話題にするくらいは【笑】久しぶりじゃったわ、わしへの個人攻撃【笑】楽しい時間をサンクスです。■難波駅でフェどん、おやかたさんと別れて一人になりました。この頃はうらけんさんが居てこの先まで一緒にってパターンが多かったんじゃが、今回は彼もいないのでここからひとりぼっちです。さみしーね?【笑】電車も地下鉄とJRの乗り換えで必ず20分近く待つことになるんじゃよな、ダイヤの都合で。しょんぼり。電車を待つ間、ずっと持って行ってる紙の漫画読んでる。やっと来た電車に乗り込んで漫画を読み続けるパターンなんじゃが、途中で酒も入ってるので大体陥落する。ただ、ここ何年も自分の降りる駅を寝過ごして電車に連行されたことはない。今回もそのパターンでした。良かったね?フゴ。【 20250118(土)フェどんオフ戦記 完 】