戌年
#1340 , available today | 「 風の色・・,空の匂い・・・・. 」
http://japaneez.blog.fc2.com/blog-entry-2511.html・ #1340/ 【 available today 】 ・©“ 撮るじゃん。”all reserved.#dogs #s
#1335 , available today | 「 風の色・・,空の匂い・・・・. 」
http://japaneez.blog.fc2.com/blog-entry-2506.html・ #1335/ 【 available today 】 ・©“ 撮るじゃん。”all reserved.#happyNe
#1337 , available today | 「 風の色・・,空の匂い・・・・. 」
http://japaneez.blog.fc2.com/blog-entry-2508.html・ #1337/ 【 available today 】 ・©“ 撮るじゃん。”all reserved.#happyNe
戌年ですし | . ing
http://ing00.blog17.fc2.com/blog-entry-164.html戌年ですよ! | ppp: fanart works
http://parrotgreen.blog57.fc2.com/blog-entry-26.html2006年 戌年 my year☆ | hLk
http://hlk.blog23.fc2.com/blog-entry-78.html”戌年ですが・・・” | ましろ
http://mashirotoissyoni0612.blog.fc2.com/blog-entry-558.html戌年 | あひる【大人アルバム】
http://ahiru0912.blog45.fc2.com/blog-entry-34.html戌年 | 創造炭酸水
http://cs.blog4.fc2.com/blog-entry-467.html戌年だよ~~。
AIR FORCE1 YEAR OF THE DOG | AFAVE
http://detaefednu.blog23.fc2.com/blog-entry-147.html戌年・AIR FORCE1 YEAR OF THE DOG
戌年の初売りと初詣
https://kotarou212tae.seesaa.net/article/2018-01-02.html2025-01-03 01:42:00 - あけましておめでとうございます。毎年恒例、2日の朝は、立川ルミネの初売りに行ってきました。そして職場の人へのささやかなお年賀を購入。今年は銀座あけぼの二十四節花のおせんべいおせ..
明けましておめでとうございます。
https://aoyamahitosi.seesaa.net/article/2018-01-01.html2025-01-01 01:00:00 - 謹賀新年2018年明けましておめでとうございます。雲一つない新年を迎えました。春まだ遠い1月ですが,木蓮の梢には外套をかぶった芽からほんの少し春の兆しが見えています。..
鶴と亀と松と梅〜♪
https://nachic.seesaa.net/article/2018-01-06.html2025-01-06 01:43:00 - すっかりお正月も終わり、元旦のお食事ネタもなんなんですが。お節も毎年マンネリなので、お刺身など。マグロを炙りに、ヒラメは昆布締めで。途中から、塩とオリーブオイルとニンニクでいただきまし..
今年もよろしく~!
https://beachparty1.seesaa.net/article/2018-01-01.html1970-01-01 01:00:00 - どうぶつ用の snow があったらいいのに~・・と以前から思ってて、そのうち、できたとしても、まぁ~ フトアゴ用 のは作られないと、、思うけど(笑)、ワンちゃん、ネコちゃん用のはできそうな予感っ・・?..
戌年の性質
https://maccamera.seesaa.net/article/2018-02-22.html2025-02-22 02:50:00 - 2月も中旬を過ぎた今、何をトチ狂ったのか戌年ネタ・・・J島で走り回るムスメ、戌年生まれだからだろうか??? 広いトコロに来ると、意味もなく走り出す(が、運動の成績は大したことないo..
春のカード
https://yukimusi2020.seesaa.net/article/502958569.html2025-04-10 04:05:00 - 桜を待つ季節になりました。 版画を始めた頃のポストカードに花のイメージのものが。 当時年賀状用に作っていたようです。
穏やかな天気です
https://kitatoma.seesaa.net/article/200601article_3.html2025-01-04 01:37:00 - ニュースによると東北や北陸方面では大荒れの天気になっているそうですね。お見舞い申し上げます。 外出時はくれぐれもお気をつけください。南の方が大荒れの天気の時はこちらでは穏やかな天気なのです..
今年も運良く当たった!3等のお年玉切手シートを念入りに分析、スゴイ技が!
https://genkinaiwamoto.seesaa.net/article/201801article_16.html2025-01-16 01:58:00 - お年玉付年賀はがきの当せん番号の発表があり、楽しみにチェックしたが、 ・・・ 3等下二ケタ「27、86」が「27」で1枚当たりでした。毎年のお年玉切手シートのコレクションにします。今年はなんとか1枚..
新年のごあいさつ
https://yuustar02.seesaa.net/article/200601article_1.html2025-01-04 01:34:00 - 昨年夏に父が他界し喪中のため,新年のご挨拶を失礼させていただきました.ごあいさつをいただいた方,誠にありがとうございました.心よりお礼申し上げます.また昨年秋より母が闘病入院中ゆえ,行き届..
【祝2018年】あけましておめでとうございます!!せちがら速報
http://jiwachan.net/article/466048121.html2025-01-01 01:00:00 - あけましておめでとうございます!!せちがら速報管理人がらこです! 日頃からのご愛読、コメントなど誠に ありがとうございます!!今年度も皆様に喜んでいただける記事更新していきますので何卒宜しく..
【画像】酉年から戌年に替わる瞬間wwwwwwwww
http://dechisoku.com/article/464403971.html2025-01-01 01:00:00 -
写真ACに登録中の「謝る犬(横向き)」
http://photo-omitu.seesaa.net/article/457052871.html2025-11-17 11:06:00 - こう寒いと愛犬の散歩は楽です😊愛犬が走り回っても汗かかないし怠さもないのでついつい歩きすぎて、しばらくするとダウン年を考えないで(私が)、動くから(笑)愛犬は数分寝て元気になりますが、私は数時間寝ても..
新しいカフェ
https://kyutaro999.exblog.jp/37579497/2025-01-31 01:00:00 - 波紋監督:荻上直子面白い部分はあるものの、人に薦めるか?と言ったら、誰にでもお薦め出来るようなレベルではないかもしれません。「名もなき者」、昨日2回目行ってきました。本当は週末にO次郎と一緒に行きたかったけど、今週末は時間が合わなそうなので。さすがに2回目は細かいところ、よく分かった。一つ確信したのは、やっぱりあの頃のミュージシャンの名前とか知ってるともっと楽しめるということ。多分知らない人だと、退屈に感じてしまう人もいるのかな?歌うシーンもかなり多いし。私は好きすぎて・・・3回目もあるかもしれません。なんか昨日くらいから、また色々動き始めたのを感じるんですよね。今日なんか良いことがやたらあって、奇跡も2回ほど。一昨日、数秘の先生にお誘い頂いて、勉強会のようなものに参加したのです。参加者は私ともう一人、京都にお住まいの女性。事前に、リーディングしたいものがあったら送ってくださいと言われてたので、私は最近気になる人のを4人分見て送ったのです。そしたら、もう一人の京都の女性が見てきたのは、天皇皇后両陛下。しかも分析が細かいし、すっごく的確。数秘(数字)だけでこれだけ見れるの凄い〜と思いながら和やかに勉強会は進み、最後に今上天皇を数秘のカードで見てみましょう・・・ということになって、私が引いたカードがこちら。なんか震えましたこのカードは何度も使ってるけど、「33」や「22」が出たのは初めてかもしれない。そこに書かれてる言葉というのが「光」「超える」「夢中」私は今までそんなに分かってなかったのですが、今上天皇の凄さについて最近聞くことがとても多く、ちょっと興味を持ち始めてたところだったのです。この数字からも今上天皇の凄さが直に伝わってきて、数秘の先生、もう一人の参加者の女性と3人で唸ってしまいました。その後に気になって、自分の今のことを引いてみたのですが、こんな感じで出ました。3と1と5、それぞれに意味があって、他でも言われてることそのままなのです。「夢中」「決める」「進化」、どの言葉も今の気持ちに当てはまる!今日のテニスは午後だったので、午前中集中して掃除と買い物。お昼前にちょっと余裕があったので、最近近くに出来た新しいカフェへ。コーヒーを注文すると、こんなミニクロワッサンとパンオショコラが付いてきたので、パンは結構ですと断ると、「これはサービスです・・・」朝ごはん食べたんだけどな・・・と思いながら頂いてしまいました。午後は、今度日本に引っ越してしまうイタリア人と最後のテニス。餞別代わりに、彼と彼女の二人分のマヤ暦診断書を作って行った。彼女が日本人なので、とりあえず見てもらって分からないところがあったら、あとで説明すれば良いかな・・・なんて考えてたら、なんと彼女も同伴していた。まさか会えるとは思ってなかったのでビックリしたのと同時に、診断書を直接手渡し。私たちが試合をしてる横で、真剣にずーっと診断書を見てくれて、ゲームでコートをチェンジするたびに色々説明したりして・・・私も感じてたけど、イタリア人の彼が、全て当たってるそうです(笑)私は彼と意外と合ってるなと感じてて、そういうのがなきゃやっぱりテニスだってそんなにやらないのですが、最近、同じ魚座同士だということが分かって「うぉ〜」となり、今日は同じ戌年だということが分かって、やっぱり「うぉ〜」となった。しかし同じ戌年でも考えたら二回り違い。お若いお二人なので、未来は明るいことばかり。また日本で会いましょうと言って別れました。
完売&オーダー
https://powerminmi.exblog.jp/33659284/2025-01-12 01:00:00 - 極上オウロヴェルデ12㎜ 阿弥陀如来ビーズ 完売しました~(≧▽≦)ヘマタイト古代勾玉20㎜ 1番 完売しました~ヽ(^o^)丿上記の2点を使用して、受験合格ストラップをお作りしました!!今週末に試験を受けられる、戌年生まれの息子さんのストラップはこちら!変革をもたらす極上オウロベルデ12㎜阿弥陀如来に、努力の実りと豊穣をもたらす「モスアゲート」を、グラデーションにして合わせました!癒しのパワーもあり、努力の結果をたわわに手にすることができる「努力は実る 合格ストラップ」です。お母様から、受験の願書を出したとラインをいただき、合格ストラップを作って下さいと言われて私まで胃がキュッとなって、緊張しました(笑。受験って、ドキドキだよねー。息子さんの合格を祈願して、デザインを5つくらい起こしました。その中で、こちらを息子さんがお選びになりました。豊穣を手にして、革命を起こしたいんだね!頑張れー!そして、応援するお母様も受験の合格を祈願して、ストラップをお持ちになりたいということで5つ作ったデザインの中から、息子さんの魂を守り戦いに勝利するストラップをお作りしました。それが、こちらです!強そうでしょー!努力の成果をもたらす、実りの石ロードライトガーネットに、ヘマタイトの勾玉(魂を守る)とヘマタイトビーズで、戦いに勝利する意味を持たせました。テラヘルツもポイントで入れて、健康も守ります。息子さんとお母様が、心をひとつに受験を戦い、勝利するイメージです。ねんごろに、松平東照宮の鬼瓦のところで神様にお願いして、パワーをチャージしました!週末の試験で、最高の力が出せて、合格しますように〜!!(*´人`*)むっちゃ祈りを捧げます!!頑張れー!!こちらで、合格しますように!ありがとうございましたm(__)m追記ちなみに時点となったデザインはこちら
戌年🐕✖️O型
https://tentsutsu.exblog.jp/37358324/2025-01-03 01:00:00 - 戌年🐕✖️O型目立たない所でする努力が大切な年。だそうです🐍㊗️🌅
Happy New Year 2025!
https://teddyblue.exblog.jp/33448038/2025-01-01 01:00:00 - Happy New Year 2025!今年もより良い暮らしでありますように。毎年戌年 元旦 teddy blue
今年もありがとうございました
https://carolinei.exblog.jp/30566282/2024-12-31 12:00:00 - あとわずかで今年も終わり。本年もご覧頂きありがとうございました。写真は、2021年の12月に撮ったもの。今もこの椅子は、あぺりらがいつでも座れるようにしてあります。 新しい年が、健康で楽しい幸せな年でありますように。皆様にとっても、我が家にとっても。どうぞ佳いお年をお迎えください✨本物あぺりら登場の以前のものも、宜しかったらどうぞご覧ください。Lauraのyoutubeチャンネル。こちらからどうぞ。「猫いっぱいのスイーツBOOK」Amazon 楽天ブックス KADOKAWALauraが綴るLauraのブログです。是非こちらもご覧くださいネ^^来年も、どうぞよろしくお願いいたします。来年は巳年ですけれど、引き続き、戌年あぺりらにも活躍してもらいます🐱人気BLOG RANKING
バセロン コンスタンティン メティエダール アーティスト シリーズ イヤー オブ ザ ドッグ ウォッチ
https://jur4watcs.exblog.jp/30544732/2024-12-05 12:00:00 - 中国が高級品の主要消費国になるにつれ、中国の消費者によるブランドの支持はますます高まっています。黄道十二宮の伝統的な性質は、インスピレーションを得る上で無視できません。毎年、各ブランドはアクセサリーから化粧品、ジュエリー、デイトジャストコピー時計に至るまでのコレクションを発表しています。しかし、今年の干支のエントリーのほとんどは、誰もが楽しめる内容になっています。時計の技術レベルが非常に高いため、文字盤上に干支の模様を表現するためにも様々な伝統工芸を模索しており、まさに「芸術品」と言っても過言ではありません。戌年では「王星金」の属性にも注目が集まります。長年にわたり、ソーシャルメディアで人気のかわいいスターのランキングには非常に多くの種類の「王興進」があり、それぞれに独自のかわいらしさとかわいらしさがあります。 まず第一に、これらの表情豊かなかわいさはどのようにみんなの心の中で際立っていますか?もちろんブランド時計ですか?犬は忠誠心、献身、信頼の象徴であり、ゴールデンレトリバーはその代表格のひとつであり、大型犬でありながら特に温和な性格を持っています。こうした資質により、金髪のバセロン・コンスタンティンが今年の干支のスターになるかもしれない。ヴァシュロン・コンスタンタンのユニークなムーブメントは、レプリカ時計時刻を文字盤の中心に据え、星座針ではなく、時、分、曜日、カレンダーの交互表示を示す 4 つの窓を備えています。より活気があります。
無理しすぎ
https://antiquoyaj.exblog.jp/33619272/2024-11-16 11:00:00 - 今日は、体がガタガタ、、、 今週は、日、 火、水、木、金クラブ練習、月曜日は、自宅練習、 今日は、練習無理、(;´∀`)戌年なもので、楽しいことは、とことんやる性格なもので、(笑)むやみに走り回ってる、 戌年仲間が入院した、復帰できればいいけどねえ、私より一回り上だからちょっと心配、 仕事用のクルマが28万Km突破した、 あと1年持ち応えてほしい、
レイクシア・ベンジャミン。オノ セイゲン×山本浩司×SACDプレイヤー「エソテリック/K-05XD」 2024年10月16日(水)
https://eisukesato.exblog.jp/34217915/2024-10-16 10:00:00 - おお。ど根性疾走ジャズの精華。なんちって。もう、サイコー。ザ・ニュー・スクール大を出たこの吹っ切れたアルト・サックス奏者の真価を、ぼくは堪能しまくった。南青山・ブルーノート東京、ファースト・ショウ。 ソロモン・ドーシーやブレンダン・ヤンガーやそこではギターを弾くルイス・ケイトーらを擁するR&B/ヒップホップ志向のデビュー作『Retox』を、レイクシア・ベンジャミンがモテマから出したのは2012年だった。その後何年ものブランクを経て、彼女はローパドープからの諸作で、現代クロスオーヴァー派であること(そんな彼女を、一時ロバート・グラスパーも気に入っていたはず)と純ジャズ傾倒派であることを不器用に抱えようとする行き方を示しつつ、えいやっとシーンを闊歩してきた。 今回、そんなベンジャミンをサポートするのは、ピアノのオスカー・ペレス、ダブル・ベースのエライアス・ベイリー、そして1988年生まれでバークリー音大にも行った木村鉱(2022年1月6日)。ペレスとベイリーはともにリーダー作を出している。実のところ、木村は病院行きで急遽来日ができなくなったE.J.ストリックランド(2013年2月8日)の代役。ベンジャミンはリハーサルなしであることを伝えていたが、木村は健闘していた。緊張した感じではなく、楽しそうに叩いているのも良かった。 見どころありそうと思って見に行ったけど、ここまでとは。見ている端々からそう痛感させるベンジャミン姐さんはどこで買ったのと思わせるキンキラキンの格好で登場。ステージに上がった途端マイクを持ち、「チェック、チェック、チェック。トーキョー」とヒップホップ風のMCをする。ひゃは。すこぶる、陽性。そして、ワン・ホーンにてごんごん吹き上げていく。1曲は長く、その吹き口は確か。なんか糸が切れた凧のようにふらふら舞い上がる奏法もときに出し、それにもウフフ。で、その総体はスピリチュアルな味もどこか持ち、なるほどこれはジョン・コルトレーン、そのアルト・サックス版じゃないかと思わせる。バンド員もとくにベースはボンボンボンと力強く、彼女を鼓舞する。実際、彼女はコルトレーン・トリビュート作も作っている。 とか、思わせといて、ときに彼女はラップをかましたりして、その必然性の薄さにもコドモのぼくはグっときちゃう。コルトレーン・メドレーもあり。そのメインとなった曲「マイ・フェイヴァリット・シングス」の際はドラムとのデュオで延々かます。木村にもっとエルヴィン・ジョーンズみたいに叩き込んでというのはないものねだりだろう。そして、本編最後の曲はファンクよと言って、ザ・ミーターズの「シシィ・ストラト」を演奏。また、アンコールはスティーヴィ・ワンダーの2曲メドレー。わはは。リアル・ジャズの精神に則った瑞々しいインプロヴァイザーの姿とR&B/ヒップホップを見据えたエンターテイナーとの両立が、見事にここに! その様は本当に素敵で、貴重。ご覧になれなかった、ご愁傷様です。 ▶️過去の、木村鉱https://eisukesato.exblog.jp/33468898/▶️過去の、E.J.ストリックランドhttps://eisukesato.exblog.jp/32062133/ 多大な満足感と酔いを介する高揚感のもと、その後は代官山・晴れたら空に豆まいてへ。ステレオ誌との連動企画で95万円するSACDプレイヤーでオノがヴァーヴや伯剌西爾マーキューリーのジャズやボサノヴァを磨いた編纂作『音色の彷彿/JAZZ BOSSA and Reflections Vol.1』(ユニバーサル)の曲をかけつつ、戌年生まれのオノとオーディオ評論家の山本浩司が音の磨き方、その他をトークするという出しもの。そのハイ・エンド機器を購入する財力も鳴らす環境にない者にとっては得難いライヴに接したキブンになる? 音楽愛好家であることが分かる山本、よくセイゲンをコントロールしていた。満場だったがどういう人が多かったんだろう? <今日の、収録>昼下がりに、知人が帯で持っているFMの番組『世界はジャズを求めてる』(木曜日20時から60分放送)のゲスト枠番組用に収録する。拙著『越境するギタリストと現代ジャズ進化論』(リットーミュージック刊)のプロモーションのための出演依頼をを受けてのもの。聞き手は、音楽書籍編集者の池上信次。かかる曲は、オーネット・コールマン&パット・メセニー。ジェフ・リー・ジョンソン、マシュー・スティーヴンス、カサンドラ・ウィルソン(ブランドン・ロス)、メアリー・ハルヴァーソン。そして、ストーンズとジュリアス・ロドリゲス。後の2曲はこの仕事につくきっかけの曲、そしてここんとこ注目する担い手というお題を受けての選出だ。後者はパット・メセニーのシンセサイザー・ギターを酔狂にフォロウしているネイト・マーセローが参加しているということもあった。放映は、10月31日(20:00~21:00)です。